メインカテゴリーを選択しなおす
海外での生活や現地の情報、自分の経験を発信したい!という方に向けて、初心者でも1からできるブログの作成方法を紹
すき焼き焼き肉もいいけどすき焼きもいいかな※映えん写真でゴメンなさい(汗)秋と言ったらすき焼きじゃない?里山のキノコもいいね※直売所で買って来た(笑)一ヶ月に及ぶちびっ娘一号の一時帰国でしたが今週末にはまたアイルランドにそんなちびっ娘一号の激励会家族でささやかにですけど元気で暮らせ無理をするな楽しくやれよ地元クラフトビール宝剣岳エール美味しゅうございました一緒に写るのは秋の味覚里山の恵みコムソウです...
僕は65歳から吉野で移住生活をしていますが、その前にも、24歳のときにアメリカに留学していて、それが最初の移住生活でした。 僕は大阪のなかでも、当時はまだまだ田舎で田園風景が残っていた郊外の出身で、今と違って情報が少なく、周りにアメリカへ行ったことがある人も少ない時代でした。...
UC Davis(デービス校/アメリカ)での夏休み語学留学⑨:ホストファミリー先で教えを受けたインド音楽
本日は私がアメリカ滞在時、ホストファミリーから教えてもらったインド音楽を紹介します。明るくポップな内容なので、是非息抜きにお楽しみください!
突然ですが質問です。 【留学】に対して、どういうイメージを持っていますか? 例えばですが 海外で専門知識/スキルを学ぶ 海外でネイティブレベルの英語力を身つけ…
こんにちは。すこです。 私にとって、学生時代〜大学卒業後に経験した海外留学は、その後の人生観・キャリア形成において非常に大きな影響を与えた出来事の一つです。 できる限り多くの人に、国境を超えて世界へ飛び立って欲しいという気持ちからこのブログ
《結果発表》タスマニアのワーホリ中に受けた仕事の面接の結果発表!果たしてその結果は⁉︎
※ワーホリから帰国後に妻と結婚し、今は子供も産まれて普通の生活を送っています。ワーホリ帰国後の生活を綴った動画をYouTubeにアップしてますので、興味のある方は是非ご覧いただけると嬉しいです。 ちなみに、前回の記事はこちらから↓ 面接が終わってからというもの、 もうやり切ったという変な達成感 もあってか、 何か心にポッカリと穴が空いて何も手につきませんでした。 自分たちの置かれている状況からすると、 次の日もバリバリ仕事探しをすべきなのでしょうが、 それが全くできませんでした。 ただただ、オーナーからの返事を待つのみでした。 面接後にオーナーから言われたのは 「2、3日中に連絡します」 とい…
台風一過の信州伊那谷材木屋さんちの田んぼは辛うじてベタ転けを逃れました実るほど頭を垂れる稲穂かなおかげさまおかげさま東の空は南アルプスと夕焼け雲昨日はホントキレイに焼けましたねぇ〜一時帰国しているちびっ娘一号一時預かっているワンコと戯れタイム台風が去って秋を連れて来た少しひんやりした朝季節は巡る最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
オーストラリアへ留学中の次男はまめに写真を送ってくれるのでブログへ記録したいと思います。次男とLINE電話してます。現地では英語が訛っていてとても聞き取りづらいこと学校では日本人とも英語で話さなければいけないが日本人の英語の方が聞きとりやすいと言っていました。次男は大学の履修で留学しています。時差はプラス1時間なので気軽に電話できます。コロナに罹患したのでオーストラリアへ入国できなかったクラスメイトが...
※ワーホリから帰国後に妻と結婚し、今は子供も産まれて普通の生活を送っています。ワーホリ帰国後の生活を綴った動画をYouTubeにアップしてますので、興味のある方は是非ご覧いただけると嬉しいです。 このブログの自己紹介の記事でも書いていますが、 私は30歳目前という時期に、ワーキングホリデーに行ってその時にしかできない様々なことを経験し、帰国しました。 これまで、 •ワーキングホリデーで何をしたか? •ワーキングホリデー帰国後はどうしているか? •ワーキングホリデーで訪れた場所 などの紹介をしてきましたが、肝心の 「そもそもワーキングホリデーとは何なのか?」 という部分について何も語ってきません…
カナダ留学専門の「カナダジャーナル」の特長・口コミ・評判まとめ
こんにちは、Kohinaです。 カナダに留学したいけど、エージェントをどこにしたらいいのだろう。 カナダジャー
※ワーホリから帰国後に妻と結婚し、今は子供も産まれて普通の生活を送っています。ワーホリ帰国後の生活を綴った動画をYouTubeにアップしてますので、興味のある方は是非ご覧いただけると嬉しいです。 皆さんは留学という言葉を聞くと何を思い浮かべますか? 英語の勉強のための留学もしくは、海外の大学や専門学校で学問を学ぶための留学のどちらかを思い浮かべる人が多いと思います。 そして、 日本で 「ワーホリ」 という言葉を使うとき、大抵の人は 「語学留学」 という言葉と結びつける人が多いと感じます。 つまり日本では 「ワーホリに行く=語学の勉強をしに行く」 というように変換される傾向にあると思っています。…
いよいよ9月から我らが学校 [CBEA] Cebu Business English Academy がオープンします! コロナ禍で本当に厳しい状況が続き、本当にここまで色々なことがありました。 今までの辛抱がやっと花咲くタイミングがきました!! 社会貢献度の高い教育事業、ビジネス目線における留学事業について
2022年9月7日から日本帰国時に新型コロナウイルス検査の陰性証明書の提出が不要になりましたね! ワクチン接種3回の接種証明書があれば、という条件付きではありますが、少しずつ緩和が進んでいます。 これが接種回数2回となれば、もう少し気軽に出入国できる人が増えてきそうですね~ 活気を取り戻しつつあるフィリピン セブ島留学
専門留学の種類一覧と留学エージェントを選ぶ際の3つのポイント
こんにちは、Kohinaです。 留学しようか悩んでます。そもそも専門留学ってなに? 留学エージェントはどう選べ
【ぶっちゃけどうなの?】ライザップイングリッシュの評判・口コミまとめ|料金やおすすめできる人の特徴も解説!
このような方おすすめの記事です! ライザップイングリッシュを利用しようか迷っている方 ライザップイングリッシュの料金や詳細情報が気になる方 ライザップイングリッシュの口コミや評判が気になる方 「RIZ
【いらない?】TOEIC 上級単語特急 黒のフレーズを徹底レビュー|レベル・おすすめできる人を紹介
今回の記事では、TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズに関してのレビューとしまして、黒のフレーズをおすすめできる人の特徴や黒のフレーズのレベル等を黒のフレーズを実際に使用して
【1ヶ月で激変】TOEIC700点を超えるためのリスニング勉強法を徹底解説!
このような方におすすめです ・TOEIC700点を目標にされている方 ・リスニングが足を引っ張って中々スコアが伸びない方 ・短期間でリスニングスコアを上げたい方 TOEICを学習されている方の中で、「
【1ヶ月で激変】TOEIC700点を超えるためのリスニング勉強法を徹底解説!
このような方におすすめです ・TOEIC700点を目標にされている方 ・リスニングが足を引っ張って中々スコアが伸びない方 ・短期間でリスニングスコアを上げたい方 TOEICを学習されている方の中で、「
TOEIC700点を達成するリーディング勉強法|TOEIC870点の私が解説!
今回の記事では、TOEIC700点を達成するためのリーディング勉強法をTOEIC870点を達成した私が徹底解説していきます!現在、リーディングスコアが足を引っ張ってTOEIC700点に中々届かないと感
こんにちは! ふと、留学中の写真を見返していたら、その時食べていたものの写真をたくさん見つけました。 そこで、今回は留学中にどのような朝食を食べていたか紹介したいと思います! 自炊はしませんでした! ヨーグルト シリアル マカロニチーズ レンジでチンするだけのチキン 最後に 自炊はしませんでした! 寮に2つキッチンがありましたが、そこの冷蔵庫は他の学生のものでパンパンに詰まっていたり、ご飯の時間は混んでいたため、自炊はしませんでした! また、キッチンは1階にあったのですが、私は3階に住んでいたため「朝からわざわざ下に降りるのがめんどくさかった」というのも大きな理由の一つです笑 ルームメイトが部…
【これがあったからロンドン旅行ができた】この夏、ようやくロンドン旅行が実現しました。ロンドンには、息子一家が住んでいます。私の「人生の台帳」に『ロンドン旅行』…
モンテネグロの首都ポドゴリツァには何もないということを聞いたのでスキップしてお目当てのコトルへ到着。アルバニアから5時間ほどで到着し、少し疲れてはいましたが、張り切って観光します。まずはおなじみの大聖堂笑もうええねん笑日本人に来た外国人も京
【フィリピン・セブ島留学】ミライズ留学の口コミ・評判まとめ|料金や特徴・おすすめできる人の特徴も徹底解説!
今回の記事では、ミライズ留学に関する口コミ・評判やおすすめできる人の特徴を紹介していこうと思います。少しでもフィリピン留学・セブ島留学を検討している方は必見の記事となっています!
【ぶっちゃけどう?】留学情報館の口コミ・評判まとめ|おすすめ出来る人の特徴など詳しく解説!
今回の記事では、留学情報館に関する口コミ・評判や特徴をまとめて、おすすめ出来る人の特徴を紹介していこうと思います。現在少しでも留学を検討している方や海外大学に正規留学したいと考えている方はぜひ最後まで
【本音】TOEIC600点ってすごいの?レベル・難易度を様々なデータから分析していきます
この記事では、TOEIC600点はすごいのかを大学生と社会人の立場別にデータを分析しながら解説していこうと思います。現在、TOEICの学習をしていて中々目標が見つからない方やTOEIC600点のすごさ
【Stranger Things】海外ドラマはこれから見よう!人気の理由や面白さを本気で解説!!
今、話題のストレンジャーシングス。なぜ、この作品が話題になるのか。なぜ、人気があるのか。などを文系大学生が解説!見た方が良い理由などについても解説しています!
【完全ガイド】トロントの公共交通機関TTC(地下鉄・バス・ストリートカー)の乗り方
トロントの公共交通機関TTC(地下鉄・バス・ストリートカー)の乗り方などを解説しています。トロントに住むことになったら必ず利用するであろうTTC。日本と同じシステムもあれば、日本と異なる部分もあります。この記事では料金や支払い方など様々な情報を伝えています。
お久しぶりです。 前回の投稿から1ヶ月もあいてしまいました。その間授業が終わったり、OPTの申請をしたり、健康保険の更新をしたり、バタバタしていました。 OPTの申請と保険の更新はとても手間がかかって大変でした。このことについては長くなりそうなのでまた今度書きたいと思います。 そしてタイトルの通り、9月に一時帰国を予定しています。9月7日から日本入国の際の陰性証明書が不要になり、よしこれは帰りやすくなったぞということでフライトをブッキングしました。今のところ13日のフライトで帰る予定です。 実は7月8月とストレスフルな日が続いて体調を大きく崩してしまいました。今回の帰国の大きな目的は体と心を休…
留学先でも部活を続けるべきか悩んでます留学と部活についての質問にお答えします。私もアメリカの大学に留学し、留学先でも野球部に入りました。Cherryアメリカの大学に留学して野球部での経験をもとに解説するよこの記事のポイント日本の部活との違い
8月19日はバイクの日なんと素敵な語呂合わせだからどうした(笑)若い頃の材木屋さんが乗ってたバイクカワサキのバイク1300cc水冷並列6気筒の唯一無二集合管にコンチハン20有余年前の思い出ちょこんと座っているのは保育園に行くか行かないかのちびっ娘1号ですね(笑)現在、日本を離れて彼の地に留学中のちびっ娘1号旅立ったのがちょうど一年前の昨年8月19日祝!故郷を離れ異国の地で一年間今は便利な世の中LINEでビデオ通話(笑...
スタンフォード大学!無料日本の高校生が受けられるオンライン講座 9月からの講座申込 今日まで!
ランキングクリック励みに書いています。こちらをクリックよろしくです。↓↓↓↓ 今、在住ママに教えてもらったんですが、スタンフォード大学が日本の高校生に無料の…
ついにアメリカの学校スタートです!州の規則上、夏休みは家に子どもだけおいておけないのです。
ランキングクリック励みに書いています。こちらをクリックよろしくです。↓↓↓↓ アメリカの学校は、公立学校は州が、私立はそれぞれの学校がスタート日を決めている…
誇り高き必殺仕事人スイス人を表す時、思い浮かぶのはこの言葉 - Stubborn -Stubborn:頑固な、強情な、扱いにくい、不屈な、手に負えないいえいえ人格を否定しているのではありません。頑固なのは仕事に誇りを持っているから。頑固なの
徹底的な自己責任主義。 スイスの首都ベルンには、旧市街を囲むようにアーレー川が流れています。 深いクリスタルグリーンといいましょうか、エメラルドのような美しい川面が、本当にキラキラと輝きます。 そしてこの川、夏には老若男 […]
カッパドキアの初日のこと。どうしてもツアーにお金を払いたくない私は歩いての観光を決行。歩き始めて1時間。カッパドキア広すぎ笑一つ目の観光地にさえ辿り着かない笑夜行バスで着いたばかりだった私は近くにあった馬のツアー会社に乗り込みました笑行った
タイトルの通りカッパドキアの気球をに行ってきました!朝4時から笑日中は暑いが、早朝はまじで寒い笑防寒着必須だったのに半袖半ズボンサンダルで挑みました。朝早いですが、道路にはこのように気球を積んだ車がバンバン走っています。大体5時台に飛ばすみ
次女が突然留学したいと言い出しました。今直ぐにと言う訳ではなく、何となく漠然とアメリカに行きたいらしいです。我が家的には大賛成。奥様に頑張って稼いでもらい、、…
オーストラリアで看護師になるのって難しそうじゃないですか?この記事では海外でナースになるハードルを3つ紹介します。またどのように対策を立てるか解説もしています。体験談を通して留学を目指している人に「現実はこんな感じだよ」とリアルな部分を知ってもらえればと思います