メインカテゴリーを選択しなおす
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 最低気温がマイナスとなり、朝6時の気温が0.2℃と冷え込んだ今日、御代田の龍神の杜公園で開催された「地域交流イベント…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 木々が色づき始めたな…と思ったのは、まだ1週間も経たない頃。 日に日に紅葉が進んでいて…昨日は… 染まり始めのツタウ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日、まだ天気が変わる前、カフェダイニング「ハミーズ」さん初訪、ランチ会しました。 離山通りに面した明るいお店 色づ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 町の広報で知ったのですが… 町道浅間幹線(通称1000m林道)が一部車両通行止になるとのこと 区間は↑ここ(分かる…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 「ふるさと納税」に全く疎い私が言うのもなんですが、軽井沢町では8月から、スマホなどで簡単に利用できる「旅先納税」を長…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 我が家には“三大頭上注意”のひとつ、どんぐりの木(コナラ)があって、この時期大量のどんぐりが庭に散り積もり?ます。※…
〜軽井沢旅行記〜今日で最後になりました楽しかった3日間が今も思い出されます♡(๑^︶^๑)・.。:*・♬*雨で濡れるのは嫌だけどレインコート姿を見るのは好きだ…
軽井沢リゾートドッグフェスティバル2023こういうのって何せいろいろなお店が出店されてるのがほんとに何より楽しみだよねわくわくポチっとして田舎でも都会並みのお買い物ができるご時世だけど目で見て鼻で匂ってそういうお買い物もしたいじゃない特にチェスターみたいにカモに興味があるからフードをカモにしてみたらお腹の調子がいいそんなイヌには肌感覚って大切な気がする🦆Instagramでは事前にショップ紹介をしてくれていたけどあまり見ていかなかった予備知識なく出店されてる店と店の間を歩いていると見るもの全部欲しくなるちょっと不用意には近づけないよ正直なところねTシャツやバッグなどにワンポイントのわんこプリントしてくれるってちょっとこのボーダーコリーかわいいっうちのかわいいボクちゃんみたいボクちゃんはこのショップにも惹か...あれも欲しいしこれも欲しいし
そろそろ西武の優待が期限を迎えるので軽井沢プリンスのプリムローズでブッフェの予約でもしようかなと思ってホームページを見たら2023年11月はすでに多くのご予約…
〜軽井沢旅行記〜予報通り昨晩から雨です☂️ちーん…お部屋でお留守番して貰って朝食へ前日とメニューが変わっているのが嬉しいガッツリいただきました荷造りして結構な…
いろいろ野菜を育てている割に周りのプロ・アマチュアの農家の皆さまから教えていただいたことと移住前に自然農の本を読んだ以外は本を読まずにやってきていた家庭菜園。…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。あんなに爽やかだった秋晴れが夜には雨に変わり、今日も降り続いて、町から温もりを奪っていきました。今日の最高気温12.6…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 …と言う訳で(昨日からの続き)、期待に応えて“今日の紅葉”。 光と影の間で始まったばかりの柔らかな色づきが… 陽射し…
〜軽井沢旅行記〜朝Instagramのストーリーを見ててんらんママから連絡がありお互い軽井沢にいることが分かりなんと嬉しいことに会うことになりましたコテージに…
移住後の生活には基本的に満足しているのですがもうちょっとどうにかしたいなぁと思っていることもあります。その中の一つが歩くことが減ってしまったこと私は元々歩くの…
残念ながら都会と違って富士見町には本格的なコンサートホールがありません。なので、大会議室という場になってしまいます。小さな町に大ホールは不要ですが、軽井沢大賀ホールや、せめて八ヶ岳高原音楽堂のような、こだわりのあるコンサートホールがあれば・・・
〜軽井沢旅行記〜次に向かったのは初めての場所毎年軽井沢に来ているけれどこちら全く知らなくてそらママに聞いて初めて知りました熊野皇大神社⛩️こじんまりとした神社…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 早いもので10月ももう半ば。気の早い葉たちは、ひらりひらりと散り始めています。 今年の夏は暑かったし忙しかったしで、…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 申し分なく爽やかに晴れた週末(明日は雨予報です)。 浅間山を望む、大きなクルミの木の下で… みんなで楽しく作業して…
〜軽井沢旅行記〜ぐっすり眠れて翌朝6時過ぎに目覚ましが鳴ってみんなで起床小さくてもコテージにドッグランがあって有難い朝食はホテル棟のレストランへリーオの朝食は…
旅行最終日、この日は鬼押出し園と白糸の滝へ行きました。 【鬼押出し園】群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原にある公園である。一帯は1783年(天明3年)におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩が風化した結果形成された奇勝を巡回できるところ。 この形成が浅間山の噴火で出来たものでその自然の脅威に驚かされました。一枚目の入り口門にはジョンレノンとヨーコ、その子供ジュリアンの写真が飾ってあってジョンも訪れていたんだって知りました。まぁ、軽井沢に滞在してたそうなので訪れたんでしょうね。 次は軽井沢にある白糸の滝へ湯川の源流になっている滝で、湾曲した岩壁に数百条の地下水が白糸のように落ちている。 私びっくりしたんだけど…
〜軽井沢旅行記〜ツルヤで買い出しした後は今回の宿泊先へ北軽井沢リーオ こちらは何度か来ていますコテージ小さい方のコテージにして1階はリビングダイニング2階は広…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 移住生活も年を重ね、地元でのお付き合いが広がると、“おすそ分け”といった、気の置けないいただき物をすることが多くなり…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 紅葉は、木々の枝先をほんのり染め始めたばかり。 まだまだこれから… 一足先に進みゆく… 里の秋 御代田のかりん通りで…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は久々に何の予定もない「1人の休日」。 シフト制の仕事は、予定のある日に休みを入れるから、「本当に今日は何にも…
2023年4月訪問 今回ご紹介するのは、プレジデントリゾート軽井沢です。 温泉付きで部屋が広く、お値段も手頃だったので予約しました。 公道(?)を曲がってから随分走って、ようやく建物に着きました。 駐車場は建物の向かい側。 ちょっと距離があ
2023.10_初めてのエクシブ軽井沢④軽井沢コモングランズ
こんにちは、ちゃるママです訪問いただきありがとうございます夫40代、妻(私)40代 共働き私立中高に通う娘(高2)、息子(中2)持ち家(ローンなし)普通の一般…
こんにちは、ちゃるママです訪問いただきありがとうございます夫40代、妻(私)40代 共働き私立中高に通う娘(高2)、息子(中2)持ち家(ローンなし)普通の一般…
こんにちは、ちゃるママです訪問いただきありがとうございます夫40代、妻(私)40代 共働き私立中高に通う娘(高2)、息子(中2)持ち家(ローンなし)普通の一般…
〜軽井沢旅行記〜1年ぶりの軽井沢毎年娘親子と来るのが恒例でしたがあのちゃんが小学生になったのでそれもなかなか難しい…今回そらさんファミリーとご一緒できてしあわ…
御代田町商工会議所フェスティバルでドッグダンスデモに参加するための軽井沢旅行です🚙朝3時30分起床、4時🏡を出発して途中2回サービスエリアで休憩してエコールみよたに8時30分頃到着~横川SA📷6組のペアが、3回デモをお客様に披露しました💃曲は短めのケセラセラ🎶📷ちーたんH:あたち、シニアだけど頑張ってジャンプたくさんしたわよ。うん、おやつありありだから上手に出来たね💕にほんブログ村軽井沢旅行2(1日目)
今日から軽井沢旅行記をお届けします暫く続きますがお付き合いよろしくお願いします朝からブラッシングするとお出かけできるって察知する鋭いふたり今回もそらさん号に乗…
ただいま♡とっても楽しみにしていた軽い旅行楽しいときはアッという間に過ぎてしまう…今日からまた現実に戻らないといけないけど暫く軽井沢ボケでいようかな♡(//*…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 10月1日、旧国鉄・信越本線の駅としての開業から100年を迎えた「信濃追分駅」(現在はしなの鉄道)。昨日(10月7日…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。。 「信濃追分駅 百歳おめでとう!」のイベントで… お楽しみは… “限定”駅弁販売! 追分宿で江戸時代から店を構える「…
軽井沢フラットブレッズの信州プライムバーガーとミカド珈琲のモカソフト!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
軽井沢3日目今日は朝から雨ですちーん…😭昨日はバーディーでオフ会可愛かったーブログ村のランキングに参加しています幼馴染みをポチしてね↓ ↓ ↓にほんブログ…
先月今シーズンのキャンプ初めをした我が家🏕️今回は基礎駒にキャンプに来ています長野はもう朝晩かなり冷え込むのでこの三連休は軽井沢でも薪ストーブつけているところ…
今日はパパの月命日今月はそら家と一緒にいます軽井沢なう寛くんとの思い出の地でもある軽井沢きっとみんなと一緒に楽しんでいると思います♡ブログ村のランキングに参加…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 本日の最低気温、5時29分の3.7℃。一桁の気温?なんて言っている間に、氷点下間近とは!流石に今年初めて、午前中石油…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 アウトレットに行った時、目についたもの… 軽井沢駅の南に接している道路沿いに落ちている… ピンク限定“チュッパチャプ…
最近あまり行けていなかった湯川ふるさと公園に子供たちと行ってきました 週末や夏休み、GWなんかは駐車場が県外ナンバーで溢れるある意味、軽井沢らしい公園 夏…
今日から軽井沢に行ってきますとっても楽しみだなー❤︎そうなると先回りして玄関で待つふたり♡きみたちさすがです!ブログ村のランキングに参加しています綺麗になって…
お庭に植えてあるひめりんごの木が今年もかわいい実をたくさんつけてくれました 一般的なりんごよりだいぶ小さくてクリスマスツリーのオーナメントのようなかわいら…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 いよいよ冷え込んできました。 一昨日の朝、2桁を割ったと思ったら、いきなりの最低気温5.6℃! 10月3日の夕方のロ…
今年の春にお庭に植えた浄化のハーブヒソップ ↑苗も販売されてる 入浴剤としてお風呂に入れたいなーと思い育て始めました 最近お花が咲いているのを発見…
日本は四季があるのが特徴ですが・・・四季があるが故に・・・、時が経つのを早く感じてしまうのは私だけでしょうか。。 夏が終わったばかり・・・というのに頭の中は秋…
朝は真っ白だった軽井沢ですが、霧も一気に無くなり、秋晴れとなりました。陽射しは、やや強いですね。いよいよ今日から、三連休が始まります。レンタヴィラ軽井沢オナー…
夏が終われば、秋・・秋が終われば、年の瀬ももうすぐです。秋風を感じる季節に、毎年の様に悩み、、そして辞めていた事があります。今年は苦節7年・・、やっと、、ポチ…