メインカテゴリーを選択しなおす
#軽井沢
INポイントが発生します。あなたのブログに「#軽井沢」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
軽井沢スーパーつるやで買ったもの
なんか、寒いですね。おとといまで家の中では半袖でいたのに、今日は重ね着しても冷え冷え。なんなんでしょう、この寒暖差。(((o( > <)o))) サムー北海道では雪のところもあるようだし、軽井沢も私たちが行った時は、上着なしで歩けたのに今は9℃だそうです。いいとき行ってこ
2023/11/12 18:36
軽井沢
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
もう紅葉は終わり落葉状態です
既に千葉にもどってきたのですが、帰る間際の2~3日は落葉、落葉、落葉の日々でした。毎年経験はしていますが、少し落葉の時期が早いように感じました。なかなか落ち葉の量を理解してもらうのは難しいと思いますが、この後、娘がブロアーをかけて一か所に集め、ブロアーとサイズ比較してみました。ブロアーは結構大きく、ショルダーベルトもついているほです。まだまだ樹木には相当量の葉が残っています。あとはプロにお任せするし...
2023/11/12 15:35
美味しいチーズのピザとカレー
チーズをあんまり食べなくなって足が遠のいていたアトリエドフロマージュ以前はふるさと納税でピザをいただいたりもしてたのだけど🧀数年ぶりにお店に食べに行ってきまし…
2023/11/11 18:28
秋を見送るゴリラ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日… 夕陽が沈むのを見送っていたゴリラくん… その横顔がどこかいつもと違って見えて、思わずシャッターを切ったけれど…
2023/11/10 23:31
いまさら気付いたこと…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この秋、大量のどんぐりが庭に降り注ぎ、拾い集めて気が付いた… どんぐりを送り出すコナラの木。 11月25日赤く色づ…
2023/11/10 23:30
軽井沢駅近~「ベジビエ」でゆっくり
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 連日大混雑だった、先日の3連休。 来軽する娘が到着する際は軽井沢駅までたどり着けなかったので、帰宅時は時間にゆとり…
2023/11/10 23:28
軽井沢で何食べた⑥ 最終日はフードコートで
軽井沢最終日はいつもと同じ行動パターン。スーパーつるや 発地市庭 プリンスショッピングプラザ買い物を楽しんだあと、夫が昼はどうする?と。朝、たんまり食べたので私としてはヌキでもよかったのですが、夫は食べたそう。それでフードコートでも行って軽く食べるこ
2023/11/10 19:15
6歳お誕生日旅行~初日は軽井沢三昧 o(*^▽^*)o~♪
2023年11月 9日 THU ノエたん地方明日の天氣予報は くもり のち 雨 最高氣温 20℃最低氣温 13℃ 今朝の氣温 13℃ 今…
2023/11/10 13:05
雲場池~旧軽へ
2023年11月 8日 WED ノエたん地方明日の天氣予報は はれ のち くもり 最高氣温 21℃最低氣温 13℃ 今朝の氣温 16℃ 今日…
2023/11/08 23:40
プリンスショッピングプラザ 衝動買いを回避
軽井沢プリンスショッピングプラザで夕食をとった後、駐車場に戻る途中、ちょっとふらふら見て歩きました。若い頃ならアウトレットのはしからはしまで見て回ったものですが、いまはそんな体力なし。そんなに欲しい物もないしね ←どうだか行くお店はだいたい決まっていて、
2023/11/08 16:00
めがね橋が~。°(°´ᯅ`°)°。
2023年11月 7日 TUE ノエたん地方明日の天氣予報は はれ 最高氣温 21℃最低氣温 14℃ 今朝の氣温 21℃ 夜中から続く雨風で蒸し…
2023/11/08 09:00
冬の入口と尺取虫
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日からの天候の変化で、風雨が強まった軽井沢。 木々の枝からは空が透けるようになり… 散り積もる… 散り積もる… …
2023/11/07 23:08
“トラキチ”の女房~アレのアレへ!
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この日を逃したら、もう二度と書くこと叶わないだろうから、書かせていただきます。 おめでとう、阪神タイガース! 岡田監…
2023/11/07 23:05
軽井沢で何食べた➃ 二日目の夕食
旅先での食事はたいてい二回で、遅い朝食と早い夕食。この日も朝食後はしばらくお腹がすかず、お昼はヌキ。5時過ぎにプリンスショッピングプラザの味の街エリアへ。そろそろ中華っぽいものが恋しいなーってところだったので、こちらの中国料理店に。月季花(ユェジーホァ)ち
2023/11/07 19:02
ちょっと変わっちゃった?お蕎麦屋さん
移住前はよく行っていたけど移住してから行かなくなっていた数年ぶりの訪問の川上庵今回はハルニレテラスにあるせきれい橋のお店に長芋と大根のサラダちょっと思ってた…
2023/11/07 05:14
8ヶ月ぶり
3連休。初日はマラソンがあり周辺の道路が封鎖されて八方塞がり。抜け道はありますがどこも大渋滞で悲惨なことになるので車でお出かけは控えます。。。どこも出かけないなら、せめて今夜はちょっと豪華なデパ地下ごはんで晩酌しよう。というわけで夜ごはんの買い出しへ。途中喉が乾いたのでダンナがビール飲みたいと。車じゃないから飲めるねぇ!そういえば前橋にクラフトビールの醸造所ができたそうなので行ってみました。1階が醸...
2023/11/06 21:51
熊野皇大神社 散策~ (^^♪
2023年11月 6日 MON ノエたん地方明日の天氣予報は 雨 のち 晴れ ⛅ 最高氣温 26℃最低氣温 17℃ 今朝の氣温 17℃ 今朝…
2023/11/06 19:28
カインズ佐久平店 - デッキチェアとテーブル
10月末の話で前後しますが、デッキを新しくしたのと、娘と孫が遊びに来るタイミングに合わせデッキチェアとテーブルのセットをリサーチしていました。オンラインでなんでも調達できる時代ではありますが、サイズ感の違いにより結構失敗してきた過去があります。例えば展示場で見たときはそれほど大きく感じなかったソファ、家に到着してびっくり!こんな大きかったかな?などです。そこで無駄使いをしないよう、まずは色々見て決め...
2023/11/06 10:39
軽井沢プリンスホテルスキー場オープン
早いものでもう11月です。それでも長野県で夏日が予想されたりと季節感がありません。娘と孫を迎えに軽井沢駅までいきました。駅のコンコースをでて列車を待っていると、遠くの軽井沢プリンスホテルスキー場でなにやら多くの人が上から下への動いています。人工雪でゲレンデを作り11月1日に一部オープンした模様です。冬のシーズンにゲレンデの上からは;(軽井沢プリンスホテルスキー場HPより拝借 https://www.princehotels.co.j...
2023/11/06 10:37
見納めの紅葉とツルヤの混雑
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 大量のドングリを送り出したナラの木は… 一気に色づいて一瞬の輝きを見せると…後は散り急ぐように降り注ぐ 松の葉だって…
2023/11/05 22:42
軽井沢駅にたどり着けない~渋滞の軽井沢
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 3連休の混雑を、あれだけ“覚悟しなくては”と言っていたにも関わらず、甘かった! 午前中、軽井沢駅に到着するという娘…
2023/11/05 22:38
野良日和の脱穀作業
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 子供たちに里山の風景と体験を残したいと有志で米作りしている田んぼ。天候に恵まれた絶好の野良日和に脱穀作業を行いました…
2023/11/05 22:37
土屋鞄へ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 3連休と共に紅葉シーズンも終わろうとしている軽井沢。 来軽中の娘から、プレゼント用の品物を探したいとリクエストされ…
2023/11/05 22:34
七五三
2023年11月 5日 SUN ノエたん地方明日の天氣予報は くもり 最高氣温 25℃最低氣温 16℃ 今朝の氣温 25℃ お外の氣温は16℃く…
2023/11/05 19:23
軽井沢で何食べた③ 初日の夜はステーキ
軽井沢二泊三日今回もエクシブ軽井沢パセオでの滞在でしたが、レストラン予約はせず外で食べることにしました。初日の夜はホテルのほぼお隣にある盛盛亭と決めてました。夏に行ったときはまさかの行列で諦めましたが、今回こそと。前回なぜあんなに行列ができていたのかとい
2023/11/05 12:22
立ち寄りたい駅、中軽井沢駅 くつかけテラス
かぎもとやさんでお蕎麦を食べたついでに、すぐ目の前にある中軽井沢駅にも立ち寄ってみました。私は鉄オタではないですが、やや駅フェチ一時間に1~2本しかないローカル線なのに、こんな立派な駅舎ってすごくないですか。町立図書館やカフェ、観光案内所の入ったくつかけテ
2023/11/04 21:47
軽井沢で何食べた② 到着して、まずは昼食
いつもは軽井沢までお腹がもたなくて、途中のサービスエリアで昼食をすませてしまうことが多いのですが今回は我慢。こんな誘惑にもなんとか耐えて軽井沢到着。せっかく軽井沢に行くなら、蕎麦を食べたいねと、中軽井沢駅のすぐそばにある老舗蕎麦店かぎもとやさんへ。やや、
2023/11/04 11:45
軽井沢・雲場池
10/19・20(木・金)は、山仲間と北八ヶ岳ハイキングでしたが、帰路途中に紅葉の見頃だと言われている軽井沢の雲場池に寄ってみました。.雲場池..雲場池..雲…
2023/11/04 01:21
軽井沢の紅葉は今がピーク 星野エリアへ
三連休より一足早く軽井沢から戻ってきました。今回の軽井沢旅の目的は、食べ歩き ちがーう! 紅葉を見る、です ほんとだよー。雨女の私には珍しく晴天に恵まれ、しかもこの時期とは思えない暖かさ。紅葉もちょうど見頃でした。そのせいか平日にもかかわらずハルニレテラ
2023/11/03 12:21
干し芋日和
今日も秋晴れのいいお天気でした☀️ 日陰はひんやりするけれどひなたはまだまだあったかい この時期はサツマイモがいっぱい🍠 子供達が芋掘りをしてきたりご近…
2023/11/03 07:08
11月のカレンダー (╹◡╹)
2023年11月 1日 WED ノエたん地方明日の天氣予報は 晴れ 最高氣温 25℃最低氣温 15℃ 今朝の氣温 23℃ あったか~い ノ…
2023/11/02 08:31
軽井沢で何食べた① 2日めのモーニング
軽井沢って朝食も楽しみなんですよね。だからお店選びもなおざりにしたくない。軽井沢二日目の朝食は旧軽の三笠通りのこちらにしました。カフェ メリッジャーレつるや旅館チャンネルで紹介されていたのを見て、行ってみようと。とっても居心地のよいお店。この美しい紅葉を
2023/11/01 21:04
地域の方に感謝のハロウィン
自分が子供だった頃地域で行われていたものといえば夏祭りとか思い出すけれど昔はハロウィンが街をあげてのイベントだった印象って全くなくて。今は、ハロウィンが子供も…
2023/10/31 19:54
私の紅葉(もみじ)狩り
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年の紅葉は、「色づきが良くない」「潤いがに」「色づく前に散ってしまう」…などと言われてますが… 森を歩けば、それな…
2023/10/29 20:00
秋の味覚が…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 「秋はやっぱりサンマだにゃぁ」byニャンちゅう(知る人ぞ知る) …ということで、秋刀魚が恋しい季節ですが、スーパーに…
2023/10/29 19:59
感動のエビフライ!
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 我が家の敷地から、直線距離にして5歩の茂みで見つけた… なぜ、こんなところにエビフライ?! 山暮らしのバイブル?『森…
「大人の休日倶楽部パス」で行く日帰りひとり旅 ノープラン@軽井沢
大人の休日倶楽部パスを使って日帰り旅行へ 軽井沢行き当たりばったり旅行記です。
2023/10/29 09:54
毎年恒例の軽井沢町内イベント
毎年秋にある軽井沢町の消防団ふれあいフェスティバル🚒今年も行ってきましたまずは開会式から🎺消防団の方のぴしっと揃ったラッパ演奏かっこいい〜去年はスタンプラリー…
2023/10/28 20:09
秋の賑わい
雲場池紅葉も人も賑やか ご訪問いただきありがとうございました
2023/10/28 10:18
庭の紅葉はどんな感じ?
今年は軽井沢も猛暑だった為か、木々の紅葉も見ごろを迎える前に結構落葉してしまっています。我が家の庭も同様で、既に半端ない落ち葉の量です。そんな中でも少し紅葉を楽しめるようになってきています。今年は庭のウッドデッキを作り変えてもらったので、できればデッキチェアとテーブルを用意したいところです。何とか娘と孫が来軽する前に工事が終わりました。ゆっくり休んでもらえます!!...
2023/10/27 17:51
それぞれの浅間山
全体的に軽井沢が色づき、見ごろに近づきつつあります。この季節は浅間山もどんどん色づき始める頃です。それにしても見る場所によって趣が異なる浅間山!中軽井沢、町役場付近から見る浅間山!塵芥処理場から見る浅間山!そして御代田のツルヤさんから見る夕暮れの浅間山!どれも捨てがた、三山三様です。(全部浅間山なのでそんな言い方はありませんけど。)...
2023/10/27 17:49
軽井沢へ - 3週間ぶり
今週の頭に軽井沢に戻ってきました。目的は娘が孫を連れて軽井沢に遊びに来るのと、紅葉を楽しむ為です。関越道はトラックの量は多いものの非常に空いていました。途中休んだ寄居PAでも木々が色づき始めていました。紅葉を楽しんだ後、娘と孫を連れて千葉に戻る予定です。しっかり楽しむぞ!!...
2023/10/27 17:46
タンドリーポーク?!松阪ポークのタンドリースペアリブ@欧風小皿料理 沢村 (丸の内)
新丸ビルの7Fの老舗?!のベーカリービストロ 周りは半数以上変わってしまったけれど こちらは創業時から(かどうかは不明だけど) あるんじゃないかなってくらいかな お店はかなり大箱で窓際から内廊下
2023/10/27 16:15
夫がポポーを買ってきた
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 冷蔵庫の野菜室がスカスカになった先日、何点かの野菜を買ってきて欲しいと夫に頼んだところ、他の用事の帰りに夫が立ち寄っ…
2023/10/26 23:43
【特派員報告】快晴のグランフォンド軽井沢
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 一昨日、10月22日(日)に行われた「グランフォンド軽井沢」に参加した特派員から大会レポートが届きました。 当日は…
2023/10/26 23:40
午後5時30分
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は午後から不安定な天候。昼近くに雨が降るとの予報は、結局降らずじまいだったけれど、夕方から雷が鳴り始め、不思議な…
2023/10/26 23:39
夜空を見るには
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 午後5時30分には真っ暗になる軽井沢。 黒い雲が空を覆っていた昨日から一転、今日は月が清かな夕暮れとなりました。 …
2023/10/26 23:38
軽井沢タリアセンでハロウィン
ハロウィンの時期になると必ず訪れる軽井沢タリアセンハロウィン装飾がかわいいのです🎃仮装していったら入場無料になったりガチ仮装だとボートチケットがもらえたりもし…
2023/10/26 19:46
久々の秋の軽井沢
11月に入ると、少し予定が慌ただしいので、 嫁さんを誘って久々に軽井沢の紅葉を見て来た。 紅葉には少し早いかなぁと思ったけど、 2日間天気に恵まれて、気持ち良い秋のドライブが出来たよ(^^) いつも行ってた雲場池ではなく、今回は新しいスポットに挑戦。 軽井沢はハロウィンの真っ最中。。。 広々として、なかなか良い場所じゃないの。 紅葉の進み具合が、木の種類によってまちまちだと分かる。 危うく小物を買いそうになって、、、なんとか踏みとどまる。。。(笑) 軽井沢っぽい風景が続く。 広~い池の周りを、ゆっくりと歩いて一周してみた。 野鳥も多く、自然が色濃い。 あと1週間~10日くらい後が見頃かもね。。…
2023/10/26 16:25
【軽井沢】移住前から大好きなカフェ
移住前から何度も足を運んでいる大好きな緑友食堂動物性食品、砂糖を使わない自家製酵母のパン工房と雑穀菜食のカフェですパンもサンドイッチもおかずも美味しいんだなあ…
2023/10/23 19:28
次のページへ
ブログ村 801件~850件