メインカテゴリーを選択しなおす
#軽井沢
INポイントが発生します。あなたのブログに「#軽井沢」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
小諸人情旅~④人情はタイ料理に還る
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 おもちゃを直しに出掛け、お目当ての量り売りの店を訪ねた先日の小諸人情旅(→小諸人情旅③へ) 用事を済ませお弁当も買…
2024/03/07 18:43
軽井沢
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
また雪~今日は成功と思ったけれど…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 予報通り、午後から雪。重い雪… あ~、そろそろ“色気”が欲しい! しかも散歩が大変だから、初回でつまづいたブーツ…
2024/03/07 18:41
狭まる町
お立ちより下さり、ありがとうございます。 昨日の午後から降り続いた雪。15㎝ほど降り積もり、融け残っていた雪と合わせて26cmほどの積雪に! 動線を確保した…
2024/03/07 18:40
“役場の花”と議会ライブ中継
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日確定申告で役場に行ってみると… 軽井沢町役場 珍しい花が… お出迎え!色のないこの季節にひときわ華やか♡ とって…
2024/03/07 18:38
軽井沢のサクラの開花は4月中旬・・
午後から風の強くなった軽井沢です。風があるのと無いのとでは、体感温度に大きな違いがあります。自然の中で25年も仕事をしていると・・・、気候に敏感になってくるも…
2024/03/06 21:26
小鳥さん、いらっしゃい。。
三月に入り…日に日に陽射しが強くなってきた感じがします。気分的に・・・、冬ごもりが終わりに近ついてきたな~と思い始めてきている頃なんでしょうか? 三月に入り、…
2024/03/06 21:25
春を感じたくて…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 外は雪景色。 陽射しに輝く真っ白な世界は美しいけれど、そろそろ春の気配が恋しい季節。昨日の小諸・飯綱山公園の帰りに…
2024/03/05 10:30
我が家の雛飾りと小諸宿のお人形さんめぐり
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は桃の節句。外はまだ雪景色だけれど、陽射しはどことなく春めいてきたよう。 我が家のお雛様 娘の節句に、実家の両…
2024/03/05 10:28
ヤマブキに染まる~小諸再訪
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日再訪を誓った小諸旅。 定休日で行かれなかった↓こちらのお店に夫が反応し… 昨年10月のオープンした「信州味噌ラ…
2024/03/05 10:26
寒い朝の軽井沢
新しくカメラを買ってうれしくて、浅間山の写真を撮ってきました。ブログ用に縮小しているので画質はほどほどですが、広角に撮れていていい感じです(自己満足)。さて、今日は軽井沢を含め長野県では寒い朝でした。軽井沢では最低気温-10.5℃となかなか
2024/03/03 17:15
四季を感じられる別荘ライフ・・・
今日も青空が広がっている軽井沢です。道路の雪は大半が解けて・・・、別荘の周りの敷地は真っ白といった状況です。 この雪景色もそうですが別荘ライフの特徴は、四季を…
2024/03/03 12:30
雪野原に佇む・・ヴィラ
昨日の夜は雨か雪か分らない雪でしたが、朝起きたら・・・、予想以上の積雪で、またまた一面が真っ白になりました。でも、今日の軽井沢は気温も上昇し…除雪後の道路はあ…
2024/03/02 15:45
軽井沢の雪景色・・・
私も含め・・・人間はわがままな動物です。。(笑)雪景色を見たいけど・・・、でも雪道の車の運転は避けたい・・・ですからね。 でも、、雪景色の中の真っ白な新雪の上…
2024/03/01 20:25
軽井沢駅前ランチ
夏くらいにとうもろこしのパスタがとっても美味しそうでずーっと行きたかったけどなかなかチャンスがなかったカフェ コンヴェルサようやく行ってきました〜 タコと香味…
2024/02/29 20:07
軽井沢天空ホテルからの浅間山の眺め
12月から1月中は、まともな雪が降るのも少なかった軽井沢ですが2月に入った途端に、しっかり雪が降っている軽井沢です。雪かきににも体が慣れてきました(笑)。 雪…
2024/02/28 12:35
2,26 雪が降ったそうな
2,26 雪が降ったそうな 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 小学生でもわかる2.26解説 今日は2,2688年前1036年2月26日だった。盧溝橋はその後半年1937年 7月7日軍部が急速に戦争にはしった。3年前には5.15.積雪量は、2月23日36cm、24日29cm、25日21cm、そして事件当日の26日13cm 翌日も20cm当然 雪で動きが取れないのを見越しての軍事行動だったのでしょう。1500...
2024/02/26 00:27
小諸人情旅~②量り売りの店「parte」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 おもちゃを直しに出掛けた小諸(→小諸人情旅①へ)。浅間山麓の豊かな自然と、小諸藩の城下町で北国街道の宿場町という歴史…
2024/02/25 13:47
なるほど、こういうことか…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日の陽射しに… 煌めく雨氷 町全体が… 光り輝いて、何とも言えぬ美しさ でも、凍っているのは植物だけではないから…
2024/02/25 13:45
軽井沢お土産ランキング厳選10選!2024
この記事では、長野・群馬の人気観光地「軽井沢」おすすめのお土産を紹介します。また、お土産を買い忘れてしまったという方は必見のお取り寄せ(楽天市場)でも高評価な商品です。おすすめの軽井沢お土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
2024/02/24 05:40
💚キュン❤パス💚1万円で新幹線も乗り放題🉐3万円超の旅程を予約しました🚅購入・予約手順を徹底解説✨
「キュン❤パス」を使ったおすすめの日帰り旅程はありますか? 旅行大好き LiCoのオススメ!1万円でJR東日本が乗り放題の「キュン❤パス」✨実際に予約した実質3万円超の旅程をご紹介いたします
2024/02/24 00:43
長野県のクマ目撃出没情報 [2024.2.15]
日時:令和5年11月16日 05時50分ごろ 住所:長野県白馬村北城みそら野 状況:熊の目撃情報 現場:ホテルオークフォレスト付近------------------------ 日時:令和5年11月16日 06時29分ごろ 住所:長野県大町市平大出 状況:親子の熊2頭の目撃情報 ------------------------ 日時:令和5年11月16日 10時50分ごろ 住所:長野県長野市坂中 状況:小熊1頭の目撃情報 現場...
2024/02/23 23:02
軽井沢・万座旅行
色んな温泉地に行きますが、定期的に泊まる定宿が数か所あります。 そのうちの1つが、万座温泉。 実は12月にも行ったので2ヶ月ぶり、7回目です。 万座って聞き慣れない方も多いかと思いますが、 平たく言うと軽
2024/02/23 01:02
夫のヴィーガン料理3&ツルヤで手に入るお手軽ヴィーガン
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ヴィーガン料理を意識し始めた夫の料理第3弾。 大豆ミートを使った麻婆茄子ちょっと薄味&“一点突破主義” あくまでゆ…
2024/02/22 23:14
キジとアカゲラ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 最近すっかり見かけなくなったアカゲラ。先日、久しぶりに我が家にやって来て… 桜の木に止まったと思ったら… お気に召さ…
小諸人情旅~①おもちゃなおし隊
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 もう30年以上前に、私の両親が私の子供に買ってくれたおもちゃ。 それをその子供に受け継げないかと思い立ち、箱から出し…
2024/02/22 23:11
初めての雨氷と決死の峠越え
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 寒くなると言われて目覚めた今朝。思ったほどの冷え込みでもないし、降っているのは雨だし…朝5時27分には、今日の最高気…
2024/02/22 23:10
2024年2月軽井沢日帰り 備忘録
こんにちは。 軽井沢日帰り旅行 備忘録として 行程を残して おきたいと思います。 もし参考にされる方が いらっしゃったら あくまでも 2024年2月の 時点ですので 時刻表 金額などは その都度 お調べになって下さいね。 大宮ー軽井沢 あさま603号 7:49発 8:40着 軽井...
2024/02/20 14:10
軽井沢日帰り旅行⑤ からし稲荷と荻野屋さんのおにぎり
こんにちは。 ツルヤさんで 初めて買った からし稲荷 ちょっと珍しいなと思い 調べてみました。 松本地方では 昔から親しまれているようで 裏返した油揚げの内側に 和からしを塗り 酢飯を詰めたもの。 とても美味しく 山賊焼との相性も 抜群でした。 ツルヤさん 「必ず買いたいリスト」...
2024/02/19 13:12
軽井沢日帰り旅行③ トンボの湯とハルニレテラス
こんにちは。 「 沢村ロースタリー 」さんで ノンビリ カフェタイムを過ごし 次の目的地は トンボの湯 へ 西武バス で向かいます。 バスの時刻表には 星野、中軽井沢、軽井沢しか 表示されていませんが 軽井沢から 旧軽井沢を通るので 酢重さんのレストランより 少し軽井沢駅寄りに ...
軽井沢日帰り旅行④ ツルヤさんでお買い物
こんにちは。 トンボの湯で温まり ハルニレテラスで お買い物をした後は 軽井沢でのメインイベント ツルヤ さんヘ 中軽井沢まで 西武バスに乗って 駅からは歩きます。 まずはミカドコーヒーで コーヒーを買って 花岡 さんで くるみ団子を購入。 一本食べて 後は帰りに お土産用で買お...
2024/02/19 13:11
寒さが身に沁みる
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 本日の最高気温は、今日に日付が変わったばかりの0時1分の8.0℃。要するに昨日の暖かさのツケでの数字。その後どんどん…
2024/02/18 23:10
名残のミモザと「ペースアラウンド」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 日が延びて、寒さも和らぎ、先日の大雪の跡もほとんどなくなると、もう春を感じたくてウズウズ。 先日のイチゴは残念でし…
2024/02/18 23:08
ドッグランと絶景カフェ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は陽射したっぷりのぽかぽか陽気。最高気温は13時6分の12.1℃。 このところ日曜は温泉巡りしていたけれど、こ…
2024/02/18 23:07
ようやく庭の雪が融け始めて
2月5日から6日にかけて結構な量の雪が降り、庭は一面銀世界となりました。しかし、その後、なかなか雪融けとはなりませんでした。日中でも気温は4~6度程度、夜間はマイナス1~5度、日差しも弱く、いっこうに融ける気配がありませんでした。しかしここ数日の温かさ(14度位まで上昇したようです。)で、ようやく地面が見えるようになってきました。まずはこちらが2月6日の昼頃の様子です。降雪マックス状態でした。2月8...
2024/02/18 16:18
今日の温泉は「あぐりの湯こもろ」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 オフシーズンの温泉巡り。 今日は3連休の中日でもあり、軽井沢方面は避けて西へ~ 車で30分ほど。小諸市にある「あぐり…
2024/02/15 18:55
いちごにフラれてじゃがいもに…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日出掛けた「あぐりの湯こもろ」。お隣にある「布引いちご園」は、今が最盛期! 気浅間連峰を望んで、ハウスがずらりいち…
2024/02/15 18:52
クマの「指定管理鳥獣」追加とピッキオの取り組み
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 環境省の専門家検討会が、ヒグマとツキノワグマを「指定管理鳥獣」に新たに指定する方針案を取り取りまとめたと、数日前のニ…
2024/02/15 18:51
おしゃべりと洋食と~「八ヶ倉」初訪
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 3連休の最終日、友人と3人でのランチ会。 ただでさえ町内は冬季休業の店が多く、さらに連休の混雑は避けたいし…で、お隣…
2024/02/15 18:49
“緑の回廊”
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日のリス… ずっと動かずに… 固まってる… ナラの木から伸びる枝の上 大概は餌台めがけて忙しなく走り回っているか…
パンは食べ放題!ナスとミートソースのボローニャ風ラザニア@欧風小皿料理 沢村 (丸の内)
寒くなると食べたくなるものの一つがココのラザニア 新丸ビルの7Fにかなり前から?創業時から?ある 軽井沢のおいしいパン屋さんのレストラン業態 サラダもおいしいのだけれど、やはり冬はね… ナスとミ
2024/02/14 15:45
軽井沢日帰り旅行② 旧軽井沢の沢村ロースタリーさんへ
こんにちは。 中軽井沢から バスで旧軽井沢へ。 フランスベーカリーさん 浅野屋さんで パンを購入した後は 沢村の新しいお店 「 沢村ロースタリー 」さんへ。 2023年3月30日 オープンです。 入り口では 可愛い雪だるまが お出迎え⛄ 1階で購入して 2階で頂きます。 吹き抜け...
2024/02/14 14:03
軽井沢日帰り旅行① 中軽井沢Melさんでミルフを
こんにちは。 北海道ブログ 度々の中断ですが 軽井沢に日帰りで 行ってきたので そちらの様子を~~ 2022年12月以来 そして 日帰りは 2021年12月 以来の 軽井沢 お天気はとても 良かったのですが 想像以上の 雪景色です⛄ まずは 今回一番楽しみにしていた 中軽井沢 「...
2024/02/13 13:17
追分は目まぐるしく天気が変わっているようです!
諸々の用事でなかなか軽井沢に行くことができません。そんな時、リモートカメラの存在は心に潤いを与えてくれます。それにしても2月5日から6日にかけては結構な降雪量のようでした。リモートカメラ越しに見えるベランダの手すりには少なくとも20Cmくらいは積もっているようです。2月1日、4日、6日の庭の様子はこんな感じでした。降雪で立ち往生したり、仕事をキャンセルした方が多いようです。そのような影響を受けた方々には申し...
2024/02/08 14:20
軽井沢のグランピング3選!家族とリゾート気分を存分に楽しもう!
グランピングとはグラマラス(豪華な)とキャンピングを組み合わせた言葉です。テント設営やバーベキュー道具を準備しなくてもキャンピングを楽しめる体験。ですから、グランピングは、キャンプ初心者向き。軽井沢周辺のグランピング施設3選をご紹介します!
2024/02/07 13:21
冬の実験
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 野鳥たちのためにオープンする、我が家の“冬季限定カフェ”にやって来るお客様。 「おはようございます」 「お店はオー…
2024/02/05 23:47
夫のヴィーガン料理2
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ヴィーガンを意識し始めた夫の料理第2弾。 先週の日曜日に作ったものは… 大豆ミートを使った… 麻婆豆腐 大豆ミー…
2024/02/05 23:46
立春~薄っすらと雪の朝
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は立春。 庭を駆け回っていたリスの足跡 庭に落ちてどのくらい経つのだろう…帽子を被ったまま庭に転がっていた“奇跡…
2024/02/05 23:44
降り積もる雪とシルエットの世界
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 関東地方を中心に大雪の見込み。 ここ軽井沢も午前9時過ぎにチラチラと舞い始めたかと思ったら、あっという間に本降りに…
2024/02/05 23:43
ダディーズサンドウィッチ
雪予報がどんどん早まってるっこれ、本当にお昼ごろから降るのかな…雪が降るとね、そのあと、残りチョロ雪が凍ったりするから、念のため数日車を出せないこともあるのよ…
2024/02/05 12:48
はに丸待望論
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の縄文・弥生ネタを引きずって恐縮ではありますが、せっかく時代をさかのぼったので、眠っていたネタをご紹介! 自分…
2024/01/30 23:54
次のページへ
ブログ村 601件~650件