メインカテゴリーを選択しなおす
元公務員のうつ病患者です。前職の公務員を辞めて一年が経過しましたが、やっぱり辞めて良かったと思いました。その心境をまとめています。
元公務員のうつ病患者です。この度、障害年金を受け取ることができるようになったので、そのご報告をいたします。
職場のカウンセリングって訴訟回避装置なだけなのでは?~元公務員の回想~
元公務員のうつ病患者です。休職期間中に職場側のカウンセリングを受けていたのですが、それについて今更思う所を語ります。
元公務員のうつ病患者です。職業訓練でデザインを学び、アルバイトでデザイン的なことをしていましたが、結局辞めることになりました。その経緯を語ります。
そういえばDaiGo師匠って呼ばなくなったな…学説頼りを辞めた理由
最新の学説に頼らずに、標準的な治療だけでうつ病を治療することにしました。その経緯をお話いたします。
これから隆盛を誇らしいメタバースの世界。うつ病元公務員中瀬さんは、ここにワールドを作って双方向のコミュニティを作りたい!その計画の第一段階です。
元公務員のうつ病患者ですが、散々失敗したので、これからは一人社長として生きることにしました。その経緯と現在の進捗です。
リストック動画をただ眺め続けるのが大好きなんじゃ~珍妙海外お菓子図鑑~
Instagramでリストック動画を見続けるのが趣味の女が、おススメを教えます。そして特に気になったお菓子を追加調査してみました。
障害者になると奨学金って免除できるって知ってた?実際に申請してみる!①準備編
うつ病が原因で退職した元公務員(30代女)です。大学生の頃に借りた奨学金について、障害者は免除できるという話を聞きましたので、詳細を調べてみました。
心の風邪、新しい家族、あまり外に出ない引きこもり…いろいろと一変した生活。
とある時期に人生初の心療内科に通って、そこから猫を飼ってみて…生活が一気に変化してしまったこの時期。苦悩や葛藤と割と苦しんでいたけど、それもようやく受け止められるようになってきたかも。沈んでいたのも今日までで、ここから失った時間を取り戻したい、という決意の記事。
こんちわ(*'ω'*)・病院の話。心療内科に行ってきました。以前に1度お世話になった所に再度行ってきました。↓以前の記事 今回受診した理由は、発達障害かどうかの検査をお願いしたかったからです。感覚過敏からの嗅覚過敏も自分には含まれている可能性があるので。またそ
月に一度のクリニック通院日。午前中の早い時間帯の予約、「診察→会計→隣の薬局で薬を貰う」が毎回15分で済むはずなんだけれど今回は、待合室に入った時から様子が違っていた。急患とちょっと面倒な患者さんが重なったようで、前の予約時間帯の人がまだ待っていた。椅子に
元公務員のうつ病患者です。職業訓練でデザインを学び、現在フリーランスデザイナーとして活動しています。インターネット上での活動拠点・ポートフォリオサイトの制作についてお話します。
強制独立フリーランスデザイナーが取り急ぎ名刺(暫定)を作った話
元公務員のうつ病患者です。職業訓練でデザインを学び、現在フリーランスデザイナーとして活動をしています。デザイナーとして名乗るために名刺を作ってみたのでそのお話をします。
「病んだ」と一言でいうけれど、実際のうつ病の症状は色々とたくさんあるよ
うつ病歴3年のうつ病患者が体感している「病み方」をまとめました。病的な「病み」の最大のポイントはコレだったんです…!
お見合いとかけまして仮想通貨と説きます、その心は?~自由って不自由ね~
元公務員のうつ病患者です。昔のお見合い結婚と現代のアプリ婚活、どちらが幸せになれる結婚なのか考えてみました。
ブログのPV数を上げたい!身も蓋もない集客計画①~まずは目標設定~
ブログのPV数をあげてアフィリエイト収入を月1万円確保したい!元公務員のうつ病患者が考える生存戦略です。
ブログのPV数を上げたい!身も蓋もない集客計画②~SEO対策に奔走~
ブログからアフィリエイト収入を得たい筆者が、PV数アップのために奔走している様子をお届けします。毎日投稿とSEO対策、効果があるのはどっち???
今朝は、いつも通り朝6時に起床するも、心療内科の検診で血液検査をして貰う予定なので、朝食は食べず、アマゾンの東映アニメチャンネルで、ゲッターロボの最終回を見て…
ゆうこすちゃんに続け!精神科に行くのは恥ずかしいことじゃないよ!~精神科初診マニュアル~
うつ病が原因で退職した元公務員です。ゆうこすちゃんこと菅本裕子さんがYouTubeで精神科へ通っていることを告白してくれました。それに関連して、精神科初診マニュアルを作ってみました。
昨日、M子からLINEあり帰省の件、友人たちに連絡してくれたようです。ただ私、最悪な状態だったので帰省無理かも?と今の体調の事を話しました。いつもいつもM子には心配掛けて申し訳ない。とにかく食べられるもの何でも良いから食べて安静に!!と言われました。午後は自律
昨年12月に実家と義実家に数日ずつ帰省しました。そろそろまた帰省しなくちゃなぁ~と思っていたところ友人M子がご主人の3回忌の為、7月に帰省するらしい。M子は前回帰省した時に会った友人2人にまた会うかも?とのこと共通の友人、私が帰省するときにも連絡してと言われてた
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今日は2週間振りの心療内科の通院日です。 でも、暑いですね(汗) 家から出るのが余計に億劫になってしまいます。 ここ最近2回の通院は午後から1番の予約だったので比較的待ち時間が短くて済みましたが今日は午後から1番ではないので最低でも1時間は待たないと駄目だろうな。 前の人の診察が早く進めば30分待ちぐらいで良いかも知れないけど診察が長くかかる方もいるんですよね。 そう言う私も先週は20分から30分ぐらい時間をとっていたので他の患者さんの事は言えませんが主治医…
昨日、息子とショッピングモールへ出かけた。帰宅途中、息子が急に「バズ~あんたは俺の相棒だぜ~」「ウッディ~しっかり捕るんだ!無限の彼方へさあ行くぞ!」と何故かトイストーリのマネを始めた。「何よ!突然!!」と言ったら、「隣の車線の前の車にぶら
“サインバルタ””ロラゼパム”という薬を処方してもらったよ。初めての心療内科
精神的にかなり衰弱してしまったと自覚していたので、以前予約いれていた心療内科に受診してきました。人生初だったし、元気になるのか半信半疑だけど…そこでサインバルタとロラゼパムという薬を処方してもらいました。特に今のところは効果を感じないし、とにかく眠くてたまらないです。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。空が厚い雲で覆われているからなのかそれとも 他の理由なのかは分かりませんが気持がとても窮屈な感じです。幸せのコツアラフィフの暮らし。+++今の世の中は とても窮屈に思えます。これは 私だけなのかそれとも みんな多かれ少なかれそんなことを心の隅っこで思いながらも毎日の暮らしに追われ 気が付かないふりをして生きているのか・・自分らしく素直な思い(家族以外の誰...
〜睡眠不足と〝買い物過多”〜おはよう御座います♪エビリファイを0.5mg減薬してから、早いもので1ヶ月余りが経過しました。体調は、相変わらず悪くは無いで…
年がけ2012年になっていました。 私はまた同じ病院に行きました。 そこは担当医制ではなく、どの医者に当たるかは当日の運次第でした。 その日当たったのは、非常に若く(20代❓)無表情な、一度目とは違う女性医師でした。 私 「とん服で半錠で効くと言われたデパスが、全く効きませ...
去年の今頃私は何を書いていたのだろうと読み返してみました。 すると、6/14から6/16にかけて、3回連続で書痙(しょけい)の体験談を書いていました。 まだ読者の方も少なかかった頃なので、今見てもほとんど読まれていません💦 なので、推敲して再公開しようと思います。 東日本...
2011年の年末に、突然書痙を発症してしまった、エンドウミリエ(仮名)です。 <書痙> 書痙はジストニアの一種である ジストニアは対人恐怖症の症状のひとつである。 対人恐怖症は社会不安障害のひとつである。 社会不安障害は心の病のひとつである。 つまり、メンタルクリニックに行...
❸はこちらです。 2件の病院をネットの口コミで探して失敗した私。 「病院探しではネット口コミの信用度は低い」 ことにようやく気付きました。 サクラも混じっていたかもしれませんね。 「次こそはブッシュを避ける❗️」 という決意で3院目を探し始めました。 2度の失敗で学んだのは...
2院連続してブッシュドクターに当たってしまった私。 「当たりがッ 出るまで 探すのをやめないッ!」 (ジョナサン・ジョースター) ©荒木飛呂彦/集英社 の意気込みで、三度目の正直を探すべく、病院数件に問合せの電話をかけました。 今回は口コミはあまり信用せず、病院HPの「院長...
こんばんは🌃!今日の昼は、私たちの居場所(「ワーカーズコレクティブ風車」、地域活動支援センター)にて、記念すべき第1回、初めての、「人権を語る会」が開…
にほんブログ村👆バナーを押してくれてありがとう❣️励みになります♪🙌✨🌟にほんブログ村👆バナーを押してくれてありがとう❣️励みになります♪🙌✨🌟こ…
こんばんは🌃今宵は、私が惹かれる生き辛さを抱えたアーティストたちの特集、第2弾をお送り致します♪まず、エディ・ヴェダー(パール・ジャム)から。 …
あなたの1票がこのブログの未来を決します❣️下のバナーをタップ・クリックして、このブログにあなたの清き1票を投票しましょう❣️👇にほんブログ村👆こち…
いつも お越しくださりありがとうございます。あたたかい応援凸やコメントに元気をもらっています。実は 我が家の花畑に昨年まで そんなに目立って茂っていなかったクローバー。今年は 引っ越してきてすぐに植えた宿根草のなでしこが見えなくなるほど勢いが良くて。。そのクローバーなんですがイモ畑でイモの芽をジーーーーっと見ている夫の後ろで「四葉のクローバーってないのかな?」と呟いた数秒後・・「あああああああ))...
おはよう御座います♪エビリファイを0.5ミリグラム減薬してから、約25日以上経過しました。生活には、ほぼ差し障りは無く、おかげさまで状態は順調に推移して…
こんにちは😃先日、風車(私たちが普段通っている居場所、通称「ワーカーズコレクティブ風車」、地域活動支援センター)にいたとき、スタッフさんの内の一人と音…
こんばんは🌃!今回の私のS病院(私が3番目に掛かった精神科のある総合病院で、97年の唯一の入院先)へのカルテ開示にて、私の「統合失調症」の診断は、2番…
こんばんは♪🌝私が先月、S病院に請求していたカルテの開示が今日、通って、4通の昔(96年11月から翌年4月、9月)のカルテが郵送されてきました。そのう…
〜これだけは行政に認めてほしい〜こんにちは😃!私が生活保護の受給を始めてから、早2年2ヶ月が過ぎ去ろうとしています。今回のブログ記事では、その生活保護…
私の向精神薬の現在の服用量は3種類(エビリファイ、シクレスト、デパケン)で、約4年前には副作用止めを含めて計11種類もの薬を飲まされていたのと比べると、薬の種…
こんばんは藤巻夢衣™️です🙋♂️約4年振りにamebloに戻ってきました。アメブロ(2017〜2018) 👇LINEブログ(2018〜2…