メインカテゴリーを選択しなおす
せっかくの週末なのに・・・ 今朝早くビリーに起こされてしまいました。(疲) で、午前6時過ぎから朝の散歩へ行ったのですが・・・ 途中で思わずコレに目が止まりました。 フェンスに這わせてあるwisteria(フジ)の花がちょうど満開〜。 そういえば、もう5月ですよね。 以前、隣に住...
しばらく前に子宮頸癌検診のcervical screening(サーヴィカル・スクリーニング)を受け・・・ その結果が送付されてきました。 ↓↓↓ 子宮頸癌検診に行ってきた〜。 腸がんと子宮頸がんのスクリーニング・プログラム 以前はsmear test(スミア・テスト)と呼ばれて...
今日はビリーの15歳の誕生日です♪ 我が家に来たのは生後14週間のとき。 ↓↓↓ 号外!家族が増えました パーソン・ラッセル・テリアだと・・・ 人間の年齢だったら76歳くらいみたいですが、まだまだ元気なビリーです。 やはり昔のようにはしゃぎ回ることは少なくなって落ち着いたけど・・...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ PFAS increase likelihood of death by cardiovascular disease, study shows 化学物質PFAS(poly- and perfluoroalkyl substanc...
ダンナと一緒にマーケットなどをブラブラしながら向かったのは・・・ ↓↓↓ 続く緊急事態とマーケット ウォータールー駅近くのフィッシュ&チップスのお店です。 イギリス人のダンナは昔からフィッシュ&チップスが大好きですが・・・ 私は食べなくても生きていけます。 同じフライものであるな...
せっかくの週末は天気がイマイチだったのですが・・・ 今日は朝から気持ちよく晴れていて、洗濯日和。 そしたら朝から、庭にこの子たちが来てました。 キツネ3匹。(笑) 兄弟なのか知らないけども・・・ よく来る数匹のうちの3匹です。 ビリーが見つけると煩いのだけど・・・(爆) よくうち...
引き続き、食料貯蔵庫のパトロールを続けています。(爆) ↓↓↓ 食料貯蔵庫で緊急事態発生〜! 続く緊急事態とマーケット 今のところ、なんの痕跡もありませんが油断大敵! ナッツなどの食料は大きめの容器に入れて避難させてあります。 ところで、私が食料貯蔵庫の床に置いて使用しているのは...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました〜。 ↓↓↓ Brussels proposes return to pre-Brexit mobility for UK and EU young people European Commission/欧州委員会がイギリスとの間で・・・ B...
先日、Canary Wharf(カナリー・ウォーフ)に行ったとき・・・ ↓↓↓ カナリー・ウォーフでファイン・ヤング・カニバルズ ジュビリー・パークを通りかかりました。 そこには、いくつも犬の像がありました。 ゆっくり見ている時間はなくて・・・ 通り過ぎながら、これもチャリティー...
なんだか昨日あたりから、やけに腕の筋肉痛を感じました。 ふと考えてみたら・・・ コレは食料貯蔵庫のたくさんの物を動かしたから、と気がつきました。(爆) で、今朝、食料貯蔵庫のパトロールをしたら・・・ ↓↓↓ 食料貯蔵庫で緊急事態発生〜! なんだか怪しげな形跡を発見。 何も食べられ...
先日、チャイナ・タウンに行ったとき・・・ ↓↓↓ チャイナ・タウンでご馳走 トッテナム・コート・ロード駅横にあるスペースで、コレを見かけました。 今、Outernet London(アウターネット・ロンドン)で楽しめる、桜吹雪の映像です。 ↓↓↓ Nature’s Confett...
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
昨日はダンナとちょっと出かけたので、そのことを書こうと思ったのですが・・・ 今日、緊急事態発生〜! ダンナとDIY店に行ってから帰宅し・・・ ユーティリティー・ルームの食材を置いてある小さな収納エリアのドアを開けてビックリ。 ↓↓↓ 棚を作ったぞー! なぜか、ゴマなどが少し散らか...
昨夜は、ダンナの仕事関係のディナーに誘われて・・・ チャイナ・タウンに行ってきました。 レストラン内の写真は撮り忘れたけど、レストランはコチラです。 ↓↓↓ Imperial China London(インペリアル・チャイナ・ロンドン) 中華料理のレストランでの会食だったのですが...
昨夜はダンナとココで待ち合わせ。 Canary Wharf(カナリー・ウォーフ)で・・・ ココへ行ってきたのでした。 ↓↓↓ Boisdale of Canary Wharf(ボイズデイル・オヴ・カナリー・ウォーフ) でも、たぶん、この入り口は正面ではないような。(笑) エレベー...
Race Across the World(レース・アクロス・ザ・ワールド)
今年も、BBC Oneで・・・ 「Race Across the World(レース・アクロス・ザ・ワールド)」が始まりました。 ↓↓↓ Race Across the World 今回はシリーズ4ですが、シリーズ1から面白くて観ています。 ザッと言えば、2人組(親子、兄弟、友人...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Japan to allow divorced parents to share custody of children 日本で、家族法制の見直しがされて・・・ 離婚した両親が共同親権を持つことが可能になる、というものです。(喜)...
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
シェムリアップでの楽しみ方:在住日本人が明かす穴場スポットと休日
朝起きてダラダラ、掃除や少し自炊してご飯食べたり 朝は軽く卵、野菜炒めて食べることが多いですね。あとはプロテイ
先月、ダンナと一緒に遊びに行ったリスボンでは・・・ ↓↓↓ シンプル・マインズのコンサートに行ってきた〜♪ バックパックでリスボンへ♪ リスボンのトラムとリフト オススメのレストラン@リスボン 美味しいパスティス・デ・べレン 2人ともバックパックで行ったので、お土産は限られていま...
週末はオートバイのレースに行っていたダンナと長男。 ↓↓↓ レースの週末と頭皮ケア 窓拭きとBRPの知らせ 木曜日に出発してウェールズのサーキット入りし・・・ 金曜日はテスティング、土曜日、日曜日はレースでした。 で、土曜日。 ダンナから携帯電話にメッセージが入ったので、すぐにチ...
今週末は天気に恵まれた下町ロンドン。 数日間、まったく雨が降らないというのは、ほんとに久し振りです。 気温も20度近くまで上がったりしてましたが・・・ 今日は14度くらいまで、そして明日からは気温が下がりまた雨が降るみたい。 そんなふうに、人間でも天気に振り回されてますが・・・ ...
マレーシアで生活してきた私たち親子がたどり着いた生活用品や家電について書いていこうと思います。もちろん、好みや感想は人それぞれあると思いますが、新しく生活を始める人に何らかの参考...
タイ・バンコク旅の費用はいくら?3泊4日と2泊3日の予算と節約法も
海外旅行では、旅の費用がいくらかかるか気になりますよね。そこで、今回はタイ・バンコク旅行でかかる旅費の目安を、3泊4日と2泊3日の日数別にご紹介します。 また、観光オプションや旅行保険など、旅の予算を
今週末はオートバイのレースに行っているダンナと長男。 ↓↓↓ レースの週末と頭皮ケア 窓拭きとBRPの知らせ そんなわけで、ビリーと一緒に留守番しているので・・・ 手抜き料理を楽しんでいます。(笑) 今回は、たくさんキノコを購入しておき、キノコのパスタを作ったり・・・ キノコと一...
昨日からウェールズ地方のレース・サーキットへ行っているダンナと長男。 ↓↓↓ レースの週末と頭皮ケア ちょうど私が下町ロンドンで、ビリーの散歩をしている頃に・・・ ダンナたちは現地入りしました。 そしたら、こんな天気。(哀) 雨模様のレース・サーキットは・・・ パドック・エリア...
今週末は長男のオートバイのレース。 で、ダンナと長男は今日から仕事の休みを取って・・・ ウェールズのPembrey(ペンブリー)にあるレース・サーキットへ向かいました。 うちからだと片道5時間はかかるはず。(爆) レースの週末のときには、3食困らないように食料を用意しておくのです...
昨日、私の第3の故郷とも言えるアリゾナで大事件がありました。 1864年に制定された、人工妊娠中絶をほぼ全面的に禁止する州法は有効である・・・ と、アリゾナ州最高裁判所からの判断が出たのです。 ↓↓↓ Arizona supreme court upholds 1864 law ...
ずっと雨が降ることが多いけど・・・ そのかわりに虹も出ることが多い下町ロンドン。 一瞬で見えなくなってしまうけど・・・ この歳になっても見るたびに嬉しくなりますね。 さて、今朝も少し雨模様だったのですが・・・ ずっとしようと思っていたことをやっとしてきました。 それは、コインラン...
先月、ダンナと遊びに行ったリスボン。 ↓↓↓ シンプル・マインズのコンサートに行ってきた〜♪ バックパックでリスボンへ♪ リスボンのトラムとリフト オススメのレストラン@リスボン 美味しいパスティス・デ・べレン イギリスの真夏のように暖かい日が続いて気持ちよかったので・・・ あち...
先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Everyone in Japan will be called Sato by 2531 unless marriage law changed, says professor 東北大学の吉田浩教授の研究によると・・・ 2...
先日、庶民院議長公邸のツアーに参加したあと・・・ ↓↓↓ 庶民院議長公邸ツアー 銀製品ならココ! 西ロンドンImperial Wharf(インペリアル・ウォーフ)近くまで行って、ランチも楽しんできました。 飲茶をしに行ってみたのはココ。 ↓↓↓ Imperial City(インペ...
昨夜、長男が新しいガールフレンドWちゃんと一緒にホリデイに出かけました。 2月にも2人で週末にかけてブダペストへ行ってましたが・・・ 今回も格安航空会社/LCCを利用して出発。 LCCだから、機内持ち込みの手荷物だけで・・・ とても小さなバックパックだけでうちを出て行きました。 ...
昨日は、朝から庶民院議長公邸のツアーに参加したのですが・・・ ↓↓↓ 庶民院議長公邸ツアー ツアーのあと、ウェストミンスター・ホールのお土産屋さんやカフェへ寄り道。 朝が早かったので、カプチーノを飲みながら一休みしました。 そして向かったのは、友人 みき さんの提案で・・・ 銀製...
今朝は早起きして、ココへ向かいました〜。 ビッグ・ベン(エリザベス・タワー)、というよりは・・・ 国会議事堂の裏側、ビッグ・ベン左側にあるところだったけど。 そういえば、ここは世界遺産でもありますね。 とても久し振りに朝の通勤時間の地下鉄に乗って、ちょっと疲れましたが・・・ すぐ...
昨日はイースター・マンデイでイースター休暇の最終日でした。 天気も悪くなかったので・・・ ダンナと一緒に、森へビリーの散歩へ行ってきました〜。 森へ行くとウキウキなビリーですが・・・ やはり歳をとったせいか、昔のようにアチコチにすっ飛んで行くことはなくなりました。(笑) 来月には...
美味しいディナーを食べてから向かったのはココ。 ↓↓↓ 美味しいシーフードで腹ごしらえ Royal Opera House(ロイヤル・オペラ・ハウス)で・・・ オペラ観劇に行ったのでした〜。 ↓↓↓ Madama Butterfly(マダマ・バタフライ/蝶々夫人) ダンナも私も初...
イギリスではイースター休暇で4連休の今週末。 今朝起きて、気がついたら9時過ぎでビックリしてたら・・・ なんと、今日はイースター・サンデーというだけでなく、サマータイム開始の日でした。 自動的に変わるコンピュータや携帯電話などはいいけど・・・ その他の時計を1時間進めながら、なん...
イギリスは、イースター休暇で金曜日から4連休。 で、昨日はダンナと一緒に映画を観に行ってきました。 公開になってから観に行こうと思いつつ・・・ タイミングが合わずに、見逃しそうになっていた映画です。 ↓↓↓ Dune: Part Two(デューン砂の惑星Part2) 日本でも少し...
韓国系スーパーで買い出ししたときに買った韓国のお菓子ココナッツ風味のビスケットとカスタードクリーム?が入ったミニケーキ小分けになっていて日本ぽいですよね味も似ていますにほんブログ村ライフスタイルランキング
先週末は、ダンナと一緒にポルトガルのリスボンに行ってましたが・・・ ↓↓↓ シンプル・マインズのコンサートに行ってきた〜♪ バックパックでリスボンへ♪ リスボンのトラムとリフト オススメのレストラン@リスボン とても天気が良くて、イギリスの真夏のような陽気でした。 ところが、その...
不安定な天気の続くイギリス。 下町ロンドンでも朝は快晴だとしても・・・ 数時間後には大雨になったり、とほんとに困った天気です。 せっかくのサクラもどんどん花が散ってしまいますね。(悲) さて、ダンナとリスボンへお出かけしてた週末。 ↓↓↓ シンプル・マインズのコンサートに行ってき...
海外住みの美容院はどうする?エジプトでの美容院とヘアケア事情
日本では美容院に1ヶ月から2ヶ月に1回行きますが、海外生活ではどうするのか…。また海外では日本とは違い、水道から出てくる水が硬水のことが多いため、髪の毛を洗うと少しギシギシとごわつくことがあります。海外に住んでいるからといって、ダサくなりたくない、きれいな髪を保ちたいと思っているので、いろいろ試行錯誤しながら生活しています。今回は海外生活のヘアケア事情と現地の美容院について紹介します。
ダンナと遊びに行ったポルトガルのリスボン。 ↓↓↓ シンプル・マインズのコンサートに行ってきた〜♪ バックパックでリスボンへ♪ ホテルの窓から見えた景色は・・・ 屋根のタイルとは関係なく、空気がなんだか赤っぽい感じでした。 ロンドンでもたまーにあるけど・・・ 路上に駐車した車の上...
先週金曜日から、2泊3日でポルトガルのリスボンに行ってきました〜。 ↓↓↓ シンプル・マインズのコンサートに行ってきた〜♪ 荷物は少ないほうがラクなので・・・ 私もダンナもバックパックで、機内持ち込み荷物のみ。 特に先週末は、リスボンは気温25〜26度の天気予報・・・ 半袖や薄手...
金曜日から、ダンナと一緒にポルトガルのリスボンに行ってました〜♪ ほんとは数年前に予約してたのですが・・・ ちょうどコロナ禍でキャンセルになってしまいました。 そのあとすぐに行こうとは思っていたのですが・・・ なかなか機会がありませんでした。 で、やっと行くことが出来ました。 と...
オーストラリア/ケアンズ 子連れ4人世帯 Vol.3 最終回
2024年1月、コロナ明け後、初めての海外家族旅行にオーストラリアのケアンズを選びました。2023年5月に計画し、実現を楽しみしていたのですがまさかのハプニングが続き。。。
先日、NHS(National Health Service 国民医療保健サービス)から手紙が届きました。 内容は、腸がん(大腸、直腸、結腸)のスクリーニング・プログラムについて。 そういえば、しばらく前に初めてやったような・・・ と思ったら、約2年前にやってました。 ↓↓↓ 腸...
1月末あたりからやっと始めた・・・ Biometric Residence Permit/BRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミット)を取得する手続き。 ↓↓↓ 面倒臭いBRP手続きを開始 BRPの面談に行ってきた〜。 イギリス在住約29〜30年間、1年ずつの書類や記録を政...