メインカテゴリーを選択しなおす
牛込神楽坂 徒歩5分 神楽坂駅、 飯田橋駅 徒歩7分 昭和21年創業の老舗和菓子屋さん 「御菓子司 五十鈴」(いすず) いつも賑わっています。神楽坂通り、「PAUL 神楽坂店 」の斜め前あたりにあります。 神楽坂通りは時間によって一方通行の方向が変わるので、最初は戸惑いました😅 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 時々通る道ですが、「五十鈴」さんはなぜか今までお土産、差し入れでいただくお菓子のお店のイメージで、今回初めて入店いたしました。 お使い物で大量買いしている方もいましたが、ご自宅用にこまごまと購入される方も沢山いらしてま…
"しあわせどらやき 浜松店 みやこだ屋"のしあわせどらやきをいただきました。まだ新しいお店のようです。HPとかSNSとか探したけど見当たらなかった。 これは…
八昇製菓「ふぞろいどら焼き7個入り」☆価格も☆美味しさも☆お買い得☆
今日は、昨日スーパーで買ってきた 「ふぞろいどら焼き7個」和菓子をご紹介いたします☆ 近所のスーパーで時々売っているのですが タイミングが悪いと買えません。
昨日は朝から東京もみぞれまじりしかも風もふいていたので傘さしていても濡れる最悪なコンディションでもそんな日はチャンスです亀十にいってみると店内に5人ほどいるのみ。やっぱり!!とほくそ笑みながらどらやきやらいろいろ買い込んでこうなりました( *´艸`)人様にさ
朝、目が覚めたのでだんなの目覚まし時計を見たよ まだ早かったけど、だんなは既に起きてる一体何時に起きたのか 週末は、目覚まし時計のアラームなしでいつもだんなは…
嵯峨野松風の京どら焼き2種「ほうじ茶」と「期間限定 黒糖」美味しかった(๑´ڡ`๑)
昨日食べたセブンの生どら焼きが美味しかったから、どら焼き食べたい気持ちが今日も続いてて、しかも家には賞味期限が
セブン新商品「ふわっとどら つぶあん&ホイップ」美味しかった(๑´ڡ`๑)
食べたの昨日なんだけど、昨日はツクシの記事書いてたらこっち書く時間取れませんでした。 昨日の朝セブンに寄ったん
ローソン☆「UchiCafe×八天堂 どらもっち かすたーど&カフェラテ」♪
ローソンの「UchiCafe×八天堂 どらもっち かすたーど&カフェラテ」を、いただきました もちもちのどら焼き生地の間に・・・ 北海道産生クリーム入りの…
【河原町】永楽屋の名物パフェ!冬は満を持してあの果物!そして冬季限定のおぜんざいも♪
洋菓子食べると陽気になり、和菓子食べるとホッとする、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『永楽屋喫茶室…
今無性にどら焼きが作りたい!なぜならYouTubeでどら焼き作りの動画を見てしまったから…こういうの見ると作りたくなっちゃうんだよね〜✨あんこが無いからあんこ…
GINZA SIXで買ったスイーツ 栗がサンドされて美味しそう 和栗とバタチーのmochi生どら焼き 450円(税込) 熊本県人吉市球磨地方の和…
どら焼きと一言に言っても最近では様々な餡が入ったどら焼きがあります。今回はあわしま堂から販売されている「桃クリームどら焼き」を頂いてみました!桃のクリームが入ったということで、フルーティーな味わいとなっているどら焼きは中々面白いものです。
今夜のおやつ!ローソン『UchiCafe×八天堂どらもっち かすたーど&カフェラテ』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ローソン『UchiCafe×八天堂どらもっち かすたーど&カフェラテ』の口コミです。
日曜日の千葉そごう楽しみなものがある浅草雷門『亀十』のどら焼きが入荷するのです! 浅草の雷門その雷門大きな道路を隔てた向こう側にあるお店いっつも大行列ができているので浅草行っても断念するのですが、、ここなら待ちなしであの『どら焼き』が購入できるのです!素
こんにちは3月の新作パンのコーナー今回はこちら!国産小麦のどら焼き98円+税パスコといえば月替わりでパンケーキorどら焼きが登場するのはお決まりですが…『《パ…
最近食べた甘い食べ物は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようどら焼き何故か写真が縦になったけど小倉あんて心が和むよね~つぶ餡もいいけど練…
和菓子の定番と言えば人それぞれかも知れませんが思いつく1つに入りませんか?どらやき世間一般的ですとどら焼きでも餡子だけが入って居る物が多いとは思いますが今回ご紹介するのは4種類もの味があるどら焼きのご紹介ですどら焼き4種のセット黒糖・抹茶・栗・さくら
お題「大好きなおやつ」 今日は子供の寝かしつけ後に起きられたので勉強ついでにもう一つ書きたいと思います。 私は甘いものが苦手です。 でも子供の頃凄く甘いものが好きでそれこそ砂糖をスプーンですくって食べるほど好きでした。 そんな幼少期に、クリスマス会でショートケーキを食べたとき、ついつい食べ過ぎてしまいリバースしてしまうといったやらかしをしたことがあります。 それをキッカケに、 ケーキ=生クリーム=気持ち悪くなる=甘いもの と結びつき甘いものから遠ざっていき次第には甘いものが苦手になってしまいました。 その反面ブラックコーヒーが好きになったんですがその話はまた今度。 でも和菓子は変わらず好きなん…
自家製の玄米粉で作る ミルクチョコクリームの黒糖ココアどら焼き
自家製の玄米粉で作る 黒糖ココアどら焼きです。ココア風味のどら焼きに自家製のミルクチョコクリームをはさみました。うまっ!どら焼きっぽくないけど、これはこれで美味し~い(^^)蒸しパンもそうでしたがココアを入れるとケーキのようにしっとり仕上がりますね。ミルクチョコクリームのどら焼きは以前にも作りました。(→自家製の玄米粉で作るミルクチョコクリームどら焼き。作り方を見直してみる)今回は前回よりも煮詰めてかた...
自家製の玄米粉で作る 黒糖ココアどら焼きです。ココア風味のどら焼きに自家製のチョコカスタードクリームをはさみました。前回作った黒糖ココアどら焼きがチョコ好きの夫に好評でして、夫のリクエストで今回もココアどら焼きを作りました(^^)(→自家製の玄米粉で作る ミルクチョコクリームの黒糖ココアどら焼き)どら焼きの生地は前回と同じ。前回はミルクチョコをはさみましたが今回はラム酒入りのチョコカスタードにしてみまし...
自家製の玄米粉で作る 黒ごまあんのどら焼きです。自家製の粒あんに練りごまと牛乳を混ぜて作った黒ごまあんをはさみました。以前に黒ごまあんの黒糖どら焼きを作りましたが今回は普通で。(→自家製の玄米粉で作る 黒糖どら焼きが美味しすぎる!黒ごまあん)しばらく黒糖どら焼きが続いていたので久しぶりに普通のどら焼きにしてみました。もちろん、どちらも美味しいです♪どら焼き作りを始めておよそ2か月になり、この2か月間の...
ラム酒じゅわり香るオトナのどら焼き 梅月堂「ラムドラ」ラムドラ、美味しそうですね!老舗和菓子店・梅月堂さんのラムドラは、北海道大納言小豆を使用した餡の上にラム酒がたっぷり染みこんだレーズンをのせ、薄皮の生地で包み込んだどら焼きだそうです。芳醇な香りが広がるというどら焼き、どんなどら焼きなんだろう?もどきでいいから食べてみたい!ということで今回はラムドラもどきを作ってみることにしました。うまぁぁぁ(*^...
自家製の玄米粉で作るラムレーズンバターのどら焼きです。ホワイトチョコ入りのラムレーズンバタークリームをはさみました。ラムレーズンバターといえば思い浮かぶのは大好きな六花亭さんのマルセイバターサンドです。マルセイバターサンドを食べたような気分になれたらいいな~♪なんて思いながら作ってみました。ビスケットじゃなくてどら焼きですが(^^;)めっちゃうまぁぁぁぁぁーーー!マルセイバターサンド風のクリームになって...
自家製の玄米粉で作る あんバターのコーヒーどら焼きです。インスタント(エスプレッソ)を使ってコーヒー風味のどら焼きにし、自家製の粒あんとバターをはさみました。ほろ苦いコーヒーの香りとあんバターが合う!美味し~い(*^^*)深みのある味わいで大人のどら焼きといったかんじです。たまにはこんなどら焼きもいいですね♪どら焼き(ミニどら焼き10個)○自家製玄米粉 120g●卵 2個●甜菜糖 大さじ2●蜂蜜 大さじ1●みりん 大...
自家製の玄米粉で作る 黒ごまのどら焼き。卵1個で作るとふんわりしっとり♪
自家製の玄米粉で作る 黒ごまのどら焼きです。生地とあんこの両方に練りごまを入れてみました。黒ごまの風味たっぷりで美味しいです♪以前作った黒ごまあんのどら焼きも美味しかったのですが今回はWでより美味!(→自家製の玄米粉で作る 黒ごまあんのどら焼き)そして。タイトルにもあるように卵1個で作ってみましたよ。蒸しパンを卵不使用で作るとふんわりやわらかくなったので、どら焼きも卵なしで作ろうかなと思ったのですが。...
自家製の玄米粉で作る ラムレーズンの黒糖どら焼きです。バター入りあんこの上にラムレーズンをのせました。以前、梅月堂さんのラムドラ風どら焼きを作ったら衝撃的な美味しさだったんですよね。今回は黒糖バージョンで作ってみました。(→自家製の玄米粉で作る ラムレーズンのどら焼き)黒糖でもうまぁぁぁぁぁ♪前回から生地に入れる卵を1個で作るようになり、しっとりふんわりでより洋菓子のようになりました(*^^*)あんこはもっ...
自家製の玄米粉で作る ホワイトチョコのココアどら焼きです。ココア風味の生地に、ほんのりラム酒が香るホワイトチョコクリームをはさみました。ココアどら焼きは以前にミルクチョコクリームやチョコカスタードクリームで作りましたが、今回のホワイトチョコクリームバージョンも美味しいです!甘いホワイトチョコがココアの生地に合いますね(*^^*)前回のラムレーズンの黒糖どら焼きもそうでしたが、どら焼きなのに洋菓子を食べて...
実食レビュー【榮太楼:なまどら焼 小豆】大人気どら焼きのカロリー・口コミなどご紹介!
厳選した生クリームと小豆をふんだんに使用した中あんを、蜂蜜とお酒をたっぷりと含ませ焼き上げた皮ではさみ、ひとつひとつ丁寧に仕上げた榮太楼の看板商品。
どら焼きの餡みっちみちで幸せじゃった・・・ほうじ茶の他に通常のあんこ、抹茶、 珈琲味がありました!公式サイトにはもっといろんなお菓子がありますよ今度は何を頼もうかな〜 にほんブログ村
ローソンでまたまた八天堂とのコラボですって。しかもカフェラテ味♪買うしかないですよね〜。 ウチカフェからは『Uchi Café×八天堂 かすたーど&カフェラテロール』と『Uchi Café×八天堂 どらもっち かすたーど&カフェラテ』が発売中。 shoji7405coffeeさんが八天堂コラボロールケーキを紹介していたので、私は『どらもっち かすたーど&カフェラテ』を買ってみました。 Uchi Café×八天堂 どらもっち かすたーど&カフェラテ 価格 原材料名 栄養成分 【どらもっち かすたーど&カフェラテを食べた感想】 Uchi Café×八天堂 どらもっち かすたーど&カフェラテ 八天堂…
ワクチン接種から3日。腕の痛みは殆ど感じませんがまだ少し、触ると痛みがあるかな。思ったより残るのね。2回目のワクチン接種が8月。「これで世の中が明るくなる」って思ったのに結局何も変わらないまま今になり3度も打つ事に。こうなるとワクチンに意味あるの?って疑っちゃう。接種が進まないのも、こんな思いからかな。やってもやらなくても同じならやらないって選択肢もありなんじゃないかな。せっかく街中まで出たので気...
【セブンイレブン】美味しいと評判の「金のマルゲリータピザ」&「みにどら」を買ってみた♪
雪が降ってる地域の皆さま大丈夫ですか?昨日、実家の両親と電話したんだけど実家の方も結構降ってるみたいで朝に除雪したけど、そこから積もってこれからまた除雪しないといけないって。。。こっちはカラッカラの晴天だから信じられない天気差…除雪って本当に大変なんだよ
ご覧いただきありがとうございます海外で暮らしていると、和菓子が無性に食べたくなりますどら焼きも、あんこもアジア系のスーパーで売られていますが、お高い&品質が心…
ローソンの「どらもっち チョコ&バニラ」を、いただきました もっちりとしたどら焼き生地の間に・・・ 2種のビターチョコがブレンドされたチョコクリームとマダ…
和菓子というのも時々食べたくなるものの一つです。今回はちょっと珍しいどら焼きを見つけたので、頂いてみました!豆乳入りどら焼き!普段あまり豆乳を買うことはありませんが、たまにはこうして食べてみるのもいいかなと。
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 まん延防止等重点措置が発令されて、現在は私のお仕事も対面レッスンの自粛をしています。そんな中、生徒様のお一人がどら焼きをプレゼントして下さいました。教室がお休みでご不便をお掛けしているにも関わらず、お心遣いを頂いてありがとうございます。 頂いたのは、どらやき専門店の万叶(まかな)さんのどら焼き。大正8年に青梅市で創業した歴史のある和菓子店。平成29年にどら焼き専門店として八王子市の甲州街道沿いに移転してきたのですが、実はお店が出来た当初からずっと気になっていたんです。気になりながらも、甲州街道(国道20号)沿いで駐車場がないので、行けなかっ…