メインカテゴリーを選択しなおす
熊本のお土産編♪美味しいものとお取り寄せしてでも食べる人気店のコレ。
5月4日はSW好きの私にとってはちょっとだけワクワクする日 笑たぶん、、5~6歳くらい?初めてTVで「スターウォーズ 新たなる希望」を観たのが人生初の映画でした (о´∀`о)楽天さんでも対象アイテム限定「スターウォーズの日」特別クーポンが出てますよー♪
何年ぶりかなぁ…群馬県伊勢崎市にある【らぁ〜めん ぶぃスリー】久しぶりにお邪魔してきました熊本ラーメンが味わえるお店です店内は、お座敷(大きなテーブル)2席と…
非常に久々に、池袋のサンシャイン近くにある熊本ラーメンの桂花ラーメンに入りました。いつ入ったのか思い出せないくらい久々(多分何年も前)です。取り敢えず今回は、ここの代表的なメニューである太肉麺(ターローメン)を食べました。九州のラーメンということでスープ
#本記事はPRを含みます 以前「くまモンの熊本ラーメン」をまとめ買いしていました。 くまモンの顔がなんとも言えず好き まとめ買いまでしていた理由は、 私も家族もらーめんが好き、我が家のらーめん消費が高い ある方のブログでくまモンらーめんをすすめていた 乾麺なので日持ちするのでたくさん買っても問題ない 熊本県内で生産されている 小麦粉は国内産 麺がノンフライ麺 くまモンが好き! 等々。理由はたくさんありますが、一番は、美味しそうだったらから。 実際、備蓄できる美味しいらーめんでした。 アマゾンで購入できます。 シンプルに海苔だけトッピング 今は、他にまとめ買いしている麺(同じく五木食品のカレーう…
【熊本グルメ】老舗製麺所が手がける絶品ラーメン!富喜製麺の『味たま中華そば』【ラーメン店】
初めて行ってきました! 熊本で大人気の麺屋さん、富喜製麺さん(ふうきせいめん)。 この投稿をInstagramで見る 富喜製麺研究所(@f...
「キンレイ」お水がお水がいらない 熊本ラーメン ・ 尾道ラーメン 2025年2月18日~
●「キンレイ」お水がいらない 熊本ラーメン ・ 尾道ラーメン 2025年2月18日~キンレイのお水がいらないシリーズに新たにご当地ラーメン二種類が新発売。満足…
おひとりさまOLの旅:九州アプリくじきっぷで行く!熊本OL一人旅
九州アプリくじきっぷは 皆さんご存知だろうか? JR九州アプリ限定だが、 1回5,000円(平日限定)or6,000円(全日利用可)で博多発・九州内のどこかへの往復きっぷが 当たるというリアルガチャのようなもの大当たりには全九州3日間乗り放題が 当たるという何とも豪華なくじなのだ 結構さっさと完売した気がするんだが、 私はそのさっさと完売させた客の1人であり、 最も当たる確率の高い熊本を引き当てていた ということで、日本制覇したいと言ってるのに 行ったことのある熊本に行く 真冬OL熊本訪問記録である 前日譚である 門司港に泊まっていた(唐突) 本当は小倉が良かったんだけど ホテルが高い!(激怒…
都そば 熊本ラーメン(500円)、明太子おにぎり(140円)
天王寺店に行って来ました行き方はJR天王寺駅北口から出て、プロミスの裏にあります 熊本ラーメン(500円)、明太子おにぎり(140円)注文熊本ラーメン=マー油(にんにく油)とんこつラーメン計640円 待ってる間パシャり"勝つそば"は受験シーズン限定なんかな 上天丼、カレーごぼ天って初めて見たね メニュー到着熊本ラーメンの湯気からにんにくの良い匂いがする ラーメンは"にんにくとんこつ"味で甘さもあって美味しい 麺が少しモッチリし過ぎてるのでもう少し固めでもいい メンマは安定の美味しさ。メンマ好きには嬉しい チャーシューめちゃウマ❗️チャーシューは普通だが、"にんにくとんこつスープ"に浸して食べる…
いよいよこの日の〆ということで、ラーメン食べに向かいます。向かいましたのは下通アーケードのコチラ「熊本ラーメン 黒亭 下通店」でございます。超がつくほどの...
【カップ麺】「新」桂花ラーメンのカップ麺、驚きの再現度!お店の味そのまま!?【熊本ラーメン】
熊本ラーメンはたくさんあるんですけど・・・ 桂花ラーメンも人気店の一つです。 そんな桂花ラーメンさんのカップ麺を発見しました!(*´ω`* ) 前も桂花ラーメンさんのカップ麺は食べ...
【ラーメン】毎月22日はご褒美の日!『味千ラーメン』感謝デーの極上一杯!
毎月22日は! そう、楽しみにしている・・・『味千感謝デー』です! 味千感謝デーとは、熊本県で人気のラーメン店『味千ラーメン』さんが毎月お客様への感謝を込めて行っているイベントです...
1955年、熊本で創業。1968年に、東京に初めて進出した九州の豚骨ラーメンの先駆的存在の『熊本ラーメン桂花』。私が訪れたのは、池袋東口店。個性たっぷり熊本ラーメン豚骨といっても、同じ九州の福岡の豚骨とは異なり、豚骨に鶏白湯の旨味が際立った
【ラーメン】熊本人気店!『北熊』の札幌味噌支那そばでスタミナ満点の一杯【支那そば】
本ページはプロモーションが含まれています。 またしてもお一人様の夜だったので、熊本でも人気の『支那そば北熊 総本店』さんにお邪魔してきました! 北熊さんは熊本でもかなり人気の支那そ...
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル わざと題名を漢字だけにして、ラーメンぽく?中華っぽく?感じてもらうことで、注目を浴びようと考えた。そのねらいは上手くいかないかも~。要は、熊本生まれのあじせんラーメンを紹介する3つ目の記事である。この3つ目の記事から初見の方は、ぜひ下記参照のリンクで他の2記事(壱は店長こだわりトーク・弐は歴史概要)を確認してから読み進めてほしいものだ。 前回シリーズリンク hatch51.com 今回3つ目は、参:歴史詳細となる。ネタ元は画像にもある、味千ラーメンのお店ならどこの店舗でも置いている紹介パ…
コロナの時に神田のラーメン屋は結構潰れた。 そもそもラーメン屋多すぎるんだね、神田。 と思っていたら、コロナ終わった途端、またラーメン屋がボコボコでき始めた…
まだまだ暑いので"冷やし"に惹かれたね 都そば、色んな所にあるけど"天王寺店"に行って来ました行き方はJR天王寺駅北口から出て、プロミスの裏にあります 店内メニューより"冷し肉そば(690円)、梅おにぎり(130円)注文。計820円 待ってる間パシャり。壁メニューが何か良い。カレー丼って気になるね "中華そば"って言い方がノスタルジック。熊本ラーメンも気になる熊本ラーメンはにんにくチップやマー油(にんにく入った油)入りの豚骨ラーメン しょうが天(うどん、そば)、しょうが天丼って大阪らしいね。しょうが天は大阪のイメージちゃんと言ったら紅しょうが天 メニュー到着 冷し肉そば酸っぱ辛い お酢とトウガ…
ラーメン🍜食レポ ② 熊本ラーメン【ひごもんず】三鷹店 絶品の角煮に箸が止まらない😋米くれ〜
三鷹駅近くの熊本ラーメン「ひごもんず」で、トロトロの角煮が魅力のラーメンを食しました。あっさりとした豚骨白湯スープに、ニンニク入れ放題が嬉しいポイント。シャキシャキのキャベツとゼラチン質たっぷりの角煮が絶妙なバランスで、替え玉も止まらない美味しさです。
たま~に食べたくなっていく熊本ラーメンもっこす 京都北山の植物園前で北山通に面した素晴らしい立地条件のお店 でもお客さんの入りが悪かったら早めにお店閉めちゃうしw きょうも明太ごはんのセットにしました
人吉有名ラーメン店まとめ!熊本ラーメンランキング上位店や人気店など
人吉ラーメンの特徴とは? ほとんどのお店で豚骨ラーメンがベース 最近では豚骨ラーメン以外も増えてきた 熊本ラーメンランキングなどにも載る有名店がいくつかある ランチのみ営業の店が多い 田舎なのにラーメン激戦区?熊本ラーメンランキング上位店が
家を出るときは太平燕気分だったのですが…移動途中で豚骨ラーメン気分に🤣どちらにしろ味千ラーメンさんに訪問は変わりませんが豚骨ラーメンとひとくくりにしますが味千…
ロン龍ラーメンで有名な日の出製粉株式会社さんの赤龍ラーメン。九州でよく見かける棒ラーメンと似たようなストレートの乾麺タイプ。 作り方はいたって普通。 麺はストレートの乾麺。このタイプはカロリーも控えめなので嬉しい。 家に小松菜がたくさんあったので大量投入。 乾麺なのでゆで加減の調整もしやすい。スープはとんこつスープに適度な辛味を加えており、これがなかなかうまい。とんこつスープならではのコクと辛味の組み合わせは絶妙。 さすが他の有名なロン龍ラーメンの仲間赤龍ラーメンだけのことはある。おすすめ。 日の出製粉 赤龍ラーメン 辛子みそ味 1人前×5袋 ピリ辛みそ 赤龍×5 熊本ラーメン 辛子味噌ラーメ…
【1日目/4日目】サウナとウイスキー旅 熊本~福岡【2024年6月訪問】
本日は金曜日ですが、日曜日に開催される『ウイスキートーク福岡』に参加すべく移動していきます。最近の悩みは旅行先のまんねり化です。ウイスキートーク『福岡』ですので、その名の通り福岡で開催されます。『ウイスキートーク福岡』が来年は北海道で開催されるということがないように、
【熊本グルメ】夏はこれっしょ!北熊総本店の『冷やし中華』2024年【ラーメン屋】
本ページはプロモーションが含まれています。 暑くなりましたね!もうたまらんです! こう暑いと、冷たいものが美味しくなります。 そう、『冷やし中華』。 北熊(ほくゆう)総本店さんの冷...
【熊本県・熊本市】黒亭 下通店 玉子入ラーメン 1,050円【2024年6月訪問】
熊本の市街地に到着後すぐに『紅蘭亭 下通本店』で熊本名物の太平燕(タイピーエン)を食べました。太平燕は言ってしまえばちゃんぽん味の春雨スープなので、育ち盛りのアラサーの胃袋を満たすには至りませんでした。ということで、近くにある熊本ラーメンのお店『黒亭 下通店』を訪れます。
熊本ラーメンに馬刺しにぐるぐる。今年も熊本グルメをたっぷりと堪能する☆熊本旅行記【2024.5】
2024年5月某日、昨年に引き続いてとなる熊本へやって来ました。 到着してまず訪れたのは、JR熊本駅から徒歩10分程の 熊本ラーメン黒亭 さん。地元で人気…
ALOHA!!おーい!梅雨入りはまだかい?今日も暑そうです。本日、大きな仕事(研究授業)があります。頑張ります!さて、私。特にラーメン好き❤️というわけではないけれど、たまに家でもラーメン食べます。私が最近「あ、これ、好きかも。」と感じたのがこれ。マルちゃんの黒とんこつ熊本ラーメンです。スーパーでは有名店とコラボした、お値段高めなラーメンが並んでいるけどこれ、安く美味い!です。こちらは、有名店とコラ...
【何を隠そうソレが】熊本の「味千ラーメン」は店舗数世界一!なぜ中国に多い?
世界一店舗数の多いラーメン店と聞いて、どこが思い浮かびますか? 海外に270店以上出店している「一風堂」でしょうか? 6月19日放送の「何を隠そうソレが!」では 世界一店舗数の多いラーメン店 『味千ラーメン』が紹介されます。 みなさん、ご存
本ページはプロモーションが含まれています。 好きなんですよ、味千ラーメン。 ベアたんが小さい頃からありまして、ラーメンと言えば、というくらい味千を食べてきました。 昔はベアたんの家...
ココのところ週末の天候運に恵まれております。 なんで、本日も昨日と、先週ともですが、同じお方と走ってきました~ 今回はワタシは トランザルプ で。同行は本日…
青春18きっぷ一人旅2018 5日目① 黒亭~熊本城 王道の熊本観光
※書いているのは2024年ですが、2018年の話です。これまでの話はこちら2018年8月28日(火)朝9時起床。一人旅5日目はお昼頃まで熊本市街地を観光する予定で、宿泊した熊本駅近くのカプセルホテルから移動距離が短いため、これまでみたいに糞早く起きて電車移動する必要も無し、ゆったりとした幸せな朝を迎える熊本観光一発目は『黒亭』でご当地グルメ・熊本ラーメンを食べる。有名店で昼時に行ったら混雑してそうなので、比較的空いてそうな10時30分の開店時間に行くことにす
【ラーメン】何を注文したかわかってなかったけど、旨すぎた『北熊×桂花』の限定コラボラーメン!【支那そば北熊・桂花ラーメン】
昨日は誕生日でお一人様だったこともあって、熊本市北区は楠にある、北熊(ほくゆう)総本店さんへ! 確か、最近爆発的に人気の富喜製麺とのコラボ麺があったはず・・・ コラボが始まって、行...
久しぶりに熊本ラーメン屋さんにきました そして今日は濃厚醤油豚骨ラーメンを注文 スープもさることながら分厚いチャーシューに麺が見えないくらいの大盛のネギ 普通のラーメンよりコッテリ感があってなかなか美
今月2度食べにやって来ましたが、いつも月曜日でお店について定休日ってことを思い出すんですね でも今日は日曜日で開いていることを確信して食べに行ってきましたw 今回も熊本ラーメンに明太子ごはんのセッ
少し古いですが、2023年12月17日、日曜日、6時30分ごろ JR姫路駅新幹線コンコースにある姫路城の模型です。と言うことで本日の旅は、贅沢に新幹線を使いま…
【激辛ラーメン】熊本市の「おっぺしゃん」で、刺激と元気をいただく!【豚骨ラーメン グルメ】
”熊本市新市街でであった「旨らーめん おっぺしゃん」さん🍜激辛LOVEな私の心をくすぐった🔥” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回…
【ラーメン】またしても北熊(ほくゆう)総本店にお邪魔してきました!
ラーメンと言えば!というくらい通っている北熊(ほくゆう)ですが。 前回は6月に投稿させていただいていますね! 今回もお邪魔してきました! ベアたんがいつもお邪魔するのは、北熊の総本...
たま~~にここのラーメンが食べたくなるんですね 飛び切り美味しい訳でもないと思うのですが、たま~~に食べたくなるんですよね でもってレギュラーの熊本ラーメンに明太子ごはんのセットを注文 1月末までの
日奈久温泉「金波楼」の朝食を食べ、熊本駅でレンタカー返却。新幹線で帰ります。あらかじめ予約していなかったので、熊本駅で時間をつぶす羽目に。
翌朝です。 金波楼のすぐ前に、セブンイレブンが。ちなみに、金波楼に行くときに、道が分からず、迷いましたが、このセブンイレブンの写真で見て左側の道路を入っていき、左折をして、また右折をし、ぐるっとまわって、金波楼の裏側に行くと、駐車場があります。 地域クーポン、セブンイレブンでも使えるので、最後、ここで使ってしまおうと思っていました。 実際に、何度も足を運び、 1回目、 ウーロン茶 100円、おつまみ278円。 あ!年賀状がある! 年賀はがき30枚入り、1890円。 で、合計2,298円。 2回目 年賀はがき10枚入り 630円 最後、残りを使ってしまおうと、 乾電池 1098円。 お菓子 シュ…
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ 昨日の続き。 熊本日帰り旅行で、食べたものとお土産のことを書きます。 熊本と言えば、熊本ラーメン。 もうね、これしか思い浮かばないので、一択です。 お昼ごはんは、熊本ラーメン🍜駅のなかにある、こちらのお店です💁🏻♀️ 桂花 メニューに人気No. 1と書いてあるものを注文。 ターローメン 太肉麺(ターローメン) 1,250円 なかなか〜、いいお値段します。腹ペコだったので、大盛りにしました(+280円) 麺は、やわらかめをオーダー。それでも、まだかたい💦なんで??? (九州人はそもそも、硬い…
今日の晩ごはんはひとりなので、久しぶりにラーメンでも食べに行こうと北山通りにある熊本ラーメン肥後もっこすに行ってみた。 ここのチャーシューは分厚く味も美味しくてお気に入りで、いつも普通の熊本ラーメンに
ホントは夜勤明けの昨日(土曜日)近場ツーリングにしまして、ハンターカブで宗像のチョット面白いうどん屋さんに突撃する予定でしたがね・・・ 自宅でイロイロとありま…
岩手県盛岡市、盛岡駅前通りにある、おっぺしゃん盛岡駅前店を紹介しています。紹介している料理は、おっぺしゃん野菜のせです。また、メニューなども掲載しています。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 「1食100円以下生活」中のウサギにとって、めちゃくちゃありがたいのが「お土産」。中でも「ラーメン等の麺類」は、助かりますよね。
先日、福岡土産で福岡のスーパー等で販売されている 棒状の乾麺のラーメンをもらったので食べてみたら、これがすごく美味しい!! 一昨年tと昨年、山口県での法事のために2年連続で福岡経由で山口県まで行って 飛行機の時間の関係で2年連続で福岡泊したので2年連続で数回博多ラーメンを食べました。 やはりそのお店によって味が違いますが、福岡で販売されている 棒ラーメンがお店の味に劣らないくらい美味しくてび…
【ラーメン】ホッとする味!らーめん武蔵の『魚介らーめん』【熊本ラーメン】
本ページはプロモーションが含まれています ひっさしぶりに行ってきました!! 熊本市北区武蔵ヶ丘にある『魚介らーめん武蔵(むさし)』!! ここはあっさりめまろやかな魚介出汁のラーメン...
このブログを始めたのは2020年12月で、2019年5月の北海道移住後に始めたInstagramは休止し、そこに書いたものはいくつかこのブログに移行したのだけれど、2020年1月に行われたQUEEN+ADAM RAMBERT(略してQAL)のツアーのことを書くタイミングを逃していたので、かなり前の話だがアップすることにした。私にとって大事な思い出のひとつだし自分の日記でもあるので、しばらくリバイバルが続くけれどお付き合いいただきたい。QALの来...