メインカテゴリーを選択しなおす
〈退職金2,000万円〉〈年金月22万円〉65歳で仕事を辞めた元サラリーマン、楽しかったのはわずか2週間「毎日テレビばかり観ています」の苦痛|Infoseekニュース
〈退職金2,000万円〉〈年金月22万円〉65歳で仕事を辞めた元サラリーマン、楽しかったのはわずか2週間「毎日テレビばかり観ています」の苦痛|Infoseekニュースサラリーマンにとって、何歳まで働くか、何歳で仕事を辞
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 昨日は東京のNHKホールで行われた薬師丸ひろ子コンサートに行って来ました。
引きこもりリタイア爺いです。まあ浦島太郎になれるなら、それはいいかもだよね。なんか箱あけたら竜宮城に行けるんだもん。 本題。スマホiPhoneのこと。無職無収入、個人資産家でも投資家でもないんで、日々質素に生活してるわけよ。iPhoneなんか機種変なんかできんとして、今だにiPhone 8を延命してる。バッテリーは春に交換した。このままもう数年のつもりだったがね。youtube のチャンネルやっていて、それなんか家のwifi環境で使っているiPhone 6で撮ってるし。 そんな私なのに、久方ぶりの贅沢、海外アーティストのライブ観戦に行ってしまった、18,000円よ。日本武道館ね、改修リニューア…
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 昨日は映画「スオミの話をしよう」を観てきました。 suomi-movie.jp ちょっと遅いですが、いつも公開からしばらくたって、客が少なくなった頃を見計らって観に行くので・・・。
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. アメリカでも魚介類を食べる人が多くなってきたようでいろんな種類のものが売られ…
本題前。今日は、また遠方の早朝スループレーのちゃんとしたゴルフ場に、AM3:30起きしてAM6:30スタートに行った。朝寒かったよ、数週間前には短パンでゴルフしてたのに。お風呂もある元メンバーシップの群馬県のゴルフ場、5,490円よ。 ゴルフの内容は良かったよ、ここんとこ練習場に行って、その成果どおり。ただし除くパット。。まあスコアは省略、それなりに満足。でも近々もう一度きたい気持ちモリモリ。もう一箇所、今月6,990円とこに一回行きたいのだが。。 本題。帰宅後の寝る前に(早いよ、なにせAM3:30起きしてるから)、、どこぞの億り人ブロガーさんのブログの影響じゃねーからな、たまたまyoutub…
ポイ活とかまでは必死こいてやってないよ。でも、なんかこの週末に500円引きのクーポンとか500円のショッピング券を合計4,000円もゲットた。なんなん?、競って小売は金つかわせようとしてるんか? 本題の前に前座、二つ。 ① よく詳細は知らんが、人生100年時代とか100歳まで生きちゃうよーとか、それ嘘無理やねんて少し言われ始めてない?、そりゃそうでしょ。たぶん医学的にも無理なんだよ。30-50歳くらいまではまあ体調良いよね。50歳過ぎて60歳近くなってみ、あっちゃこちゃ具合悪いし痛いよ。手術も入院したこともなくてもさ。 それが70歳くらいまでに、入退院や手術もして、でもハードな現場にもでるよう…
私のブログは(恐らく…)既にリタイアした人だけでなく、これからリタイアを目指している現役シニア世代(50代)の方も観てくれてるかなと勝手に思っているので、悩み的なことも書いてきました。 リタイア後の美味しいもの食べたぁ写真とか同窓会に行ったぁとか旅行してます〜みたい明るい話題はほとんどないです。実際、行ってないし。 シニア世代のサラリーマン向けになればなあとか既にリタイア生活だけど、そんな楽しいことばかりでないよみたいな人向けにもなればと思ってネガティブなことを書いてますんで(突っ込まないでや!)。 今日の記事は、また悪夢をみたので忘れちゃわないうちに。 そもそもショートスリーパーで不眠症が長…
気分転換にブログを書きます。なんかいろいろイマイチな生活と気分ではあるこの頃。食欲だけはあるわ。 そんな折、9月以降平日は天気イマイチで、リタイア無職爺いにとっては活動しない土日祝日は天気が良い気がする。そして先の10月の三連休さ、予報からして好天気やん。混むし、土休日祝日料金だから出かけたくないが。引きこもりみたいのもね〜。 そこで一日だけ、混む前の早朝に車で湘南の方まで、youtube チャンネルのギター演奏動画のバックの風景とか用の動画撮りに行きましたわ。 AM6:00過ぎに出て、有料の首都高と第三京浜は使いAM8:30頃には西湘バイパス小田原手前まで到着! まだそんなに混んでいないSA…
その他194(アプリやLINEでのアンケートで缶焼酎とか当たって小吉嬉しい)
また本題の前に。 なんかこの時期というか、鼻炎になるよ。ご愛顧してたイオンの薬局売り場で買ってたのが絶版になったみたいでもうかれこれ半年以上ないよ。原料不足とかジェネリック医薬品メーカーの品質問題とかの影響だよ。 鼻炎の原因は、寒暖差かブタクサのアレルギーか…あとは衣替えでのホコリなんだよねー、たぶん。 本題に行きます。くじ運は子供のころから悪いんよ、だからあまり当たったためしがない。 最近はさ、缶ビール、缶発泡酒、缶焼酎とかの新製品とかのプロモーションのがLINE とかアプリに来るでしょ。 アレ、娘が呑まないのにせっせと見つけてきて転送してくれるのよ。あとは、イトーヨーカドーのアプリにゲーム…
10月27日は衆議院選挙投票日 石場さんも何を思ってこんなに早く総選挙を するんでしょうな 裏金候補をあぶりだして、非公認にして 恨みつらみを選挙で追い落とすためなんでしょうかな どこまで行っても世俗の欲からは逃げられませんな 末は博士か大臣か、なんて我々の親は子供...
69歳・資産300万円「アルバイトは健康である限り80歳までは続けるつもり」と語る男性の年金生活のリアル|Infoseekニュース
69歳・資産300万円「アルバイトは健康である限り80歳までは続けるつもり」と語る男性の年金生活のリアル|Infoseekニュース金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえば
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 今回は一穂ミチさんの「ツミデミック」を読んだ感想です。見事今年の直木賞を受賞した話題の作品ですね。
なんでこうなった…定年後の楽しみは“3日に1回のサウナ”年金月18万円・貯金2,000万円の66歳元サラリーマンが「老後貧乏」に陥ったまさかの理由【CFPの助言】|Infoseekニュース
なんでこうなった…定年後の楽しみは“3日に1回のサウナ”年金月18万円・貯金2,000万円の66歳元サラリーマンが「老後貧乏」に陥ったまさかの理由【CFPの助言】|Infoseekニュース長寿大国の日本では“長生きリスク”とい
前座の話。もう今年のゴルフはほぼ終わりでいいかもなぁ。夏季、ムキになってお風呂がきれいなゴルフ場に行ってたが、スコアも内容も酷かった。原因はわかっていて、脚が弱ってるせいなんだよな。 そんで、またセコイから4,000円切るゴルフ場、片道90kmもある遠方に高速使わずに行ってきた。AM3:30起きして。アホだよね。しかし考えることは同じ人ら多いのか、混んでいて後半ハーフ3時間。帰宅したのはPM4:30、実に12時間超。久しぶりに、45/52の97で回れたし、脚を地球に刺してる感じで打って、内容打感は良かったから少し回復。 10月/11月はオンシーズンでゴルフ場高いし混むから、もう今年はほぼおしま…
無性にジンギスカンかホルモンが食べたくて、検討の結果、数駅電車に乗って先週オープンしたジンギスカン屋に行った。 検討しててね、なんか高くなってるなと、どこも。まずこのジンギスカン屋だと、120分(90分だったかな?)食べ放題飲み放題で5,500円。5,000円だしたら美味いもん食べれるでしょうが。ホルモン屋の方は、かろうじて5,000円未満だったけど…食べ放題ってそんな食べれないんだよね、案外さ。 でジンギスカン屋の方は、ホットペッパーでweb予約して、食べ放題でない1,800円のセットで60分のハイボールの飲み放題にした。 16:00開店にあわせて予約で行ったのに、5,500円の食べ放題飲み…
定年後の楽しみや問題は湘南移住で全て解決、自立してイキイキできる理由!
定年後に何をしたらよいか迷っている、老後は湘南に移住したい、湘南移住に失敗したくない、歳をとる事が今から不安でいっぱい、老後や定年後の楽しみは湘南移住で全て解決する、普通の老人の楽しみは個人の趣味や興味によって異なります。一般的には以下のような活動が挙げられますが湘南に移住で全てを解決できます!
なんか天気もそうですがグダグダ。ムキになってシーズン価格になる前にてんでゴルフにまた行ったりしたが…あかん、もう酷すぎ…50歳前後の頃に酷いイップスでダメダメだった時期と同様的な感じ…こういう時は練習場と易しいコースでリハビリ練習に徹底しなきゃあかんのだが。 本題、簡単に。さほどの資産ないんでね。 9月末締めた。8-9月は娘孫が来てたりで、ついついお金つかってるのとヤケクソにゴルフ行ったりしてたんでね。それでも結果は、前月からマイナス4.5万円で済んでました。最近はpaypayで払うことを徹底してるんで、先送りしてる残債も少ない。 サラリーマン引退したのは2年前の2022年9月末ですが、実質、…
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 現在、学習塾のフランチャイズ加盟を検討しており、色々なFC説明会に参加しているところです。 vivasingle.hatenablog.com
【ランチ】金曜日のおすすめ!(Japanese food blog)【番外編】
今日のランチ おすすめ!(Japanese food blog)【番外編】 和風ステーキ&豚汁定食 ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎人間関係は? 孤高に生きれ…
夫は食後にお皿を台所まで運んでくれる。お盆に食器を山盛りにのせるから私が “危ないよ” と言っているのに“大丈夫!”と、慢心。案の定、手が滑ってお盆をひっくり返した。ワイングラスが文字通り木端微塵。おまけに夫は素足で歩いて流血。床に滴り落ちる血を見て“どうしたらいい?”“バンドエイドどこ?”“掃除機どこ?” 私は決して怒りませんよ。本人が一番、分かっていると思うから。一歩一歩学習してくれたら、それで良し ワイン...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 86(危険)猛暑から一転、初秋を通り越し、秋が深まったかのような朝を迎えた日、二人で旅をしました。それまでタンクトップでうろうろしてたので何を着て良いのか、見当がつかずまた、旅プランが苦手な二人の個人旅...
10月になったのですな。2022年9月末で最後の会社を辞めてサラリーマン引退し、ちょうどまる2年なんですが、感慨もなく、苦手な振り返りとかは次回あたりのブログで。 リタイアまる2年とも関係しますが、最近、自分に対して気になってることが主題です。 もう他のリタイアブロガーさんのブログは観ないことにしたので、別に比べてではなくだが。 まあケチくさいだけな私、未だに現役時代と変わらずあくせくというか、目標設定とかもそうなんですが、もうリタイア爺いなんだから、ボケボケのんびりでいいんじゃない?なんですがね…性分もあるのですが、こんな生活は気持ちばかり急いていて、なんか生き急いでないかい?と自分で思う。…
一生続くと思うとゾッとする…元会社員の65歳夫が“年金生活突入”で1日中ゴロゴロ。行動を監視される毎日に「熟年離婚」を決意した“フラダンス命”の妻だったが…一転、あっさり撤回したワケ【FPの助言】|Infoseekニュ
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 現在学習塾FCでの開業を検討している私ですが、それに合わせて他の街に移住しようかと考えています。
本当にこの夏はとてつもなく長くなったもんだな こんな暑さの中をなんとか乗り越えたと思ってたはずなのに 私の体にも少し異変が感じられるんですな 私だけじゃなく、地球全体がおかしなことになっているみたい 世界気象機構(WMO)の報告によると 66%の確率で2027年までに地球の...
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 昨日行われた自民党総裁選は、ご存じの通り石破茂氏が逆転で当選となった。 中国や財務省の言いなりの石破氏が首相になって本当に大丈夫なのだろうか。
その他193(60歳への準備確認でiDeCoの受取手続ほか)
車の6カ月点検でディーラー内で待ちで、暇やからブログ書く。メンテナンスパックに入ってるんで基本費用支払い済みなんだが、なんかエンジンオイル交換とあわせてエンジンオイルのパンの中をコーティングするの勧められて、4,000円くらいらしいんだが、頼んじゃたよ。 株価好調で、適宜利確してるほか、まだまだ利確できそうで、短期で小遣い稼ぎできてるもんだから数千円ならいいやって思っちまったよ。 ガソリンタンク内の酸化防止(3,000円くらいみたい)も勧められたけど、それには乗らなかったわ。 次回6カ月後は3年目の最初の車検なんだわ、タイヤ交換とかありそだし、費用貯めとかなきゃだね。またメンテパック入るかもだ…
資産3,000万円超の65歳元会社員、妻と悠々自適の老後を迎えるはずが…家賃5万円のアパートで1人お弁当を食べて暮らす日々に「後悔しかない」【FPの助言】|Infoseekニュース
資産3,000万円超の65歳元会社員、妻と悠々自適の老後を迎えるはずが…家賃5万円のアパートで1人お弁当を食べて暮らす日々に「後悔しかない」【FPの助言】|Infoseekニュース離婚した夫婦のうち4組に1組が「熟年離婚」
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 先日、小学校の同級生(A君)から突然LINEで連絡がありました。 あ、別に変な内容ではなく「久しぶりだなー、会いたいなー」と懐かしむ連絡でした。
晩ごはんを作っている時暇そうにしていた夫が「何か手伝おうか?」と声をかけてくれた。じゃ、お豆腐を1.5cm角に切って、とお願いすると「それは出来ない」とぬかす 失敗してもいいから、と言うとマジで3cm角になった(笑)(そんなに難しいか??)切るだけ切ったら、スーッといなくなった。まな板を洗うでもなく豆腐の容器を捨てるでもなく・・・(言われたことしかできんのか??)初めて買ってみた麻婆豆腐の素。本格的な味で美...
【スイーツ】日曜日におすすめのおやつ!(Japanese food blog)【番外編】
今日のランチ おすすめ!(Japanese food blog)【番外編】 蕎麦だんご ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎平和なとき! 秋めいた風景を眺めながら…
雨がしとしと日曜日 僕は一人で 君の帰りを待っていた 壁に飾ったモナリザも・・・ なんて口ずさむような今日この頃ですな 夏の終わりがなんとなくみえてきそうですな。 ちなみに私の書斎みたいな部屋の壁に飾っているのは サムトフトのアートフレーム、two seater のどかなタ...
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。最近、自宅内でゲジゲジを見かけるようになった。体長は2~3cmほどだろうか。この1ヶ月ほどで3回ほど目撃してしまった。
とってもとっても贅沢な悩みで顰蹙を買いそうですが、今月からの週三日勤務で遅ればせながら気付いたことがあるのです。働く日は週三日になりましたが、かといって業務量が五分の三になったわけではないのです。ということは、普通に考えたら、これまで五日かけてやっていたことを、三日でやらなくてはならず…。なので、出勤日は想定外の忙しさなんです~そりゃそうでしょと、常識人ならはじめから想定内だったのかもしれませんが...
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。現在、学習塾のフランチャイズ加盟を検討中の私。最近は色々なFCの説明会に参加しているところです。
【セール】DIYじいじの塗り絵!12車種のオリジナルカレンダー作成に【救急車】
▼おすすめ 大人の男性のアート! 普通の色鉛筆とは少し違う水彩色鉛筆の楽しさを感じてみてください!50代~60代男性へ水彩画デビューのおすすめ! ◎絵が苦手で…
熟年離婚を回避するためには…【恋から愛へ変わる努力をしましょう(*^-^*)】
にほんブログ村 ”熟年離婚…” 出逢って恋をして 結婚して子供を授かって 子育てして子供が巣立ち 長年勤めた仕事を定年退職し… ほんとうの意味で ここから夫婦ふたりの暮らしが始まります🏠 ブロ友J