メインカテゴリーを選択しなおす
【生食可】カット済み生ずわいがに1.4~1.6kg(700~800g×2P) ~北海道根室市
北海道根室市のふるさと納税の返礼品『【生食可】カット済み生ずわいがに1.4~1.6kg(700~800g×2P) 』を紹介します。寄付金は、23,000円です。
【横浜駅】「磯丸水産食堂 CIAL横浜」フードコートを見回して何で飲もうか悩む幸せ!
もう少し飲みたかったので、最近マイブーム(もしかして死語?)になりつつある「バル&キッチン ハマチカ」に向かった。到着して周囲を見回しながら「さて今日は何を酒菜に飲もうか…」と悩む幸福感。先日食べた「さきいか天ぷら」がまた食べたくなったので
岩手県洋野町/【洋野町ランチ】かめふくさんの刺身定食を食べて来ました。
〈岩手県洋野町〉 今回はかめふくさんで刺身定食を食べて来ました。 (訪問日2024.11.5) 場所は かめふく 岩手県九戸郡洋野町種市第32地割47 https://maps.app.goo.gl/N5CkB17MFuQbKyRE7?g_st=com.google.maps.preview.copy ランチタイムは結構混み合う人気のお店です。 メニューは かめふくさんは新鮮な海鮮系の定食が食べれるお店です。 フライ系も気になるけど、せっかくかめふくさんに来たので、刺身定食にしました。 ※料金やメニューの内容は変更になる可能性があるので参考程度でお願いします。 刺身定食 メインのお刺身は4種盛…
いくら 400g ( 200g × 2 ) ~北海道白糠町【ふるさと納税】
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『いくら 400g ( 200g × 2 )』を紹介します。寄付金は、12,000円です。
先日 成城石井の Instagram で 再入荷しました と流れてきたので 買いに行ったキムチ イイダコの海鮮キムチ ¥971 230g入…
青森県八戸市/【八戸ランチ】うお徳さんのサラダ麺&にぎりランチを食べて来ました。
〈青森県八戸市石堂〉 今回はうお徳さんのサラダ麺&にぎりランチを食べて来ました。 (訪問日2024.10.22) 場所は うお徳 青森県八戸市石堂1丁目30−7 https://maps.app.goo.gl/2RAjG3muJwF7WLfz6?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 以前より気になっていたサラダ麺を食べたくて来てみました。サラダ麺を注文すると、うどんかそばか選ぶことができます。今回はうどんにしてみました。 サラダ麺(うどん)&にぎり ただのにぎりとサイドメニューの付いたにぎりの違いも気になりますね。にぎり、うどん、お吸い物、茶碗蒸し、デ…
ホワイティのNOMOKAにある「わすれな草」さんは人気店でいつも長い行列ができてるけど、閉店近くなったら待たんと入れる。この日も遅がけに通ったら並んでなかったし、すっと入れた。話題のお店、お初~♪まずはハーフ&ハーフとなめろう。ここの系列店はおでんや串カツも
(記2024年10月19日) 根室から厚岸に移動。本日のお宿は、ホテル五味。 この日のお楽しみはホテル五味の牡蠣御膳。 それとウイスキー! ここは分厚いウイスキーメニューがツマミになる。ちゃんと目を通そうと思ったら30分は掛かりそうなリスト。 むふふ! 最後は牡蠣ご飯に花咲ガニの鉄砲汁。 美味しかった、ごちそうさま! 朝ごはんもいいんだよね。 さあ、お仕事行きますか!ランキング参加中。ポチっとお願いします!...
【東京・御徒町】吉池 無水牡蠣(生食用) 1,180円【夏Ver】
私は無類の牡蠣好きです。蒸し・焼き・フライなどどんな調理方法をされても好きですが、牡蠣は圧倒的に生で食べるのが好きです。ただ、居酒屋やオイスターバーなどのお店で生牡蠣を食べると1つ500円以上はするかと思いますので、好きなだけ食べたらお財布が先にやられてしまいます。。
山形県酒田市/【オモウマい店】小松鮪専門店さんで限定メニューの『中おち定食』を食べて来ました。
〈山形県酒田市〉 今回は小松鮪専門店さんで中おち定食を食べて来ました。 場所は 小松鮪専門店 山形県酒田市船場町2丁目5−56 https://maps.app.goo.gl/az34mytHUYtVSHxe8?g_st=com.google.maps.preview.copy ※2021年1月にオモウマい店で紹介されたお店です。平日だからなのか行列もなくスムーズに入店できました。 メニューは 中おち定食は限定品で販売開始が10時からだったので、9時のオープンに1度お店に行って予約と支払いを済ませました。 オモウマい店で紹介された山ほこ丼も食べたいけど、山形の料理が食べれなくなっちゃうので我慢…
【東京・御徒町】吉池食堂 特上北海飯+海鮮丼など 2人で7,820円【2024年9月訪問】
本日は嫁と御徒町にやってきました。御徒町に来る目的は1人であれば色々ありますが、2人で来る場合は『吉池』一択となります。まずは同じビルの9F最上階にある『吉池食堂』で遅めのランチを食べていきましょう。土曜日の15時頃に訪問しましたが、テーブル席は3組待ちで、なんだかんだ20分程度待ったかと思います。
▲▼ホテルからの函館の夜景✨函館山からの景色より良い✨▲函館山今まであったかしら夜景が見えない🫢2泊目に泊まったのは函館国際ホテルホームページ⬇️【公式】函館…
先月コストコへ行った時に、北海道筋子があったんですよ次に行った時にもあったら買おうと、密かに思っていたら‥ありました久しぶりにやるか←といっても、自分で作るの…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.9⑨
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
昨日の夏休みの思い出の話の続きです。今回の宿は紋別市ではなくて、さらに車で40分位走ったところにあるこちらの宿です。 オホーツク温泉 ホテル日の出岬住所:北海道紋別郡雄武町沢木346-3℡:0158-85-2626 もう20年位前になります
【ふるさと納税】干物 訳あり 詰め合わせ 3.5kg以上~北海道鹿部町
北海道鹿部町のふるさと納税の返礼品『干物 訳あり 詰め合わせ 3.5kg以上』を紹介します。寄付金は、13,000円です。
「せいもん払い」での夕食の記録も残っているのだ。 まずは瓶ビール。 待望の烏賊をお刺身で。この透け具合がなんとも新鮮で美味しそう。こんなに向こうが透けて見えてるイカは初めてかも。 ほかにも何品かオ
「道の駅るもい」で食べられる数の子がのった贅沢な留萌駅弁「にしん親子弁当」/『むさし家』
北海道の北西部に位置するハート型のまち『留萌市』。近海で獲れる海鮮グルメをはじめ、「日本一の落陽」と言われる「黄金岬」の絶景など食も景色も見どころが満載なところです。 むさし家(道の駅 るもい内) 広大な敷地の船場公園が併設する、留萌土産や
10月になりましたが、異例の最高気温26度を観測した札幌。日中は動いたら暑いくらいでした。そんな気候でも、街路樹は紅葉し始めています。着実に季節は進んでいるようです。 先日子供達とドライブがてら石狩市にある佐藤水産サーモンファクトリー店へ行
【東京・溜池山王】日本橋海鮮丼 つじ半 アークヒルズ店 ぜいたく丼 梅 1,250円【2024年8月訪問】
タイトルで地名が渋滞していてますが。。本日は『日本橋海鮮丼 つじ半 アークヒルズ店』を訪れます。店名の由来として、つけ麺の『つじ田』および天丼で有名の『日本橋 天丼 金子半之助』が共同で運営するお店なので、店名はそれぞれから取って『つじ半』となっています。本店は店名の通り日本橋にあり、行列が絶えないお店となっています。
(記2024年9月29日) 朝からしっかりお仕事をして、お昼ごはんはいしのまき元気いちばへ。 1Fにある鮮魚コーナーがいいんだよねえ! 2Fはセルフサービス形式のレストラン。 石巻元気御膳を注文! マグロ丼に 鰹漬け丼、 地魚のフライ、 季節のお刺身が付くよくばり御膳だ。 石巻は魚が美味しいね。美味しかった、ごちそうさま! 道中、移動の際の空き時間を使って日本酒の蔵訪問。 波の音、浦霞、墨廼江に寄ることが出...
(記2024年9月27日) 出張で塩竈市へ。塩釜海の駅でお昼ごはん。 舟盛り定食が人気らしく、12時すぎには売り切れていた。 事務所の一角にある食堂って感じ。 本日のまぐろ丼を注文! 1,000円でこれだけいろいろ乗っかっていたら、いいね〜。 美味しかった、ごちそうさま! この後お仕事して、石巻市へ移動。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
ギス子が食べたくて!!利尻 ふる里食堂休日前夜のボッチ飲み!! 🍺寮から歩いて約2分!! 👏何という有難さ 😊前回、気付かなかった、魚を咥えた 招き猫 😸今日…
四条大宮の交差点界隈には、庶民1号店を筆頭にカジュアルな立ち飲み・居酒屋が多い。黒門通りを下がって綾小路の角にある「RUTUBO第2燻製工場」は、京大病院の近くにあるお店の2号店で、屋号の通り燻製をメインにした立ち飲み。店の半分は工場なので、町家を改装したお店に
【中華料理のシメスイーツ】千葉県松戸市 チャイニーズレストラン榮鳳のバニラアイス
2024年 9月 24日(火)今日紹介するスイーツは?千葉県松戸市にあるチャイニーズレストラン榮鳳のバニラアイス実家の近くにあるこちらのレストランのスイーツは…
北海道 苫小牧市 海賊亭 / 苫小牧名物ホッキを楽しみたくて
鬼旅行・登別&苫小牧シリーズ ホッキ未食 海賊亭 メニュー 配膳 今年初の1日散歩きっぷの旅 ホッキ未食 苫小牧の名物ホッキを食べていない。 こちらはホッキが入っていなかった。 www.ellelo.work ここも蕎麦だけ。 www.ellelo.work 海賊亭 蕎麦屋に居る時に調べたこちらに。 おお~ 調べた通りホッキが美味しく食べられそう。 メニュー メニューが多すぎるからこちらを参考にした。 配膳 日本酒スタート。 お通し。 ホッキの刺身。 これを食べに来た。 そして一番人気だと言うホッキのうんまい揚げ う~ん、この日の体調にはオイリー過ぎな一品だった。 豚串 室蘭が近いので室蘭焼鳥…
今回も伊豆旅行の話(前回の記事はこちら)せっかく海のない場所から海がある場所へと旅行に来たので、おいしい海鮮料理が食べたい!ということで犬さんと一緒に入ることのできる海鮮料理屋さんへ。それがこちら!和食だワン!!名前の通り、犬ウェルカムなお店で一緒に食事をすることができます。同じ敷地内には本家鮪屋という人間しか入れない本格的な海鮮料理屋さんがあり、そちらの料理が和食だワン!で食べられるとのこと。要...
【かつや】3種類のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」おすすめ
かつやは「秋の海鮮フライ定食」「秋の海鮮カツ丼」を2024年9月13日(金)より期間限定で販売開始。広島産カキ、ほたて、海老の3種類の海鮮フライが楽しめる。
9月前半3連休は、【日光だいや川公園オートキャンプ場】にて、2泊3日の初秋キャンプ1週間くらいずっと天気とにらめっこしてましたが、あまり予報はよくなさそうです…
青森県三沢市/【三沢ランチ】予約がオススメ!青森割烹 久庵さんのランチを食べて来ました。
〈青森県三沢市〉 今回は青森割烹 久庵さんの刺身定食と究極のアジフライを食べて来ました。 (訪問日2024.9.17) 場所は 青森割烹 久庵 青森県三沢市幸町1丁目9−4 https://maps.app.goo.gl/hg6ySHi7tvzxfyoj8?g_st=com.google.maps.preview.copy オープン時間に合わせて行ってもランチの予約で2回程食べれなかったことがあるので、ランチも予約をした方が確実に食べれます。 今日もオープン10分後に到着して、ギリギリ入れました。次に来たお客さんは電話番号を伝えて待ちになっていました。 メニューは いろんな方が久庵さんの究極の…
ぷらっとみなと市場 ぷらっとすし メニュー 配膳 札幌からJRで1時間程度の苫小牧着。 朝食は海鮮を求めて約20分歩いた。 気になっているこちら。 行列が見える。 そして一番人気のここ。 お得さはピカ一だけど、今回はこの行列に並ぶつもりはなかった。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work ぷらっとみなと市場 今回はこちら。 上記2店とこの店は固まった場所にある。 ここに入る予定。 ええ~ こんな人気あるんだ。 この後の予定変更して22番目に名前を連ねようと思ったが 一番の目的地へ行く時間が狂う。予定変更。 ぷらっとすし 予習の時に見て、店…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 本日も田町タ…
8月のお盆休み。朝早く勝浦朝市へ行った日。比較的涼しいと言われている勝浦といえど朝6時にはすでに暑く、勝浦近くでごはんが食べられるようなお店は全てテラス席。これはさすがにマロンとブレアがかわいそうだったので九十九里まで移動。「ばんや」さん。ボリュームのある漁師料理が食べられると人気のお店。開店と同時にこの賑わい。開店30分前に到着したので、店頭の記名用紙に名前を書いておく。この時点ですでに10番目く...
M's EAST 2F まぐろセカンド 行っちゃえプレミアム盛り
(記2024年9月9日) まぐろセカンドにツマと二人で再訪。 最初にムスメと行ったときは、浮かれて頼みすぎ、高額会計になったので気をつけねば。 そうは言っても、いろいろ頼みたくなってしまう。 お酒もいいの置いてるしね。 清泉でスタート!久しぶりに飲む。 四点盛りは二切れづつだから二人で食べるにはちょうどいいのだけど、ツマから行っちゃえサインが出て、プレミアム盛りを2人前。今宵も予算オーバーの予感(笑) ...
【ふるなび限定】大人気 北海道産 鮭いくら 醤油漬け 500g~北海道別海町【ふるさと納税】
北海道別海町のふるさと納税の返礼品『大人気 北海道産 鮭いくら 醤油漬け 500g~北海道別海町』を紹介します。寄付金は、16,000円です。
自炊が楽しいの続きみたいな感じになりますが、先日シラチャの朝市場へ初めて行きました。実際には昼間に行ったことがあるのですが、昼間なので野菜を少し買っただけでした。今回はエビでパッポンカリーを作りたかったので、5時過ぎに起きて出勤前に行ってみました。市場は肉
駆け足北陸06 富山 酒と人情料理 だい人(だいと)雅コース
(記2024年9月4日) お昼ごはんを食べた後は、小松駅に立ち寄り。駅前の小松の杜がなかなかの迫力。超巨大重機。重機の足元に写っている人と比べるとその大きさがよく分かると思う。 ずんずんずんずん 小松の親分さん! 小松を後にして、富山へ。 今宵もミッツパイセンと待合せ。パイセンがチョイスした酒と人情料理 だい人(だいと)へ開店と同時に入店。 富山のお酒が充実(^^) いろいろ選んで頼みたかったのだけど、 ...
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 超久しぶりの…
雑餉隈に降り立っております。今回は南福岡駅ないしは雑餉隈駅から程近い居酒屋 王國(おうこく)さんで一次会です。魚メインのお店ですが焼鳥あり、鍋あり、何でもありの痒い所に手が届く素敵な居酒屋さんですよ!
(記2024年9月2日) あ〜積丹のウニの季節が終わってからのアップとなってしまった。 古平出張、お昼ごはんは新家寿司へ。 積丹に来たんだから、ちょっとフンパツするか。 しかしこのうにちらし、 このお値段では流石に手が出ない・・・ それでも出張めしとしてはかなりフンパツして、特上生ちらし!きのこの土瓶蒸しが最初に出てくる。 うに、あわび、いくら、カニ、シャコ、数の子等々、豪華メンバーです。 上に乗ってい...
藤沢:超人気の魚屋が営む『魚つる HANARE』の平日限定10食ランチをいただく♪
少し前に藤沢で超人気の魚つる HANAREさまにランチでおじゃま。開店前でかなりの人が待っていた。なので開店と同時に満席。日替わり限定にしてみる。10食限定だとすぐなくなるよw 番茶がイケてる。登場!鯖の文化干し、刺し身付。こちらはおくさまのブリかま焼き定食。いた
北海道 千歳市 炉端焼き いろり / 千歳駅下車で行くべき居酒屋に認定
炉端焼き いろり メニュー 配膳 炉端焼き いろり 2023年1月にOPENした店。 メニュー 昼飲みも出来るとの事。 こちらは千歳市内にある寿司屋さんがOPENさせた店だとか。 配膳 誰も居ない時に入店したが その後どんどん入って来た。 こちらはお通し。 こちらがいろりのちょい飲みセット。 刺身も焼き物用の食材も付いて2,200円だなんてお得過ぎる。 ビールは瞬殺、2杯目はひれ酒に、これが凄い。 こんなので来る。 いや~ 楽しすぎる。 3杯目は地酒。 ホッキ焼きと人気らしいかに味噌チーズ焼き これは食べるべき一品。 そしてホッキ。 これも美味しくて瞬殺、でもこの後にお楽しみ。 ライスをオーダ…
甘えび (中サイズ) 約1.1kg (500g×2箱) ~福井県坂井市【ふるさと納税】
福井県坂井市のふるさと納税の返礼品『甘えび (中サイズ) 約1.1kg (500g×2箱)』を紹介します。寄付金は、12,000円です。
『夜のgyogyo』広々掘りごたつでいただく新鮮海鮮と美味しいお料理!活いか絶品です♪
お盆休みに長男が帰省したので、この日は家族で食事に行きました。 行ったのは、オープン日に来て以来の『 夜の g
三陸のおいしさ盛りだくさん!「道の駅さんりく」で「椿茶」買ってみた!
「道の駅さんりく」についてと、「道の駅さんりく」で購入した「椿茶」についてご紹介しました。沿岸の道の駅ならではの海鮮に力を入れた「道の駅さんりく」と、大船渡の市の花でもある「椿」を使用した、独特な風味の中にほのかな甘さが感じられ、とても飲みやすい「椿茶」には大船渡の魅力が詰まっています!
柿の葉寿司 買ったお弁当です🎵 お酢が効いているお寿司でした😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 台風7号は大…