メインカテゴリーを選択しなおす
青森県八戸市/【八戸ランチ】みろく横丁の海鮮処 鮫浦さんで鮫浦定食を食べて来ました。
〈青森県八戸市三日町〉 今回は海鮮処 鮫浦さんで鮫浦定食を食べて来ました。 (訪問日2024.8.13) 場所は 海鮮処 鮫浦 みろく横丁 青森県八戸市三日町25ー2 https://maps.app.goo.gl/REhyWHSPNGWxSwUFA?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 鮫浦定食は肉、魚、刺身全てがセットになっていました。システムが分からず、メインを選ぶのだと思い「定食の魚で」と注文してしまいました。 肉、魚、刺身の内容もちゃんとメニューに書かれていて分かりやすいです。 お店のInstagramは 営業日カレンダーはお店のInstag…
ひょんなことから北九州の小倉に降り立っております。 到着時刻が想定よりも早く、夕方前。こりゃあ早くから飲める店に行くっきゃない! そう思い立ち、小倉の街へ繰り出すのでした。 そんな中、今回訪れるのは「青空酒場まぐろの気晴れ屋」さんです!【小
北海道 紋別市 紋別漁師食堂 / 不味いのは許されない(激美味だった)
ホテル代高騰 紋別漁師食堂 メニュー 配膳 ホテル代高騰 今回の渚滑川釣行の宿はいつも通りここ。 今回は15千円台(前年比+2千円)。連泊も考えたが高すぎて断念。 滝上周辺の宿を探すと紋別の宿が出てくる。 紋別に行った事はあるが滝上方面から行ったことが無い。 ランチがてら行ってみることに。 紋別漁師食堂 店名を聞いただけで美味しさを期待してしまうこの店に。 メニュー 絶対に美味しいものが沢山あると思わされる いや… これだけの値段なら美味しくなければ許さない。 配膳 炙りズワイ・帆立丼 2,200円。 宿代も高いので ちょっと価格控えめのものにした。 帆立ってどんな食べ方でも美味しい。 味噌汁…
青森県八戸市/【新店舗情報】8月10日に八戸魚菜市場内にオープンしたサカナカフェさんに行って来ました。
〈青森県八戸市湊〉 今回は8月10日に八戸魚菜市場内にオープンしたサカナカフェさんで惣菜などを買って来ました。 (訪問日2024.8.12) 場所は サカナカフェ 八戸魚菜市場内 青森県八戸市湊町久保38−1 駐車場は 専用駐車場はないので、八戸魚菜市場の斜め向かいに1時間100円の駐車場を使用しました。 営業時間は メニューは 値段に関しては仕入れで変動するため、値段の掲載は許可がでず、メニュー内容は許可をいただけたので、今回はメニューだけ載せます。 今日は11時にお店に到着したので、海鮮ちらし丼などは売り切れでした。海鮮ちらし丼などを食べたい方は早めに来た方が良さそうです。 お店のInst…
ゆで太郎で「AKEかき揚げ丼+かけそばセット」//海鮮かき揚げがおいしい
この日は「ゆで太郎鶴ヶ谷パイパス店」を訪問 ゆで太郎にしてはだいぶビッグな店舗です レギュラーメニュー 季節限定メニュー AKEとは「あさり、小柱、えび」 AKBとは何にも関係無いです💦 券売機で購入します 「AKEミニかき揚げ丼セット」 880円です そばは細麺 つるつる喉ごし良い 天かすつければコクも出る かきあげはAKE ネタのひとつひとつが大きくミニながら食べ応えあります ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷字京原125 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ぶろぐ村ランキング) ↓ にほんブログ村
2024旅ラン釧路 釧路湿原マラソン後夜祭 居酒屋 達 〜 Daniel 2
(記2024年8月5日) 無事完走できたし、美味しいビールを飲みましょう。飲むために走っているんだから(笑) 後夜祭会場は居酒屋 達。日曜日もやっていてありがたいです。 ボードのメニューには美味しそうなものがズラリ。 ナニワトモアレ、ビールビールビール!しかしビールが写っているマトモな写真はこれだけだった。 この日は飲み放題付きのコース。ど〜んとお刺身盛り合わせ。 疲れたカラダには肉です、肉!豚ロースに...
最終日!!5月14日 北のカナリアパーク!!リゾバ初日!!仕事を終え訪れた場所 😊利尻富士の残雪もまだまだ残っていました。北限の地は、まだ春でした♪♪5月は、…
酒解禁 退院 スーパーtakenoko 海鮮 寿司 お造り アマドゥ 家電量販店 YAMADA
こんにちは。。私は今回お昼のリハビリが終わって退院しました。。その足で家電量販店へ。。冷蔵庫と洗濯機を買いに。。遅かったので晩ごはんを買いにアマドゥ敷地内のス…
海の幸で一杯♪♪エゾバフンウニが食べたい♪♪※6月24日の画像海鮮処 かふかへ 三度!!※6月24日の画像お一人様なのに窓際の席に♪♪ 😊ウニの他に何食べよう…
横浜で味わう豊洲直送の味わい♪ トレッサ横浜【築地食堂 源ちゃん】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 仕事で横浜へ…
横浜の中央卸市場通り沿いにある『かねせい』で食事!『かねせい』は確か、姉妹店が中央卸市場の中にあった気がしますが、ちょっと調べてみないとわかりません・・・(笑)
【東京・東京駅】サカナバッカ グランスタ東京店 東京ちらし 1,580円【2024年6月訪問】
本日は新潟に向けて移動するために東京駅にやってきました。先月5月にも『佐渡ロングライド』で新潟を訪れましたし、3月にも『にいがた酒の陣』で新潟を訪れていますので、今年は割と帰省できていますね。今回新幹線の移動のお供には気になっていたお店である『サカナバッカ グランスタ東京店』で選んでいきます。
今井浜東急ホテルの近くの「伊豆海鮮どんぶりや」さんに行きました。 ちかとシェアできるよう、いくらやアジフライとアラ汁を頼みました。 この日のアラには、金目も入っていました。 どれも、なかなか美味しかったです。...
(記2024年7月23日) 夜通しのお仕事、朝日が美しいね。 仕事が終わって疲れた体を癒やすために朝風呂だ!朝里温泉のホテル武蔵亭、早朝からやっていてうれしい限りです。 駅前でレンタカーを返してしまえば、ワレラはフリーダム!ほぼ徹夜でハラが減っている。 朝から食べられるのは、ここぐらいしかないよね、三角市場。 小樽市民は足を踏み入れない場所。前に小樽在住のセンパイから聞いた。まあ確かに、イメージ的にどう...
幸寿司 メニュー 配膳 増毛町の寿司のまつくらの海鮮丼 いつか食べてみたい。 さて本題。 幸寿司 ここも海鮮丼で有名だから食べてみたいと思っていた。 エスコンのあるJR北広島の一つ千歳側の島松駅下車。 徒歩5分ぐらいの所にある。 混むと聞いていた。 週末だから45分前に来た。 結局は前客1名、後客1名で開店を迎えた。 カウンターに通された。 神々しいお盆が高級感。 メニュー しかしリーズナブル。 一番人気は幸寿司丼、みんなこれを目当てに来るらしい。 配膳 幸寿司丼配膳。 ドローン画像も撮ってみた(笑) 汁物も付く。 ただこれだけじゃない。 大盛にしたのだ。 大盛は別丼で酢飯が配膳されるのだ。 …
青森県八戸市/ツキウ食堂さんで7月から登場した『禁断のうな玉丼』を食べて来ました。
〈青森県八戸市湊〉 今回はツキウ食堂さんの禁断のうな玉丼を食べて来ました。 (訪問日2024.7.4) 場所は ツキウ食堂 青森県八戸市湊町本町43 https://maps.app.goo.gl/rwRcEd1Y6E77LZ5H7?g_st=com.google.maps.preview.copy お店の前に並んで待てるように椅子が設置されたんですね。 メニューは 映えが欲しくてウニをトッピングしたかったけど、お一人様1回限りと書かれていたのであきらめて普通メニューで注文しました。 禁断のうな玉丼 事前にうなぎメニューは時間がかかると説明がありましたが、注文から提供までに20分ちょっとぐらい…
№1,934 心理学は摩訶不思議193 “ 性格心理テスト ⓰ "
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュでやる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 性格心理テスト ⓰ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日もテーマは、心理学は摩訶不思議193 です …
青森県八戸市/八戸酒場ぎんがさんで美味しい海の幸を食べて来ました。
〈青森県八戸市六日町〉 今回は八戸酒場ぎんがさんで、刺身の盛り合わせと生うにトロ軍艦を食べて来ました。 (訪問日2023.6.25) 場所は 八戸酒場ぎんが 青森県八戸市六日町22−7 https://maps.app.goo.gl/2Qq7vovTwA9iRZJaA?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは ※刺身盛り合わせはメニューを見た感じだと2人前からかなと感じますが、店員さんに聞いたら1人前から注文できました。 刺身盛り合わせ プラス500円で生うにも付けれるので、生うにを付けて注文してみました。 生うにが甘くて美味しいかったです。うに漁が解禁に…
【新潟観光編】2024佐渡ロングライド210 Aコース210km ソロ参戦記【4/4】
シャワーを浴びて、夜の新潟の街へ繰り出します。現在時刻は23:00頃です。新潟って日曜日この時間帯だとほとんどお店やっていないんですよね。。営業している居酒屋は安めのチェーン系が多いです。別にこういうお店でも構わないのですが、学生とか若い方でガヤガヤしている感じなのでスルーします。
(記2024年6月21日) 小樽出張、お昼はあんかけ焼きそばでも食べようかと思ったら、五十番菜館は定休日、東香楼に行ってみたら店を閉めて白い粉たっぷりのあのお店に変わっちゃうみたい。龍鳳は並んでいる。やま彦行ったら4人は無理って言われてね。 もうあんかけやラーメン路線から離れよう。梁川通りにはえだかんがあるじゃないか! えだかんと言えば龍宮丼! 美しいね。安定のウマさ! ザンギもついてね、ボリュームもたっ...
【館山食堂】大満足!南房総の人気食堂でボリューム満点ランチ備忘!【あら煮と刺身】
千葉県は館山駅前、その名も館山食堂さんにて、ボリューム満点あら煮定食でランチの備忘です。お腹もお財布も大満足!
【新潟県・新潟市】鈴木鮮魚 刺盛りA+他 5,050円【2024年5月訪問】
ホテルを10時にチェックアウトしたら、新潟の古町(ふるまち)というエリアに向かいます。新潟駅から古町へは徒歩30分程度、バスなら10分程度でアクセスできます。昔(20年以上前)は古町が栄えていましたが、新潟駅からの絶妙なアクセスの悪さから、だんだんと新潟駅により近い万代エリア(新潟駅から徒歩10分くらい)が栄えてきて、
福岡博多グルメの中でも個人的に一番気になってた“イカの活き造り”を食べに博多駅近くの居酒屋十徳やに行ってきました! 『十徳や 筑紫口店』のアクセス方法、海鮮料理を実際に食べてのレビュー、お店の雰囲気、営業時間などなど、十徳やさんの気になるポイントをお伝えしたいと思います~。
焼蛤 ホンビノス 湯豆腐 赤いバー ワイン ハイボール 飲み歩き 武庫之荘 時差ブログ
こんばんは。。絶賛入院中ですがチャンスとばかりにブログを現在に追いつこうと思ったのに入院ブログも始めてしまったsakuです。。手術した足はつらいけど入院病棟で…
ついについに6月9日(日)2024年シーズン最初の潮干狩りにお台場海浜公園へ行ってきました~釣果ははい!2024年はあさりがすくすく育ってます結果我が家は...
今が旬!!八戸周辺でランチタイムに生うにが食べれるお店特集(2024年度版)
地物のうにが食べれる季節がやって来ました。生うにをたっぷり食べたい人、ミニ丼くらいでいい人、今回は9店舗紹介するので自分にあったお店を探して見て下さい。 ※生うには仕入れによって、メニューが無かったり、料金が変更したりする場合があるので、参考程度でお願いします。 鮨•日本料理 ぼてじゅう 青森県八戸市鷹匠小路4−3 生うに丼定食の雲丹大盛コチラをクリックすると詳細が見れます。 ↓ 青森県八戸市/【八戸ランチ】ぼてじゅうさんの生うに丼定食を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ) ツキウ食堂 青森県八戸市湊町本町43 牛肉とイクラの乱れ丼の生うにトッピングコチラをクリックすると詳細が…
青森県八戸市/【八戸ランチ】ぼてじゅうさんの生うに丼定食を食べて来ました。
〈青森県八戸市鷹匠小路〉 今回はぼてじゅうさんの生うに丼定食の雲丹大盛を食べて来ました。 (訪問日2024.6.9) ※生うに丼の飾りを取った後の写真になります。 場所は ぼてじゅう 青森県八戸市鷹匠小路4−3 https://maps.app.goo.gl/HKyBYWycsCYCWhvDA?g_st=ic メニューは 今日は雲丹の入荷が少なかったようで、ランチタイムでしたが、ディナータイムの料金になると説明がありました。 殻付きうにがあったら、殻付きうにとお刺身膳を考えてましたが、殻付きうにも入荷がなかったようです。 生うに丼定食 器にびっしりと生うにが敷き詰められています。 うまっ!うに…
青森県八戸市/かっぱ寿司さんで6月6日から開催されている九州•沖縄祭りに行って来ました。
〈青森県八戸市沼館〉 今回はかっぱ寿司さんの九州•沖縄祭りのメニューを中心に食べて来ました。 (訪問日2024.6.8) 場所は かっぱ寿司八戸沼館店 青森県八戸市沼館4丁目4−1 https://maps.app.goo.gl/BXXrYFqTekao5NqM6?g_st=ic 今日は姪っ子が1人で泊まりに来たので、姪っ子の好きなかっぱ寿司に来てみました。 週末の19時で類家店は待ち客が15組に対して、沼館店は待ち客が2組だったので、かっぱ寿司アプリから予約して沼館店に来てみました。 メニューは かつおたたき ガーリックチップを注文したつもりがノーマルを注文してしまいました。臭みがなく、普通…
4月某日のランチのオハナシ。 特に用事もなく、愛蓮へ出かけたらしいのだ。 いただいたのは、この前食べておいしかった「海鮮あんかけ汁そば」。 この日もおいしくいただきましたのだ。 ポット
札幌から車で約2時間、北海道の西積丹に位置する海と山に恵まれた『岩内』。ビールの原料にかかせない野生のホップが初めて発見された地であり、日本で初めてアスパラガスの栽培に成功した地でもあります。また、「たらこ」や「ほっけ」など海産物も豊富です
楽しかった、津軽・下北ミニ旅、大間から横浜町まで戻り、夕陽の時間を過ごし(こちら☆)、その後、予定通り、岩手県内へ、道の駅北三陸で、車中泊しました。夕ごは...
札幌から車で約2時間、北海道の西積丹に位置する海と山に恵まれた『岩内』。ビールの原料にかかせない野生のホップが初めて発見された地でもあり、日本で初めてアスパラガスの栽培に成功した地でもあります。海で獲れる海鮮も豊富で美味しいグルメが沢山ある
青森県八戸市/【八戸ランチ】波光食堂さんの磯ラーメンとミニ生うに丼を食べて来ました。
〈青森県八戸市鮫〉 今回は波光食堂さんの磯ラーメンとミニ生うに丼を食べて来ました。 (訪問日2024.6.1) 場所は 波光食堂 青森県八戸市鮫町棚久保14 https://maps.app.goo.gl/p2AUaMqg9qogm4168?g_st=ic メニューは 年中生うに丼が食べれるお店です。どこの生うにを使用しているのか聞くとその時によって、岩手県産や青森県産を使用しているそうです。今日は八戸産でした。 磯ラーメン シンプルな磯ラーメンが着丼しました。 スープはほのかに磯が香るやさしい味です。大葉が入ることで爽やかさもプラスされています。 麺はちぢれ麺を使用。 磯ラーメンのうにが美味…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 昨日の台風が…
鳴門ボートレース場には行ったことがないのですが、その隣接地に「鳴門天然温泉 あらたえの湯」という温泉施設ができています。この日は同建屋内の「蕎麦と活魚の店 なるみ丸」を訪問。開店11時過ぎの時間の店内です。テーブル席。掘りごたつ席もあるので、家族連
こんばんわ。はなちゃん、おはようそろそろ、ごはんじゃね~かな?ごはんですパパごんの朝ごはん昨晩のチンジャオロース。はなちゃん、ヨーグルト最後のナメナメ。はなちゃん、ただいま。ちょうど散歩から帰ってきたところで遭遇。階段の扉は開いているのに、開けろ!と言ってます。ママごんの晩ごはん。定番のザ・海鮮です甘えびのお頭はみそ汁に入れました。炊飯ジャーに付いていたしゃもじ(左の黒いしゃもじ)はご飯がよくこび...
イトーヨーカドーで買える今泉食品 の『イカと胡瓜の海鮮キムチ』が旨い!
おつかれさまです。 キムチハンターの腰掛けOLです。 イトーヨーカドーで「今泉食品」のキムチを発見! そう、わたくし、 キムチは「今泉食品」 と決めています。 西友でも、 www.koshikakeol.com 成城石井でも、 www.koshikakeol.com キムチは今泉食品! それだけは、 羽生ゆずれない! イトーヨーカドーで捕獲したのは 『イカと胡瓜の海鮮キムチ』 いただきます! ヤンニョムがしっかり具材に染み込んでる〜! さらに、イカの旨味がキュウリにしっかりと染み込んでる〜! それぞれの味が染み込むように工夫されているみたいです。 ご飯にも合うのはもちろんだけど、お酒のつまみに…
青森県八戸市/酒と料理Mockさんで美味しい料理を食べて来ました。
〈青森県八戸市鳥屋部町〉 今回は酒と料理Mockさんで美味しい料理とお酒を楽しんで来ました。 (訪問日2024.5.27) 場所は 酒と料理Mock 青森県八戸市鳥屋部町1−14 https://maps.app.goo.gl/ZaDyPebvPowxRT3c8?g_st=ic 平日なのに予約で満席でした。今回は事前に先輩に予約してもらってたのでセーフです。 メニューは メニューの内容や料金は変更になる可能性があるため参考程度でお願いします。 お通し お通しは蓋付きの箱に入っていて、蓋が開けられる時のワクワク感がありますね。 真ガキのレモン泡ソース お店のInstagramを見ていて今回絶対に…
青森県八戸市/【八戸ランチ】ツキウ食堂さんの禁断のたまご丼に八戸産の生うにをトッピングしちゃいました。
〈青森県八戸市湊町〉 今回はツキウ食堂さんの禁断のたまご丼に生うにをトッピングして食べて来ました。 (訪問日2024.5.28) 場所は ツキウ食堂 青森県八戸市湊町本町43 https://maps.app.goo.gl/Eymh9EwU8A3kdfkNA?g_st=ic メニューは 禁断のたまご丼 禁断のたまご丼に生うにをトッピングして、究極のたまご丼にしちゃいました。 八戸の筋子と言ったら、魚菜市場の工藤商店さんですよね。その工藤商店さんの筋子が食べれちゃうんです。 生うにはたっぷりの約40gにしてみました。 手巻き風にしても、そのままでも、お好みで食べれます。 炙りたらこがうまっ!生た…
青森県八戸市/【八戸ランチ】魚まる食堂さんの日替り刺身定食と八戸産うに刺を食べて来ました。
〈青森県八戸市新湊〉 今回は魚まる食堂さんで日替り刺身定食とうに刺を食べて来ました。 (訪問日2024.5.27) 場所は 魚まる食堂 青森県八戸市新湊2丁目15−17 https://maps.app.goo.gl/ERxMw5vanNyJcEVC7?g_st=ic お店からのお願い メニューは 今日はお店のInstagramに本日はメニューが豊富です。と書かれていたのを見て、夜勤明けでそのままごはんを食べに来ちゃいました。オープンが10時なのはありがたいですね。 ※仕入れによりメニューや値段が変動しますので参考程度でお願いします。 日替り刺身定食 うに刺は決定していましたが、メインを定食に…
喜与すし (㐂与すし)天満 はしご酒 アットホーム リーズナブル あて巻 シャリコマ
大阪はしご酒続き。。1軒目 南森町しまなみふれんちmurakamiにてモダンフレンチコース&ペアリングザブ。。2軒目 南森町Tapas&Wine jbbq c…
青森県三沢市/小笠原食堂さんで海鮮ラーメンと三沢漁港丼を食べて来ました。
〈青森県三沢市〉 今回は小笠原食堂さんで海鮮ラーメンと三沢漁港丼を食べて来ました。 (訪問日2024.5.25) メニューは 海鮮ラーメン(塩) 毎回海鮮ラーメン(塩)を食べていますが、時期で具材が多少違うためか、印象が毎回違いますね。今回は貝類が多い印象です。 塩味を注文していますが、ヒラガニの味噌の影響でしょうか、塩味よりなんとなく味噌味に近い気がします。色んな魚介から出汁が出て濃厚なスープになっています。 麺は縮れ麺を使用。前回は柔らかめのイメージでしたが、今回は普通の硬さでした。 大きなエビも入っています。 今回は貝類がたくさん入っていて、ホタテは小さくても美味しかったです。 こんなに…
青森県八戸市/【移転オープン】5月21日にととや烏賊煎さんがオープンしました。
〈青森県八戸市六日町〉 今回は5月21日に移転オープンしたととや烏賊煎さんに行って海鮮料理を食べて来ました。 (訪問日2024.5.21) 場所は ととや烏賊煎 青森県八戸市六日町22 https://maps.app.goo.gl/RrA9Aw8QHsg2jN3p7?g_st=ic メニューは 本日は活イカがありませんでした。お店のInstagramを見てると活イカ情報がよく載っているので、活イカが食べたい方はチェックしてみて下さい。 いかゴロ焼き ん?シーフードカレー?間違った? これがととや烏賊煎さんのいかゴロ焼きです。 うまっ!カレーじゃなくイカの腑の味がしっかりしていて、生臭みもなく…
青森県おいらせ町/【おいらせ町ランチ】かにとお鮨 松さんの海鮮八甲田がうにバージョンになりました。
〈青森県おいらせ町〉 今回はかにとお鮨 松さんで海鮮八甲田を食べて来ました。 (訪問日2024.5.20) 場所は かにとお鮨 松 青森県上北郡おいらせ町下明堂6−2 https://maps.app.goo.gl/XJA4PQseWSRyqAsM8?g_st=ic メニューは ※海鮮八甲田の内容は仕入れや夜の宴会予約によっても変わるそうなので、何が入ってるかはその日のお楽しみです。 ※まだ、うにの仕入れが不安定みたいなので、うにを食べたい方はお店のInstagramも見てみて下さい。 海鮮八甲田 今日は当たりの日みたいです。本来、うにが入ると蟹は付かないそうですが、今日は両方が味わえる日でし…
炭火で魚とか焼きたいな〜ということで、今度行くいつかのキャンプの買い出しの下見も兼ねて、食材市場へ行き、お庭BBQ鰯焼いてたらモクモク煙が出たけど、前は道路、…
かつおのお刺身 藁で炙ったかつおのお刺身🐟 納豆キムチ サラダ 舞茸のお味噌汁 枝豆としらすのご飯 自家製赤じそジュースと一緒にいただきました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+