メインカテゴリーを選択しなおす
青森県八戸市/あそびゴコロ居酒屋 凪さんの刺身盛り合わせと本日の握り10貫を食べて来ました。
〈青森県八戸市白銀〉 今回はあそびゴコロ居酒屋 凪さんで刺身盛り合わせと本日の握り10貫を食べて来ました。 (訪問日2025.1.23) 場所は あそびゴコロ居酒屋 凪 青森県八戸市白銀町 右岩淵18-8 2号 https://maps.app.goo.gl/BNRZBEcfMqyfh83D7?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 凪さんの料理は何を食べても美味しいので、何を食べようか迷っちゃいますね。個人的なオススメは海鮮系ですね。 ※仕入れによって、メニューや値段は変動するので参考程度でお願いします。 お通し 今日のお通しはズワイガニでした。 刺身…
こだわりの海産物 福井県のお土産の定番「若狭小浜 小鯛ささ漬」
こだわりの海産物 福井県のお土産の定番【若狭小浜 丸海の小鯛ささ漬】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 福井県のお土産として人気のある「若狭小浜 丸海の小鯛ささ漬」について、 詳細な説明、特徴、使い方、効果、口コミなどを紹介します。 説明 「若狭小浜 丸海の小鯛ささ漬」は、福井県若狭小浜産の小鯛を使用したささ漬けです。 小鯛は、若狭湾で水揚げされた新鮮な海産物であり、 その豊かな味わいと風味が特徴です。このささ漬けは、 小鯛を丁寧に下処理し、特製の漬けダレに漬け込んで作られています。 素材の味を活かしつつ、さっぱりとした風味と食感が楽しめる逸品です。 ②特徴 1.地産地消: 福井県若狭…
極寒&時化の中の真鱈釣りでグロッキーになりながらもゲットした真鱈が染み入る美味さだった
先週末には船を所持する狩猟仲間より入電 絶賛真鱈が好調とのことで自分もお誘い頂く 真っ暗なうちから青森湾内を出航 日の出
【北海道キャンプ&車中泊】みさき台公園キャンプ場と霧多布岬キャンプ場
キャンプと車中泊を楽しみながら北海道を旅した中で「霧多布岬キャンプ場」と「みさき台公園キャンプ場」は特に印象
しばらく旅行に行ってなかったので、行こうと話していたが、腰が重く行けてなかった。やっと、日にち決めたが、行先も予定も未定。数年前から、雪見に行きたいとは言ってて、昨年、岐阜県の恵那峡まで行ったが、暖冬で時期も早かったのか、見れなかった( ´艸`)。 しかし、今日ぐらいから、気温が上がる早期天気予報が出てたけど大丈夫かな…。 〇〇〇〇〇 旅と言っても、1泊のプチです。もしや、何かたのしい事があれば延泊になるかも( ´艸`)。 先週ぐらいに、スタッドレスタイヤに交換したし、ちょっと雪の見える所まで足を延ばしたい。それと、ミッションとしては、米が残り少ないので、米を買いたい。そして、魚やできれば蟹も…
🐟めっちゃお魚食べたい… そんな欲望に駆られて、 大急ぎで午前中の仕事を終えた後… 近所のスーパーで海鮮丼をゲットしました! ご覧ください! この燦然たるつやめきを…! こぼれそうないくらを!
千葉市中央区の和食のファミレスです。 食べログ点数:3.02、Google Maps点数:3.7 訪問日:2024.12.21
「日本一のカニ通販!新鮮で高品質なカニをお得にお取り寄せ【かに本舗】豊富な品揃えと信頼のサービス」
カニ通販売上日本一!?知名度抜群【かに本舗】説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 「かに本舗」は、日本一のカニ通販業者として知られており、知名度と人気が高い理由はいくつかあります。 まず、品質にこだわったカニを提供し、常に新鮮な状態で商品を届けることに努めています。 また、豊富な品揃えが特徴で、単品から贈答用のセット商品まで幅広く取り扱っています ②(yamepi419’s blog,Ensen Gourmet)。 1.「かに本舗」の成功の秘訣の一つは、徹底した品質管理と優れたカスタマーサポートです。 2.オンライン注文に特化し、わかりやすい商品説明と、購入者からの高い評価を得ていること…
マグロに自信あり!!【恵水産 いちより】 説明・特徴・食べ方・満足う・まあまあ美味しい・口コミ ①説明 「マグロに自信あり!!【恵水産 いちより】」についての説明や特徴、 食べ方などを中心に、のグルメ・食品レビューをお届けします。 ②恵水産 いちよりのマグロ:説明と特徴 1.高品質なマグロの選定 恵水産 いちよりのマグロは、選び抜かれた最高品質のものばかりです。 漁獲地から加工まで厳格な管理体制のもと、一つ一つ丁寧に処理されています。 特に、冷凍保存技術や解凍技術に力を入れており、新鮮さを最大限に保つことができます。脂ののったトロや赤身のうまみが強いマグロが特徴で、 口に入れた瞬間に広がる濃厚…
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
この記事は2023年4月19日に公開したブログのアメブロ再投稿記事になります。四国は徳島市の有名居酒屋へ行けた時の郷土料理紹介になります。美味かった。日本には…
淡路島に行ったらやっぱり海鮮が食べたい!!前から気になってた『海鮮料理きとら』へ行ってみた
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 淡路島に行ったら、、、 やっぱり海鮮が食べたいーーーー!!! 前日は海
40代後半の晴れ女 札幌に着いた日は粉雪でした。 手袋してても手が冷たい つい数週間前まで東京で半袖着てたのが もうすでに懐かしいくらいの いや、懐かしさ吹っ飛ぶくらい 冷気が肌に突き刺さってくる寒さの札幌 ヒートテック二枚重ねにダウンコート着て挑んだが 冬の札幌なめてましたわ! こりゃ寒い〜わなわな でも冬の札幌は美味しいものであふれてた! 人気のスープカレーであったまる まずお昼のランチは行列ができる人気のスープカレー店 「SOUP CURRY KING セントラル店」 お昼13時ごろに行くと、運よく数分で入店! でもお店を出たことには長い列ができていました。 私は辛いものを今は控えている…
青森県八戸市/シーサイドレストラン シルバーさんの八戸産 旬の刺身定食を食べて来ました。
〈青森県八戸市河原木〉 今回はシーサイドレストラン シルバーさんの八戸産 旬の刺身定食を食べて来ました。 (訪問日2025.1.5) 場所は シーサイドレストラン シルバー 青森県八戸市河原木海岸25 https://maps.app.goo.gl/7G2Cug5YdvVuRduX8?g_st=ic ※八戸港フェリーターミナル2階になります。乗船客以外の方も食事をすることが出来ます。 メニューは 個人的にはここのオススメは海鮮系の丼物です。食材が新鮮で美味しいので、是非食べてみて下さい。海鮮系の内容は券売機の横に書かれています。 システムは ①券売機で食券を購入して、カウンターに出さずに着席し…
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮亭 東海さんでサバ焼定食を食べて来ました。
〈青森県八戸市鮫〉 今回は海鮮亭 東海さんでサバ焼定食を食べて来ました。 (訪問日2025.1.4) 場所は 海鮮亭 東海 青森県八戸市鮫町小舟渡平10−76 https://maps.app.goo.gl/PJjGnCPu4HkeFx9s6?g_st=ic 店内からの景色は 店内からは太平洋が一望できます。暖かい日は外で食事をすることもできます。 メニューは 海鮮丼、焼き魚定食、お刺身、磯ラーメンなどが食べることができます。メニューからマグロに力を入れているみたいです。 1/6からマグロ祭りが開催されるみたいです。 サバ焼定食 わぁ〜サバが黄金色になってます! 箸を入れると脂が流れ出て来てる…
札幌市 港町酒場もんきち商店 白石総本店 / 魚を食べたくて
港町酒場もんきち商店 白石総本店 過去記事&関連店 メニュー 配膳 港町酒場もんきち商店 白石総本店 年末最後の記事で書いたが年のせいか魚を欲している。 予約があったらしく短時間ならOKとの事。 30分あれば十分だ。 過去記事&関連店 新札幌の店は行ったことがある。 www.ellelo.work ここは人気のこの店と同じ系列。 www.ellelo.work メニュー この日は日本酒&酒の気分。 配膳 スタートはビール。 お通しと楽しむ。 ちょいボケた。 シハチの鮮魚盛り。 何故かこれを食べたくなったたこさん 間違いなく美味しい。 さて魚が焼ける頃。 日本酒にチェンジ。 ホッケ干物。 店員さ…
青森県八戸市/【八戸ランチ】平禄寿司さんに元旦からの限定メニューを食べに行って来ました。
〈青森県八戸市南類家〉 今回は平禄寿司さんのジャンボ炙りタラバガニ1本寿司を食べて来ました。 (訪問日2025.1.2) 場所は 平禄寿司 青森八戸店 青森県八戸市南類家1丁目2−7 https://maps.app.goo.gl/SEtJEGkuj8nuGyZb8?g_st=ic メニューは 平禄寿司さんと言ったら仙台に本店を置く東北発祥の回転寿司なので、応援したくなりますよね。 平禄寿司さんでは牛タンメニューや東北の食材を使用したフェアなども開催しています。 注文方法は 注文用紙にメニューを記入して店員さんに渡します。 ジャンボ炙りタラバガニ1本寿司 元旦から販売を開始だメニューで、限定メ…
あけましておめでとうございます。 今年も皆様にとって良い年でありますように。 また今年は私年女でございます。 何事もなく無事過ごせますように。 さて早速ですが 去年末30日31日と旅行
札幌市 サーモン食堂 / サーモン丼専門店を謳うだけの事はある
サーモン食堂 入店 メニュー 配膳 ここに行ったときに発見、気になっていた店。 www.ellelo.work サーモン食堂 元祖北海道サーモン丼専門店って期待させるじゃないか。 回転寿司はサーモンに始まりサーモンに終わる。 それぐらいサーモンは好き。 入店 入店前にsuicaにチャージしてきた。 ここは現金払いNGなのは調査済み。 メニュー サーモン刺身めし。 コスパはこれが一番とどなたかのブログで見た。 飲むサーモン丼、 これは流石に無理。 海さくらで働いた方が店主。 行ったことはないけど札幌では有名な店。 配膳 サーモン刺身めしにサーモンちょいマシにした。 めっちゃテンション上がる。 ラ…
青森県八戸市/【八戸ランチ】うみねこ亭さんで、ちらし・ミニ海藻ラーメンのセットを食べて来ました。
〈青森県八戸市白銀〉 今回はうみねこ亭さんで、ちらし・ミニ海藻ラーメンのセットを食べて来ました。 (訪問日2024.12.28) 場所は うみねこ亭 青森県八戸市白銀2丁目1−2 https://maps.app.goo.gl/U4zu2xG9MjfCNAMZA?g_st=ic メニューは うみねこ亭さんのミニ海藻ラーメンが好きなので、ミニ海藻ラーメンが付いたメニューから選択しました。 ちらし・ミニ海藻ラーメン ちらし寿司って、細かく切ったお刺身を散りばめたイメージでしたが、うみねこ亭さんのちらしは海鮮丼のスタイルでした。 ホタテが甘くて美味しいですね。ホタテは飴色のものがいいと言われますが、…
札幌市 ごはん家 うお福 / 有名回転寿司屋が経営する魚系定食屋
ごはん家 うお福 メニュー 配膳 ごはん家 うお福 以前回転寿司トリトンがあった建物。 トリトンは近くに移転していて 現在はそのトリトンが経営するこの店となっている。 メニュー タッチパネル、なかなか良い値段している。 配膳 銀だら西京粕漬定食にした。 こちらがトップメニューだったのだ。 小皿も充実。 銀だらってやっぱり美味しい。 店内かなり混んでいた。 年末に少し贅沢しようとしている客が多いのかも。
青森県おいらせ町/まんぷく亭かわ村さんで今が旬のホッキを使用した『ほっき三昧』を食べて来ました。
〈青森県おいらせ町〉 今回はまんぷく亭かわ村さんでほっき三昧を食べて来ました。 (訪問日2024.12.25) 場所は まんぷく亭かわ村 青森県上北郡おいらせ町染屋91−1 https://maps.app.goo.gl/DkcNXjNLYRepXEb76?g_st=ic メニューは 定食メニューが少ないと思ったら、好きな料理とごはんセットを注文したら、なんでも定食になりますね。 今日はほっき三昧を注文しましたが、値段がお手頃なほっき定食もあります。 ほっき三昧 メインのホッキ丼は卵とじになります。 優しい味付けの卵とじです。なかなかホッキの卵とじは食べたことが無かったので、美味しかったです。…
〈青森県八戸市城下〉 今回はゆとろぎさんで単品メニューを中心に夕食を食べて来ました。 (訪問日2024.12.24) 場所は ゆとろぎ 青森県八戸市城下4丁目20−34 https://maps.app.goo.gl/P7sowfBt1aaXD9Xd6?g_st=ic メニューは ランチメニューなどセット商品をいままで紹介して来たので、今回は単品メニューを中心に注文して紹介したいと思います。 今日の夕食 生たこ刺 たこの身と吸盤が別々になった刺身が好きなので注文してみました。 やっぱり、吸盤がうまい!コリコリ感がたまりませんね。 舞茸の天ぷら 予想以上に大きな天ぷらです。 サクサクと音が聞こえ…
この記事は以下のことが知りたい方におすすめです! 〇塩釜水産物仲卸市場ってどんなところ? 〇行く前に知っておきたいこと 〇マイ海鮮丼ってどんな感じ? 今回は宮城県の塩釜市にある塩釜水産物仲卸市場にいってきたときのレビューです! 市場ときくと
この記事は2023年3月20日に公開したブログのアメブロ再投稿記事になります。実は今回紹介するお店は残念ながら2024年8月で閉店してしまったらしいのですが、…
#田舎者のTosi 【道の駅くじ】朝ドラ「あまちゃん」ゆかりの地!三陸で獲れた贅沢な投げ込み丼にレトロな街並みが登場!!
・ 今回は岩手県久慈市にある 道の駅くじ やませ土風館へ! 久慈市の中心部にある道の駅で、 かなり見どころ多め…
『海鮮焼きうどん』 焼きうどんばかり食べてるな。 『鶏肉、豆腐、もやしの汁』 『玉ねぎの酢の物』 味醂、酢。
『海鮮焼きうどん』 焼きうどんばかり食べてるな。 『鶏肉、豆腐、もやしの汁』 『玉ねぎの酢の物』 味醂、酢。 『海鮮焼きうどん』 玉ねぎを炒める。 白菜、冷凍食品のイカ、エビ、アサリ。 ウドン。唐辛子、コリアンダーパウダー、クミンパウダー、オイスターソース。さらに砂糖、酢を入れ...
【今なら選べる♡】北欧、海鮮、大人気~面白セレクト福袋~!!
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 愛用してるシャギージャケット40%OFFクーポンでてます 昨日は2記事更新しました 『まるでディ…
おかげ横丁にある海老丸で『冷やし海鮮めし』を食べました。海鮮に特製味噌がかかっています。海鮮と特製味噌の組合せを楽しめます。添えられた海女海苔(あまのり)の『どんぶりご飯』に乗せて楽しめます。次に、冷たい魚介出汁をかけてお茶漬け風』にして楽しめます。海鮮を味わう食べ方が幾つかあって楽しく美味しく食事ができました。大きな『海老丸』の看板が目印で存在感がありました。店 名 : 海老丸住 所 : 三重県伊...
本まぐろ 中とろ 刺身用 約400g~静岡県藤枝市【ふるさと納税】
静岡県藤枝市のふるさと納税の返礼品『本まぐろ 中とろ 刺身用 約400g』を紹介します。寄付金は、10,000円です。
旅先で出会う食から見える産業も地理も歴史も旅の醍醐味~奄美大島4
はじめて目にする魚に海の豊かさを感じ、初めて知る素朴なお菓子や風習に込められた思いに出会う。大国の間で生き延びてきた島の歴史の中で、脈々と繋がれてきた昔ながらの食には島の情報がたくさん詰まっています。訪れた土地の食文化を知る旅はどうでしょう
ズワイ蟹しゃぶ1kgセット 食べ方ガイド付 生食 生食可 約3-4人前~北海道弟子屈町【ふるさと納税】
北海道弟子屈町のふるさと納税の返礼品『ズワイ蟹しゃぶ1kgセット 食べ方ガイド付 生食 生食可 約3-4人前』を紹介します。寄付金は、15,000円です。
青森県八戸市/【八戸ランチ】食堂鮮八さんでホッキ丼とみなとっとさんの惣菜を食べて来ました。
〈青森県八戸市湊〉 今回は食堂鮮八さんでホッキ丼とみなとっとさんの惣菜を食べて来ました。 (訪問日2024.12.8) 場所は 食堂鮮八 青森県八戸市湊町大沢35−1 浜市場みなとっと内 メニューは メニューはこんな感じです。財布と相談が必要ですが、のっけろ丼にすると食べたいものを食べたいだけ食べれます。食堂鮮八さんでお食事をされる方はみなとっとさんで販売されている惣菜も店内で食べれます。 みなとっとさんの商品 のっけろ丼用に小さいパックに入って、安く販売されているので、いろんな種類のお刺身を食べるのにいいですよね。 揚げ物、煮物など惣菜も豊富です。マンボウが気になりましたが、食べる勇気が無か…
いくら 400g ( 200g × 2 ) 圧倒的美味しさ~北海道白糠町【ふるさと納税】
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『いくら 400g ( 200g × 2 ) 圧倒的美味しさ』を紹介します。寄付金は、12,000円です。
青森県おいらせ町/【おいらせ町ランチ】かにとお鮨 松さんの12月からの新作メニューを食べて来ました。
〈青森県おいらせ町〉 今回はかにとお鮨 松さんでかに身たっぷり丼と気まぐれ丼を食べて来ました。 場所は かにとお鮨 松 青森県上北郡おいらせ町下明堂6−2 https://maps.app.goo.gl/FAScKwGb6qLdtpiZ9?g_st=ic メニューは 12月からの新メニューはかに身たっぷり丼、氷見の寒ぶり丼、気まぐれ丼になります。 かに身たっぷり丼 蟹は大好きですが、我が家では冬のトゲクリガニと大晦日のカニ爪以外は、ほとんど食べることがないので、今日はかに身たっぷり丼にしました。 丼には爪の身、足の身、ほぐし身とイクラがたっぷり乗っていました。 カニと言ったら爪の身ですよね。食…
どうも。兵庫県知事の斎藤元彦支持者が「110万(票)の民意がー!」と主張しても、数々の不正が明らかとなった今では、兵庫県には詐欺師にとっては絶好のカモでしかな…
【ふるさと納税】【年内配送】総合1位常連 いくらの町しらぬか 鮭 いくら 醤油漬け
ふるさと納税 いくら 海鮮 北海道白糠町 高評価レビュー★4.73 送料無料 【ふるさと納税】【年内配送】総合1位常連 いくらの町しらぬか 鮭 いくら 醤油漬け 400g / 800g / 1.6kg / 2.4kg 200gパック【内容量が選べる
いくら【ふるさと納税 】総合1位 北海道産 いくら 醤油漬け
北海道は秋鮭が不漁で漁師が大変です。 特に本町はこの6年間不漁で2年は凶漁で ピーク時の10分の1の水揚げで北海道で最も厳しい状況です。 ふるさと納税では北海道から海外産いくらがたくさん紹介されています
青森県八戸市/ツキウ食堂さんで脂の乗ったサバのしゃぶしゃぶと〆さばを食べて来ました。
〈青森県八戸市湊〉 今回はツキウ食堂さんで鯖のしゃぶしゃぶ定食と単品の〆鯖を食べて来ました。これでお会計2060円はお得でしょ! (訪問日2024.11.29) 場所は ツキウ食堂 青森県八戸市湊町本町43 https://maps.app.goo.gl/BcVyYefZM4BvT2ht7?g_st=ic メニューは 今回は数量限定メニューと夜のオススメメニューを載せましたが、ランチで食べれる通常メニューも夜に食べることができます。 ※数量限定メニューはいつ終了するか分からないので、絶対に食べたいと言う方はお店のInstagramを確認するか、お店に確認して下さい。 鯖のしゃぶしゃぶ定食 今年…
ボウズ覚悟の釣り旅行 味処いずみ メニュー 配膳 味処いずみ この旅行では2つのグルメを楽しみたいと思っていた。 1つは早仕舞で食べられず、そしてもうひとつがここ。 ただ室蘭着の時間から諦めていた。 それで展望台とかに行ってしまった。 しかしチェックイン後にホテルの飲食店案内のチラシを見ていると 営業中と判明(ネットの閉店時間が間違っていた?) www.ellelo.work 本当だやっている。 でも着いてみるとやっぱりネット情報は合っていて ホテルのチラシが間違っていた様子。 ラストオーダーちょい過ぎていたかも。 せっかくだから聞いてみると「あら、入ってきちゃったか~」って顔され 「定食だと…
【海畑食堂てぃあんだ】うるま市宮城島で採れた新鮮な海鮮料理がうまい!沖縄そばもあり!
今回はうるま市の宮城島にある食堂 【海畑食堂てぃあんだ】さんの紹介です! 那覇からは1時間ほどかかる場所にあり
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ最近いつも書いておりますが、日中は季節外れの暖かさ…体調管理をしっかりと…ネコマニアですさて今回は、百里基地の「Xフォロワー10万人突破記念特別見学会」に応募し、万が一当選した場合に休暇申請したのですが、見事落選…予定が無くなりちょうどお誘いいただいたので、昨日某SNSのメンバーさんと茨城方面に行ってまいりました先ずは一昨日、天気予報では良い天気…在庫のもつにんにく漬(←ナリタヤHP...
この記事は、2023年1月20日に公開した記事の、アメブロ再投稿記事になります。お店紹介の記事になりますので、当時との環境や価格に変動があると思います。ご参考…
シーフードチャウダー作ってみた なんかクリーム味の白っぽいスープが飲みたかったので。シーフードチャウダーを作ってみた。使ったのは プレジデントチョイス ス…