メインカテゴリーを選択しなおす
口元に幼さが残っているのでまだ若“ ツバメ ”でしょうか? 水面を平行飛行しながら飛び込み水浴びします。※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; “ ツバメ ”
【ツバメ】巣からヒナが落ちてしまったらどうすればいい?体験談と対処法
ツバメが家に巣を作ることは縁起がいいとよく聞きますよね。 我が家にも3年前に巣を作り、その後毎年やってくるようになりました。 しかし、実際はいいことばかりではなくヒナが巣から落ちること、亡くなってしまうこと、巣がカラスに襲われるなど・・辛い場面に直面することはあります。 ツ...
bebe&coco ϵ( 'Θ' )϶ ⑳ 妄想…でしょうか?
ツバメの子供達を観察していると思わず笑っちゃいます(*´ 艸`)屋根やパーゴラに止まったりカラス避けにぶら下げているロープにつかまりターザンごっこをしたり網戸…
今日は谷間の晴れだったが、最近は梅雨入りして連日猛烈な雨。先日立ち寄ったサービスエリアで見かけたツバメの巣かわいいヒナが数匹、にょきッと親鳥がひっきりなしにエサを運ぶヒナも既に目が見えているのかそれともまだ見えていないが音などで判断するのか、親を待っている間は泣き声をあげずにじっと待っているが親が戻ってくると一斉に元気よくピイピイと声を上げてエサをねだる。 ...
今回のブログのテーマは「ツバメ」です。 みなさんの家にもツバメがやってきますか? 今年ツバメが巣を作らなくても、やがて巣を作る可能性はありますよ☆ 今回は、燕が巣を作る家・ジンクス・巣を作らせない方法・つばめが巣を作ったときに便利だったものを紹介します。 最後はゆるっとツバ...
千葉は未明から嵐です𓏲𓇢𓂃𓂂🍃🌀☔️ゴーっと音をたてる風と雨Mamは眠れませんでした昨夜子供達が帰って来ました巣の中ではなくギュッと止まり木に肩寄せあう5兄弟…
お孫1号の運動会に行きました。 幼稚園の軒先に巣立ったツバメ。 巣から出て防犯カメラにとまっています。 お孫1号はおじいちゃんの見立て通り!歌って踊っ…
昨日は2羽の雛が飛べたよ❣️と報告しましたボケボケですが…その後も続いて2羽が飛び出しました巣の中には…ボッチ帰る頃にはこの子も巣立っているのだろうと覚悟して…
昨日の朝みんな壁の方向を向いています虫がいるのでしょうねちゃんと獲物を追う事を学んだようです昨日の千葉は時より雷を伴う大雨でした大丈夫かなぁ…と巣を確認すると…
bebe&coco ε(。•◊•。)з ⑮ パタパタパタパタ
25日 火曜日巣の中の5兄弟を確認26日水曜日夜4兄弟だけ確認出来る27日木曜日今朝あいさつに出るとご近所のツバメさん達がわちゃわちゃ我が家の軒下の5兄弟はま…
巣にかわいいツバメがいました。今はあちこちでツバメが子育てをしていますね。この巣は、建物の入り口近くの低い場所にありました。おかげでかわいいお顔がよく見えました^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村鳥ランキング...
Sigma APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM で燕(つばめ)を撮る
久しぶりに鳥を撮りたくなったので、燕に挑戦してみましたボディは、EOS 1D Mark IVのご老体にお願いしましたシャッターユニット逝かないかなと心配しつつも、このペースなら、カメラマンが先に逝きそうです^^;)鳥初心者ですから、難易度は高めに感じます愛らしい表情ツバメって、こんなに綺麗な鳥だったんですね鳴いている姿もキュート飛んでいないけど、バタバタしてますこの辺から、難易度高くて・・・かなり苦労してます...
ツバメは翌年も戻ってくる? この時期になるとツバメをよく見かけます。 家の近くを散歩していると、ツバメの巣が結構あります。 こちらは高い所にあります。ツバメ自体は見えません。 我が家の周りは川が流れていたり、公園も近くあるので餌(昆虫類)には事欠かないのかもしれません。 こちらは今月初めに撮影しました。 敷地内に入れないので、画像が粗くて申し訳ないですが、親鳥が1匹巣にいます。 それから3週間ほど経ち、こちらが今日撮影した画像です。 3週間ほどの間に雛が孵化したようです。 時々親鳥が餌を持って巣に帰ってきます。 3週前の写真は親鳥が卵を温めている時かもしれません。(親鳥が卵を温めている期間は2…
そして今回も進み順がややこしいので、ピコ繋ぎ向きなどのチェックがてら矢印を描き込んでみたのですが。……かえって判りにくいでしょうか?ABC〜26文字だと、全然足りないんですもの……そして仕事場では、つ..
早起きしたMamです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ5兄弟全員集合❣️昨夜と言っても19時前巣を覗くと( ꇐ₃ꇐ )2人だけ⁉️(iPhone撮影)今朝はもう巣立ってし…
麦の穂すれすれを低空飛行飛び回ります。どうやら麦についている虫を捕食しているようです。いつものことですが、飛行速度が速くて追いつけません。遠くで捉えて近くで撮影するのが、確率高いかなぁ~とにかく難易度一番高い野鳥です。※画像は、クリック タップで拡大し
我が家のツバメちゃんたち。 カメラに反応。 小さい時は親か糞を口でつまんで捨てていた。 17日(月)の朝、雛が巣立ちました。 あれから一週間。 23日(日)雛は毎日、夕方になると巣に戻って来ます。 会社の巣を10年観察しました。 巣立った雛は帰って来ても1日だけで、こんなに...
bebe&coco ε(。•◊•。)з ⑬ 強化されている【巣立ちトレーニング】ですが…
昨日の朝5兄弟勢揃いです沢山の仲間が遊びに来ますが飛ぶ気配がありません親ツバメの【巣立ちトレーニング】は強化されていますが…夕方になってもごはんくださ〜い❣️…
4〜5年ぶりにツバメが我が家で子育てをしてくれてます。前回は近所の飼い猫に襲われ、それ以降戻ってきてくれなかったのです。巣の下に愛車が置いてありますが、毎朝、…
まだ若“ ツバメ ”でしょうか? 小生を嘲笑うかのように河川敷をランダムに飛行します。なかなか納まりません。一番悩ましい被写体のような気がします。※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・
蓮の花の上にのっかるツバメさんがいるんですね。 見てみたいです~~~o(^-^)o。 #ツバメ #蓮 #幼鳥 #花 #花托 蓮の花(花托)の上にのって、親が餌を運んで来るのを待つツバメの幼鳥は、そのひた
bebe&coco ε(。•◊•。)з ⑫ お母さんといっしょ
今朝起きるとすぐに軒下を覗いたMamご近所のツバメさんファミリーが空を舞っています電線にも沢山のツバメさん達小さい子もいますε( o・ω・)軒下にも入って来る…
久屋大通公園吹き抜けのツバメの巣では、ひな鳥たちが親鳥を待っています。もちろん、二羽の親鳥が入れ代わり立ち代わり餌を運んできます。 しかし、その近くには、前に紹介しましたが、壊れた(壊された?)ツバメの巣があります。これは、文字通り、"ツバメは戻ってこない"状態です。 さて、めったにテレビは見ないのですが、たまたま土曜日の深夜だったかに目が覚めてしまい、小さなガラケーのワンセグ・テレビを見ていたら、NHKの"燕は戻ってこない"というドラマが流れていました。再放送版なんでしょうか?2夜分連続で見ましたが・・・・ああ、なんというムナクソ悪いドラマでしょうか!それ以降は全く見る気はしませんでした。 ドラマの概要は、一人生活ならとりあえず何とか生活できるはずのOLが、学生時代の返済義務付き奨学金のために生活が苦し..."燕は戻ってこない"のか?
bebe&coco ε(。•◊•。)з ⑪ 昨日はきゅうきゅう勢揃いだったのに…
今朝の5時過ぎに庭で大騒ぎしているツバメさんたちSEASON 1の子供達に違いありません̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́-昨日の5兄弟です大雨で親ツバメも大変…
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 美味しいうなぎをいただいた後は、川越の街中をぶら~り~ いつもよく行く熊野神社は、今回はスルー 浴衣を着たカップルたちが参道横にある足ツボの通り道で、はしゃいでました。 その中に私のようなおっちゃんが
お天気の良い日にベランダで洗濯物を干してたら、ツバメが飛んでるのを見かけた話。前の家で、娘が保育園の頃、お迎えの帰りに自転車で遠回りして帰ってツバメの雛を見に行ったり、商店街のツバメの巣でツバメの雛の成長を見てたなーと懐かしく思い出していました。
この間の金曜日、 クマさんの健康診断として年に一度、受けている血液検査をして頂きました。 数年前から腎臓の数値が高めで、様子を見ていたんですが、今回、更に高い…
bebe&coco ε(。•◊•。)з ❾ 1 2 3 4 5 でした❣️
2024年6月14日カラスの声が聞こえている時以外はいつ覗いてもこんな感じこの2羽の赤ちゃんはもう顔なじみですいくつか報告がありますまずは嬉しい報告から❣️M…
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村この前の燕ですが、あれっ〜って感じで首を傾げたところです。2024.06.01Nikon Z9 + TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di Ⅲ VC VXD(A057Z)
暑さに負けそう。 弁当を作る気力も、食べる気力もありません。 いや、食べる気力はあります。 おにぎらず3個、弁当箱に。 小さな海苔しかなかった。 雑です。 いつもこんな感じです。 無理やり形にして、おにぎらず完成。 スパムと玉子とレタスがわが家のスタンダード。 私は雑で盛り...
昨日は2羽確認しましたごはんをあげている親鳥の仕草からは4羽かなぁ…と思われますこんにちは·̩͙꒰ঌ( *´꒳`*)໒꒱·̩͙はじめまして~ヾ(*・ω・*)ノ…
朝6時から夕方6時過ぎまでひっきりなしにご飯を運ぶ親鳥です( ᐛ )オヤ?お母さんツバメからお父さんツバメにタッチ交代するとちらり❣️リフォームした巣は…
今日は雲多め、たまに日が差す程度のお天気。 気温もちょうど良くて、暑くも寒くもなく。 「今頃の季節が一番だよ~」 もうすぐ雨の季節になるから今…
bebeくん軒下のツバメの夫婦が目の見えない赤ちゃん達に声をかけながらごはんをあげるのでとても賑やかな我が家ですでもボクには関係ないようですね笑える❣️ふふふ…
今回は残念ながら卵の贈り物は見つかりませんでした左側の巣の場合風にとばされ隣人宅の庭に落ちている可能性があります今日からは巣にいる赤ちゃん達に声をかけながらご…
ツバメ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年5月中旬)
. 2024年5月中旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ツバメ Hirundo rustica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツバメ科 ツバ...
みなさま こんばんは 今日は、久しぶりに親父のところに面会に行ってきました。 もう既に私や妻の事は、記憶にないのですが元気そうにしてるか見に行ってきました。 面会室で待ってると、車いすに乗って登場。 顔色が良かったので、安心しました。 面会
bebe&coco ε(。•◊•。)з ❺ 【孵化】したようです
⬆️お父さんお母さん⬇️可愛いお顔❀.(*´▽`*)❀.前回2日か3日に【孵化】かも!?と予測しました3日 月曜日はお父さんツバメとお母さんツバメは交代で巣の…
むぎゅっと、かわいいo(^-^)o。 だんご3兄弟みたいになっていた 強風につき巣立たず pic.twitter.com/oTxKZitsWb— みかりんななな@のんちゃん帰ってきて (@mikarinnanana) June 4, 2024 うち
先日食べた沖縄料理“アボタコ”が美味しかったので、作ってみました。 雑な盛り付け。 “アボカドタコライス” トマトと粉チーズを忘れた。 再現なんて図々しい。 レタスの下の挽き肉は、好みの味付けに出来るから、お店より美味しかった。 だだ見た目が汚い。 普段、私の料理に味が濃い...
ユキノシタ 咲きました 妖精のような小さな白い花 可憐な花にうっとりです ウマノアシガタ アリンコが~~ 前の家に燕が巣を作ってます 曇ってる日に ...
昨日まで夜勤で日付が変わってからの帰宅だったので、今日の休みは、ゆったりしながらの家事。 数年間放置のストール、買ってから一度も使ったことないものもあるし、もう捨ててしまおうかな…と思ったけど、やっぱり色が綺麗だし、今年は白いTシャツがメインになりそうだから、アクセントに使...
夕方、雨が上がったところでクマ散歩のクマさん。 散歩中のお仕事を済ませたら、さっさと帰宅モードのクマさん。 ちょっと!50mくらいしか歩いてないけど(…