メインカテゴリーを選択しなおす
#ツバメ科
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ツバメ科」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
紫燕(ムラサキツバメ)、近所ウォーキングにて。
今日の写真は、3月19日の近所ウォーキングの最中に出逢った子で、ムラサキツバメ。ムラサキツバメ科ムラサキツバメ属。 以前にもうちの近所で見かけることはあったのだけど、ここのお家の方が、カナルのそばに盛大に巣箱を設置していたことに気づいたこの日。ぼーっとつっ
2025/03/26 01:15
ツバメ科
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
渡り前の羽休め始まる “ ツバメ ” 1
子育ても一段落したのか? 例年渡り前に集まる場所に少しづつツバメたちが、集まり羽を休めています。時折、田んぼの上を飛翔し虫を捕食し体力をつけているのかもしれません?!※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・
2024/08/11 05:53
たまにはゆっくり飛んでください!? “ ツバメ ”
水の飲みか水浴びか? 突然、上空から降りてきて旋回です。撮影準備をして身構えていてもほとんどの場合、間に合いません。今回は、たまたま間に合いシャッターを切れましたが、ほとんどの場合まぐれのような連続写真ですね?!※画像は、クリック タップで拡大してご覧く
2024/08/07 06:11
水飲みシーン “ ツバメ ” 2
口元に幼さが残っているのでまだ若“ ツバメ ”でしょうか? 水面を平行飛行しながら水飲みを開始しました。10CMぐらいでしょうか線を引いて口の中に水を入れます。お見事!! ツバメは、飛びながら虫を捕まえ・水浴び・そして水飲みまでしてしまう素晴らしい身体能力の
2024/08/03 06:53
飛翔 飛翔 飛翔 “コシアカツバメ” 3
なかなか上手く納まってくれない コシアカツバメ 今日もチャレンジです。※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; “ コシアカツバメ ” は下記からもご覧いただけま
2024/07/30 05:59
夏本番!! 水浴びも激しくなってきました! “ ツバメ ”
梅雨明けして連日の猛暑続き、ツバメたちの水浴びもエスカレートしているのでしょうか?6月の水浴びより激しいものに変化しているように見えます。35℃超えると鳥たちもさすがに暑いのかもしれません。※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。☆;+;。・゚・。;+;☆;
2024/07/27 05:59
水飲みシーン “ ツバメ ”
2024/07/19 05:49
低空飛行 “ イワツバメ ”
何となく体形が、ペンギンに似ているので 空飛ぶペンギンと言われるようです?!巣作りでの泥集めの時は、何とか撮影できるのですが、草原を飛行するシーンは速すぎです。私の動体視力もカメラも速さについていけません。幸運な一枚ばかりです(T_T)※画像は、クリック
2024/07/13 05:33
水浴び“ ツバメ ”
口元に幼さが残っているのでまだ若“ ツバメ ”でしょうか? 水面を平行飛行しながら飛び込み水浴びします。※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; “ ツバメ ”
2024/07/09 05:31
飛翔 飛翔 飛翔 “ ツバメ ”
まだ若“ ツバメ ”でしょうか? 小生を嘲笑うかのように河川敷をランダムに飛行します。なかなか納まりません。一番悩ましい被写体のような気がします。※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・
2024/06/23 05:44
飛翔 飛翔 飛翔 “コシアカツバメ” 2
2024/06/18 05:36
空飛ぶペンギン “イワツバメ” 速すぎです!! 2
2024/06/16 09:12
巣作りまたまた始まる! “ イワツバメ ”
巣の補修なのでしょうか? 降雨の翌日には、みんなで巣材の泥、藁を運び始めます。一心不乱にです。ほんとうに働き者です................※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚
2024/06/10 06:06
飛翔 飛翔 飛翔 “コシアカツバメ”
2024/06/08 05:35
必見!! “ コシアカツバメ ” 水浴び風景
コシアカツバメの水浴び初見です。飛行しながら激しく水面に頭から入って勢いよく飛び出します。首を大きく振って露払いしているように見えます。それにしても凄まじい飛行能力です!※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・
2024/06/03 05:45
レンガ色の腰巻が魅力デス!! “ コシアカツバメ ” 2
腰のレンガ色の帯とお腹縦じまが、魅力のコシアカツバメ撮ってみました。イワツバメに比べて少しだけ飛行速度は、遅いようですがやはりツバメ ビュンビュン飛びます。なかなか納まってくれません(T_T)※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。☆;+;。・゚・。;
2024/05/30 05:33
レンガ色の腰巻が魅力デス!! “ コシアカツバメ ”
2024/05/26 04:58
巣作りまた始まる!! “イワツバメ”
2024/05/25 05:23
3月5日の紫燕(ムラサキツバメ)さん、締めくくり。R.I.P. エリック・カルメン
Purple Martin (Progne subis) ムラサキツバメ
2024/03/14 02:10
紫燕(ムラサキツバメ)の続き
2024/03/11 21:04
仲睦まじい紫燕(ムラサキツバメ)たち
2024/03/10 20:34
紫燕(ムラサキツバメ)が渡ってきた。TARAKOさん追悼「おどるポンポコリン」
2024/03/10 20:29
紫燕(ムラサキツバメ)。セロリ・フィールズにて。
2023/07/12 20:47
紫燕(ムラサキツバメ)
Purple Martin (Progne subis)
2023/03/04 21:28