メインカテゴリーを選択しなおす
今日のイングランド南西部は、暴風雨の予報だったから・・・おとなしく引きこもって、映画鑑賞~~♪(以下画像はすべてJFFシアター公式サイトより拝借させて頂き...
今朝は9時にお医者さん予約してたので、朝8時半ちょっと過ぎに家を出ました。といっても大きな病院じゃなく、近所のGP(General Practitione...
夕食には肉や魚のメニューが多い私たちだけど、その合間には野菜メインの日も。先日は久しぶりにギリシャのホウレン草パイ、スパナコピタを焼きました。フィリングや...
スコットランド伝統料理のハギス。その存在はずっと知ってたし、内臓料理であることも、詩人ロバート・バーンズの誕生日1月25日「バーンズ・ナイト」に食す習慣が...
気が付いたら、もう1月下旬?!光陰矢の如しどころか、ビュンビュン飛んできて危ないったらないわー。さっきLINEで送られた画像を見直してたら、1月のうちにア...
オートミールお粥に合う常備菜として、煎り豆腐を作ってみました。煎り豆腐のレシピを検索すると、鶏ひき肉や人参や干しシイタケ千切りなど色んな具入りバリエ豊富だ...
イギリスは日本より北緯が高いから、冬はメチャ日が短いのが難点。北欧ほどじゃないものの、12月~1月は登校や出勤が億劫になるほど暗かったりして、、、学童の送...
先日のバレンタイン・ディナーは、X君ご自慢のステーキ&チミチュリソースでした!この日はステーキにしよう!という事は決めてたので、数日前にお肉は買っておいた...
今朝は「おはよう、ハッピーバレンタインズデー!」から始まりました。仏頂面ギリシャ男とシャイな大和撫子(爆)の私たち、普段は殆どアイラヴユーなど言わないけど...
いよいよバレンタインデーですね!日本では義理チョコ・友チョコ・家族チョコもあるけれど、こちらイギリスでは恋人や夫婦などガチでカップルのイベント。そして女性...
長女が29歳の誕生日を迎えました〜♪ 家族で美味しいものを食べてお祝いするつもりですが・・・ ダンナはまた出張で留守なので、日を改めてみんな揃ってお祝いする予定です。 で、先日、長女とランチを食べに行った帰りに・・・ ↓↓↓ 長女とランチへ♪ デザートは和カフェ♪ うちに誕生日の...
オブザーヴァー紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Mould, mice and droppings among issues discovered at Whitehall’s restaurants and bars ホワイトホールのレストランやバーで・・・ カビやネズミ、...
イギリス南部の田舎(+ロンドン)に住んでいます。田舎の自宅から気軽に観光や食事を楽しめる場所はバースという世界遺産の街なのですが、久しぶりに行ってきました。と…
長女と一緒に美味しいランチを食べたあとは・・・ ↓↓↓ 長女とランチへ♪ おしゃべりをしながらココへ向かいました〜。 ↓↓↓ WA Cafe(和カフェ)メリルボーン店 いつもコヴェント・ガーデン店に行ってましたが・・・ 1年以上前からメリルボーン店も開店してたようですね。(嬉) ...
今日はヴァレンタイン・デイですね〜。 ダンナは長男と一緒にスペインに行ってますが・・・ ↓↓↓ スペインへ出発と野鳥の卵 ちゃんとダンナからカードが残されてました。(笑) 私もダンナが先週出張に行くときに、スーツケースに忍び込ませてたけど・・・ ホテルについてからすぐにバレてしま...
今週はスペイン南部に滞在中して、オートバイのレース準備している長男とダンナ。 ↓↓↓ スペインへ出発と野鳥の卵 今朝ダンナから送られてきた写真は、スペインの素敵な朝焼けに染まる海・・・(羨) それにレース・サーキットもイギリスとは大違いで快晴ですね。 それに比べて、ビリーの散歩を...
イギリス南部の田舎(+ロンドン)に住んでいます。大雪の日本を後にして、いったんイギリスに戻りました。さて。イギリス出身の超有名スーパーモデルと言えば。私の世代…
下町ロンドンはどんよりと暗くて春が恋しいですが・・・ ビリーの散歩をしていたら、もう近所の椿の花が咲き始めていました。 今の時期ってことはカンツバキなんだろうけどね。 ところで、こんな記事をガーディアン紙で読みました。 ↓↓↓ DJ, dog walker and homeopa...
今朝は早起きして、長男を最寄り駅までヴァンで送りに行ってきました。 というのも、すでにスペイン南部Málaga(マラガ)にいるダンナに合流するためです。 で、2人でこの時期に恒例となっている・・・ スペインのレース・サーキットでの長男のレースの練習に向かいました。 ↓↓↓ スペ...
【イギリス⇄日本 約£550】格安航空券!中国東方航空に乗って一時帰国
日本一時帰国に中国東方航空(China Eastern Airlines)を利用しました。手頃な値段と飛行時間の短さは魅力的だけど、実際のところどんな感じ…?という方へ、個人的にはすごく良かったです。搭乗の際のアドバイス、乗り継ぎ、機内食やトイレ情報などをざっくりご紹介します。
以前紹介した、ここ数年の刑事/警察ドラマの中での私のトップ3。 ↓↓↓ Luther(ルーサー)最新作とカット場面 1 Line of Duty(ライン・オブ・デューティー 汚職特捜班) 2 Happy Valley(ハッピー・ヴァリー 復讐の町) 3 Unforgotten(ア...
ロンドン腐女子新年会2025!Muswell HillのToff’sでフィッシュ&チップス
マズウェルヒルのフィッシュ&チップスの名店Toff'sでロンドン腐女子新年会をしました。2025年が明けてあっという間に2月、オタクな会話を楽しんだり、本帰国に怯えてみたり、人事評価面談の準備を怠ったり、英語力で嘆いたり、仕事を楽しんだりしつつ今年もイギリス生活頑張りたいところ。
今日は朝から、自家製味噌を仕込んでいました。 ↓↓↓ 日本の大寒波と発芽玄米麹 今回もオーガニックの玄米から、発芽玄米を作るところから始めたのですが・・・ 一昨日の午後からオーガニックの大豆を水に浸けておきました。 で、今朝はいつも愛用しているピンクのヒマラヤ岩塩と・・・ 発芽玄...
なんか、昨日の記事を書いてから・・・ ↓↓↓ 日本の大寒波と発芽玄米麹 会津若松の観測史上最大の積雪121cmに達しているみたいですね。 ↓↓↓ 【最強寒波】福島・会津地方は記録的大雪続く 会津若松で観測史上最大121センチの積雪 交通機関に乱れ そして、さらに昨日に引き続き・・...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Parts of Japan blanketed by thick snow during strongest cold front for years 今、日本海側に大寒波が来てて・・・ 北海道や北陸、東北地方が大雪だそうですね...
昨日の続きで・・・ バーミンガムの街中にある、 Birmingham Back to Backs(バック・トゥ・バックス) 。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 バーミンガム郊外のガストロ・パブ バーミンガムのバック・トゥ・バックス とても良か...
先日、ダンナの幼馴染N夫婦と待ち合わせたバーミンガム。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 バーミンガム郊外のガストロ・パブ そこで、以前から行ってみたいところへ予約を入れておきました。 予約しておいたのはココ。 普通の住宅地に見えるけど・・・ ...
イギリス南部の田舎(+ロンドン)に住んでいます。年末年始は日本、年明けはチェンマイと遊んでから、イギリス人の夫は帰国し。3年前の事故による大怪我にもめげずスキ…
先日、ちょうど今、4〜5つの惑星が輝いて肉眼でもよく見える・・・ ↓↓↓ 夜空に輝いて見えるのは? ということ書きました。 なので晴れている夜には必ず空を見上げています。(喜) ↓↓↓ Starwatch: Venus, Mars, Jupiter and Saturn reve...
金曜日の夜は、ダンナと一緒にカレーを食べに行ってきました〜。 ダンナの友人のLとG夫婦と待ち合わせしたのは・・・ ダンナが常連であるインド・カレー屋さん、 Halal Restaurant(ハラル・レストラン) です。 ↓↓↓ 美味しいカレーを食べに行ってきた〜。 チキン・ダンサ...
ダンナが出張中に、突然ホテルのジムのトレッドミルで走って・・・ そのあとから片足に痛みが出始めました。(爆) で、私が、突然やり慣れないことをやるからだよ、と言ってストレッチを勧めました。 んが、私の言うことは聞かずに・・・ ダンナは osteopath(オステオパス)に予約を入...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ ‘Asura is the best Netflix drama in years’: this strikingly beautiful show will leave you salivating 今、Netflix(ネットフ...
先週末は、Birmingham(バーミンガム)へダンナとお出かけしていました。 ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ バーミンガム郊外のホテルと朝食 ディナーは、宿泊先の目と鼻の先にあるガストロ・パブに予約しておきました。 ↓↓↓ The High Field(ハイ・フィールド)...
先週末はダンナと一緒に、バーミンガムへお出かけして・・・ ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ 誕生日が近いダンナと幼馴染Nの夫婦と、合同でお祝いしてきました〜。 で、私が予約しておいた宿泊先はココ。 Birmingham(バーミンガム)郊外のEdgbaston(エッジバストン)...
週末はダンナと一緒に、バーミンガムへお出かけしてきましたが・・・ ↓↓↓ バーミンガム郊外で待ち合わせ ちょうど夜は晴れていて、よく星が見えました。 で、そこで思い出したのがコレ! ↓↓↓ Planets align in the night sky (BBC) What’s U...
今朝、注文しておいたフェンスのパネルが配達されました。 ↓↓↓ 嵐の名前 嵐で再びフェンス破損 が、今度は次の嵐が来ていて・・・ 強風で雨が降ったり止んだりしている下町ロンドン。(涙) とりあえず、今週末にでも修理つもりですが・・・ それまでにまた追加でパネルを注文する羽目になら...
天気予報通りに、イギリスに嵐Éowyn(エオウィン)が来ています。 ↓↓↓ 嵐の名前 下町ロンドンでも、明け方からちょっと風が強いな、と思いながら・・・ リビングルームのカーテンを開けたら、こんなことになっていました。(泣) こんにちは〜、お隣さん。(爆) うちのフェンスが倒れて...
今日は友人YさんとMさん2人と待ち合わせて・・・ ランチに行ってきました〜。 バスで目的地に向かったのですが・・・ 道中、雨が降ってきました。 たまたま天気予報を確認して、折り畳み傘を持参して行ったので良かったです。 せっかくダブルデッカー・バスの2階の最前列に座ったのに・・・ ...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ High fertiliser use halves numbers of pollinators, world’s longest study finds 一般的な肥料の多用は・・・ 花粉媒介する昆虫などが半減する原因になってい...
今日は霧の深い朝だった下町ロンドン。 さて、またイギリスに嵐が来るみたいです。 ↓↓↓ Storm Éowyn set to batter the UK with up to 90mph winds (BBC) 今度の嵐はÉowyn(エオウィン)と名付けられてて・・・ 場所によっ...
やっとイスラエルとイスラム組織ハマスの間で、停戦合意発効されましたね。 ↓↓↓ イスラエルがパレスチナ人90人を釈放、ハマスは人質3人解放 ガザ停戦合意 (BBC) もっと早くに停戦していれば一般市民の被害者は少なくて済んだのに。(怒) ↓↓↓ イスラエルの報復とガザ それにして...
先日、2025年度の世界各国のパスポート・ランキングが発表になっていました。 ↓↓↓ Global Passport Ranking (Henley & Partners) 比較対象になった199国のうち、今年度の第1位はシンガポールで・・・ 日本は堂々の第2位。 でも日本は20...
数年前に、祖先遺伝子検査キット23andMe UK(23アンドミー)を利用して・・・ 長男の遺伝子検査をしました。 ↓↓↓ 2度目の祖先遺伝子検査の結果 コレをしたのは5年くらい前なんだけど・・・ 久し振りにオンラインで、再び遺伝子検査の結果を見てみました。 そしたら、他にもまた...
Japan House London(ジャパン・ハウス・ロンドン) で・・・ どっぷりと食品サンプルの世界に浸った友人と私。 ↓↓↓ 食品サンプルの世界 美味しそうなものばかりを見ていたら・・・ すっかりお腹が減ってしまいました。(笑) で、場所を変えて向かったのはココ。 昨年夏...
今日は、友人Yさんと待ち合わせしてココへ行ってきました〜。 ↓↓↓ Japan House London(ジャパン・ハウス・ロンドン) 昨年10月から開催中の「Looks Delicious!」・・・ 日本文化の1つである食品サンプルの展示の見学へ行ったのでした。 外からは懐かし...
昨夜は私がディナー担当だったので、シーフード&パスタのグラタンを作りました!でもイギリスでは何故か、グラタンと言うと「薄切りにしたポテトの重ね焼き」と解釈...
早朝に、ダンナが出張に出かけたのですが・・・ サクッと家事を終えてからラップトップを開けたら、こんなことになってました。 ほぼゴミと思ってしまう私とは正反対な、けっこうロマンチックなダンナ。(爆) さて、昨日はまた庭にキツネが来てました。 そのこと自体は別にいつものことだけど・・...
今朝7時の下町ロンドン。 朝なのにまだ暗いですが・・・ 昨夜は満月だったからか、今朝の西の空がとても明るかったです。 さて、そういえば、先日の買い物中に驚いたことがありました。 それはコーヒーの値段です。 ここ数年、少しずつ上昇はしていたものの・・・ ふと気がついたら、1パックが...
イギリス南部の田舎(+ロンドン)から一時帰国中です。年末年始は日本で!に加えて今年はチェンマイ行きまでこなして、イギリス人の夫は帰国しました。老猫モンちゃんの…