メインカテゴリーを選択しなおす
2024年の4月から始まった私のイギリスとマラウイを行ったり来たりする、海外2拠点生活。今回のイギリス時間は、『カリブ海クルーズ』の旅と日本から二人の友人が別々で遊びに来てくれたこともあり、超特急🚄⚡で過ぎて行きました。マラウイへ出発です。相棒も私という、渡り鳥生活に向いてる人間を良く見つけたものです。正直なところ、こんな生活は嫌いな人もいると思う。私も本当に幸運。飛んでいったら帰ってこないような”風来坊”...
イギリスを離れ、新年はマラウイで迎えます。いつもより余計に家をきれいに整えて出ていかなければ!天気も冴えない、灰色の寒空の下でする事❓多少”ズレてる”感じはあるのですが、手早く芝刈りをしました。お隣のスーさん、優しいわ~。家から出てきて 芝刈る私に「明日発つんでしょう。気を付けていってね~。ステキなクリスマスをね。」お次は、玄関周りと窓。”家の顔”である玄関に埃が付いていたり汚れていたり、窓ガラスがく...
一昨日は、コマゴちゃんたち1年生のキリスト降誕劇(Nativity ナティヴィティ)でした!去年はロバになってたけど、今年は天使3人のうちの1人。背中に金...
小さい方の居間にはTVや子供用テーブルがあるので、ヒマな時間はそこで過ごすことが多いチビズ。学校から帰っておやつ食べた後は、ここのソファでまったり寛いでた...
今年もいよいよ師走・・・となれば私にとって年末恒例、テレビガイドを買わなきゃいけない季節の到来です~~!イギリス来てから年末になると、これだけは欠かさず買...
この前の日曜日は、Aちゃんと2人きりでカフェへ。というのもコマゴちゃんはレインボー(ガールスカウト年少組)の一環として、地元シネマで映画「モアナ2」鑑賞。...
昨シーズン、洗濯するときに間違えたサイクルに入れてしまい・・・ 2つのセーターを縮ませてしまいました。(泣) 袖も丈も縮まってしまったので、そのままチャリティーに出してしまおうか・・・ とも思ったのですが、とりあえず取っておいたのでした。 そしたら、つい最近、縮まったセーターを治...
なんと、今回2人目の友人が日本から来てくれました。Dちゃんをイーリーのティールームにご案内します。Peacocks Tearoom紅茶がどんなカップで来るかな~と楽しみになるお店です。Dちゃんは、今だけ限定の『クリスマス フルモンティー アフタヌーンティー Christmas Full Monty Afternoon Tea』を。£28(5,400円) ヒャッ、日本円に換算すると驚きローストしたターキーをリンゴとクルミと一緒に挟んだフィンガーサンドウィッチクラン...
なんか、アッという間に12月も半ばになろうとしていますね。 少しずつうちの中も綺麗にしようとはしているものの、することが多すぎて大変。 とりあえずダイニングルームは片付いたので、クリスマスは無事に迎えられそうです。 散らかっている、というよりも・・・ DIY道具とかが置きっ放しに...
と言っても、たった一泊です。笑ロンドンのフラットに一泊だけ住みました。(普段はイギリス南部の田舎暮らし)イギリス人の夫は甲斐甲斐しく世話をしてくれる人なので、…
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Eurostar the worst-performing rail service in Europe, campaigners find ヨーロッパの鉄道サービスで総合的に最もパフォーマンスの低いのは・・・ なんとEurost...
【イギリス1人暮らし】日本から友人が来てくれました!3 ケンブリッジでパンティング
パンティング(小舟くだり)はケンブリッジでしたかったことの1つ。※平底の小型の船を、パント Punt と呼びますおととし夏に、母、弟、姪が体験し大満足していたパンティング Puntingをいつか!と思っていたその”いつか”を”今”しました!近くに住んでいると何故か後回しになってしまうものなのですよね。後回しのクセは極力減らしたい。「やりたいならすぐやる」これを2025年の目標にしたい。パンティングツアーは朝早い時間だとち...
今朝も元気に登校していったチビズ。起きてから出かけるまでに朝食や着替えやカバンの準備など、色々やる事あるけれど・・・最近はこれも日課です!クリスマスまでを...
木曜日はロンドン・セントパンクラス駅以外でも、至る所で大小のクリスマスツリーを見かけました。駅なかショップも各々ツリーやデコレーションに工夫を凝らしてて、...
1ヶ月前にも会ってるし、時々ビデオ通話もしてるから、ビックリするくらい大きな変化はないけれど、、、元気な笑顔に迎えられて、長旅の疲れも吹っ飛んだよ~!マゴ...
昨日の夕方、無事に北ヨークシャーAちゃん宅に到着しました!もちろん今回も自宅から一旦ロンドン・ヴィクトリアへ行き、地下鉄でキングズクロス駅に移動して、そっ...
この記事がアップされる頃には、たぶん北ヨークシャーのAちゃんちに到着してる筈。そうです、またX君がギリシャに帰省するので・・・じゃあ私は大喜びで、娘とマゴ...
10年以上、自家製の納豆や味噌を作ってますが・・・ イギリスでは冷凍納豆しかないし、美味しい味噌の選択肢が限られていたのが元々の動機。 それ以来、特に味噌と塩麹は必ず自家製を作って食べています。 で、同じ発酵食品ということで・・・ ここ10年くらい、自家製sauerkraut(ザ...
ロンドンに、来年10月に大相撲がやってくる〜!(嬉) ↓↓↓ London to host only second professional Sumo wrestling contest outside of Japan (ガーディアン紙) 日本に行くタイミングではなかなか大相撲...
イギリス南部の田舎に住んでいます。(春からはロンドンにも住む予定です。)ウィーンの後は、チェコの首都プラハへ。家族や友人から、美しいから是非に行くべしとのこと…
【イギリス1人暮らし】日本から友人が来てくれました!2 オクダゴンツアー
そう、教会、お寺、神社などで、ご挨拶は住所も名前も心の中で言って・・・。「Aちゃんをお連れしました。Aちゃんが健康で、この滞在が素晴らしいものになりますように。」何本ものまばゆい光が差し込んでいました。今日は、8角形のドームの上まで上がって、歴史などを説明してくれるオクタゴン タワーツアーに参加します。ここで集合。Transept 翼廊 (身廊の左右に飛び出した翼のような部分) です。イーリー大聖堂の中で一番...
イギリスのクリスマス時季に欠かせないお菓子の1つが、ミンスパイ。バターリッチでサクサクのパイ生地の中に、シナモンやナツメグなどのスパイスと砂糖で煮込んだフ...
今年も義兄(姉Fちゃんの夫くん)に送るため、マンチェスターユナイテッドのカレンダーを買ったのは10月上旬のこと。私は英国ロイヤルメールから発送するけれど・...
今週末はX君の娘ちゃん2人とその夫&子供たちを迎えて、フライングのクリスマス!もうすぐ2歳になる幼児2人も交えて、総勢10人の食卓は・・・控えめに言っても...
そろそろ日本宛てのクリスマス・カードを発送する時期になってきました。日本でも「年賀状を元旦に届けるためには、12月25日までに投函を!」と呼び掛けているよ...
昨夜あたりから、イギリス全土に嵐が来ています。 勢力のある嵐は名前が付けられていますが・・・ 今回のはDarragh(ダーラ)。 1番暴風雨が強いと予報が出ているウェールズ地方を中心に・・・ すでに8万世帯以上が停電になっている模様です。 カーディフ空港は閉鎖されているし・・・ ...
長年の友人であり、ロンドン在住時一緒に暮らしていたAちゃんが、イギリスに私を訪ねてやってきてくれました。Aちゃんに我が町Elyを楽しんでもらいたいと思う友人愛と郷土愛が重なり合います。イーリーのネーミングの由来だとも言われているその昔この地域で採れたウナギ(eel イール)の彫刻のあるJubilee Gardens へ。ちょうど日曜日だったので、イギリス文化の1つでもあるお肉のローストを食べる『サンデーロースト』 のランチ...
【便秘解消・糖尿病予防】HbA1Cに変化はあったのか 2024年11月
イギリスの健康保険サービスNHSのサービスの一環で、40-74歳の国民は5年ごとに無料の健康診断を受けられます。 5年ごと?間隔が長すぎる気がします。それはここでは置いておき、→NHS Health CheckNHSのオンラインシステム 『ask my GP』を通してGP(病院)に健康診断の予約をし11月19日に受けてきました。→ask my GPの登録はこちら内容は看護師と問診、身長、体重、血圧、心拍数、血液検査です。今日、血液検査の結果が出てきま...
先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Many unable to access eVisas to prove right to be in UK, Home Office admits Use expired ID to get to UK, says mi...
先日、友人Jとツアーに参加して・・・ ↓↓↓ ホルボーン周辺のパブ 病院の修復作業見学ツアー パブでランチを食べてからフラフラと散歩しました〜。 歩きながらもずっとおしゃべりしていたので、あっという間に着いた感じですが・・・ とりあえず、向かってみたのはココ。 この時期は特に可愛...
先日、友人Jと待ち合わせて行ってみたのは・・・ ↓↓↓ ホルボーン周辺のパブ St Bartholomew’s Hospital(セント・バーソロミュー病院)での修復作業見学ツアーです。 ↓↓↓ Conservation in action (バーツ・ヘリテイジ) セント・バーソ...
いよいよ今夜は次女ちゃんファミリー、そして明日朝は長女ちゃんファミリーが来て、フライングで祝っちゃうクリスマス第一弾!先週はがんばって大掃除したし、今週は...
クリスマス・クラッカーと、半額以下だったシャンパン買い出し!
いよいよ今週末に、X君の娘ちゃんズ2家族が来るので・・・買い出しもラスト追い込みに突入!常温&冷凍で保存できるのは既にほぼ揃ったので、今は野菜と冷蔵品です...
日本の姉Fちゃんから、もうクリプレ届いちゃいました!また私がヨークシャー行く前に着くよう、早めに送ってくれたんです~♡黒猫ちゃんバッグは私、小さいのはX君...
ちょっと前から「あれば便利だろな~」と思っていた、スマホ充電用の携帯バッテリー。そう言えば今って、ブラックフライデーで安くなってる商品が多いんじゃない?!...
少しずつ年末の掃除をしようと思い・・・ 昨日、今日とダイニングルームと長女の部屋の窓周辺の掃除をしていました。 気になっているところを中心に、毎日少しでも続けていくつもりです。 そしたらクリスマスまでに、なんとかキレイになるかしらん。 さて、土曜日はダンナと一緒に・・・ 森へビリ...
イギリス南部の田舎に住んでいます。ロンドンのフラットは老猫モンちゃんが心配でまだ放置のままです。一時は安楽死を示唆されたほど体調が落ちていたモンちゃんですが、…
ついこの間日本に行ったような気がするけども・・・ アッという間に12月に突入〜。(驚) うちの庭には毎日数匹のキツネが行ったり来たりしているので・・・ キツネを見るのは日常になっています。 でもほとんど、人間の姿を見るとすぐに逃げるのが大方。 先日も庭に、まだこの間まで子ギツネだ...
昨日の続きを書こうと思ってたけど・・・ ↓↓↓ ホルボーン周辺のパブ ちょっとビックリしたことがあったので、それを先に。(笑) 昨夜、ダンナが突然ラーメンが食べたいってことで・・・ 下町ロンドンの日本食レストランへ行ってみました。 ↓↓↓ 下町ロンドンの日本食レストラン♪ 長女と...
昨日は友人Jと待ち合わせして、あるツアーに参加してきました〜。 と、そのことについてはまた書くとして・・・ そのあと、2人でロンドンを散歩しながら寄ったパブ2軒を紹介します。 パブに行ったけど、2人ともアルコールは飲まなかったけどね。(笑) 1軒目はココ・・・ ↓↓↓ Citti...
英国では Visa保持者は、 2024年中に 「eVisa 」デジタルオンラインビサ に切り替えなければならないというルールになったみたい。 とはいえ、年内に済ませていなくても、すぐさま国外退去などにはならないし、イギリス入国の時にEゲートが通れないだけのようだし(多分)。今のところ、イギリス国外に出る予定はないのでね、急ぐことはないだろうよ。 それに、私のvisa証はアナログもアナログ、もはやヴィンテージなステッカータイプのvisa 証。そのタイプのvisa保持者はevisaオンライン 申請の前にBRPカードを取得しなければならないそうだ。 BRPってなんじゃ? バイオメトリック・レジデンス…
我が家では、「国境のない医師団」や子供をサポートする「NSPCC」など・・・ 毎月8つくらいのチャリティー団体に寄付しています。 その中の1つが Guide Dogs(ガイド・ドッグズ)。 ↓↓↓ Guide Dogs 視覚障害のある人のために、盲導犬をトレーニングして提供するチ...
最近、急に寒くなってきたけど・・・ ビリーの散歩中に、寒桜のような花が咲いていました。 この時期に華やかな花は歓迎ですが、嵐でかなり散ってしまったかも。 さて、もうすぐ12月に入ることに、ふと気がつきました。(驚) アッという間に時間が経ってて恐ろしい〜。 で、ずっと気になってい...
ここ2〜3年、大きな市場としてDagenham(ダグナム)に移転する、と言われていた・・・ 精肉市場Smithfield(スミスフィールド)と魚市場Billingsgate(ビリンズゲイト)、そして青果市場New Spitalfields(ニュー・スピタルフィールズ)。 私も食材...
来週末は、X君の娘ちゃんズファミリーと超早めのクリスマス・ディナーです!いくら何でも早過ぎるけど、12月初旬~中旬また彼がギリシャ行く(すると必然的に?私...
ロンドンでは観劇前のぶらぶら散歩で、美術館にも立ち寄ってみました。でも30~40分ほどしたら劇場へ向かうため、規模が大き過ぎるナショナル・ギャラリーはパス...
おとといロンドンのウィンダムズ劇場へ行った時、開演前に時間が余ったので周辺をブラ歩き。レスタースクエア・ガーデンズという小さな公園を通りかかったら、クリス...
昨日はX君といっしょに、舞台劇を観るためロンドンへ。気温はメチャ低かったものの、すっきり晴れてて良かった・・・なにしろ前日は初雪だったので、悪天候じゃなく...
つい最近まで1週間ほど、風邪で体調を崩してしまったX君ですが・・・その直前には、メチャ旨ステーキを焼いてくれたんですよ~♪2切れとも重量は同じだけど、厚み...
先週は マイナス4℃、日中でも1℃とか無茶苦茶寒かった。 と思えば、 その次の日には気温14℃とか気温差10℃とかちょいとイカれてるイギリスのここら辺。 11月も終わりに近づくと、 そろそろはじまる楽しいクリスマスの準備。 今日はミンスミートを仕込むよ。 ミンスミートと言ってもお肉じゃないの。レーズンやドライフルーツで作るクリスマス時期に食べるミンスパイのフィリング。 スーパーマーケットでジャーに入ったミンスミートを売っているけど、家で作った方が断然美味しいし、楽しい😀それに超簡単だから。 ↓こちらに材料書いてる↓ fotheringay.hatenablog.com 今年はドライドクランベリ…