メインカテゴリーを選択しなおす
前回記事にて、黒歴史をご紹介することをお伝えしました。今回はそんな黒歴史の2回目になります。時期はおぼろげですが、おそらく高校卒業後~大学生時代にかけてだったと思います。以前にも触れたことのある、英会話スクールにまつわる話です。上記リンクでも言及
今年も義兄(姉Fちゃんの夫くん)に送るため、マンチェスターユナイテッドのカレンダーを買ったのは10月上旬のこと。私は英国ロイヤルメールから発送するけれど・...
そろそろ日本宛てのクリスマス・カードを発送する時期になってきました。日本でも「年賀状を元旦に届けるためには、12月25日までに投函を!」と呼び掛けているよ...
ネットでスチールポストを購入してもう10年。雨や風にさらされて投函口のふたがサビで壊れそう、買い替え時期がせまっています。投函口が広く大きいカギ付きの次なるポストを、ネットでぽすっと検索中。
私が年賀状を印刷するのに使っているソフト『筆まめVer.32』 最新のバージョンではありませんが特に困ることもないのでそのまま使い続けています 先日エアメールを出した時 筆まめで宛名を印刷できないものかと いろいと見ていたらポストカードになら印刷できる方法があったので忘れないうちにメモっときます 1.差出人を作成・編集するをクリック 2.海外郵便用の編集をクリック 3.氏名などに自分の名前 アドレスに自分の住所を入力して保存をクリック 4.新しい住所を作るをクリック 5.宛名の用紙選択をクリック 6.横置をクリック 7.海外郵便用はがきを選択し決定をクリック 8.表示/住所録フォームの選択をク…
今日はスッキリ晴れて気持ちいい天気だったので・・・お散歩がてら、郵便局へ。そろそろ出さなくちゃと思ってた、日本へのクリスマスカードを発送してきました。これ...
ニュージーランドから手紙つきの贈り物が届いた。子供ができてから普段関わらなかったような人と連絡を取る機会が増え、人との繋がりの大切さを感じている。これからもこうしたご縁を大事にしたい。
今から100年前のこと。 私の大伯母(祖母の姉)は横浜に住んでいました。妊娠中でした。 地震が起きてみんた焼けてしまって、大伯母は東北の実家を目指すことにしたそうです。 機能を失った首都圏に大勢の被災者がいたら食糧などの問題もあるからか恐らく政府がそうしたんでしょう、東北方面に行く無料の列車を走らせたようです。 まぁ、この場合は政府でしょうね。 大伯母は桜木町駅から品川駅まで、線路の上を歩きました。 そして品川から岩手県の実家を目指して列車に乗りました。 その列車の写真をネットで見ましたが、屋根が無い無蓋列車でした。 日本でもあんな列車が走っていた時代があるのか… 当然列車は立錐の余地もないほ…
You are a blessing in my life!
アメリカから届いたバースデーカード 4月の上旬にアメリカから届いたのは、イースターのグリーティングカード。 その後しばらくして再び届いたエアメール。 今度はなんだろう?と思いながら封を開けると、バースデーカード。 そうか、そうだった、私はもうすぐ誕生日だ! カードの中を開くとあら珍しい、英語の手書きメッセージが。 そこに書いてあったのは、『You aer a blessing in my life!』という文章。 DeepL翻訳で日本語にしてみると、『あなたは私の人生において祝福された存在です!』だそうです。 そう訳されちゃうと、日本人にはいまひとつしっくりこない。 クリスチャンでもなければ、…
今日はずーっと気になっていたことが、やっと実行できた。 先日ブログに書いた人とは別の人。 そうハワイの遠い親戚。 明治時代、私の曽祖父のいとこがハワイに渡った。 そのハワイに渡った人の孫が、現在90歳でお元気でいらっしゃる。 あ、ホノルル在住です。 Tおばさんとしましょうか。 アメリカのアーニーは彼女のことをTおばさんと呼ぶので、私もそう呼んでいます。 2年前、先祖の中にハワイ移民になった人がいると知った私は、色々と調べ始めました。 海外移住資料館に行き、ハワイ移民に関する史料を読み漁り。😁 Tおばさんの父親のことが書かれた新聞記事をたくさん見つけたのです。 早く知らせてあげたかったのですが、…
昨夜、衝動的に注文していた洋書がやっと届いた。届くまでに約10日かかったことになるけど、予定の最短日が17日だったのでこれでも早く届いたことになる。注文した本というのは以下のもの。洋書と言っても英語で書かれているので、なんとかなるだろう。しかもクイズ
国際郵便配達復活の兆しか!?中国河南省開封市の自宅に1年ぶりに葉書が届きました\(^o^)/
こんばんは。 19時半現在の開封市、気温15℃ 湿度28%です。靄った曇りの一日でした。そして、断水も・・・・最近ほんま断水多いな(;^ω^) さてさて、 今日 うれしいことがありました♪ ここ一年、日本からの郵便物が、開封市の自宅マンションの集合ポストに1通も配達されなくなってしまっていたのですが、 詳しくはこちらをどうぞ↓ tpakira.hatenablog.com 今日のお昼ごろ、ほぼ一年ぶりに葉書が配達されてました~\(^o^)/ 昨日の夕方に確認した時は無かったので、本日、配達されたものだと思います。 配達されたのは、2枚でした。 一枚目は、友人が1月24日に出してくれた葉書でした…
国際郵便(エアメール)がこの1年、中国河南省開封市の自宅に届かないようなので・・・・
こんばんは。 19時現在の開封市、気温8℃ 湿度54%です。多少もやっていましたが、良い天気の一日でした。 さてさて、 以前、ブログにも書きましたが、ここ1年、開封市の自宅マンションの郵便受けに、郵便物が1通も配達されません💦 開封市から日本宛てに出した国際郵便(エアメール)は 約2、3週間ほどで 日本の宛先に届いている様なのに、なぜか逆が 全く機能していないようなのです( ;∀;)
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 海外にいる友人に年賀状(クリスマスカード兼)を送るのに、せっかくだから日本っぽい卓上カレンダーをプレゼントしようと、一緒に封筒へ入れて宛名を書いて郵便局へ持って行ったら、今は小型包装
日本へのエアメールが12日間で無事に届いたようです\(^o^)/中国河南省開封市2022年12月の郵便事情
こんばんは。 21時現在の開封市、気温6℃ 湿度26%です。風が強めで良い天気の一日でした。 さてさて、 12月1日に開封市の郵便局から日本へ3通の絵葉書を発送しました。 12月1日に郵便局に行った時の様子はこちら↓ tpakira.hatenablog.com 最近の、開封市の郵便事情がどんな感じなのか、何日で葉書が日本に到着するのか知りたくて、実験でエアメールを出しました(*^◇^*) その葉書達が本日、 大阪 大阪 富山 無事に3軒の家に配達されたようです(≧▽≦)♪ 葉書到着の連絡をくださった方々、実験のご協力、ありがとうございました(笑) 3通出して、3通とも 同じ日にちゃんと届いた…
2022年・スリランカ→日本に郵便を出してみた【エアメール出し方・所要時間・金額は?】
こんにちは。コロンボ在住半年の主婦です。 スリランカから日本へ郵便を出す これまで日本にいる親や祖父が国際郵便を送ってくれたことがあり、たいてい発送から1週間前後で受け取ることができていました。日本からスリランカへ郵便が届くのであれば、スリ
中国河南省開封市からエアメールを日本に送る時の絵葉書の表面の書き方☆2022年現在日本からの普通郵便は開封市に届かないようなので要注意!
こんにちは。 15時現在の開封市、気温8℃ 湿度37%です。青空が広がって良い天気です。 今日の午前中散歩に出たら、マンション小区の4つのある門が全部開いていることに気がつきました。(相変わらず、管理組合からは事前に開放の連絡は無しで突然開きました・・・😅)門でのチェックもほぼされていないようなので、住民達はコロナ対策強化前と同じように 自由に出入りが可能になっていました。商店も飲食店も封鎖されておらず、開封市は かなり緩和の方向に動いているように思います\(^o^)/ しかし、夫の会社のある小区はまだまだ封鎖を解く気配が全く無いようです(;^ω^)突然の封鎖がある開封市小区は、突然の封鎖解除…
やっとのことで、新しいパスポート、手にすることができました😭😭😭 手続きを開始してから2ヶ月。 戸籍謄本が届かなかった時は、もう難民申請するしかない!とまで思い詰めました… 次は永住ビザを、新しいパスポートにトランスファーする手続き。 Eビザといって、オンラインで手続...
じりじり待つこと1ヶ月。 2週間すぎたころから不安にかられ始め、毎日郵便受けを覗く日々。 そろそろ1ヶ月、もうダメかと思っていた。 が、本日やっと謄本届きました😭 日本からのエアメール NZまで1ヶ月かかった 投函日(証拠) 本日9月15日です。 これでやっと申請できる ...
东方明珠塔(Oriental Pearl Tower)で絵ハガキを購入 切手は淘宝で購入 表に記入したもののギュウギュウ詰め 切手代は? 日本郵政によると航空便のハガキは70円 中国から送る場合は?どうやら4.5元? ポストに投函 約2週間で日本の家に届いた おわりに 东方明珠塔(Oriental Pearl Tower)で絵ハガキを購入 先日行った際に、絵ハガキを買いました。4枚で4〜5元だったと思います。 切手は淘宝で購入 絵や大きさがバラバラなのですが、詰め合わせを買うことができました。 1.2元切手の詰め合わせでした。 なぜ中途半端な価格なのか謎です。 表に記入したもののギュウギュウ詰…
コロナ渦の中、パスポートを切らした。 そして1年経ってから気づいた。 パスポート再申請のため、日本の兄に頼んで戸籍謄本を代理申請し、エアメールで送ってもらったのだが、2週間以上経過した今でもまだ届かない😭 ここまでの過程の時系列は、 謄本申請の代理人依頼書をこちらから航空...
ニューヨークからのエアメール 薬用植物として育ててみたいと思っていたワイルドレタスの種が届いた。 なけなしの手持ちの金を使ってeBayで注文をした25粒の種だ。
マレーシア MALAYSIA エアメール 頂き物 差入れ お土産 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocer spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP…