メインカテゴリーを選択しなおす
息子夫婦は、旅行だけはあちこち行っているらしい。 土産は質素で、土産話は殆ど無い。 ハワイへ行ったことも書いたが、土産は自分がハワイで食べようと思って買った…
車なし沖縄女子旅で体験!公共交通で楽しむアクティビティ総まとめ|カフェ・ビーチ・花火も満喫
車なしでも沖縄を満喫!ダイビング、美ら海水族館、アメリカンビレッジでの花火や絶景カフェまで、女子旅で体験したアクティビティをまとめて紹介。公共交通&タクシー活用術も必見!
こんばんは 最近疲れやすい…もう毎日クタクタな感じ…という程でもないけど、遊んだ日はすぐ疲れる。何か疲れない方法はないのか? まあ、年相応に遊ぼうと思う( 一…
《今蔦!》今週の蔦屋は、なまどら焼の『菓匠 榮太楼』&『京都美味い妓~KyotoUmaiko~』週末はおきなわ家東風平も登場!
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
最近お墓参りした?▼本日限定!ブログスタンプ今日の沖縄は慰霊の日なんです。公立学校と役所は休みだったと思います。民間企業は休みのところは少ないです。郵便局、銀…
南城市つきしろの沖縄そば垣花そば⭐︎ランチタイム限定の中盛り無料☆子どもそばセットが無料!?
エントリー忘れずに 今日は義実家へ行きながら 南城市つきしろにある沖縄そばやさん 沖縄すばやぁ 垣花(かきのはな)そばさん コストコ南城倉庫からも車で…
エントリー忘れずに 前回のお話『南城市つきしろの沖縄そば垣花そば⭐︎ランチタイム限定の中盛り無料☆子どもそばセットが無料!?』 エントリー忘れ…
こんにちは。 昨日、お義母さんが退院しました🎉😄 骨折し手術をして、これからは週1でリハビリ 長男嫁の私…がんばります😆 心のよりどころの多肉達 いつも気分転換させてくれて ありがとう!😍 2025.2月のスプリングワンダーです ピンクのもこもこの葉が可愛いです 右下はブルーサプライズです 2025.3月 ギュッとつまっていた葉が少しゆるんでいます 2025.6月です 今はこんな感じに・・・ 葉と葉の間があいてて 葉も小さくなっているので 少し園芸用の土を足した方がいいのかな? スプリングワンダーは切り戻して土を足し もう少し太陽にもあてるように🤔 置き場所移動してみます 2025.1月 楕円…
今、長男Sちゃんは沖縄に絶賛単身赴任中なのですでもほぼ毎日LINEでやりとりしてますむこうはご覧のような海がひろがって海はこのような透明度ですよ(きれいだね)わかりずらいですが、すぐ近くにお魚も泳いでるんだそうですこの間は薬莢(やっきょう)も海からひろったと(銃の玉の後みたいなやつだとおもうたぶん)写真がおくられてきましたが、まだ戦争の跡ものこっているのだなあと定食屋さんでたべたご飯だそうです聞く...
リザン シーパークホテル谷茶ベイ☆朝食革命☆リザンは朝食付きがおススメ☆
リザン シーパークホテル谷茶ベイは沖縄県中部の恩納村(おんなそん)にあります。 恩納村と言えばリゾート地🌴 観光で来る方も多いです。 万座毛(まんざ…
接客に味に大満足な沖縄そば⭐︎沖縄県南城市玉城の沖縄そば金太郎⭐︎
昨日、義実家へ行く途中で沖縄そばのお店の前を通り、沖縄そば食べたくなったので 今日のランチは沖縄そば 南城市玉城(なんじょうしたまぐすく)にある 沖…
プライベートビーチのあるホテル☆ホテルモントレ沖縄☆夏休みはイベントいっぱい☆
ホテルの目の前には天然ビーチのタイガービーチ 遊泳可能な時期は4月~10月 宿泊者以外も利用でき、私も2019年は良く行ってたビーチです。 10月はほ…
楽天生活応援米が届いた☆備蓄米の美味しい炊き方は?美味しく炊くグッズとは?
本当は6月30日に届く予定だった 楽天生活応援米が 13日も早めに届きました~。 まだお米が残っているので楽天生活応援米を食べるのは週末以降にな…
星のや竹富島で食べた島の素材を使った朝食やレストラン(集いの館ダイニング)やインダイニングルームというルームサービスの夕食やラウンジでいただけるスイーツやカクテル【星のや竹富島のガイド・3】
星のや竹富島の朝食2回と、夕食のルームサービス1回と、ラウンジでいただいたスイーツやカクテルについて詳しく書きますね。 2023年の5月に友人と2泊しました。 少し前のことなので変更などあるかもなのはご了承くださいね。 星のや竹富島で食べたもの レストランでの朝食 レストラン(集いの館ダイニング)の様子 海風ブレックファースト 島の九品朝食 レストランでの夕食メニュー 夕食のインルームダイニングというルームサービス 牛の鉄板焼き御膳 炙り軟骨ソーキそば お飲み物 インルームダイニングという ルームサービスのシステムと様子 ラウンジで無料でいただいたもの ラウンジは宿泊者はみんな利用できて無料で…
佐古忠彦「太陽(ティダ)の運命」元町映画館 「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」というドキュメンタリィーで、第2次大戦後の、いや、近代以降の沖縄の「魂」の所在! を描いた佐古忠彦監督が
イルカに会える☆ルネッサンスリゾートオキナワ☆お子様の夕食・朝食が滞在中無料!?
楽天トラベルスーパーセールは明日6月20日まで ルネッサンスリゾートオキナワでお子様の夕食・朝食が滞在中無料になるには!? キッズミールフリーと言っ…
沖縄のバス移動ガイド|初心者でも安心!乗り方・支払い・路線の選び方まで完全解説
車がなくても大丈夫! 初めての沖縄旅行でも安心してバス移動できるよう、乗り方・支払い・おすすめアプリ・注意点までわかりやすく解説。那覇・北谷・美ら海水族館方面へも快適にアクセスできるコツを紹介!
沖縄の、ジミーズのトロピカルクッキーロシアケーキっぽいのがあったけれど数はアトランダムなのかな。2つ入っていただけ。でも、何もついていないシンプルに見える...
[Kyushu and Okinawa region] 151 inhabited remote islands, 49 the others
I visited more than 460 islands. It is safe to say that it takes at least five months to conquer Kyushu. Kyushu is one o
好きなおにぎりの具材は?▼本日限定!ブログスタンプしばらく前にライカムに行った時、最初はフライドポテト専門店で、次は唐揚げ屋、それからおにぎり屋さんになったお…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "最近のお取り寄せ。 #ジーマーミ豆腐#ジーマーミ#豆腐#落花生#ピーナツ#ピーナッツ#沖縄#沖縄グ…
RESTAURANT Lilly-李理-(レストランリリー)ランチタイムがお得【浦添市】
沖縄県浦添市にオープンしている「RESTAURANT Lilly-李理-(レストランリリー)」へ行ってきました! RES
Noël(ノエル)パリふわ食感のおいしい揚げパン屋さん【名護市】
沖縄県名護市にオープンしている揚げパン専門店「Noël(ノエル)」へ行ってきました! Noël(ノエル)名護市 Noël
【車なしOK】沖縄女子旅におすすめの宿泊エリア3選|公共交通&バス移動で選ぶホテルガイド
沖縄女子旅で車なしでも快適に泊まれる宿は?アメリカンビレッジや美ら海水族館にアクセスしやすい那覇・北谷・本部の宿泊エリアを比較し、女子目線でおすすめホテルを紹介!公共交通だけで巡る沖縄旅のヒントが満載です。
運命が変わったのは23歳の時に沖縄移住したことかな。なにも予備知識がなく沖縄に来て、(知ってたら来なかったと思う)文化の違いにぶつかりながらも、それに順応す…
《今蔦!》今週の函館蔦屋は?沖縄物産展『美ら島市場』開催中!6/29(日)迄
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
こんにちは。 梅雨明けしたら一気に夏😅 暑すぎて昼間は出かけたくないよ~ フリルの葉が可愛い ネオンブレーカーズです 暑いからと日陰に置いているので 少し太陽もと、思ったり・・・ いや~葉焼けしちゃうな🤔とか テーブルを動かせるので 出したりひっこめたりしています(*´∀`*) 2025.3月 こうゆうフリフリの葉は この多肉さんだけで また色も茶色だし元気なのか いまいち変わらないです けっこう下葉枯れるし(;´д`) 暑くなってきて葉がグリーンっぽく なってきました 左下のジューステラスのように 葉がムチムチだと少し触ったりして 柔らかいとお水あげようとか 分かるんだけどな ネオンブレーカ…
6月12日(木)〜16日(日) 3泊4日の沖縄旅行です。 今回の旅行は日程的にはゆったりめですが、1日目は夕方に沖縄入りし、4日目の午前中の便で…
こんにちは、あらおです。 すごい久々な旅行記な気がします… やりたい事はどんどんやろう!の精神で、なるべく毎月旅行(ワーケーション)に行ってます。 今回は、沖縄・恩納村に行ってきました。 6月の沖縄は、けっこう安いですね。 平日使えたもの大
日本にある在日米軍基地(在日アメリカ軍基地)は、**日米安全保障条約**に基づいて設置されており、日本とアジア太平洋地域の安全保障に関わっています。主に**沖縄**を中心に、**神奈川、青森、東京、長崎など**全国に点在しています。以下に詳細を解説します。 --- ## ◆ 基本情報 * **根拠条約**:日米安全保障条約(1960年改定) * **法的根拠**:日米地位協定 * **目的**:東アジアの安定、日本の防衛、有事の…
女子旅×公共交通でここまで行けた!2泊3日沖縄旅行の交通費&タクシー代を全公開
沖縄旅行を公共交通&タクシーで楽しみたい人に向けて、実際にかかった交通費をすべて公開!「車なし旅ってどれくらいの予算でいけるの?」「タクシー代って高いの?」と気になる方へ、2泊3日の女子旅の移動ルートと金額をリアルに紹介します。区間ごとの所...
沖縄旅行 夏の持ち物リスト|紫外線・スコール・暑さ・荷物対策まで女子旅の必需品まとめ
夏の沖縄旅行を快適に楽しむための女子旅向け持ち物リストを徹底解説!紫外線・スコール・暑さ・冷房対策から、荷物の整理術や実際に役立った便利グッズまで網羅。準備のコツやQ&Aも紹介し、現地で困らないためのリアルな工夫が満載です。
パーフェク豚です。私は梅雨があまり好きではない。でも、畑仕事をさぼれるのは嬉しい。畑の野菜はこの時期にグングン伸びて行く。それも嬉しい。梅雨明けの畑は雑草で生い茂ってしまい、ほんと気持ちが滅入る。。数日前、気象庁は沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表した。ほんとうらやましい。来週は晴れ間が続く。梅雨の中休みか、このまま梅雨明けするのだろうか??九州南部の梅雨明けは7月中旬頃だろう。梅雨が明けたら...
オスプレイ(V-22 Osprey)は、アメリカが開発した**ティルトローター式軍用輸送機**です。ヘリコプターのように垂直離着陸でき、固定翼機のように高速飛行できる特徴を持っています。以下に、**メリットとデメリットを整理**して解説します。 --- ## ◆ オスプレイの概要 * **正式名称**:Bell Boeing V-22 Osprey * **種類**:ティルトローター機(回転翼と固定翼のハイブリッド) * **運用開始**:2007年(アメリ…
決定しました 計画中だった旅行『旅行計画』タイムセールはやっぱり安い JALの国内線タイムセールに乗り遅れ 安い価格はすべて売り切れでした しょうがないので…
沖縄に来ています。昨日の午前中は、ホテルのプールでのんびり過ごしました。梅雨明けするとは思っていなかったので、室内プールで過ごすつもりでした。青空だ…
昨日の京都は前日に引き続き梅雨の晴れ間、天気がよく最高気温31.4度の真夏日となった加茂川の水量が少し多く感じる沖縄は6月8日梅雨明けを発表、平年より13日早く昨年より12日早く観測史上最も早かった沖縄の梅雨の期間は5月22日の梅雨入り発表から数えて17日間と過去2番目の短さだった海で遊ぶニュース映像を見ているとじめっとした梅雨の季節の終わりを期待する天気予報によると京都のお天気は昨日まででそんなに早い梅雨明けと...
ポーたまは空港と国際通りどっちで買う?混雑回避のコツとおすすめ店舗を解説
沖縄の人気グルメ「ポーたま」は空港と国際通りのどちらで買うのが正解?混雑回避のコツや事前予約アプリFastPickの使い方、直営店と個人店舗の違い、おすすめのシーン別購入方法まで、実体験をもとに詳しく解説。旅の予定に合わせてスムーズにおいしいポーク卵おにぎりを手に入れるヒントが満載!
星のや竹富島で一番リーズナブルなお部屋のキャンギのガイド・お部屋の様子やアメニティやもらえる布バッグやお庭やお部屋以外の施設【星のや竹富島のガイド・2】
星のや竹富島では一番リーズナブルお部屋のキャンギの紹介です。星のや竹富島はどのお部屋も一棟貸しとなっているので、一番お財布にやさしいキャンギでもお部屋からのお庭の眺めのよく贅沢で、静かでプライベートも確保できます。 星のや竹富島他の宿と違うお薦めポイントは、ちゃぶ台前の座椅子に座って大きな窓からお庭の木々がみえたり、デイベッドで寝転んでバナナの木がみれたりで、お庭に植えてある木々や花の風景をお部屋にいながら楽しめる作りになっていること、プライベートの庭で木の下にある椅子に座ってお庭を眺められること、そのきれいさと癒やし効果です。 2023年の5月に友人と2泊しました。 少し前のことなので変更な…
【沖縄】「栄町市場の朝ごはん革命!削りたて鰹節の香りに包まれる『出汁ダシ』」
那覇・栄町市場にある「削りたてカツオ節専門店 出汁ダシ」。ふわっふわの花かつおと朝セットでスタートする朝活旅におすすめ。鰹節ごはん・かちゅー湯・焼き豚丼をご紹介。
お出かけします。空港に早めに着いてラウンジでお茶しましたが、ボーとしていて、写真はありません。ラウンジでキャラメル味のポップコーンがあって、ちょっと…
妻夫木聡さんの沖縄での発言は、思いがけない波紋を呼んでいます。彼が語る「基地があるから生きていけた人もいる」という言葉には、深く考えさせられる要素があります。日本全体の安全保障の視点から基地問題を見つめることは重要ですが、沖縄の人々が抱える痛みや歴史を無視することなく、理解を深めることが肝心です。
沖縄旅行は車なしでも大満足!女子目線で語るリアルな感想と注意点
渋滞や時間の読みづらさはあるけれど、手ぶら移動の快適さや観光の自由度は想像以上!実際に体験した「車なし沖縄女子旅」のメリット・注意点・Q&Aをまとめて紹介します。タクシー活用のコツや荷物の工夫など、公共交通で楽しむリアルな旅のヒント満載です。
今朝は5時起きの私B子が朝8時からの試験で朝からバタバタ今日の試験が終われば残り一教科そして就活が始まり最後のプレイスメント忙しそうでかわいそう😢そんな最中に…