メインカテゴリーを選択しなおす
今日はハワイ移民出発の日「Bliss(United States)」
「移住するなら暑い国?寒い国?」暑いのも寒いのも苦手なので、ずっと春か秋の気候が続くところが良いですね..... 『今日はハワイ移民出発の日「カバーソング…
おはようございますコレド室町の地下に神保町の有名なカレー屋ガヴィアルが入ってます。ランチだと2種類のカレーがついてくるお得なセットもあったりオススメのお店です…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして風が強くて激寒ですが💦行って参ります。World pe…
根津駅近くのイタリアン『Ciao centro』に初めて行ってみました。 平日なのに、オープン前から行列ができていました。 パスタに食前・食後のドリンクが…
今日は腸内フローラの日「Clark Hutchinson - Blues(UK)」
「よく食べる健康食は?」やっぱり納豆ですよね...後梅干しもありですか? 『今日は腸内フローラの日「野菜もよく食べましょう!^^」Karthago(Ger…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてベランダの赤い椿が満開になりました去年までは、毎年1つ…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてパンジー&ビオラの植付けをして良かった鉢、お勧めの鉢のご紹介…
ふと食べたくなるいちご大福の魅力よ。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回はいちご大福の話題をお届けします。 とにかくいちご大福と言えば甘酸っぱいいちごの果実感と、それを包み込む和スイーツ風味が溢れる大福のコンビネーションが素敵ですよね! しかもこの組み合わせも様々で、実はお店によってそれぞれ違った美味しさがあるのも魅力の一つなんですよ。 さてさて、今回は東京都銀座にあるあけぼのさんの本店へお邪魔しました。 www.ginza-akebono.co.jp もしかしたらこの時点で「あけぼのさんにいちご大福なんてあったかな?」と思われる方もいるかもしれません。 そう……実は銀座の本店限…
ラーメンニキ新橋 レビュープロデューサーから自営へ転向?なお、プロデュースしたのは立川のたま館内にある、麺家 たっとびということで、ラーメンニキ新橋へ行ってみましたよさて、店頭到着新規開店したばかりですので入り口は、お花満載この場所、以前は...
おにやんま 新橋店 レビューとり天はあったのよしかし、とり天ちくわ天は無かったのよねでは、まだ無いのか?それとも無くなってしまったのか?確認しに行ってみますかねということで、おにやんま 新橋店へ行ってみましたよ店頭到着ふと気づきましたが暖簾...
スターバックス リザーブストア 銀座マロニエ通り@東京都中央区
スターバックス リザーブストア 銀座マロニエ通り レビュー前回気がついた事がありまして朝限定のブレックファストあるじゃん・・・これは、食べに行かねば・・・と思いつつ、はや半年思い立ったので行ってみましたよということで、スターバックス リザー...
「みなとコモンズ」が繋ぐ緩やかな関係性|キュンチョメの常設展示と一息つける共有スペースを紹介
東京・三田にできた一息つける共有スペース「みなとコモンズ」。 旧図書館を活用し生まれたスペースは子供も大人も、誰もが無料で一息ついたり、新しいことに挑戦したり、時に緩やかな関係性を紡ぐ実験的な空間となっています。 そして地下には、アートユニ
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日はまだちょっとしか手をつけていないバラの剪定を少し…
【東京・池袋】おぐろのまぐろ 池袋ロサ店 瓶ビール2本+枡盛り本マグロ+アジフライ 1,980円【2024年11月訪問】
ウイスキーバーでウイスキーを飲んだあとは、まだ飲めそうなので『おぐろのまぐろ 池袋ロサ店』を訪れました。以前訪問したときに名物である『升盛り本マグロ』が売り切れでしたので、今回は食べられることを信じての訪問です。日曜日の18:30頃に訪問し、カウンター席を確保することができました。
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先週末は渋谷園芸さんにも行ってきました!クリスマスロー…
おはようございます先日また日本橋の黒沢文庫へランチに行ったのですが・・・ウインナーコーヒーでっか。ここのお店美味しいし雰囲気も好きなんですがとにかく飲み物がデ…
東京都美術館で田中一村展に魅了され、トーハクではにわと着物を見て帰ろうと思ったらキティちゃんに阻まれたお話(笑)Hello Kitty展は当日券の販売がないのでお気をつけてー!何よりも一村展、お勧めです♪
今日はゴールドラッシュの日「Gold(United States)その2」
「思いがけずお金が入ってきたことある?」NISA枠で買っておいた株の配当金が入金されていた時とかですかね.... 『今日はゴールドラッシュの日「After…
山崎まゆみ・永井千晴おすすめレトロな温泉宿&神戸みなと温泉蓮・登別温泉第一滝本館日帰り温泉宿
自称温泉オタクの永井千晴さんおすすめのレトロな温泉"ひとり温泉”の情報を発信している、温泉オタク・永井千晴さんが、 1泊1万円台で行ける温泉を紹介:養生館 は…
雅叙園東京・椿山荘東京などタイムスリップして昔ながらのレトロな温泉旅館で優雅なひとときを
東京のレトロなホテル東京にもレトロなホテルがあるんですね。独特な雰囲気を味わえる老舗ホテルでの優雅なひとときを味わうことができたら素敵ですね。今回は、レトロな…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして一昨日は元同僚でパツキンのMIYUKIさんと表参道で食…
【東京・池袋】東京アンダーグラウンドラーメン 頑者 特製つけめん 1,250円【2024年11月訪問】
本日もウイスキーを飲みに池袋を訪れています。ランチは食べましたが若干小腹が空いてきており、空きっ腹にウイスキーストレートはキツいので、ウイスキーバーへ向かう前にお腹に何か入れてから向かうことにします。ということで、『東京アンダーグラウンドラーメン 頑者』を訪れました。川越にあるつけめんの名店『頑者 本店』のグループ店
第2610回東京都宝くじの当選番号 2025年1月31日(金曜日)抽選日のブロック宝くじ。 等級等当選金組番号一等1000万円**組******番一等の前後賞250万円一等の前後...
今日は電子メールの日「Air - Air Mail(United States)」
「消せずに残してるメールはある?」やっぱり、仕事上のメールはそのまま残していますね。もう何を残しているのかなんて、全然覚えていないです....。読み直す事…
【東京・豊洲市場】やじ満 瓶ビール+焼売半個+牡蠣ラーメン味噌+バター 2,460円【2024年11月訪問】
前回食べた『やじ満 牡蠣ラーメン潮』の美味しさが忘れられなかったので、本日はまた豊洲市場を訪れています。『やじ満(やじま)』は豊洲市場の管理施設棟にあります。私は豊洲駅から徒歩で向かいましたが、多くの方はゆりかもめの豊洲市場駅から訪れると思います。管理施設棟までは看板などが設置されていますので迷うことはないかと思います
🗼備忘録としてー東京滞在9日目(3)銀座シックスガーデンからの眺めと銀ぶら。
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 昨日は深夜、台湾南部の嘉義県付近を震源とする6.4の地震がありましたね。その後も台南や嘉義県などで震度4の揺れを観測するなどの地震が続いているそうですが、去年は4月に東部の花蓮県などでも、大きな被害が出ています。でも、この時はプレートの境界で起きたそうで、プレート内部で起きた今回の地震とはメカニズムが異なるとのこと。今年は7月に、日本でも大きな地震が起きるとの予言もあるし、やっぱり怖いなぁー😱まあ、日本に住んでいる以上はいつ災害が起きても、生き延びられるような備えが大事だってことしか言えないけど... 銀座シックスでは、もうひとつ楽しみにしていた場所がありました。 屋上にある「GINZA SIX ガーデン」です一周すると結構な広さなんですよ...🗼備忘録としてー東京滞在9日目(3)銀座シックスガーデンからの眺めと銀ぶら。
今日はカレーの日「Joe Harriott-John Mayer IndoJazzFusion」
「カレーに必ず入れる具材は?」やっぱり先ずは肉と玉ねぎとにんじんですよね。後はジャガイモかな...。って、結局去年と同じ事を書いています.... 『今日は…
おはようございます♪ 昨日はマジで半日病院人で−−−−−−− ずーっとずーっと待っては順番、の繰り返しで ぐったり 今日は予約の心療内科day 行ってきます👋 先月12月に息子の体
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨年末にお迎えしていた辻ヶ花小紋のコーディネートをまだ…
【東京・豊洲】焼肉スタミナ苑 とりとん 豊洲店 2人で約6,000円【2024年11月訪問】
本日は嫁と豊洲を訪れております。用事を済ませたら最近よく行っている『焼肉スタミナ苑 とりとん 豊洲店』を訪れます。ちなみに、11月だけで2回目、2024年だと通算5回目の訪問です。私はもちろんのこと、嫁もハマっていますので頻度高めの訪問となっています。平日の18:00頃に訪問し、
今日は料理番組の日「Joy Of Cooking(United States)」
「好きな料理教えて!」最近は鍋焼きうどんを作って、よく食べています。何しろ寒いし、作るだけで部屋が暖まります。別に大した具など入れていないのですが、土鍋の…
1/19(日)は、東京OLクラブベテランズ大会に参加しました。テレインは、青梅市小曾木です。ベテラン主体の大会ですから、50歳以上のクラス分けは5歳刻みになり…
おはようございます実は先日回転寿司に行ったことがないオットを回転寿司デビューさせようと急に思い立ち行ってまいりました!!舞台は秋葉原のABURI百貫。席からJ…
PERLAパールでワンランク上の グローリーサンキャッチャーづくり
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です 今週末から開催…
ラーメン二郎品川店〜職場らーめん部🍜2025年“二郎初め式”開催します㊗️〜
さて。。。1月19日 出勤の朝🌅気温は-2℃❄️明日の朝まで頑張れば🍀4日間+αの(最終日の午前中は仕事)冬休み第2弾⛄️が始まります🫠なんとか頑張ろう💦一夜明けて。。。1月20日 10:20🕥昨日の朝からの仕事が終わり🥱今日から冬休み第2弾が始まりました
こんにちは!台風7号は、交通機関の減便や遅れなどによる混乱を起こしましたが、大雨による壊滅的な被害は東京に与えなかったようでした。実際、台風が接近した日の窓からの風景も、恐怖を感じるような嵐ではなく、普通に傘を差して外を歩けるんじゃないかと思ったほどでした
先週母がうちに泊まったのは1月15日に京都からお客様が来るから。そのお客様と東京見学をするためでした。 東京に出てくるならうちに泊まりなよ、ってことになったのです。お客様というのは私の従妹。私も生まれてから小学校2年生の夏まで京都に住んでいました。私はその頃4つ年上のその従妹が大好きでよ~くその従妹の家に行っていました。「お姉ちゃん」が欲しかったので本当にお姉ちゃんのように慕っていたのです。私が京都か...
前回の記事から少し間が空いてしまいましたが前回の続きです。1月14日、母と品川でランチをとってから、田町に移動。慶應義塾大学図書館旧館に行ってみました。まずは福沢諭吉先生にご挨拶。そして大学のシンボル的建物、國の重要文化財にもなっている図書館旧館。中へ潜入。 2階は福澤諭吉記念慶應義塾史展示館 となっています。地下。数年前まで修復工事中で足場が組まれていましたが2020年に完成。東京タワーを見ながら麻布十...
今日は玉の輿の日「Sparks - Propaganda(USA)その3」
「好きなシンデレラストーリーはある?」毎年同じ答えですが、特にないですね〜 『今日は玉の輿の日「シンデレラストーリーですねww」City Preacher…
🎯 ようこそ 🎯 毎週 ロト7一人一口ずつ 末等なれど今年の初当たり🎯 年始めの1月中幸先良し 毎週のように購入するのであれば宝くじ公式サイトそちら…
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして結局、京都行きは延期になったので今朝はまたまた大江戸骨董市へ行…
前回の記事から少し間が空いてしまいましたが前回の続きです。1月14日、母と品川でランチをとってから、田町に移動。慶應義塾大学図書館旧館に行ってみました。まずは福沢諭吉先生にご挨拶。そして大学のシンボル的建物、國の重要文化財にもなっている図書館旧館。中へ潜入。 2階は福澤諭吉記念慶應義塾史展示館 となっています。地下。娘在学中は修復工事中で足場が組まれていましたが卒業の年には完成。卒業式はコロナで中止と...
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして早いものでトイプードル4歳の女の子ニコたんの里親になっ…