メインカテゴリーを選択しなおす
「暑さ寒さも彼岸まで」と言うけど、本当に今朝はとっても涼しくて、ワンコとの散歩も汗をかかず清々しく気持ちが良かった。昼間のリビングもエアコン要らずだ。7月頭から帰還している長男も、そろそろ渡米する日が近づいてきた。フライト前日は大阪で大学時
今日は涼しいを通り越して肌寒い朝です歩くのに丁度いい感じです暑くはなく寒すぎず^^猛暑続きだったので幸せです昨日は夫は朝から出かけ夜帰って来たので一日フリータイムでしたお昼は冷蔵庫の残り物を食べて晩ご飯はちょっとオシャレにカフェ風のご飯を作ろうかなと考えていました出来てみるとカフェ風でもオシャレでもなく普通に自分の好きな物をワンプレートにしただけですが何だかワクワクの一人ご飯となりましたメインはス...
雨がしとしと日曜日 僕は一人で 君の帰りを待っていた 壁に飾ったモナリザも・・・ なんて口ずさむような今日この頃ですな 夏の終わりがなんとなくみえてきそうですな。 ちなみに私の書斎みたいな部屋の壁に飾っているのは サムトフトのアートフレーム、two seater のどかなタ...
午後になり、雨が上がった。 なにやら、暑さが去った感じがする。 朝ごはん食べても、気持ち悪くならなかった。 昼ご飯食べてみても、大丈夫だった。 これなら、お墓参りに行ける。 電車の中で気分悪くなっても、二駅だもん、大丈夫だろうな。 何ヵ月ぶりかの、電車。 緊張しながら、乗った。 乗車前にトイレに。 向こうの駅に着いてトイレに。 たった二駅なのに。 普段はトイレ近くないのに。 タクシーで霊園に。 「お久しぶりです、お父さんお母さん」 きれいに掃除して、 花を供えて、 カーネーションの香りのお線香。 帰りは、駅までぶらぶら歩けた。 地元の駅に着いた。 安心したのか、なんだか、たくさん歩けそうな気に…
新しい洗濯機がやってきた ついに、18年間使った洗濯機に引退していただいた。ここ数年間、悲鳴を上げながらもよく働いてくれたよ。お疲れさま。 新しい洗濯機は白が際立ってる。スッキリしてる。洗濯物のことではなく洗濯機本体ね。今までのも白だったは
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。銀座のど真ん中木曜日から土曜日にかけて、関西から来た友人と2泊3日のプチ旅行をしていました。と言っても、泊まったのは銀座のど真ん中(笑)。主たる目的は宝塚観劇なので、劇場のある日比谷に近いところに泊まりました。これまでは、東京宝塚劇場のお隣にある帝国ホテルを常宿にしていたのですが、ここ数年のインバウンド激増で、宿泊代も爆上がり。とても泊...
寝ている間に雨が降ったようです寝ている時は雨音にも全く気付きませんでした地面が濡れていました雨は止んでいましたが傘を持って歩きました途中土砂降りになったので傘を持ってて良かったと思いました今朝はやや涼しいのかもしれませんが歩いて来るとやっぱり汗びっしょりですシューズもぐちゅぐちゅです^^昨日は友人と旅行社に行ったついでに買い物をしてきました友人からの勧めで青汁的な物を飲む事にして今、注文しています...
やまとの散歩友だち 毎日ワンコと散歩してると、たくさんのワンちゃんと出会う。やまとは積極的なので、初対面の子にもグイグイ迫っていって、結果鬱陶しがられることも多いのだけど。 やまとが散歩デビューした頃は、怖がって遠くには行けず、ちょこっと近
【画像あり】兵庫県の斎藤知事が20メートル歩かされて激怒した場所を見て来ました
兵庫県の斎藤知事が20Mメートル歩かされて激怒した兵庫県立考古博物館に 週末に妹と二人で行って来ました! >>兵庫県立考古博物館公式HP ここは子供の頃、学校だったか子供会だったかで来たことがあります。(大昔) その頃は今のように立派な博物
今朝は少し涼しい風が吹いていますいつも歩きの途中ですれ違う方がこれから涼しくなりますよと言いましたやったぁ!ですやっと涼しくなってくれるのでしょうかリビングは全窓網戸にしているので外からの風が通っていて白いレースのカーテンが大きく揺れています最近色んなものをミキサーにかけてドリンクを作って楽しんでいますりんごとバナナは冷凍しています昨日はそのりんご、バナナと小松菜、牛乳、ヨーグルトをミキサーにかけ...
午前6時まだ眠っている我が町を歩くのは少々暑さを感じるもののいい朝と言えますお目当ての猫ちゃんが居るお家を通る時道沿いの小さな窓には猫ちゃんが外を眺められるようにカーテンを捲り上げていて準備完了状態ですが主人公はそこには居ませんでした 残念^^お次はくっ君のお友達の猫ちゃんに会えます今朝はライトバンの屋根の上ではなく道路にゴロンと横になっていました猫ちゃんもこんな暑い朝はだら~んとなりますね脇道...
誕生日はもうめでたくはないけど 毎年ショッピングサイトだとか登録しているサイトから「お誕生日おめでとうございます」という言葉とともに500円クーポンとかが送られてくる。 ありがたいけど、条件がある場合が多いので、まず使わない。子どもたちはプ
最近よく聞く「44歳と60歳で老化が加速する」。少し前にTV「モーニングショー」で特集していましたね。60歳のわたし。身を乗り出して観ていました。紹介された老いのサインとは違いますがもしかして…と感じることが。それは食に関すること。最近、食の好みが変わってきたの
昨日は会社の同僚だった3歳上の友人のひとり暮らしのアパートを訪ねました友人は私が出会った二十数年前は既にご主人が亡くなられて一人暮らしでしたがとても美人でゴルフも登山もダンスも水泳も何でもこなすバイタリティーに溢れた人でした私たちも70代となり暮らしを小さくする事を考えますそれまで住んでいた戸建てを売却してアパートに住む事にしたのです訪ねてみると部屋は3つあってトイレもお風呂も窮屈な感じはありませ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ようやく秋めいてきたと思ったら、今朝はもわっと生ぬるい空気でした。今日の東京の最高気温は35度。観測史上最も遅い記録を更新したそうです。その記録も、来年か再来年にはまた破られそうな予感・・・。やっと元気になったここ1年くらいとても元気です。元気な生活が普通になっているので、それが当たり前のように暮らしていますが、ふと考えると、ほんの2...
私は10年ほど前に地域の組を脱退しましたとても悩みましたがやはり脱退する事にしたのは完全なるグループが出来て食事会やら各家庭の訪問やら密な関係となって行き何をするにもグループでという空気になった事です女性が集まるとどうしてもあそこの誰誰がどうしていたとか噂話にが多くなり私はそういう話題についていけなくなったのです脱退した後は道端で会って挨拶しても素知らぬ振りをされましたそれでも時間が経つと会釈だけ...
昨日は敬老の日で小6男子がお手紙とお菓子を持って来てくれましたお手紙には熱中症に気を付けて!と書かれていて熱中症対策として冷たい水に手のひらをつける事そうすると手のひらから冷たい血液が全身に行くので熱中症を防ぐことが出来るよと書かれていたのですがどうしてそうやると良いのかを実に詳しく書いてくれていましたテレビを見て知ったという事ですがちゃんと覚えていて私を心配してくれたんだなと嬉しくなりました昨日...
▼おすすめ 大人の男性のアート! 普通の色鉛筆とは少し違う水彩色鉛筆の楽しさを感じてみてください!50代~60代男性へ水彩画デビューのおすすめ! ◎絵が苦手で…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は久々に少しだけ雨が降りました。少しだけ暑さも和らいだような・・・。その代わりちょっと蒸しますね。早く涼しくなってほしいです。母の誕生日土曜日は母の誕生日、89歳になりました。翌日に特養の敬老秋祭りが控えていたため、今日、面会に行ってきました。本当は、母を回転寿司に連れて行ってあげたかったのですが、今日のお昼が敬老の日の特別食だっ...
テレビでは今週末にはこの猛暑も落ち着きそうですと嬉しい予報を伝えていますただ今朝はまだまだ蒸し暑いです一雨欲しいです昨日は野菜室の整理をしました今までは100円ショップの野菜を仕分けするための紙袋を使っていました昨日息子が来ると言ったので新聞紙を持って来てもらいその新聞紙を使ってYouTubeを見ながら袋を作りましたつくづくYouTubeはありがたいなと思います初めはネットで調べて図解を見ながら折っていましたが...
夏の外出にいつも長袖を着て分かったこと・真夏でも半袖より長袖の方が涼しい
今年の夏は外出するとき、何回かを除いてほとんど長袖か七分袖を着ていました。 最初は長袖なんて暑いかな?と思ってたんですが、半袖の方が暑いことが分かりました。 反対に袖が長い方が直射日光が直接肌に当たらないので、暑さは全然マシだったんです。
朝から生温い空気でまとわれている気分です一雨来ると違うのでしょうが雨も期待できませんここしばらく雨らしい雨を見ていません歩き終わって早速エアコンを入れて一息つきました昨日は私が買い物の予定があって電車で出かける予定でしたが朝娘から電話があってお姉ちゃん達が二人出かけるので出来たら下の小3男子を見てもらえないだろうかと言いましたそれで男子を連れて買い物に行く事にしましたがお姉ちゃん二人も行先が一緒だ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。毎日暑い日が続きますね。怒涛の忙しさが続いた1週間も、無事に終わりを迎えました。お稽古ごとが続いただけなので、忙しいとはいえ「遊びでしょ」と言われたら、本当にそうなんですけれど・・・(汗)。絵画教室木曜日は、絵画教室の日でした。ヴェネチアの風景画の3回目です。前回はここまで。なんとか2層目を頑張りましたが、最後まではできませんでした。今...
推定22歳の冷蔵庫 数日前に冷凍庫がきっちり閉まらなくなって、もう終わりかと思っていた National の冷蔵庫。 長男が、両脇のローラーが劣化してるとか、パッキンが…とか言ってゴチャゴチャやってたけど、ますます隙間が大きくなってしまった
今朝は昨日とは少し違います涼しさを感じます残暑は一体いつまで続くのかと思っていたので嬉しい朝となっていますすんなりとこのまま涼しくならないかもしれませんが取り敢えず今日は良い朝を迎えました私は小松菜を料理に使った事はこれまでに一度か二度しかないはずですその時にあまり好みではないと思ってしまったのでしょう最近の野菜の値上がりは物凄いものがあって最後の味方だったもやしも値上がりしていますそんな中、よく...
金曜の朝8時までに仕上げなくてはいけないケーキのオーダーがあったので休みの木曜日、数時間働いて来た。休みの日なのに仕事?と周りのものは言うけれど働くのが好きだから、苦には感じない。職場が自分の家の一部のようで大切に感じられるのが何とも心地良いのだ。だから働く時間は好きだ。でも1日数時間で週3−4日が丁度だけどね。😝したいことが出来る時間的余裕は持っていたい。😜午後からガーデンクラブのメンバーと75周年記念パーティーのディスプレイを作成する作業を2時間ほどした。集まったのは5名”イジーも何かアイデアある?”と訊いてくれたのは嬉しかったけどなぁーーんにもワカナイ。😅意見が一つもなかった私は作業を進めていくメンバーたちを見ているだけだった。すると”ボードが出来たから、イジーはこれらを貼り付けてくれる?”と会長が...嬉しい事ふたつみっつ
【シニアの本棚】『宙わたる教室』:ベタな学園ものには泣かされる
先日見たテレビ番組「あの本読みました?」の理系の作家特集に出演されていた伊与原新さん。『八月の銀の雪』は読んだはずだけど、例によって覚えないわー。テレビを見て「そうか、理系の作家さんだったのか…」と。「理系」と聞くと自分とは対極な気がするの
田舎の人は毎日こんな景色を見ながら生活してるの?素晴らしすぎて信じられない思いです
朝から庭のお花の剪定をして汗だく!葉っぱが茶色くなって来て多分何かの病気? さっそく今日はホームセンターで薬剤を買ってくるつもりです。 その前に病気の部分を切ってしまわないと。 ところで8月より今の方が暑くないですか? ジリジリと照り付ける
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は朝から快晴!・・・とはいうものの、こう暑いと日差しもうれしくないです。最低気温が28度という中、ストレッチをして外に出ました。まだ朝5時過ぎなのにのに、すでに空気が生温い。公園まではウォーキング、公園内のジョギングコースの1周目もウォーキング。2周目からゆっくりペースで走り、時々立ち止まって給水。5キロ強走ったあとは、ストレッチ...
この年齢になっても心の中がどんよりしてしまう事があります物事を達観出来たらいいのですが・・私は所謂口が達者ではなく思っている事の十分の一も言えないと自分で思っています自分の思いを上手に伝える事が出来なくてそのまま認めた事にされるのは心外だと思う事も多々あります時間を置いてあ~こう言えばよかったと思うのですが後の祭りそんな事の繰り返しです久しぶりに3歳年上の友人に会いたくなって連絡しました会うのは半...
楽しみだった『虎に翼』 今期は始まった時から期待して観てたのよ。毎日楽しみにして、テレビの前に座ってた。 わたしは、BSで放送されるのを録画して7:40ぐらいから朝食を食べながら観ることが多かったのだけど。トレイごとリビングに持ってきて、テ
国は勧めるけど働く時間を増やすのは簡単じゃない「人件費」が理由で企業側の許可はなかなかハードルが高い
2024年10月からパート、アルバイト等の社会保険適用が拡大しますね。 例外はありますが大体毎年いつも10月~最低賃金が上がることもあって 扶養範囲内で働くために働く時間を減らす人も多いようです。 ・1週あたりの所定労働時間が20時間以上
今朝もかなりの蒸し暑さです歩き終わって我が家に到着したら全窓を網戸にして風を取り込もうとしますが全くの無風で、もやっとした空気が漂っています本当に涼しい秋が待ち遠しいです秋をスルーしたとしても寒いねと言える冬の空気でも欲しいです兎に角暑すぎる毎日です先日急にコロッケを作りたくなりました揚げ物は殆どしませんがテレビのグルメ番組か何かの影響ですコロッケ作りは面倒だと思い込んでいるのですが実際作るとそう...
月曜日は仕事を終え次第MRI検査を受けに職場から5分先にある街の病院に行った。まず腎機能を見るため血液検査をしにラブへむっくりと盛り上がった私の静脈を見て”水をよく飲まれるんでしょう?”と検査技師に言われ”それが水をほとんど飲まないんですよ。”と答えると”でも血管は十分潤っているわ。”と検査技師。ラブで血液3本取られた後、MRI検査に移動。呼びに来た検査技師に案内されたのは屋外にあるモービルMRIだった。”田舎の小さな病院だしなぁ”と一人そう納得😁衣服に金具がついていないか訊かれた私がシャツをめくり上げた時おヘソのピアスに気づいた。😅20年以上前につけたピアスは取り外すこともせずその存在をすっかり忘れていた。ベッドに横になり両足をテープで縛られ”動かないようにね”と言った技師が部屋を出るやベッドが筒の中に...初めてのMRI検査は
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。9月も半ば近くなってきたというのに、毎日暑い日が続いている東京です。今朝も最低気温が27度。もわっとする空気の中、ジョギングとラジオ体操をしてきました。8月に軽い熱中症になって以来、水分&塩分摂取や、激しい運動を避けることに気をつけており、ここのところは、ジョギングの中にウォーキングを交えたり、ペースを落としたりしています。早く涼しく...
トイレに入ると床が尿で濡れポロポロ落ちているのはトイレットペーパーのカスペーパーを取る時に千切れて落ちたものならいいけどそうじゃないどんな拭き方してるのって聞きたくなる方のアレね掃除したばかりのトイレに親が入るだけで台無しになる洗面台をきれいにすると父が使っただけで鏡に指紋がべったり頭皮の皮脂と白髪がついてることもお湯を沸かそうとキッチンに行けば霧吹きでスプレーしたかのような油と謎の白い粉にまみれ...
朝からとても蒸し暑くて雨が降ってくれないかなぁと思いながら歩きましたすれ違う人からも「今日は暑いですねぇ」と声が掛かりました帰宅後すぐにエアコンを入れています先日孫たちが来た時に奮発して買ったスイカでしたが晩ご飯の後バタバタしていたら食べるのを忘れてしまって冷蔵庫に残っていましたスイカ好きな夫がスイカ食べようやと言うので四分の一位のいやひょっとすると八分の一かもしれないスイカを二人で食べました食べ...
今もって日中の最高気温34℃、最低気温も26℃という熱帯夜が続いているタカハラ地方だけど、夏に限らず1日たりとも欠かせない冷蔵庫が危機的状況に。我が家は生協の個配を利用していて1週間分の食料が届くので、配達日には冷蔵庫、主に冷凍庫がいっぱい
( ◕ ᴗ ◕ ) 決めて1年、悔いを残さない 【運転免許証の自主返納】
車の運転をしなくなって数年いや( `◔ ω ◔ ) .。o数十年家族が病気になったりした時とか、色々で・・・私が運転できたら楽かもともしもの時に備えてずっと持ってた免許書。が…その もしもの時が来た時に、いざ乗る練習してみたら怖くて;Dいやぁ もう 無理だわ って事で その後、運転免許証が=身分証明書となり数年。ずっと 更新してたら もう こんないい歳になっちゃってでもって、いい感じの時期に身分証明ができるマイナ...
蒸し暑い朝ですまだエアコンはつけていませんが扇風機の風が全く心地よく感じられません日曜日に孫たちが来ましたが大切な鍵を中1女子が忘れていました鍵なので昨日小学校の下校時間に合わせて持って行きました学校近くで待っていると小3男子が私を見つけて駆け寄って来ましたなんでおばあちゃん、ここにおると?Nさんが鍵を忘れたから持って来たよするとポケットに手を突っ込んでおばあちゃん、あげる!と言いましたひまわりの種1...
秋ドラマ、なに観る? 月曜日 モンスター出演:趣里、古田新太 他「型破りな“モンスター”主人公が、人間誰しもが持つ、自分でも理解しがたい“闇”や“モンスター”な部分を見逃さずに捉え、物事の真実を突き止めていく物語」だそうだ。脚本の橋部敦子さ
昨日は孫たちを迎えに行ってその足で霊園に行きました彫刻が完成した我が家の納骨堂を見ておいてほしいと思いました到着してそれを見た途端可愛い~と声が上がりましたそこに彫刻された文字は私が皆に向けて一番言いたい言葉と大好きな花を彫刻しています家名は入れていません帰り道みんなになるべく迷惑が掛からないように考えてこれにしたよと言ったらおばあちゃん、迷惑かけていいよ長生きしてねと中1女子が言ってくれました心...
いやあ、本当に熱いですな。 台風が去って一瞬、猛暑の勢いがそがれたものの ここにきて、またもや猛暑の日々 半日とはいえ、社会貢献のつもりでパートに行ってる身としては まるでダムが決壊したかのように体中の汗が湧き出てきますな なんとか夏を乗り切ったと思った矢先の出来事ですな ...
昨日はテレビの後ろの訳が分からないコードの数々が絡まっている我が家でも最も見てはいけない場所の整理整頓に挑みました掃除の時もそれを見たらテンションが下がる場所ですしかも複雑に絡み合ったコードには恥ずかしながらほこりも一緒に絡まっています今、少しずつ家の中の色々な所を綺麗にすべく頑張っている所なので昨日はそれに取り掛かりました大丈夫かな?大丈夫だろうと思いながらコンセントから全てのコードを抜きました...