メインカテゴリーを選択しなおす
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日の三男の卒園式にはすんすん泣いてしまった私はぶ厚めのハンカチ持参で長男の卒業式に挑みました。 なんでだろう、泣けなかったですね。 多分、環境ですかね。周りが泣いてないからつられて泣かなかっただけなんだと思います(薄情だな) この日のために何度もお辞儀の練習や座ったり立ったりの練習、歌の練習を繰り返してきた長男。 「もうええわ」 そんな気持ちもあったのでしょう練習ではしんどそうな日もあったようです。音楽の日はエスケープしちゃうし。 卒業式の日。 朝からめんどくさいなぁとは言いながらも時間を見てちゃんと家を出る姿を見るとつい…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 朝から憂鬱そうな長男は「今日は最後の音楽の授業がある…休みたいなぁ」と呟いていました。 長男はどうも音楽の先生が苦手のようでして 「今まで出会ってきた音楽の先生の中で一番いやな先生だ!」 と言っていました…。そういえば、次男も同じ音楽の先生に「やりたくなければ音楽会にでなくていい!」と言われ「じゃあ出ません!」と言ったことがあったなぁ。 そういう叱咤激励が通用しないのよ。うちの息子達は。 そんな長男にどう声をかけるべきか悩んで。 「どうしても嫌なら音楽の時間に保健室とか行っててもいいんだよ。」と伝えました。 でも「保健室はい…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
長男が社会人になってもうすぐ一年がたとうとしています。東京にいって、一人暮らしは学生時代から数えて5年目でもう慣れているものの、都会暮らしで疲れないか、激務で眠れないとか健康に支障はないか、などなど、心配は尽きませんでも、もともと自立心の強い子なので自分か
皆さん、最近の小学校の宿題って、親がするの? って、噂では聞いていたのですが、本当に親に宿題があるんですね 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をして
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三…
長男も39歳ですから、ちゃんと家庭も持っているのだから、いちいち親に相談する必要もないと思いますが。 嫁ちゃんの仕事の関係で海外に行くことになったので、今年中に仕事は辞めることになるとは聞いていたのだけど。今年の終わりぐらいまでは勤めるのか
昨日は長男のお正月休み最終日。夕方からは小学生時代からの友人たちと地元で新年会に参加しかなりゴキゲンな状態で滋賀に戻っていきました。JR1本で帰れるようにと地…
皆さん、13年前の出来事、お子さんにお話ししてますか? わたしは、ちゃんと子供に伝えています 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@
皆さん、親からのご褒美は何ですか? わたしは好きな食べ物です 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)で
【誕生日プレゼント】ポケカのスターターキッドにしました【長男】
皆さん、お子さんの誕プレ、どう選んでます? 本人に聞くのは良くないと思いました 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生…
誰が周りがどう思うとかじゃないんだ!自分がどう思うかなんだ!
私には、4月から社会人になる長男と、高校3年生になる次男の、2人の息子がいます。タイトルになってる言葉は、昨日長男が発した言葉です。「誰が周りがどう思うかじゃ…
不登校の次男が明日は教育支援センターに行く!と言った背景には。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 教育支援センター(適応教室)の先生からは「行きたいというまで待ってください」と言われていはいました。しかし、「本当に待つだけが正解なのか?」という自問自答はどうしても拭えず…。 そして思い出したのです。 うちの子は背中押さないと動かないってこと。 先入観が強かったり、初めてのことが苦手なことが多い次男。 「まーまー、そう言わんとー」となんとなく連れて行ったら「めっちゃおもろい!」とニコニコで楽しんでいることもありました。もちろん「やっぱりオモロないやんけ!」と怒ることもありますけどね。 そんな次男に私の気持ちを伝えねばとタイ…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生…
こんにちはこちらは今日はスッキリ晴れました富士山には麓の方まで雪が降ったみたいで下の方まで真っ白でしたよさてうちの次男「3月末まで就活何の予定もない」と言って…
こんにちはダイエットとは全く関係の無い話です🙏 長男、大学院の進学を機に新しいパソコンを購入したのですがその値段がなんと50万越え デスクトップPCでカスタマ…
皆さん、忘れ物しますか? わたしは、よくします 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。 わたしは
皆さん、小学校の下校どんなんでした? わたしは、集団下校でした 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます今日は長男クンの卒業式でした卒業、おめでとうあなたの望む未来に向かって、大きく羽ばたい…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 長男は自己肯定感が低く、おそらくその関係で「友だちはいない」と言ってしまう長男。 しかし、参観日や学校に迎えに行ったときの様子を見ると色んな子に声をかけられたり声をかけたりしている。 あるときは息をきらした長男が「おにごっこしてた!」と現れた時もありました。 なんだ、友だちしっかりいるじゃないか。 私はそう思うのですが長男の「友だち」領域がきっと高いところにあるのでしょうね、なかなか「友だち」としては認めてくれないのです。 支援の先生に相談したときは「長男さんは『友だち』とずっと言えないかもしれないですね。でも、友だちなんで…
皆さん、お子さんの背中、まじまじと見た事ありますか? 楽しみでしかありませんよ 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_
皆さん、理不尽な事したことありますか? わたしはたまにあります 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 教育支援センター(適応教室)にも「行きたくない!」と言って、センターの先生にお話したら「ここは来たい人が来るところなので気持ちが向くまで待ってください」と言われました。 そんなわけで本当に不登校の次男です。 そんな次男に気がついた長男。 最初は「次男だけずるい!」と怒っていたので長男にも「あなたもどうしても休みたい日は教えてね」と話していました。 すると、「今日は4時間授業だけだからもったいない…」とよくわかならないことを言って学校に行きました。 面白いなぁ長男。 しばらくすると、長男は私と2人きりのときに「おれは次男よりマ…
【映画】ドラえもんの映画を観に行ってきました【のび太の地球交響楽】
皆さん、ドラえもんの映画は、老若男女が楽しめますよね しかも、徳育にもなります 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_
皆さん、お子さんが約束を守らなかったらどうされますか? わたしは、目を見ながらタンタンと話します 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ
皆さん、胃腸炎大変ですよね 我が家は一家全滅です 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。 わたし
うちの息子たち、めったに自分から連絡してきません。最小限の用件だけ伝える程度。だから私からは生存確認も含め一週間に一度はなにかしらラインを送っています☆だから、たまーーーに息子の方から連絡があると「緊急事態か」と焦ります(^^;)昨日も、めったにラインしない次
2024年2月のまとめとなります。 ※【まとめ】投稿は抜かせてもらってます。 投稿数は28件 世の中では 2月最後の日、突然の話が登りました。 大谷翔平選手、ご結婚。 いやぁ、幸せになってほしいですね。 我が家では 長男が10歳になりました
ヤフコメ,Xが非公開になるワードはトンボ論文不正の根拠サイト? オクラホマのトランスフォーマーや
ノートを更新しました。アキシンとヤフーがグル?トンボ論文ヤフコメ削除ワードはエリザベス・ビクとエトセトラ・ジャパンか。Xも。。|AkikoHSまるでヤフーと示…
皆さん、おやつ好きですか? 別腹だって人、てーあげてー 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。
3年前からRISU算数を家庭学習の軸にしている我が家の小3「RISU算数3年の効果」RISU算数が実際に効果ある?家庭学習で算数ができるようになる?小3から家で勉強する必要ある?どうやる?など、うちの子にもできる?3年かけて我が家がやってきたことを体験談でまとめ。小3が算数で大切な時期の訳。小学校3年生が昔のイメージと違う訳を体験談たっぷりで書いています。
皆さん、この時期の風邪はちょっと焦りますよねー 今回は普通の風邪でよかった(そういや、お腹に来る風邪もあったね) 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営
皆さん、京都いいですよねー! 25年ぶりくらいに電車で行ってきました! 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabu
皆さん、大丈夫ですか? あれですよ、あれ、イ・ン・フ・ル エンサーちゃいますよ 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 小6の2月って卒業まであと僅か…ということでやることが多いようなのです。 卒業文集、10年後の自分への手紙、卒業記念品の作成 どれもこれも学校から「やりなさい」と言われてやるもので、それが苦痛にも疑問にも思わない子どもにとってはなんでもないんでしょうけどね。 長男はそうではないようです。 今回は『10年後自分への手紙』について長男の担任から連絡が来ました。 「絵でもなんでも自由に書いて良いよと子どもたちには言ったので、絵を描いている子もいるんですけど…長男さんにも伝えたのですが『〇〇先生最悪』って書こうとしてたんです。『そう…
皆さん、楽しい会話は良いですよね 明るい毎日でなにより 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。
皆さん、夜中にお子さんを起こしたことありますか? わたしは、しょっちゅうです。 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_
皆さん、お子さんに取られたモノありますか? それが楽しみなモノだったら、どうしますか? 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@mei
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますみぞれ混じりの雨☔寒かったですねー数日前は20度を超えてい…
『今度こそ本当に引退』ありがとうございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
私が、このアメブロを書き始めたのは2016年でね。長男が高3で高校を辞めたあとに起立のブログ書きを始めたの。あれからもう8年も経つ。そのときはね私はほんとにど…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます明日はAM4:30に起きなければ起きれるか心配になると寝つ…