メインカテゴリーを選択しなおす
子供が太陽となり、その周囲をさまざまな物事が回転する _(24)
<閑話休題> 前回の記事からすると、普通ならMマウントレンズを着けてみたよ!そんな写真が載る処なんだろうけど、まぁそうならないのがワタクシ的なのね。 タイミングやら天候やら体調やらで何も撮れてない。あ、そんな事言ってる内に、GWになっちゃうのか!? .....ワタシャ仕事してるんだけどね。う〜ん、ゴミゴミしてる所に行きたくないから、頑張って働くね。 そんなわけで、娘さんと一緒に散策に行った観音崎の続き。 ...
久々の深浦湾でメバリング。爆風の時はここ!と思っていたら風向きが変わり…。
風が強い日は深浦湾で決まり!とずっと言ってきましたが、ここにきてまさかの爆風が正面から吹く日がやってきてしまいました。非常に残念ですが、ここまで来たらやるしかない。他に行っても風は強いので、すこしでもライトゲームがやりやすい場所で戦いたい。ということで始めてみましたが、ジグヘッドが前に飛びません。
Choose or Loose~ポストコロナ時代の統一地方選挙その5~斜め上から考える横須賀の人口問題
選挙概要さて私の地元横須賀では4月23日には横須賀市議会議員選挙が行われる等統一地方選挙が行われます。当日投票できないという方も横須賀の場合だと以下で期日前投票及び不在者投票について情報がありますので参照ください。令和5年4月23日執行横須賀市議会議員選挙の
にほんブログ村 前回続き・・・ ヴェルニー公園から大通りを渡ってすぐ やってきたのはドブ板通り商店街 京急汐入駅から米海軍ベースまでのエリア 大…
最初に謝っておきますけどね、色々あってチョイと惰性気味。「そんなら書かんでもエエワ!」と言われるんだろうけど、まぁそういう事ですからね。(.....え?) 美術館と海を見に来た割に、裏山探検して「花の広場」にやって来た。うん、花は咲いていた。田舎モンのくせに、草木の名前が分からない私。知らなくても普通に一杯咲いてたからなのね、きっと。でも母親は詳しかったから、やっぱり意識の問題ね。 う〜ん。何度も言...
須賀昼飲みツアーも佳境に入ってきた。亀松横須賀中央店(酒場)→千里飯店(中華)→ロイヤルキッチン(インネパ)とハシゴした一行。再び横須賀中央駅の路地に戻ってきた。バナー↓をポチポチッとお願いします■酒蔵 お多幸 中央店 横須賀4軒目に入ったのは創業65年という老舗の酒場。オイラとほぼ同い年じゃないか。それを物語るように店内外も歴史を感じさせる味わい深いものがあり、テーブルも椅子も年季が入っている。こういった...
雨の長浦港でメバリング!LIGdesion ワウムシャッド40の新色プロト未発売カラーを試しました!!
LIGdesionからワウムシャッド40のプロトカラーが届きました。雨が降っているのに、こんなん見たら釣りに行きたくなっちゃうじゃないか。モニター仲間のKさんに連絡したら出撃してるとのことで、よりテンションが上がってしまい、雨の中でも気にせず長浦へ。セクシーなカラーリングなんで釣れると確信して釣り場に向かいます。
【仏閣】神奈川県横須賀市『豊川稲荷 横須賀別院』<徳寿院><成田山不動尊>
日本三大稲荷に数えられる愛知県の『豊川稲荷』。 全国に5つだけ「別院」があり、そのうちの1つが横須賀にあるのを御存じですか? 三笠ビル商店街という、賑やかで雑多な昔からあるアーケードの途中にある謎の扉
相変わらず我がお耳サンの具合が悪く、難聴気味な右耳と、ずぅ〜っと頭の中で鳴り続ける高周波の耳鳴り。もう長い付き合いで、治ることは無いんだろうなと言う諦め。辛うじて精神状態は保てて居るけれど、ストレスも相まって憂鬱な気分になりがち。まぁ、そう訴えてみた処で、なったことの無い人には全く解らないのよ。う〜ん、仕方ない.....。楽しい事無いかな?なんて考えてみるけど、そう易々と望む様なモノゴトは転がってな...
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20230412
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
宿泊した『うみかぜ公園』 !!猿島が目の前に観えます。 フェンス越しに釣りをする人達が到着時は、たくさんいました。これから増えてくるかも ❓ 🤔それでは、出…
よこすか軍港めぐり乗船体験記!見どころのほかチケット割引情報やオススメの座席などご紹介
「YOKOSUKA軍港めぐり」の乗船r体験記です。東京から電車で約1時間程で行ける「横須賀港」は、アメリカ海軍施設と海上自衛隊の司令部が共存しており、これらの施設をクルーズ船でめぐるのが「YOKOSUKA軍港めぐり」です。国内外の艦船を間近に見られる貴重なクルーズで、老若男女問わず楽しめる人気アクティビティの魅力を詳しくご紹介します。
10時前には、ほぼ買い物が終了してしまうハイペース。三ッ峠に行っているときのような感じです。 ここにも寄らないことには・・・荒崎の長井水産です。 地物の極太の長ネギです。まるで下仁田ネギの長いも
【猿島】手ぶらBBQや歴史遺産を楽しめるコナンの舞台にもなった無人島で自然を大満喫!
コナンの記念すべき100巻に収録されている「FBI連続殺害事件」に出てくる「海猿島」と「なみかぜ公園」は2カ所とも神奈川県横須賀市内に実在します!この記事では実在する場所はもちろん楽しみ方までまるっと解説しています。キャメルが辿り着いた無人島や赤井さんの狙撃距離
マーロウ プリン 1984年創業 葉山ビーカープリンのマーロウ おススメプリン 5個 セット~神奈川県横須賀市【ふるさと納税】
神奈川県横須賀市のふるさと納税の返礼品『マーロウ プリン 1984年創業 葉山ビーカープリンのマーロウ おススメプリン 5個 セット』を紹介します。人気のフレーバー5種類が入ったセットです。それぞれがお皿にあけてもしっかりと立つ固めのプリン
オオシマザクラです。寒色系の取り合わせですがすっきりさっぱり、凛としていて良いです。 春キャベツの畑の向こうに見える大楠山も新緑と桜でモザイク模様です。 荒崎まで来ました。この日は富士山は全く
「三笠」は、旧日本軍の戦艦で、日露戦争では東郷平八郎司令長官が乗艦する連合艦隊の旗艦とし活躍しロシアのバルチック艦隊に勝利したことで知られています
須軽谷からいつもの農道ルートです。 オオシマザクラが咲いています。やはり良いですねぇ。 これは人家がすぐ近くにあることも考えるとソメイヨシノっぽいですね。 菜の花と言えば菜の花ですが、実はち
美術館内は、一般的に写真撮影は禁止よね。当然ながら今回の企画展も殆どが撮影禁止だったので、土方重巳さんがどんな作品を書いているかは「Google」って下さい。前回も書いてるけど、「今回は企画展のみですからね。」と云う事を説明されてからの入館。小学生は無料なので、宜しいんじゃないの?そして土方展の第1接近遭遇(?)で父親(私)は1人声を上げた!「これ、子供の頃に乗ったんだよ。町の薬局の前に在ったの。君(...
野菜好きなのと、値段に負けてついつい三浦方面に向かうのが今の季節。 途中の道路にはソメイヨシノの並木道が異様なほど多いんですけどね。 ただ、さすがに散ってしまって残りはわずか。 やってきました
昨年末の徘徊から、久方ぶりに横須賀は観音崎に行った。でも、春休みだから、私だけフラフラしには行けないので、娘さんと一緒。なので写真撮ってるばかりとはいかないのよね。まぁ、それ程結果は変わんないかも知れないけどさ。もうすっかり春だから、陽射しは暑い位で、向こう岸の房総は白く霞んでいた。あぁ、この前は向こう側から見てたわねぇ。そうそう、カテゴリーは「SWCで横須賀」に入れたけど、今回は503cxを持って行っ...
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20230404
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
電車とバスで行ってみたその4:20230219衣笠 High Free Fess2023と衣笠商店街、さかくら総本家
コロナ期も中断しなかったタフなイベント さて昨年の三浦一族展に続き、再び衣笠商店街に行きました。はいふり・横須…
【神奈川県横須賀市】2023年4月15日(土)、16日(日)『DOG FRIENDLY MARKET』がハウジングプラザ横須賀にて開催❗️
2023年4月15日(土)、16日(日)神奈川県横須賀市にあるハウジングプラザ横須賀にて『DOG FRIENDLY MARKET』が開催されます。 横須賀の魅力に触れられるマーケット&譲渡会イベント! 地元のつくり手によるマーケットと、保護
コーヒータイムで一服したら、再び買い物へ。 いつものように長井水産です。 いつもここが安いのが・・・ホウレンソウとカブです。ですから、それを期待してよそでは買わないことがほとんどですね。 この日も
ソレイユの丘から確認済みでしたが、この日は富士山以外は見えない日でした。 荒崎荒井の漁港からの富士山。5合目より上しか見えません。それより下は空気が濁っている雰囲気? タカアシガニのマイルスト
この記事は、筆者が自転車で横須賀にあるさかくら総本家に行った際に買った「按針の瞳」という琥珀糖を食べた感想を書いている。同じときに買った「姫様からの贈り物」というどら焼きを食べたことも書いている。
横須賀昼飲みツアー。2軒目の「千里飯店」の円卓で大いに盛り上がり、外に出ても騒がしい一行。現地ガイドさんが3軒目に連れてってくれた店は…バナー↓をポチポチッとお願いします■ロイヤルキッチン 横須賀店頭に揺れるインドとネパールの国旗。横須賀にあるインネパ系の店のようだ。各自好きなドリンクを注文して…カンパ~イ♪お通しなのかな?タンドリーチキンとシークカバブが運ばれてきた。◆モモ(6個)¥700スパイスの効いたタ...
この記事は、筆者が横須賀のさかくら総本家の横須賀中央駅前店にクロモリのロードバイクで行ったという話である。50km弱のポタリング程度の走行距離だったことも書いている。
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20230321
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
横須賀昼飲みツアー。1軒目の亀松を出てホロ酔い気分になった一行。現地ガイドさん(70才)の案内で2軒目の店を目指す。駄菓子菓子!2軒目に予定していた店(市場食堂)の前に着くと行列が出来ていた。ありゃりゃ、日曜日の横須賀は侮れないね。仕方がないので3軒目に予定していた店に行く事になった。バナー↓をポチポチッとお願いします■千里飯店 横須賀「昭和の町中華」といった外観が素敵♪入口横に置かれたショーケースに並ぶ食...
初!横須賀サーフメバリングデビュー!!のはずがサーフガシリングになりました。
師匠と一緒にサーフメバリングに行ってきました。サーフメバリングというか、サーフ自体が初めての体験です。面白いと聞いていましたが、今までなかなか機会に恵まれなかったんですよね。ということで、今回は初サーフメバリング。しかし、結果初サーフガシリング!堤防のカサゴとは一味も二味も違うカサゴの引きに大満足です。
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20230314
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
横須賀 大津新堤防でライトロック!カサゴマンションを探しつつ、メバリング!!
しーばの痛風がよくなった!今を逃すと仕事も忙しくなるので一緒に釣りにいけなくなっちゃう。行くしかない!!ということで、何か釣ってもらうならここしかない!ってんで横須賀 大津新堤防に行ってきました。いつも入っている外側に面した奥が先行者さんで埋まっていたので、今回は手前側の堤防付け根でライトロックです!
浦賀 陸軍桟橋でメバリング調査。ウィードは少なめ、春風強めで結局ガシリング…
前回うみかぜ公園のウィードはぎっしりでした。そこから8キロ先にある陸軍桟橋はどうだろうと思って、メバリング調査に行きました。結果としては、陸軍桟橋のウィードはまだまだハゲハゲでした。生えてはいますが、地肌ミエミエです。まだまだメバルが快適に住む環境が揃っていない気がします。再接岸まではまだまだ時間がかかりそうです。
ウィードが生い茂る横須賀 うみかぜ公園。激浅シャローエリアでガシリング!
後輩S君の昇進が決定したそうで喜びのコラボを横須賀 うみかぜ公園でしてきました。S君と釣りに行く予定の時は雨や風がすごいことが多くてなかなか一緒に行けなかったのですが、ようやく行けました。今日は風が全くなく、しかもド干潮で潮止まり。条件は最悪ですが、なんとか昇進フィッシュを釣らせたい!カサゴさんにお願いしてきました。
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20230306
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
先日、筆者は横須賀に自転車で行ったことを記事にしたが、この記事はその際に購入した和菓子司いづみやの「黒かりん」というかりんとうまんじゅうについて書いた話である。
この記事は、最近、全然自転車に乗っていない筆者が、50km以下のチョイ乗りをしたという話である。自転車で長い距離をゆっくり走ることを「LSD」と言ったりするが、それは忌野清志郎さんが広めたと筆者は思っていることも書いている。