メインカテゴリーを選択しなおす
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20230112
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
こんばんは。西郷宗範です。きょうは成人の日…本日成人を迎えられた方たちにお祝いを申し上げます。さて、昨年、成人年齢が18歳に引き下げられたことから、成人式の在り方については各自治体の懸案事項でした。18歳を対象とすると受験シーズンと重なるなど負担が大きいということもあり、対象者自身も20歳での成人式を希望しているようです。
こんばんは。西郷宗範です。少しこちらでのご報告が遅くなりましたが、12月定例議会で渡辺光一議員の一般質問でご紹介した南海バスの横須賀乗り入れについてご紹介します。南海バスと和歌山バスが運行する夜行高速バス「大阪~鎌倉線」が2022年10月1日にダイヤ変更し、横須賀乗り入れを開始しました。今回のダイヤ変更で、新たに「京急横須賀中央駅前」「JR横須賀駅前」が追加されたことにより、横須賀から高速バス一本で大阪まで行けるようになりました。
こんばんは。西郷宗範です。1月も中旬になってしまいましたが、毎月1日に公開されるよこすかMOVIEの1月分をご紹介します。今月の内容は、「横須賀みやげの新定番 発売!!」です。2021年に開催した「横須賀お土産アイデアコンテスト」の受賞作品がいよいよ商品化されることとなりました。
目次基本情報御由緒御朱印歴史考察境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:久里浜天神社御祭神:菅原道真公・天照皇大神社格等:ー鎮座地:神奈川県横須賀市久里浜5…
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:久里浜八幡神社御祭神:応神天皇相殿神:天照大御神・素盞嗚尊・大物主大神・大山祇大神・菅…
予定より2日遅れで私の仕事始め。つまり実質2日だけ病欠って事で、職場的な痛手は最小限だったの。しかし久方ぶりの仕事は短時間パターンだったので助かったわ。コレいきなりフル勤務だったら、かなりしんどかった感じ。 ......う〜ん。私的には、お正月の親戚の集まり等々全て無しになったし。 ......う〜ん。唸ってばかりでどうしようもない。 「重症じゃなくて良かったわ〜。」そんな慰めしかない、私の新年の話題ね。...
今日は何となく横須賀へ横須賀中央ドブ板通りをブラブラ…ここの空気が昔から好きちょっと小綺麗になっちゃったけど頭の中で、T.C.R横浜銀蝿R.Sの横須賀Baby…
いつもは朝早く買い出しに来るので、昼食をとることも無く帰りますが、今回は久しぶりに海の幸を味わおうという魂胆です。 絶対ここで食べたいよなぁと思っていたのが、佐島入り口にあるおくむらです。 ただ、
長井水産からいつもの逆にコースをたどります。 雲が怪しげですね。天気は悪くなる兆し? 海は穏やかですが。 富士山山頂は見えませんね。五合目あたりから上は雲の中です。 ソレイユの丘近くの無人
にほんブログ村 応援して下さると励みになります。←ココです -------------------------------------------------- よりすぐりの楽天レシピ🍜🍤🍱 🥗🧆🍲🥣 楽天レシピに参加しています。 -----------------
さて、長井水産の本業のほうの水産物です。 いきなりダルマイカ。1杯¥600ですって。高級品ですね。相模湾の地物でしょう。 定置網などはまだ本格稼働はしていない雰囲気ですね。魚種が限られています。し
三浦 三崎港うらりマルシェ前でライトゲーム。死闘の末、横須賀 うみかぜ公園へ移動。。。
グッドサイズを求めて、三浦 三崎港 うらりマルシェ前で釣りをしてきました。が、渋い。渋すぎる。。。魚はみんな成人式か?!成人式におめかししに行くのに、美容院に行ってるのか?!振袖着ちゃうのか?!底冷えする寒さと渋さから来る心の寒さとの死闘の始まりです。決着の付け方は、『移動』。苦しい釣行でした。
やっと幾らかご飯が食べられた自宅警備A隊員(私)は、4日近くに及ぶ断食修行を終えようとしていた。腹が空いているのかいないのか、よく判らなくなってきていたが、立ち上がろうとしたら流石にふらついたので、「コレはイカンバイ」 (何弁よ?)と、狼狽えたのだった。当然ふらつくのは家の中だけにしておかなくてはならぬので、新たな写真ネタなど撮っている筈も無く、また古い写真を......そんな都合良い物などもう無いのだ.......
(↑この日、午後に少し天気が崩れるような予報が出てましたけど、雨は降りませんでした。でも空は朧月夜。雲は結構出てきましたね)夫も息子も仕事始め。まーさんはデイケア。ところがわたしの仕事始めは来週なので、お昼間、今日は久しぶりのひとり。「いやあ、今日から仕事だ〜」と言いながら出ていく夫や息子を見つつ、何だかちょっと得した気分(笑)。友人が定例会をしようというので、最近会ったばかりだけれど、いくらでも話のタネはあるわけで。彼女の仕事が本格化すると、会いにくくなるかなと思い、いそいそ出掛けていきました。今回は、南の方へ。横須賀です。彼女が車を出してくれて、ブイーンと横須賀美術館に併設してある「アクアマーレ」へ。有名シェフが総料理長を務めるイタリアレストランです。横須賀アクアマーレー海を眺めるイタリアンーちょうど...美味しいものも食べ、始まりが少し遅いわたしはちょいとお得⁈
目次基本情報御由緒御朱印境内案内参拝を終えて地図 基本情報神社名:春日神社御祭神:天兒屋根命相殿神:日本武尊・伊弉諾尊・素盞嗚尊・天照大神・海神見命・少彦名…
目次基本情報御由緒御朱印境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:若松町諏訪神社御祭神:建御名方命社格等:村社鎮座地:神奈川県横須賀市若松町3-17最寄駅:横…
目次 基本情報御由緒御朱印境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:大津諏訪神社御祭神:建御名方命相殿神:天照大御神・白山比売命・倉稲魂命・大己貴命・菅原道…
昨年は子のお寺で祀られている人の子や孫が大河ドラマで活躍しました。@横須賀市満昌寺読者の皆様あけましておめでとうございます。当blogの管理人brother-tです。昨年は当blogをご愛読いただきありがとうございます。本年も変わらぬご愛顧をお願いします。
私たちは、年々老いていくのではなく、日々新しくなっていく _(17)
「あけましておめでとう!」 呆気なく、そして何事も無く、私は新年を迎えます。(それが平和なんだね。)今年も昨年から引続きの長期仕事にベタ付きなので、相変わらずの休日散策と赤坂辺りの写真ばかりになるでしょう。またブツブツと愚痴をこぼしながら生きていくんだなぁ、スマンなぁ.....。 年を跨いでしまってる「横須賀は観音崎徘徊」も、あと1回位で終わる予定。あぁ、よく引っ張りましたわね、ホントに。内容が薄い...
目次基本情報御由緒御朱印境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:雷神社御祭神:火雷神社格等:村社鎮座地:神奈川県横須賀市追浜本町1-9最寄駅:追浜駅公式サイ…
【釣り納め】横須賀 うみかぜ公園でチョイ投げ。冬の日差しが気持ちいい、のんびり釣行!
今回は、簡単チョイ投げのんびり釣行です。普段ルアーと使って攻めの釣りをしているのですが、今回は椅子を持ち出して、どっしり構えました!鈴の音が教えてくれるので、鳴るまで待とう作戦です。ゆっくりと流れる時間を澄んだ空気と高い空、悠然とこちらを見ている猿島を楽しみます!
<閲覧注意!>.....そんな写真で今年は終しまい。カラーにすると結構●●なのでモノクロにしてみましたけど。それにしても何でこんな写真なの?海は、決して人に優しくて美しいばかりでは無いのに、惹き付けられるモノ。死んでしまった彼の鳥は、生きている私に見つめられてその存在を現し、やがて波に攫われて消えていく。全く同じ風景はもう見られない。私はまだまだ色んな物事を見たり感じたりしたいな。だから気分が鬱々とし...
冬至も過ぎ、今年もあと数日ですねぇ。私はあと3日ほど働けば、冬休みを頂ける事になったよ。でもキツい日が残っているので、またまた自腹宿泊を1日.....。 う〜ん。もう今年は何処に行くという事も無いし、私的観音崎徘徊記事が年を越えても続きます。鮮度というモノは全く無いんだけれど、そもそも写真のコメントを書くんじゃ無くて、なんかブツブツ書いてて写真添付してる様なもんだからね。 .....既にお分かりでしょうけ...
横須賀 海辺つり公園でファミリーフィッシィング!潮通し抜群のコスパ最強の釣り場!!
横須賀 海辺釣り公園デビューしました。友人から行きませんか?という誘いは過去にあったもののタイミングが合わず行けていなかった釣り場です。こちらの釣り場は、入園料無料、駐車場代が安い!コスパ最強の釣り場となっています。流石、横須賀市!太っ腹です。とても綺麗な公園で気持ちがいい休日を過ごすことができました。
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20221227
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
風が強いので、いつもの荒崎散歩は端折って買い物に集中することに。 長井水産に回ります。 ここも野菜の直売が安いんですよ。ただし、ちょっと時間がたっているものが多いのでしおれ気味ですが。生きのい
横須賀 うみかぜ公園でクリスマスイブに漢二人で熱いライトゲーム!
なんだか少し来ないだけで久しぶりの感じがする横須賀 うみかぜ公園。久々に行った実家感があります。そして本日はクリスマスイブ。いつも混んでるうみかぜ公園、いつもいるおっさん達は、聖夜も釣りをしているのか?!それとも家族サービスで子どもたちの枕元にプレゼントを渡すのに忙しいのか?!
昨夜更新してみたものの、間違いに気付いて訂正している内に、7割位寝ぼけていた私は、タイムアウトして真っ白になっている頁をUpしてしまったの。大まかな事は覚えているけれど、詳細などすっかり思い出せない。う〜ん、折角のタイトルさえ思い出せない。 .....まぁそれは何時もの意味ありげで無さそうで(.....でも幾らかは在る)大仰なモノだから良いけど。また改めて書いてみるけど、傑作は失われてしまったわね。(大嘘)...
須軽谷から荒崎方面へはいつもの裏道(農道)経由です。 収穫がずいぶん進んだキャベツ畑もあったりします。 こちらのキャベツ畑は品種が違うようでまだまだ収穫できるサイズではありませんね。 ぐっと坂
須軽谷の続きです。 この時期楽しみにしているのはタカナです。1袋¥100のものがあったので4袋買いました。タカナ漬けを作るんです。4袋で1.7㎏でしたね。 アブラナ科のワサビ菜。これも好きなんですよ。¥
近所のスーパーで「三浦産 キャベツ」というのを買った。ということはそろそろ早春キャベツなわけで、行かないとまずいでしょ。 この冬、一回目の須軽谷の野菜の里です。9時半近くに着いたのですが、珍しくガ
私、嘘をつきました.....。前回、これで終わりと云いながら、結局まだ続きます。 ええ、当分続けますったら続けます。ひとつ言い訳をさせて頂けば(何の為?)、「取りあえず」って書いたでしょ?.....しかし、絶対な拘わりではないので、次回の訪問する時には、SWCでは無く503を持って行こうと思っているのだった。そんなわけで、代わり映えのしない写真がまだまだ続くの。 前回に触れていた横須賀市街に行こうかしらん?取り...
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20221220
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
横須賀 深浦湾 湾奥で五目釣り!エサ取りとの向き合い方を探る!!
普段夜釣りばかりをやっていたため、餌取りとして少々嫌われている海タナゴはあまり出会っていませんでした。が、本日の深浦湾は海タナゴ天国です。今日は昼の醍醐味である、「餌取り」と積極的に遊ぶことにしました。デイでの釣りを楽しみ、リフレッシュしたい!
みんな少しは空想というか....そういうものを持ってるんだよ _(終)
このところ、「SWC+デジタルバック」スタイルが続いてる。銀塩のフォーマットより狭くなってしまうけれど、これでCFVを使う上での一番の広角スタイル。(特殊なの除く)「ハッセルを使っているんだから。」そんな少々頑なな思いで、あくまで真四角で撮っているんだけれど、それでもデータとしては645フォーマットで撮れているわけ。そして、私の持っているビューファインダーは、ほぼその645サイズで見えている。 (これは以前...
にほんブログ村 ポチッと応援おねがいします😊 🐈 → よりすぐり Twitterもヨロシクです。 3月いっぱいで仕事も退職するので、食品容器や小型プランターで野菜の栽培に挑戦したいと計画しています。食
「海を見に来た。」しつこいけど、目的はまさにそれ。そしてついでに美術館にて絵画鑑賞もした。 「灯台はまた今度ね。」そう云いながら3日後にはその思いも叶えた。う〜んなんて上出来!.....しかし、今の処その後が続かない。否、その気はあるんだけれど、天気が今ひとつなんだもの。あ.....。 まぁ取りあえず記事は続く。 灯台に行く時に、入り口のチョイ手前に分岐していく切り通しがあった。そこを抜けていけば船舶通...
横須賀にあるスパイスカレーのカフェD-PEPE SEAで D-PEPE SEAワンコエリア:店内及びテラスhina-diary.amebaownd.com カ…
https://brothertsite.wordpress.com/2022/12/13/4352/
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
何時までも海に行った話が続いているけれど、あと2回位続く予定。 (う〜ん....。) そして、折角気合いを入れて行動したのだけれど、この後は何故か休日になると天気が悪いというのが続いていて、全く撮ってない日々が続いているの。「フラフラしてないで大人しくしてろ!」と云う事かも知れないわね。.....まぁ何時もながら、ボヤいて言い訳してから始まり。(それは要らんか!?) この灯台は、沢山の人がドヤドヤと登れる...
とうとう開幕!メバルのシーズンがやってきた!!横須賀 深浦湾でメバル調査。
お待たせいたしました!いや、お待たせし過ぎたのかもしれません!!メバルシーズン到来です。日本各地でメバルの釣果が報告され始めていますよね。インスタグラムなどで連日メバルを目にする回数が増えています。とうとう白米の元にも遊びにきてくれました!今回はメバル調査報告です。