メインカテゴリーを選択しなおす
#衣笠駅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#衣笠駅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
電車とバスで行ってみたその4:20230219衣笠 High Free Fess2023と衣笠商店街、さかくら総本家
コロナ期も中断しなかったタフなイベント さて昨年の三浦一族展に続き、再び衣笠商店街に行きました。はいふり・横須…
2023/04/03 01:05
衣笠駅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
常盤湯|衣笠|湯活レポート(銭湯編)vol718
常盤湯|衣笠 三崎街道の先の正統派レトロ銭湯。 脱衣を昔ながらの籐籠へ放り込み、いざ浴室へ。浴室正面では富士山のペンキ絵がお出迎え。温浴素じっこうの生薬風呂に浸かりすっかりリラックス♨
2022/11/05 06:04
明徳湯|衣笠銭湯散歩② |湯活レポート(銭湯編)vol706
明徳湯|衣笠銭湯散歩② 衣笠銭湯巡り2湯目は衣笠通りの先の地域に愛されるコミカ風呂「明徳湯」さん。バスブレンドレモンの薬湯とマイルドな遠赤外線サウナ、水風呂の温冷交互浴でスッキリさせて頂きました♨
2022/11/03 06:58
やすらぎ温泉|衣笠銭湯散歩① |湯活レポート(銭湯編)vol705
やすらぎ温泉|衣笠銭湯散歩① ビル型銭湯で吹き抜けの階段を上って2F浴室へ。樹氷が囲む湖と春先の大河のタイル絵が入浴客をお出迎え。多彩な内湯と健美泉の薬湯。ロッキーサウナから水風呂、露天外気浴で三浦半島の風を浴びれば爽快気分です♨
2022/11/03 06:57
佐野天然温泉 湯処 のぼり雲|衣笠|湯活レポート(温泉編)vol129
佐野天然温泉 湯処 のぼり雲|衣笠 源泉は肌に優しいメタケイ酸を含むアルカリ性の塩化物泉。加水無しの源泉を内湯と露天で存分に浴び、高温サウナと岩塩サウナの2種のサウナから水風呂、露天寝ころび外気浴で三浦半島の風を浴びる贅沢三昧のひととき♨
2022/10/22 07:44
生まれ故郷の横須賀旅行 ドブ板通りから産まれて育った団地へ
猿島から無事陸に戻って来ました。暑いので、売店でアイスを購入して一休み。少し休憩してドブ板通りへ...
2022/10/04 14:08
電車とバスでGo!その4~アニメ放映5周年を迎えたはいふりの聖地を行く
ハイスクール・フリート(はいふり)とは ハイスクール・フリート #1「初航海でピンチ!」より 海の安全を守る職…
2022/08/21 00:58
電車とバスで行ってみたその2:三浦一族展と衣笠商店街
三浦一族のふるさと さて美術館に続き今度は商店街に行ってまいりました。三浦氏の武者行列を行っている事でも知られ…
2022/08/21 00:54
三浦半島駅巡り(3) 横須賀線 衣笠駅 ~レトロ駅舎~
横須賀駅から久里浜行きに乗車しました。出発した列車はすぐに長大トンネルに突入して山側に向かいます。トンネルを抜けると間もなく衣笠駅に到着です。ちなみにこのトンネル区間では京急本線と交差しています。あちらもトンネルです。衣笠駅の1番線の到着、下車しました。 衣笠駅は神奈川県横須賀市内の駅。田浦、横須賀と港の近くを通ってきましたが、うって変わって内陸側に位置しています。横須賀線内では東逗子駅と並ん...
2022/04/11 12:26