メインカテゴリーを選択しなおす
8月は、生徒の半分以上が夏休みに入って、日本語の授業も半分以下になった。昼休み時間が長くなったので、レストランへお昼ごはんを食べに出かけた。7月に夏休みを取っ…
グラナダの暑い夏、天国のような場所があったぁ。Nevada Shopping
友達とたまには昼ごはんを一緒に食べよう!とセントロで行きたいレストランをあちこちさがしたら、全部閉まってた。定休日だったり、夏休みだったり・・・。そこで、ショ…
朝授業がないので、散歩がてらにカフェで朝食を取りに出かけた。気温も低いし、歩いていると涼しい風が心地いい。散歩中に見かけたことがある猫に遭遇。向こうも覚えてく…
【6日目 2023.6.11】 8時半過ぎ出発。最後から4番目の出発だ。 海岸沿いの道が絶景!! 当時の日記を読み返していると「カミーノ6日間歩いてきた中で一番の絶景!」と書いてあった。歩き終え、1年以上たった今でも思う。この日の道はほんと最高だった! 雨が降る中、13kgの荷物を背負い、濡れながらぐっちゃぐちゃの山道を歩いていると、何が楽しくて毎日毎日歩いているんだろう、と思う事もあったが、そうそう、このために歩いてたんだったと思えた。美しい地形、緑と海とどこまでも続く水平線。一人でニヤニヤしながら黙々と歩く。 このポルトガル海岸ルートを選んで良かった。(ほかのルートは知らんけど。) 途中、…
午前中に銀行に用事があって出かけた。グラナダの朝は涼しい。銀行にたどり着く前に、お腹が空いたのでカフェで朝ごはんを食べることに。広いテラス席があるカフェはほぼ…
ずっと最高気温40度越えの日々が続いている。午前中は、授業があるのでなかなか出かけられない。午後になると、暑くて出かけたくない。 昼ごはんにサルモレホを作ろう…
その4【スリに遭いました】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行 番外編
2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行 番外編夫がスリに遭いましたその4警察でカード不正利用に関する記載の無い、ポリスレポートを貰った続きから…
日曜日の朝、猫ちゃんを散歩に出すのに外へ出たら、いつもの朝より涼しかった。まだ夜明け前だったからかもしれない。 朝のコーヒーを飲み終わった後、散歩に出てみた。…
以前、スペインのスーパーで買えるホイップクリームがあんまり美味しくなかった 思ってた味と違ったという話を書きました。 正直、微妙なお味だったのでそれ以来ちょっと敬遠していましたが、何人かの友人や行きつけの美容師さんにその話をしたところ、全員
その3【スリに遭いました】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行 番外編
2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行 番外編夫がスリに遭いましたその3カード会社の方から、警察でポリスレポート(盗難の証明書?)を貰えと言わ…
その2【スリに遭いました】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行 番外編
2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行【番外編】夫がスリに遭いましたその2財布が無くなった事に気づいた続きからですとにかくいったん落ち着こうと…
授業が始まるのが11時からだったので、外で朝ごはんを食べようと出かけた。午前中は涼しくて、お散歩するのは気持ちがいい。空は雲一つない青空。通りは、日陰が多い。…
いやぁ、美味しい。実に美味しい、オリーブの実!バルセロナ周辺を彷徨いただけだけれど、どのレストランへ行っても、出されるオリーブの漬物が美味しいんですよ。イ...
「シッチェス - Sitges - はゲイの街だよ」「へぇ、そうなんですか。僕、昔からゲイに良く好かれるんですよ。気をつけなきゃ!」ここへ来る前、そんな話...
午前中の授業が終わって、昼ごはんは何にしようかという問題がまた浮上した。火を使って料理したくないし、材料を切るだけのサラダも物足りない気がした。あ、そうだ!ボ…
その1【スリに遭いました】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行【番外編】
2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行【番外編】夫がスリに遭いましたその1 自戒の意味も込めて、旅行記より前に番外編を書こうと思いますお恥ずか…
日曜日の朝、涼しい朝にお散歩。空は真っ青。日陰がたくさんあって、涼しい風が吹いて気持ちいい。ただ、日向は暑い。 散歩のついでに朝ごはんを食べようとカフェを探し…
どうせ暑い夏よね、って思ってたら群を抜いた暑い夏になるんですって!何年か前の酷暑の年と、同じ気圧配置なんだとさ( ̄▽ ̄;)ま、どうせ涼しい夏は期待してないからね、、、私もともと夏は苦手なのにそんなの聞いただけでガックリします。そんな中でガンガン咲いてる。スゴイよね~ガイラルディア。。。今日、カーブスの帰りに公園でお花売ったりしてたけど黄色いガイラルディアも売っていてちょっと興味惹かれたけど買って帰って、植え替えするのか~、、、と思ったら、買う気が失せました(-_-;)もう負けてるね、夏に。そこの公園、月に一度かな、マルシェ開催するのね。暑くて、おまけに日除けになるものもないからお客様いなくて可哀想よ。でもかき氷屋さんがキッチンカーで来てたのでそれを買ってベンチで食べてる人がいてそれが救いかな^^三線弾きな...暑さの中でガンガン咲いてる☆
スペインから帰国しました久しぶりの個人旅行でヨーロッパ色々ミスはありましたが予定通り、帰国しましたグラナダでホットチョコレートとチュロス白い村現地ツアー崖の村…
夏に食欲が出ない時に飲みたくなるのがガスパッチョとアホブランコ。授業がないので午前中に買い物に行こうと思っていたけど、ぐずぐずしてたら11時になってしまった。…
【4日目_2023.6.9】 夜は悲劇だった。今まで聞いたことのない爆音、いや轟音、もはや叫んでいるレベルのイビキオヤジが同室にいて、全然寝れなかった。隣のお姉さんも、夜何度も上体を起こしては、ため息をついていたので寝れなかったのだろう。翌朝、悲壮感漂う顔をしていた。「寝れんかったよな…やばかったよな…」と愚痴を言い合い、8時出発。 坂を登り山道からのスタート。 明け方大雨だったようで、水たまりだらけ、ぐちゃぐちゃのぬかるみ道にテンションが下がる。 途中からは山道ルートを無視し、村の中を歩いた。 途中薬局を見つけたので、靴擦れ防止クリームを購入。10.5ユーロしたが、まだ先は長いし、足が痛くな…
午前中の授業が終わって、平日に行かなきゃいけないところがあったのだが、外に出たくなくて行けなかったが、いよいよ行かなければ!と勇気を出して出かけた。ランチタイ…
ご安心ください。 入ってはいません。形だけ、昆虫(?)です。 念のため先にいうと、味は思ってたよりずっとおいしかったです。 キャンドゥにて購入しました。 おもしろいものが好きなので、 ももんが ふふふ。 いいもの見っけ♪ と思いましたが、虫
Hola! メキシコ就労後、現在はスペイン在住の流です。7月14日に、UEFA EURO 2024のサッカー決
先日の神戸婦人大学の講義テーマは「旅行講座」内容は ★情熱と太陽の国スペイン★講師は阪急交通社の園田昌代添乗員スペインの有名な観光地「ガウディのサグラダ・ファミリア」阪急交通社の名物添乗員とあって2時間の講義内容が とても興味深くあっという間に時間が過ぎていきました✨スペインの歴史から食べ物まで御自身で撮った美しい写真を折り込みながら 実体験をもとに楽しくお話いただきましたこんな添乗員に連れて行ってい...
スペイン語の独学用に使用した教材いろいろ(A1~B1範囲まで)
これまでスペイン語は主に語学学校で学習してきましたが、学校の授業で使用した指定のテキスト以外に自習で使用した本やツールがいくつかあるので、使い始めた順に紹介したいと思います。 独学を始める前の準備本 まずはスペイン語の勉強を始める前、一番最
ダン・ブラウンによる『オリジン』は、ロバート・ラングドンが科学と宗教の間の衝突を解き明かすミステリースリラー。スペインを舞台に繰り広げられる壮大な歴史と未来の物語が魅力です。
午前中の授業が早く終わったので、久々にメヌーを食べに行こうと出かけたら、お目当てのレストランが昨日から夏休みに入っていた。どうしようか考えたあげく、ガスパッチ…
2024年7月15日(月)EURO2024 スペインが3大会ぶり最多4度目の優勝/アルゼンチンがコパ・アメリカ連覇/魚の陸上養殖をする事業者数が10年で倍以上に増加
2024年7月15日(月)にネットニュースやX(旧Twitter)で話題になったこと
どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。 暑すぎてキャンプに行けない日曜日にはクーラーの効いた部屋でサッカー観戦が最高ですよね。 3週続けて、伝わる人にしか伝わらないインドアでマニアックな記事を書いてる僕ですが、今回はサッカー。いやフットボールです。 『ユーロ2024』とは スペイン好きな僕 新しいスペインサッカー まとめ 『ユーロ2024』とは 観てましたかユーロ2024。 まぁ観てないでしょうね。早朝の試合ばかりでしたし。 そもそもユーロって何?って人も多いかもしれません。 一応書いておくと、ワールドカップと同じサッカーの大会でヨーロッパの代表チームだけが参加して戦うワールドカッ…
ペネデスのワイナリー「El Jardí dels Sentits」訪問
Hola !今日はお友達が働くワイナリーへ訪問してきたので、その時の様子を紹介します。 ペネデスのワイナリー
最近、あまり外に出たくない。家の中はエアコンないけど、快適温度。外は40度近い暑さ。 家の中にずっといて、ちょっと寒いと感じたので外へ散歩へ行ったら、じわああ…
それまで縁のなかったキリスト教を日本に最初に紹介した人物は、御存知のように、宣教師フランシスコ・デ・ザビエル(1506?-1552年)とされている。これ以後、日本には多くの宣教師が訪れるようになり、熱心な布教活動を展開するようになった。ただし現代日本人の感覚からし
【スペインの公立語学学校】EOI Vall d’Hebron校に通った体験談(B1・1月スタート)
2023年の9月~1月までEOIのA2クラスに通いましたが、その後、2024年1月~6月までのB1クラスが終了したので、体験談をまとめたいと思います。 A2クラスのときの体験談はこちらで書いています。 使用したテキスト 文法書のGramát
午前中の授業が早く終わったので、お昼ご飯を食べる場所探しにお散歩に出かけた。何を食べようか考えながらお散歩。何が食べたいか考えあぐねているいちに、ちょい休憩。…
午前中の涼しいうちにお散歩に出かけてみた。青空が広がるぅ〜遠くの雪山には、雪の代わりに雲が乗っかっていた。散歩ついでにどっかで朝ごはんを食べようと、あちこち歩…
朝、ニュースを聞いていたら、天気予報で今週末は気温が下がると言っていた。スペインの北だけだろうとネットで見たら、最高気温が30度ちょい。昨日までは40度くらい…
こんにちわんこ。ママリンは二つがっかりだったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年1月・5歳の時のタルちゃんです。さくらんぼが特売だったので2kgちょっと購入。1,5kgをジャムにしました。あとは生食かケーキにする予定。お鍋の内側と縁が汚れているのはドーシテ?ドイツの同点ゴールを喜んでいるうちに吹きこぼれてしまったのよ。そう、サッカー、EURO2024 準々決勝ドイツースペイン戦を横目で見ながらジャムを作ってい...
日本語の授業で、生徒がみんな「暑い!!」と言う。ほとんど昼に外へ出ない生活が続いていたので、暑さがわからなかった。でも、牛乳がなくなって買いに行かなければなら…
ついに卒業! 今日はスペインの大学院の卒業式。 ドレスを着て、式場に向かう。 式場に着き受付を済ませて、ガウン
先日、約1年半ぶりに日本へ一時帰国をしてきました。 日本行きの飛行機は前回と同じスイス航空だったので搭乗レポは割愛しますが、日本からバルセロナへ戻るときは、乗り継ぎ先のフランクフルトまではANAでした。 長距離路線ということもあって、今回も
Marqués de Riscal Sauvignon Blanc
ラストジンギスカンで呑んだワイン。『Marqués de Riscal Sauvignon Blanc』スペイン 12.5%マルケス・デ・リスカルオーガニック ブランコ・ソ-ヴィニヨン爽やかな甘さというか。柑橘系?のフルーティな感じでした。甘さが後を引かない感じ。ジンギスカンという脂の多い
気づいたらもう7月。 近所のスーパーへ買い物に出かけたら、ベランダにたたずむ猫たちに出会った。外はいい天気だけど、日が入らないようだ。でも、日陰の方がちょうど…
スペインお土産12選(デパートのスーパー/エル・コルテ・イングレス編)
スペイン旅行のお土産探し。迷ったときにはスーパーがおすすめ。スペイン人気デパート「エル・コルテ・イングレス内のスーパー」のたくさんある商品のなか、特におすすめの10選を紹介します♪
評価:3/5ワインを飲んだosakanosakenomiさんの投稿(2024/04/28 23:34) Vinica 無料のワインアプリ ランキング参加中ワインが好き♪ ランキング参加中お酒
850kmの終わり こうしてわれわれの2か月弱にわたるスペイン巡礼は終わった。 約850kmの、スペイン北部を歩く《北の道》。 8年前に《フランス人の道》を歩…