メインカテゴリーを選択しなおす
重度難聴の我が家の娘の場合、4カ月の頃から人工内耳の手術をするまでの間ですが、 左耳は一歳半くらいまで 右耳は2歳頃まで補聴器を使用していました 人工内耳は一歳半に手術をして右耳使用、 2歳頃左耳も使用しはじめ両耳人工内耳で聞く事になりました ※左手術までの間は右耳人工内耳、左補聴器で過ごしていました ◎補聴器の聞こえ方 補聴器をつけてもすぐに音を認識できない? とにかく補聴器の音に慣れる事が大切 言葉も話せるようになる オージオグラム 補聴器体験 補聴器をつけてもすぐに音を認識できない? 娘はオーティコンのものを使用していました つけ始めて数日くらいで、自分の声に初めて気づいた様子であーぁー…
人工内耳を活用できている難聴児は、普段は手話を使わない事が多いように思います ろう学校では先生も手話も使って話しますし、教えてくれます ろう学校での発表の機会などでは、生徒も教わった手話を使って表現したり、歌ったりします けれども、家の中や普段は、声だけで伝わるのでわざわざ使わなくなる事が多いのです しかし、人工内耳を外せば全く聞こえなります 寝る前や朝起きてすぐ、お風呂の時、プール、温泉など人工内耳を外している時の会話 ろう学校やその他で関わる、手話を主に使うお友達や先生との会話 そんな時に少しでも手話単語が分かればスムーズに会話ができます だから私も手話を学びたいですし、子供にも使えるよう…
娘は現在8歳 両耳人工内耳で過ごしています メーカーはコクレアでN6を使用しています 手術費用 機械代金全て含めて片耳の総額は400万円ほどになるそうです ですが、各種保険が適応されていて、娘の時に実際に退院日に病院に支払った金額は、1万円以下でした 一日に何百円かの病院の食事代です これは後から市役所に申請をしたら半額返ってきました (各自治体によるかもしれません) 食事代は、入院の日数でも大きく変わると思います 病院によって5日~2週間程と様々です 娘は大部屋だった為差額ベッド代はかかりませんでした その他テレビを見るためのテレビカード代、個人的に売店などで購入する飲み物代、駐車場代などで…
ワイヤレスで音楽を楽しむ ロジャーを活用した人工内耳の音楽体験
人工内耳は、聴覚障害を持つ方々にとって革命的なデバイスです それによって、彼らは音楽や周囲の音を楽しむことができます 健聴者では、音楽をイヤホンで聞く場合、耳の穴に入れ直接耳から聞きます しかし、人工内耳は耳の穴から音を入れても聞こえません Bluetooth技術を活用することで、人工内耳装用児はワイヤレスで音楽を聴くことができます この記事では、人工内耳装用児がBluetoothを使用して音楽を楽しむ方法についてご紹介します ロジャーとは話し手にロジャー送信機を装着し、補聴器や人工内耳装用者に受信機をつけることで、話し手の声を直接補聴器や人工内耳に届けることができます。 言葉の聞き取りが難し…
「おちんちん」 こどもたちの口癖。 ことあるごとに「おちんちん」 「パパはおちんちんだよ!」 「そうそうおちんちんうんちくんだよ!」 最初は笑ってたけど、しつこいので、聞き流している。 おちんちん好きなのって男の子だけじ ...
いよいよ届いたわ娘の受験票が!私立小のお受験なんてママンには未知数。我が家は娘のお受験の主導権はパパンにありますママは指示通りに動くだけそして届いた受験票の番…
ピンクは、女の子の色?って話。この間も何度か虎毛ている話題です。わたしも子どものころピンクと赤は避けていました。女の子って思わるのがいやでしたから。でも歴史的にみるとそうでもないっていうお話です。「女の子だからピンク」が固定観念になった経緯Kim Elsesser Contributor 2023.07.178月に公開される映画『バービー』を心待ちにしているファンにとっては、ピンクは夏の色だ。映画のトレーラーを観てみると、バー...
この週末、学生時代の友人たちと、食事した時のこと。 隣に座った先輩に、「ジャスミンのiPhone、ずいぶん小さいね。モデルは何?」と尋ねられました。 「12 mini。」と答えたところ、「miniか。女の子は手が小さいから、それくらいがちょうどいいんだね。」、と先輩。 ・・・あ、「女の子」って言われた。 ●ちなみにこのiPhone、男性の友人のお古(ふる)です● 思わぬ「高価な頂き物」!ーこれはまるであの小説 私は50代で、どこからどう見ても、立派なおばさん。 年下の人はおろか、同世代の人であっても、私のことを知らない人であれば 「このおばさんが『女の子』wwww」と、つっこみたくなることでし…
子供のおもちゃって、気がつけばどんどん増えちゃいますよね(苦笑) 勝手に捨てて良い? 整理するタイミングは? 捨てるおもちゃの厳選方法は? など悩むことが多い! 我が家の子供のおもちゃを捨てるタイミングや厳選方法、捨て方などを紹介します♪
みんなお盆はどうだった?幽霊に会えましたか?それはさておき、夏のお土産になりそーなオリジナルイラストグッズを追加したのでぜひみていってねhttps://ryunumix.booth.pm/https://www.ttrinity.jp/shop/badmmmilk/design/2988332https://www.ttrinity.jp/shop/badmmmilk/design/2988368...
こんばんは!暇人です。今朝は雲っておりまして、少しだけ、朝は涼しかったのですが…昼から晴れてきて、暑くなりました。8時過ぎに診察券を、先に通しに行って、そのま…
茶わらしが金沢の「加藤晧陽堂の加賀志きし」のうちわ煎餅をご紹介
茶室に住む妖精「茶わらし」です。 今日は茶道で良く出される夏のお菓子の紹介をするね。 これはね「うちわ煎餅」って言うお干菓子。 金沢の「加藤晧陽堂の加賀志…
平成女児なら一度は経験あるよネ。。。?あの頃必死に集めてたシール帳、交換も楽しんでたいつしかやらなくなってたけどこの前おもちゃ売り場で見つけたのでまた集めてみようと思って買ってみたやっぱシール集めたのシー、これシールだけじゃなくてマイ手帳みたいにしたいデコりたいシールの貼り方、シールが隙間なく敷き詰められるように考えなきゃなのが私の貼り方、無駄を省きたいでも結構難しいよ、考えるのは楽しリフィル買い...
ドンレミーのスイーツ夢のキャラみたいな名前ね シロクマパフェ90円
夢の世界的なドンレミーのスイーツもどりで儲かるホロライブ記念というわけでススーツ🍰なんさーて♥️お店に出てる残り全部買っちゃうかな?・・みんなに聴こえるようにアピールよ女の子が焦ってるwww6個なので半分3個残してあげた世間様は私のように優しくないよ1個税込
先日のダブっとした服の子に聞いてみた。理由は動きやすいからで隣に居た子にも聞いたら同じで、ぴちっとした服今時の子は着ないらしい。「太って見えた・・」と言ったら「えっ!」の反応で、それは嫌のようで。外着ではそうでも家では短パン(体操服)で、隣の子は「パジャマが
散歩の途中知った子に出会って、最初はその子とは分からず。今は道ですれ違っても、視線を送っただけでも変に受け取られる時代で難しい。普段見ない服装に帽子では分からずで、でも何となく感じで声をかけたら当たり。互いに「えっ!」で、その子も私だと思わなかったようで。
マノロブラニクのハンギシ&ロジェヴィヴィエのサンダルに激似のアイテムをゲット!!㏚
今日は孫グッズではなくママ編です。 娘がとても可愛いパンプスとサンダルを新しくしたので紹介です。 パンプスは、あのマノロブラニクのハンギシに似てるやつです。 可愛いですよね...
昼間に数人で集まったんですが、一人の友人が娘さん(保育園児)を連れてきてました。集まった大人全員、その子とは初対面。人見知りしない子でその場にいた大人みんなと…
どうもkoyaです!タイトルは中の人繋がりですwまた間が空きすぎましたごめんなさい。今回はビデオから出てきた女子を描きました。それではご覧ください😃
最近は暑さのせいか週半ばからどんどん体力が落ちていく朝は座る時間もなく家事をして汗だくになりながら自転車で職場に向かいます🚲くせ毛がすごい私の髪はいかになるべ…
最近、チュール素材で中に何か入っているシュシュが多いので(涼しげだから?)自分で作ってみました。 材料はセリアで購入・チュールクロスオーロラスター・スパンコー…
娘も夏休みに入りました。主人も在宅が増えてお昼ご飯に早速悩んでおります。あー誰か昼ごはん作って欲しい・・・。 さて、娘も新しい学校での通知表を貰って来ました。…
足幅広めの我が姫様 バレーシューズ型の上履き2Eは履いても半年ぐらいで 「きつい…」と言い出す(;'∀') ってか、我が姫の通う学校は、体育館シューズも兼ねてるってことでバレーシューズは×という。 I
今日もパチ屋に突撃豚姫‼️ブタエナる♪クイーン(・o・)久しぶりにパチンコクイーン(^ω^) 最近はアグネス・海祭なのでクイーン座りません。180クイーンより165の亀物語です214ゲームで海人多いですよ朝一放置のクイーンですこれすごいよなんとぱちおじ呼んだりしてたら
この前、お友達とキッザニアに行ってきました。(1年半ぶりの再会)最初、子供達は遠慮がちだったんですが時間と共に仲良く走り回って体験していました *ちなみに初…
成長してくると 色味的にも、こういう感じのパステル系統を選びがち?!な我が姫 【期間限定10%OFF】パジャマ キッズ 女の子 綿100% 半袖 春 夏 柔らかく軽い薄手の快適Tシャツ 上下セット ロゴプリント ボー
この前、娘の個人懇談がありました。転学してから初めて。 先生からお話を聞くと色々褒めてもらえて一安心。(優しい担任の先生です)特にお友達関係が気になっていたの…
リトルスクールオープンテスト受験予定でしたが、体調不良で欠席しました。欠席連絡はする?しない??わからない。。。
娘はいつも学校から帰ってくるとその日の出来事を教えてくれます。良いことも悪いことも全部。 ***今日はお友達といき違いがあったみたいで学校で泣いたそう(先生…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。久しぶりに覚えておかなくちゃ!!な記念日がタイムリーにありましたので、その報告をしたくて。周りにも言いふらしてるのですが、、笑まず、うんていができるようになりました。と
不登校になったほとんどの子どもには、強いストレスがかかっているので、「食べられない」という症状が表に出る子が一定数います。 これはめずらしいものではなく、強…
トニー区の最高気温は24℃でした。まるで夏のようね~!散歩はドッグランに来ていますよ。お友達のママさん、可愛がってくれて有難うございます♪ 久しぶりのお友達は…
【今日の散歩はどこに行こう いつもの道? ううん、今日は冒険したい気分! 新しい道にはどんな素敵な草が生えてるんだろう どんな立派な電信柱があるかな どんなお友達に会えるかな わくわくする んっ? もし迷ったらって? 大丈夫!僕がちゃんとお家までの帰り道を覚えてるから。 だから安心して一歩踏み出してみない? きっと見たことない景色が広がってるからさ。】 ⚫一歩踏み出すのって本当に怖いですよね 不安で仕方ない 失敗したらどうしようとかありとあらゆるマイナスなイメージが湧いてくる そして、やらない理由を探し出して正当化して結局やらないでいつもの日常をおくる。 それが決して悪いわけじゃない 自分が満…
私が海外/オーストラリアに興味が湧く(いた)数ある理由の一つに、『女らしく』を言われない場所に行きたい、という期待があると思います。 小学生の頃、男友達…
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございます!(´▽`)Sさんに誘われて富士登山に行くことになりました。 せっかくだからと「ちえ」も誘う…
写真はななちゃん⊆^U)┬┬ノ~ケージの中で♪寝る_(-ω-`_)⌒)_可愛い~♪Mダックスフンド♪寝まーす(o・・o)/~
【チクタクチクタク。 時間が追いかけてくる。 まってよ、わたしもうそろそろやすみたいの。疲れたの。 ふぅ〜 ほんのちょぴっと勇気をだして立ち止まってみようか ほら、空が青いでしょ。 きれいな花が咲いてるでしょ。 ちいさなしあわせがいっぱいあるんだよ。】 ⚫本当、1日24時間じゃ足りないです。 もうなにもかも忘れてただただぼーっとしていたくなる。 なんでこんなに時間に追われてるんでしょうね。 立ち止まって空を見上げるとまったり流れる雲のながれ。その時間の流れが大好きで、雲の形が変わるのをずっと見ていたくなります。 日常の時間の流れは慌ただしくて、気付くと夜になってる。休みの日なんて秒で過ぎてしま…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます!(´▽`)「ちえ」のリクエストで再びラブホ探検をすることになりました。以前、「竜宮城」と「エ…
ポケモン描くの楽しいです。 そしてコダックかわいい。 だけど頭痛が可愛そう。 私も、低気圧に弱くてすぐ頭が痛くなります。 天気痛っていうんでしたっけ? 梅雨の時期なんて最悪です。 (関節まで痛くなる始末。) 私の場合、酷くなると吐き気もしてくるので あっこれは来るなと思ったらすぐに薬を飲むようにしてます。 この飲むタイミングが大事で痛くなってからだともう手遅れ。 頭痛がない人が羨ましい。 天気痛には耳を引っ張るといいとか聞きますが実際何度かやってみたんですけど、私にはいまいち効果がありませんでした 悲 あと慢性的な肩こりがあるのでそれも原因だと思います。 姿勢正さないといけないんですけど、一時…
【特集】『1歳~5歳児・女の子向け』絵本と玩具をセットでプレゼントすると喜ばれるおすすめな組み合わせ3選!
プレゼントなら、可愛い絵本+玩具がおすすめ友人や親族のお子さんがお誕生日なので、お祝いにプレゼントを買ってあげようと思ったけど、何をプレゼントしようか迷ったりしませんか?女の子であれば、有名な可愛いキャラクターグッズのおもちゃをプレゼントに
ミニマリストが3歳娘のトイトレを経験して本当に必要だったもの
娘が2歳を過ぎた春から、トイレトレーニングをのんびり始めました。 ミニマリスト思考なので、極力、トイトレ専用のアイテムは増やしたくないっ! そんな我が家が実践し、本当に必要だと感じたトイレトレーニングのアイテムをご紹介します♪
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます!(´▽`)今回は前回のブログの続きとなります。M子に、私の事を諦めてもらう為に「ちえ」をバス…
今週のお題「おとなになったら」 【過去のわたしへ】夢を聞かれるのが嫌いだった。 楽しいんだけど、何かが足りなくて。 何かに夢中になってるあの子が羨ましくて。 虚しくて。 そんな自分を隠すように笑ってたあの頃。 なんでだろう。 わたしは今、無性にあなたを抱きしめたいのです。 不器用で自分の感情に蓋をして笑ってるあなたを。 必死に精一杯1日1日を生きているあなたを。 もしも過去に行けるのなら…。でも、“今”を生きているあなたを “今”の私では抱きしめることはどうしても叶わないから 今でもふとしたときに心の奥で私の胸を締め付ける、泣いている過去のあなたを見つけて抱きしめてあげようと思うのです。 あな…