メインカテゴリーを選択しなおす
『何時に寝てますか?』この前、ミズキちゃんに聞かれました『うーん 1時くらいですかね』夏までは3時~4時まで起きていたわたしわたしにすれば大幅に早まったので笑顔で答えたのですが『遅いです睡眠時間が短いし、睡眠リズムも悪いと思
先日エディオンからメールが来て『ご購入頂いた冷蔵庫 調子はいかがですか?』こんなアフターフォローもされているのですね洗濯機は来てないけど...どちらもあれから1ヶ月しか経っていないのかまだ新しい匂いはしていますが部屋の景色として
東京が11月に入って2日も夏日になったのは1979年以来 44年ぶり と聞きわたしたちが生まれた年がそんな年だったんだと知りましたわたしが8月に生まれ、よっちゃんは9月生まれだからギリギリだけど一緒にこの世で経験したことになるのですね赤ちゃ
日本シリーズが盛り上がってます試合のある日のテレビ中継はじっくり見る訳ではないけどチラ見をしますよっちゃんの好きな阪神タイガースだから勝ってるの?負けてるの?勝ったの?負けたの?『おぉ!勝ってるやん!良かったな!よ
今日はリハビリでした週2回だったのを週1回にしてみたのですが...この数日が体調後退気味です痛みと苦しさの度合いが増しているのとしばらく無かった口の中の甘酸っぱさが復活しました波はあるものと思いますが大きく後退すると落ち込みますや
今日は午前にリハビリで明日は大学病院の精神科予約日なので実家泊です今朝、リュックに枕を詰め込んで来ましたわたし昔から“枕難民”なんですヘルニアがあるので枕のせいではなかったのかもしれませんが社会人になってから朝起きると首や肩が痛く
昨日から降り始めた雨が今日の夕方になっても止まず冷たい雨の中リュックを背負ってマンションに帰ってきましたびしょ濡れになりながら信号待ち『わたしが必死に帰ろうとしている理由はなに?』と頭の中で自問自答長期間家を空けたあと、家電が次々
昨夜、最後のお別れによっちゃんの買った冷蔵庫の写真をたくさん撮りましたあんなにどろどろだったアイスクリームたちもしっかり凍ってますカチカチ過ぎるかなぁ...くらいシルバーかと思っていたら
今日は朝から美容院に行ってきました入院してから朝早く起きる生活になり朝ごはん食べて洗濯して掃除して身支度を整えても余裕で家を出られます洗濯は同じビートウォッシュなのに使い方がちょっと違ってて...まだ説明書を片手に試行錯誤しながら洗濯し
『ため息をつきましょう』今日ミズキちゃんに言われた課題昔からですが朝起きたら首や肩がガチガチになってるのが分かります今朝もでした首が回らなくてヤバかったです寝てる間に身体に物凄く力を入れているのでしょうか食い縛りや歯ぎしりもして
プロラクチンが上昇して中止になった薬は精神科でも使われる事の多い薬です33キロまで落ちた体重が一年で自己最高47キロ目前まで増えた...それまでは食べても食べても痩せたのに左脇腹の苦しさは継続していたし、1日3食以外に食べられていないのにこんなに体
富山のフラダンス講師・吉野和美さんは5年前の死別を乗り越えて新たなチャレンジを
マウイ島に本校があるフラダンス教室「ハーラウフラ・マーナイアカラニ・イヤパナ」富山校を主宰されている吉野和美さんは昭和44年生まれの54歳。5年前にパートナー様を胃ガンで亡くされた経緯や、ご自身の乳房縮小手術、そしてこれからの目標を手記にまとめていただきましたので、ぜひご一読ください。
体重が以前のように一日でストンと落ちるようになってきましたこれが元の体質と言えばそうか...食べる量は変わらないのに意味不明で体重増加していたもんねでも現在は母の作ってくれる晩ごはんを2日かけて4回くらいに分けて食べきっている状態母は容赦
再放送の『マルモのおきて』を観て泣くのが日課🤣良い作品は何度観ても何年経っても良いね。。5月5日でよっちゃんを亡くしてから7年9ヶ月が過ぎました最初のうちは○ヶ月と細かく意識していたけれど歳月が流れると約○年とかいう数
インテリアコーディネーター鈴木貴子さんの亡き夫が遺した言葉『家が一番好き』
2023年3月10日にご紹介させていただくのは、愛知県岡崎市を拠点にインテリアコーディネートやリノベーション、店舗リフォームを手がける株式会社藍(あい)の代表取締役 鈴木貴子さんです。 貴子さんは14年前に脳梗塞で倒れた最愛のパートナー様を
こんにちは。死別の悲嘆に寄り添う心理士の藤間 みさきです。 明日で阪神・淡路大震災が起きて28年となります。マグニチュード7.3 の地震が発生して、沢山の犠…
★元主人が亡くなってから私がした事と 私がする予定の事と 私には出来ない事
時が経つのは早いわねとか、良く聞くし私もたまに思うけど元主人が亡くなった 10月 から ~ 11月 の 今 も・・・私の時間は妙にスロ~てございます。( 11月の岐阜城の写真 )今週のお休み日もいろいろとちょっと頑張りました。 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )なんかあれですよね、サブブログのタイトルにしたけどほんまに 人間ってのはややっこしいわ自分の物なら自分の判断で何でもポイポイ簡単に捨てられるけど何故かあの人の品を、 ...
国葬の生中継の特別番組観ました昭恵夫人のお顔はマスクで見えなかったけれど改めて『あぁ、あの日からずっと生きておられたのだな』と当たり前なのだけどわたしたちにとっては決して当たり前と言えない。息も苦しいというのが死別後の毎日。
夜に起立性貧血の薬を飲み始めて2回目立ちくらみが軽くなってると思う。効果を見極める為にお風呂時間も晩ごはん後にしてるのだけど以前と比べて今のところ効果あり。かな?この薬は昇圧剤で血圧を上げる薬わたし元々血圧が低い方で今回クリニ
台風14号の影響、皆さんどうでしょうか今この記事は18時に書いているのですがこちらはまだ雨も降っていませんちょっと風が強いくらいブログが更新される夜中の時間帯がピークっぽいのでまだまだこれから??史上最強クラスの台風ということでそ
今年のわたしたちの誕生日も無事に過ぎとりあえず同い年になってヨシヨシ( ^ω^ )7年前の今頃の自分を考えるとすごろくで言えば確実に進んだなぁと思う良くなったとか悪くなったとか悲しみが和らいだとか強くなったとかの話じゃなく7年前は全
次の冬は寒いんだろうか 暖冬だろうか皆さん猛暑でお忘れかもですがこの前の冬は大変な極寒でしたたった数ヶ月前のことだけど忘れちゃいますね...9月に入ってお彼岸来たらわたしはそろそろ冬支度暖冬だと良いのになぁ🥺越える冬は穏や
今日、近所の内科へお盆前の診察からもう一ヶ月!?ここ最近一週間経つのが早くて...こういう時期あるねもっとビュンビュン駆け抜けたいようなそんな早く成長出来なくて困るような。。結構前からあったのだけど立ちくらみが酷い特に夕
この前病院の帰りに寄ったお店でまだ8月だと言うのにモコモコグッズが出てました!!思わず ゚ ゚ ( Д )いや、もちろんわたしはモコモコグッズマニアなんですけどね!それだけに一気に冬の風を感じたというか。。まだ。。触れたいと
先日美容院に行ったわけですがびっくり白髪が一本も無くなりました!白髪染めだけどここ最近こんな事なかったいつも染まりきらない白髪が数本はあったのに。しかも3ヶ月ぶりの美容院で白髪まみれだったのに。以前は染まって当たり前だった
今日は大学病院の診察日でしたもう3ヶ月経った...今日は父の送迎ではなくバスで行くので超早起きそれでも早起きが苦じゃないわたしは更に早起きして更に早めに家を出発🚶したらバス停で30分待ちました出勤していく皆さんをお見送り
昨日の記事を書いた途端タイムリーに日本年金機構から『ねんきん定期便』が届きました今まで支払った保険料から算出された現時点での予測年金額。まだ43歳だから支払った額も知れてるから年金額の少なさに驚愕。。( ´Д`)このまま支払っ
昨夜はテレビで『ONE PIECE』を観ました最新作公開記念で視聴者投票第一位になった『ストロングワールド』編を放送見始めてすぐに思い出した。リビングの灯りを消してソファーに座ってビールやおつまみを用意して準備万端でテレビ放送を待ち構
今日は近所のクリニックで内科診察と整形外科のリハビリへ。リハビリ、週1~2回来るよう言われてるのに結局月1回🤣リハビリの時間仰向け寝で30分ほどぼーっとする時間があるので天井見ながら色々考える。看護師さんが忙しくて整形の先生直々にリ
“ライオンズゲート”ってご存知ですか?宇宙と地球を繋いでる扉のことらしく毎年大体7月22日から8月12日までが開いている期間で8月8日頃が最大に開くタイミングだそうです。ライオンズゲートが開くと宇宙からのエネルギーが地球上のわたしたちに
昨日は特に何もしなかったのに何故か凄い脱力感です🙍ダメだったことの反省も。。なんで自分の誕生日に反省せにゃならんかね(*`エ´*)でもこれ、大体毎年なんですよねー充実した絆の日を過ごしても...何だか反省何をどうすれば正解か分からな
8月になりましたついに、、と毎年思う大好きな夏が折り返し地点に入った感じ実は7月の方が好き子供の頃の夏休みも7月と8月では少し違うのよね~😛あと誕生日来る!って感じ夏最大のイベントと言っても良い大人になってからも楽しみに出
『魔法のリノベ』というドラマなんとなく毎週観てます改装や改築を専門に扱う会社のやり手社員、波瑠さんとちょっとダメ社員間宮祥太朗さんコンビが一話完結でお客さん宅のリノベーションに奮闘するお客さんも先週は中山美穂さん、今週は水野美紀さ
昨夜20時頃ドーン ドドドーンどこかで花火の上がる音🎆なんかうちの地域は真冬でも花火が上がってたりするんだけど。。やっぱりこの季節だし大きな花火大会花火好きのよっちゃんとわたしは毎年の花火スケジュールは頭に入ってて『来
今日またテレビで喪服姿の安倍昭恵さんをみましたあれから2週間...その間世の中でも新たに色んな出来事があってわたしもここ1週間は特に盛り沢山に色んな事があった遠ざかりつつある世間とは違う時間軸で昭恵さんは過ごして来られたのだと思う。
最近私生活の悩みで結構 やさぐれてる わたしですが。。f(^_^;こんなわたしを見かねてか七夕に同志さんからよっちゃんのメッセージを頂いたわたしとは全く面識の無い方がよっちゃんのメッセージを受け取り同志さんに伝えてくれた...という感
昨日の衝撃的なニュース各方面の色んな立場の方も色んな思いを抱かれていたようですねこういう事って、翌日目覚めた時にもう一度波が押し寄せるわたしはやはり日本国民としてよりもよっちゃんを亡くした立場での思いが強かった。誰かが亡くなる
昨日の夕方、近所の内科へ2ヶ月ぶりくらい大学病院の紹介状を持って...はぁーまた帰ってきた ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ今、体重がなんと!39キロ台に回復中大底から6㎏増えたことになる。食欲も元々あったし、内容も量も食べてる物は同じなのに
まさに陽射しが刺さるって感じ🥵役所に用事があって昼間に自転車走らせた腕には接触冷感で濡らして冷えるアームカバー首には接触冷感+保冷剤入りのストール最初は快適だったのに、、こ、焦げそう、、濡らしても一瞬で乾くし🤣もう梅雨明けしちゃっ
今日は母と去年亡くなったおばあちゃんの家へ行って来ました。久しぶりの大阪片道2時間弱かけて、朝早くから。去年の春にコロナで亡くなったおばあちゃんと下の叔父出迎えてくれた上の叔父も当時コロナで重症化一時意識不明で人工呼吸器をつけた
度々トラブルに持ちこたえてきた洗濯機ですが最近またちょっと様子がおかしい。一人だし、2日に一回しか洗濯機を回さないので確かな異常を確認出来てなかったのだけど2日前明らかに給水出来ず、、その日は電源入れ直したりしたら何とか動いた。
今日も朝から大学病院の診察でした今日は婦人科ゆううつ~🥺な気分のままもう3ヶ月経っちゃったの!?いつもこれだけは信じがたい 時間をワープしたんじゃない?と思えてくる嫌な事は早くやって来るそう思ってるから、『早い』と感じたものは
最近、香水とピアスが欠かせませんちょっとした事で生活の質って変えられるのだなと思う気分も。この前整理したらピアスも作品が100を余裕で超えてた( ・∀・)作るのも楽しいけど、それを活用すれば更に楽しくなる毎日日替わりで選ぶのもワクワクの
過去は変えられないと言うけれどわたしはそうと言い切れないと思っていますそして先日録画してあった『しずかちゃんとパパ』を観ていてそういうことだ。と納得。“今”が幸せか不幸か未来が幸せか不幸か、で過去の景色も少なからず変わ
ドラマ『未来への10カウント』で波瑠さん演じる妻と死別した役のキムタクこのドラマ、他の死別ドラマと一味違うなぁと思うのは悲しみを乗り越える事がテーマになっていないところ結局周りがどうこう言っても周りにどう思われても悲しいのは自分
昨日は222 今日は555 一日に一度や二度でなく連発出現春の空気のよう、夏の空気のよう、秋の空気のようカラッとした風が9年前に新婚旅行で行った時のハワイの空気と重なる。。凄く傍に居そうなのにどこにも見えないの なんでなの?昨日のドラ
先日、懐かしいやつ。買ってしまいましたあー懐かし!!最近晩ごはん後の喉の渇き方が半端なくてでもサラサラとかトロトロとかダメなのでお店で見つけて『これや!
午後遅くからの検査で大学病院へ。今日は注射の造影剤CT先週の飲む造影剤MRIよりはプレッシャーがない考えてみると造影剤自体先週が人生初めてだと思う...?でもそんな感じがしないのは来慣れた場所でよっちゃんが当たり前に受けているのを見てた
22日はよっちゃんの妹の誕生日で23日はハコの命日25日から28日くらいが去年コロナで伯父とおばあちゃんが亡くなっていたと思われる推定命日で27日はわたしとよっちゃんの付き合った記念日&妹夫婦の結婚記念日29日はよっちゃんの姪っ子の誕生日加えて今年は