メインカテゴリーを選択しなおす
今年はいつにも増して咲いてる花に目が行きますというか、冬の頃から早く咲かないかなーと思って見守っていました最近はどこを見ても咲いてる花が見つかるようになり待ってました!と気持ちが上がります昔は花に癒し
昨日は近所の内科に行ってきました一ヶ月に一度行ってますが、ここ数ヶ月は毎回雨です徒歩5分もかからないので困らないですけどねそれより行く前に気分が重たいのと帰り道も一層気分が重たくなってるのは天気のせいもあるのか...次は晴れの日に行
今日も雨菜種梅雨らしいですが、雨だと痛苦しさが増すので週間予報を見てると憂うつな気分になります晴れたら気持ちいい季節なのにもったいないですまぁ家に居る時間が増えそうなので片付けとか進めようかな『きみ
波はありますが、食べられる量は増えていますたくさん食べるほど苦しいので食べない方が身体は楽ですでも食べる楽しみは欲しいお昼ごはんはおやつタイムを兼ねてますパンとかナッツとかチョコとかクッキーとかスナック菓子とか6種類くらいをちょ
最近わたしの中で大ブームの甜茶です甜茶はアレルギーに良いと言われているのでアトピーや花粉症に効くといいなと思って随分前に買ってありました昔、アトピーが酷い時に飲んでいて効果はよく分かりませんでしたが甘く
母から送られてきた写真桜が咲いてますだけど今日は晴れたと思ったら真っ暗になりミゾレが降りだす慌てて洗濯物を入れたら嘘みたいに晴れる家を出た時は晴れててスーパー寄って
3月に入ってあまり暖かい日が無いのですが空気を吸いたくなるのはどこかに春を感じているからですかね?花粉は吸い込みたくないのにマスクを外して吸いたくなる衝動にかられます冬になる前から早く暖かい季節になって欲しいと思ってましたから悲しみや
今日はリハビリでしたあ、ミズキちゃん前髪切ったと気付きましたこういう所に気付くのって付き合いが長くなってきた証ですね胃腸の調子を含め体調は横ばいだったり下降したり急上昇は無いのですが以前はもっと上下が激しかったのでそれに比
今日は雛祭り🎎でしたね食後の腹痛はあったりなかったりスッキリしないけどちょっとずつ胃腸の調子が上向いて来てるかなと思っていたのですが昨夜、お風呂に入っている時から異常に寒くてド
今朝の空こんなに青空ですが、今日は時折小雪が舞いました本当に小さな雪でしたけどとにかくさっむ~い🥶自転車に乗っていると耳当てをしていても耳が痛い ダウンが風を通してる真冬にも無かったことです
今日は大学病院の診察日でした約3ヶ月ぶりです朝からパラパラと小雨が降り、風も強く真冬に戻ったような寒さ三寒四温の間違いない三寒です...この日ばかりは3ヶ月前から決まってる日時ですからね自転車と徒歩とバス毎回、行くまで採血があるか分
入院事件からようやく本来の食欲旺盛を取り戻した3歳の甥っ子実は退院して数日後の夜上の甥っ子とパパが夜中に酷い吐き気を発症下の甥っ子は頭を打って嘔吐で入院しましたが先生
今日はやっとシーツなどを洗濯出来てスカッとしました久しぶりによく晴れましたが、雨の前までの空気より一段と春に近付いた感じむむむ 目が少しかゆい(´pωq`)花粉症は年々マシになっていますが今年は飛散量が多いとも聞くし、そろそろ薬を飲もうか?
昨夜ブログを書き終えてトイレに行ったら今月もちゃんと来ましたーでも昨夜はまた寝汗をかきましたが...明日の美容院はキャンセルで正解でした『来る前が分かりやすいね』と先生に感心されますお昼ごはんにポッキーを食べました最近ポッキーには
ここ数日毎晩寝汗が酷いです前によくブログにも書いてました物凄い量の寝汗です真冬でも全身びしょびしょそれがこの4年ピタッとありませんでした月経前症候群だとは分かっていましたが本当にそうだったんですね...間もなく来るという
今朝も朝食後一時間くらいして胃痛で今日はリハビリだしと薬を飲みました今日は本当にリハビリ休んだ方がいいのかもと思いましたが...わたしには身体全体を整える事が必要自転車で向かいました『どうですか?』いつも以上に顔を覗き込んでくるの
今日は雨予報なので久しぶりに一日家にいました確定申告の書類整理など用事を片付けましたでも朝ごはんの後今回最大級の胃痛に襲われ...痛くて痛くて 胃酸を抑える薬は一日一回で昨夜飲んじゃったしどうにか治める方法は無いかと白湯で漢方薬
せっかく減らしてるのに、また薬を増やしたくないけどいつもの消化管運動促進剤と消化剤に加えここ数日は2種類の薬で何とか治そうとしてます朝起きた時の気持ち悪さと朝ごはん後の腹痛はちょっとだけましかなでも今日起きたら舌に口内炎が二つも出来て
じゃーん!!!母が見つけて教えてくれましたフラフープなんと100均!!!買っても自転車では持って帰れないとか家でも嵩張って邪魔になるとか思って買う気になりませんでしたが組み立て式でしかも100円おも
以前ブームになったチョコまみれ2020年に発売され2021年に今年一番売れたお菓子に選ばれましたこれは覚えています年末の“今年流行ったもの”というランキングに入っていましたあちこちで美味しいと噂を聞いていまし
母は運動の為に毎朝歩いています変わりない毎日の中で何気なく挨拶を交わしたり空を見上げたり木や花を見て季節の移ろいを感じたり時には太陽の温もり雨の日の空気の冷たさ家の中では感じられない感覚を得られるようですそん
以前は風邪をひいた時にのど飴をなめる程度でしたがこういう体調になってから飴でも貴重なカロリーを摂ろうとしていたこともあり美味しそうな飴を見つけたら買っていますブログでもよくミルク飴については書いていますが最近封を開けたこれが
昨夜ちゃんと豆まきしました!恵方巻きも一本食べきりましたし、イワシも食べましたよー苦しくて断念しようかと思いましたが願いを唱えながら完遂しました甥っ子たちもしっかり節分を味わっ
昨夏から毎朝、NHKのあさイチを観るのが日課になっていますその番組の『みんなドラマだよ』のコーナーで月曜日から8回に渡り『幸運なひと』というドラマを放送しています2023年4月に前後編で放送されギャラクシー賞を受賞した作品です
書きそびれていて通りすぎてしまった話ですが、、先週の1月24日の夜母から電話がかかってきて『今日は月がすーっごく綺麗やで!』嬉しそうに言いました月が綺麗なとき母はわたしに電話してきます大体わたしもその前日くらいに月明かり
今日は母が美容院でその後待ち合わせマクドナルドで昼ごはんにしましたマクドナルド大好き期間限定のスモーキーペッパーチキンバーガーとポテトのMホットコーヒーのMをペロリ今年75歳の母ですわたしも今だけモバイルオーダー限定ポテトM
今日もリハビリでしたリハビリから数日は調子が良くだんだん悪くなっていきリハビリの日がくる『さすがにこれは良くならなさそう』なんならリハビリで悪化するかも...休んだ方がいいのかな?と思いながら行くと帰り道は身体が楽になっててという
冷蔵庫の中からチュッパチャプスがたくさん出てきましたローソンの無料クーポンでもらったもの実家にも転がってます期限切れのもあって、食べよう食べようと思いながら飴さえ舐められない時期がありましたから.
昨日は朝から時折ざっと雨が降る不安定な天気でしたが昼から回復してきたので母と初詣に行きました天気も良くないし北風が強く寒いし元旦だし人が多くないかと思っていたらお参りするのに長蛇の列最後尾は鳥居の外に出てまだまだ先でした去年
『皆さんことよろです』 by ハコ2024年を迎えました本当は年越しや元旦の話を色々書こうと思っていたのですが夕方に起きた地震が心配でちょっと今日はやめます昼間母と初詣に行き、買い物を
昨日、母の姉の子供(いとこ)のNとYが来ました。 伯父ですが、胆管がんだそうです。手術はできないとか。 いや、正確にはもっと若く体力があれば手術するらしいんで…
体調を悪くしてから久しぶりの実家での年越しです去年も体重が増えてそれなりに食べられてはいたのですが年越しそばもお寿司も立って踊り食いしていました今年は座って食べています異常が日常となっていた長い年月来年こそはもっと普通に戻り
実家のカランコエ何だかクリスマスっぽくもありお正月っぽくもありますわたしのこの時期のイメージカラーは赤ですクリスマスは勿論、お正月もですおめでたい ハッピー 楽しい嬉しい
15年前の今日よっちゃんにプロポーズされました毎年ブログに書いてます会う約束をしていたのによっちゃんが仕事の予定を入れてしまって夜に食事だけになりそうと連絡がきた最初は『仕事かぁ 仕方ない』と思ったけどよっちゃんの態度が『
最近、失敗が過ぎます気を引き締めて切り替えようと思うのですが抗えないような...綱引きでジリジリ引っ張られてずるずる引き摺られるような一言で言うとエンジン全開にしてるんですが空回りしてます先日の最悪な日の後はあれ以上に悪い出来事は
昨夜の『探偵ナイトスクープ』観られた方いますかわたしは予告を見て観るかどうか迷いました毎週楽しみな番組なので、、『余命宣告を受けた妻にプロポーズしたい』辛くなるかもと思いました自分に重ねるとわたしがよっちゃんにプロポ
結婚式の二次会の終わり際よっちゃんの友達の幹事さんが仕組んだサプライズ新郎から新婦への手紙わたしは『えーっ』と驚いて隣のよっちゃんを見ましたマイクを渡され、立ち上がりわたしの方を向き手紙を読み始めるよっちゃん『出逢っ
毎晩寝る前に窓を開けて寒いから顔だけ出して外の空気を吸います不思議だけど匂いが毎日違います多分、誰かが焚き火をしたとか料理をしたとか 気温とかなんかそんなのも関係あるのだと思いますでも根っこは冬独特の匂いですその奥底に
下の甥っ子が高熱を出しているよう坐薬を入れると平熱に下がって元気になるけど効き目が切れると40℃近くなり、ぐったりコロナもインフルも陰性らしいけど熱が下がらない限りもど
前にちょっと話題になったNHKのドラマ 『正直不動産』山下智久さん主演で嘘つきのやり手営業マンが祀ってあった石を掘り起こしたせいで嘘がつけなくなってしまい正直な営業をする中で様々な客の様々な事情と向き合い解決していくお話です
よっちゃんを亡くして9回目の年末...のようですえーっと、何回目だっけ?と指折り数えて分かりました1回目、2回目、、くらいは溺れるようにジタバタとでも見た目と裏腹に心は茫然と“無”で過ごしたと思います時間が経ち普通なら『もう慣れた
今日は大学病院の診察日でした婦人科と精神科の。30分早く起きたら支度が早く終わり30分出発を待ちそれでもバス停に早く着きすぎてまた15分待ちましたまだバス通院の感覚がつかめていませんそして採血の為に一時間早く病院に着いて余裕だと思った
この前、年賀状を買いました結婚してからは2人の写真を載せた年賀状を作っていましたがよっちゃんが亡くなってからイラスト付きの年賀状を近くのお店で買っています2013年の末に実家の愛犬ベルが亡くなり2014年の年末におばあちゃんが亡くなり2015年に
少し前に上のカミナリ様夫婦がそろってインフルエンザと思われるもので寝込んでると書きましたが大復活を遂げています先週末は珍しくどこにも出かけず家にいたようですでも騒がしさが戻りました『当たり前』と思ったわたしその感覚が
昨日、下の3歳の甥っ子は2回目のインフルエンザ予防接種接種後1時間経過の姿注射で疲れて寝たらしいです1回目の時も接種後、痛い痛いと帰宅してからも大泣きし続け疲れ果てて寝
11月25日は結婚記念日です11年経ちました2012年の今日は朝は物凄く冷え込みましたが式が始まる頃には快晴の小春日和でした式場は京都の清水寺近く出席して下さる皆さんには観光シーズン真っ只中でご迷惑をおかけ
24日に買い物に行こうかな~と言っていた母を食品の買い出しは明日にするとして今日は天気も良いし、ぶらっと買い物に行かない?と今朝電話で誘いましたわたしは約束の時間に着いたのですが母がなかなか来ない...また隣の奥さんとでも話し込ん
ちょっとピンぼけしてますが実家の庭はたくさん花が咲いてます紅葉も進んで落ち葉の絨毯が出来始めました秋は紅葉が綺麗だとばかり思っていましたが花も負けてない
大切な人と笑って過ごす時間も必要なのですが一人の時間も絶対に必要だなぁと思いますわたしってそんな性格だったっけ『一人の時間が欲しい』と言う人昔は『格好つけてる』と思ってました 正直...わたしは一人でもいいし大勢でもいい
昨日のリハビリの時にわたしが『肩も脇腹も相変わらず痛苦しい』と言うとミズキちゃんがわたしの足の甲やふくらはぎを触って『浮腫んでますねー』と昨日は上半身には一切触れず足のマッサージをしてくれました不思議なことに足をマッサージしても