メインカテゴリーを選択しなおす
行ってきました MRI検査!午後3時という遅めの時間だったからか早めに行くと早めに着替え早めに検査室に呼ばれました。検査前にボースデルという内用液を250ml飲まないといけない。家を出る前から横になったりストレッチしたりして飲める態勢作り。
昨日カロナールが効いていないのを見てから解熱を諦めて自然に下がるのを待つことに。丸2日高熱出て3日目徐々に抜けてきた感じ前回より手強かった さすがにキツかったやっぱりワクチンでこんな症状出るの何とかならんかなー(。・´_`・。) でも
家庭を築き、その途中での死別年代で区切ってはいけないかもしれない。しかし、まだ80歳代での死別だったら、ある程度の方は納得がいくものではないでしょうか。それがまだ30、40代、子どもが成人もしていない学齢期に一家の大黒柱を失ったら、どうでし
マンションのどす子さん、その後ですが真上のどす子さんが居なくなって幾つか判明した事があります。二つ上の階の騒音もかなり凄かったということ。。以前コメントにも頂いて、まさにその通りWで物音が合わさっていたよう。もしかすると、どす子さん
今日はついに大学病院の消化器内科診察朝9時の予約 早起きして行ってきました。2年前の受診時のカルテと今回のクリニックからの紹介状の内容では。。不十分過ぎるだろうと思って手書きの経過と症状メモを最初の受付で渡しました。渡しておけば何かあ
先日、クリニックの先生とお話してる時に今回のCTの所見で“腹腔動脈”という言葉が出たのでどういうものかと恐る恐る検索...すると、それに関する疾患でわたしの数々の症状とかなり重なるものが出てきてもしもこれが関係しているなら消化器内科ではない
わたしだけでしょうか。。たまに今が春だか夏だか秋だか冬だか分からなくなる瞬間がある何かの匂い?何かの音?微妙な体感の空気?頭の中のどこかの引き出しが開いたか心の奥から湧いて来るのか記憶や思い出、感覚が蘇りタイムスリップ
今日、先日のCTの結果を聞きに行ってきました...きっと皆さんにご心配かけているだろうなと思いつつ早く報告しなきゃなと思いつつ多分また『原因らしきものはありませんでした』と言われるのだと思うと憂うつで中々結果を聞きに行けませんでしたm(_ _)m