メインカテゴリーを選択しなおす
ランチ・・・ お気に入りの「大力餅」の いなり寿司で・・・ 「大力餅」 安産の神様として有名な わら天神の南隣にある 老舗のうどん屋さん 地元の人々から愛されている、人気のお店 「大力餅」は、麺類、丼物だけでなく いなり、巻き寿司、ちらし寿司 おこわ、甘味まで販売 店内では、1個からいただけて 最近では、珍しいお店 今日のランチは その中の、いなり寿司で・・・ 甘めに煮た、やや厚めの油揚げの中に ささがきゴボウ、人参、白ごまが・・・ 昔ながらの 懐かしい味わい 😃⤴️ 白ごまが、いいアクセントに 👍️ 付いている、生姜の甘酢漬けで リセット ランチ・・・ お気に入り「大力餅」の いなり寿司で・…
秋も深まる この週末 家族で 一泊旅行へ 行ってきました 金沢を7時すぎに出発し・・ 北陸新幹線、 サンダーバード そしてまた 新幹線、 山陽本線と乗り継いで・・ 家を出てから 5時間 近くかかって、 ようやく 倉敷駅に 辿り着きました〜! 思ったより 長旅になりましたが、 金沢よりも 空気が ほわっと あったかい^^ ・ ・ ちょうど お昼どきで お腹も減っていたので、 早速 駅近くにあった お寿司と和食のお店 しば田 へ ご家族で 切り盛りされてるようで、 地元の人と観光客が 半々くらいの こじんまりと いい感じのお店です^^ いくつかある 定食の中から、 岡山名物のばら寿司を・・ あまい…
ゼスト御池で 初めてのランチ・・・ 市役所近くへ用足しに その帰りに、久しぶりにゼスト御池へ・・・ ちょうどランチタイム お店を探していると 洋食屋さん「フォレスト」を見つけ ワクワクしながら、早速、店内へ・・・ 初めてのお店 ランチタイムのため 店内は、ほぼ満席でしたが 運良く2人席が空いていて、すぐに席へ・・・ メニューを見ると セットメニューが沢山 Bセットを注文 Bセット ハンバーグ、エビフライ、イカリングと スープ、ご飯のセット 私的に、嬉しいメニュー こちらのお店 スタッフは男性1人以外、全て女性 調理人も女性 次から次へはいる注文を テキパキと調理している 凄い ⤴️⤴️ 調理人…
2024秋 今年は栗のお菓子を結構食べました初めて食べた栗菓子ひとつめは スタバの栗とほうじ茶のモンブラン 次は 10月にロイヤルホテルのなにわへ食…
自分へのご褒美いろいろとAmazonブラックフライデーが熱い!
12月1日で本日映画の日 (о´∀`о)映画の料金も高くなりましたよねー^^;だけど、本日は1000円!!私、、先週「室井慎次」を前後編続けてみたのですが(安い日を狙って1300円+ポイント鑑賞で無料♪)「12月1日に観れば良かった」と昨日の夕方に気付くっていう
これまでに食べた一番いいお肉は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 『鉄分補給:近鉄特急ひのとりに乗る』202410月のこ…
202410月のこと 久しぶりの鉄分補給 近鉄特急ひのとりに乗ってきました と で 5,690円 新幹線の半額ほどで大阪から名古屋へ …
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 街中華 おいしい中華のお店 注文メニュー 麻婆飯 炒飯 ちゃんぽん麺 餃子 から揚げ 結果、感想 関連記事 街中華 おいしい中華のお店 皆さんの地域にも美味しい街中華のお店はありますか? 今回は、以前から気になっていた中華のお店に行ってきたお話です。 場所は、富山県南砺市にあるお店で、「中華料理の青龍」さんです。 ツーリングやドライブで何度かお店の前を通る機会があったのですがいつ見てもお店の駐車場は満車状態! 「ここは、さぞかし美味しいお店なんだろうなー⁈」と思って見てました🤔 [h…
仕事帰りに、用足しに・・・ 少し遅くなったので 帰りに「王将」でテイクアウト 😃🎶🎶 春巻き、焼そば もちろん、餃子も 🥟 「王将」に行ってから、注文 中で待っていると 中で食事をする人 テイクアウトの人が、次から次へと・・・ 今年オープンして以来 あっという間こ、このエリア1の人気店に ⤴️⤴️ 出来立てを持ち帰り 晩ごはんです 春巻き お好みで+練り辛子で・・・ 春巻きの皮は、けっこう厚めで バリバリと・・・ 中の具材は、たっぷりの筍と焼き豚等 具材は餡状で しっかりした味付けで そのままでも、いただける 😃 焼そば 焼そばは、ソース焼そばと醤油焼そばの 2種類 わが家は、いつも醤油焼そば…
ランチ・・・ 今日は 千本寺之内商店街の「つる光」の 甘きつねそばで 🍜 千本寺之内商店街・・・ 昔は、賑やかだったんですが 今は、店主の高齢化などもあり 寂れて・・・ そんな中 今も営業を続けてておられるのが 八百屋の「つる光」と 惣菜お弁当屋の「つる光」さん どちらも、同じ経営 惣菜お弁当屋の「つる光」さん 八百屋で販売している、新鮮な野菜を使用した 惣菜お弁当を販売 野菜以外の素材にもこだわり 味付けも美味しい、嬉しいお店で 地元でも人気のお店 近いようで、歩くとちょっとあるため 最近では、なかなか伺えなくて・・・ 昨日は 用足しに行った帰りに 数年ぶりに お店へ・・・ そして 今日のラ…
最近 休日のランチといえば 「菊水」のラーメンが、定番に 🍜🍥 「菊水」 北海道の中華麺、スープを販売している名店で 人気のお店 京都でも デパ地下や、大手スーパーでも購入可 スープは 醤油、味噌、塩味の3種類が・・・ わが家では、醤油味がお気に入り 😃 焼き豚も いつもの生協精肉店「大西」の 肩ロースで 昨日も、麺を茹でスープを作り 器に入れ 具材を盛り付け完成 具材は、焼き豚、もやし、メンマ、刻みねぎ お好みで、いただく前に胡椒を・・・ まず れんげで、スープを スープは、見た目は濃い色 濃厚で旨みがしっかりしていますが あっさり ⤴️⤴️ 麺は、中細のちぢれ麺 こしがあり、麺にスープが絡…
「お歳暮&冬ギフト」選びは間違いなかった♪&とうとうルノ収穫祭に残数が出始めてます!
いつものことですが。。ダイエット中のくせに、最近のおやつが充実していまして 笑こちらは「アンリ・シャルパンティエ」さんの焼菓子たち (о´∀`о)楽天さんの「お歳暮&冬ギフト」のイベントのPRとしてポイントを頂いたのでそちらを少し使い購入しました。
ランチ お気に入りの「大力餅」で・・・ 今日も、用事があるため お店に11時に到着 もちろん お店は ランチタイム前 空いていましだが タクシー移動の、修学旅行生達が・・・ 修学旅行生のほとんどが 中華そばを注文していましたが 皆さん「今までで、1番美味しい」と ⤴️⤴️ つられて・・・ では、ありませんが 私も 中華そばを注文 あっという間に 中華そば、到着 中華そばには 胡椒が、すでに・・・ まず いつものように れんげで、スープを・・・ 間違いない、いつもの味わい 😃 スープをいただくだけでも ほっこりする 麺は、こしがあり 旨みも、しっかり ⤴️⤴️ そして こだわりの、焼き豚 「大力…
どーもです。 また暖かくなりましたね。 もう毎日何を着たら良いかわからーーーん。 薄手のものを早くしまいたいのにしまえないし。 でも一応11月ってことであまりにも季節感ない服もなーって 思ってしま
人気の洋食屋さん「スケロク」の・・・牡蠣フライメインの晩ごはん 😃🎶
今夜は 「スケロク」の 旬の牡蠣フライメインで・・・ 「スケロク」 以前は、上七軒に 「ステーキのスケロク」として 老舗の有名なお店 雑誌やTVでも、紹介されている もちろん、ステーキが人気で ランチタイムには、リーズナブルな ステーキセット等が・・・ 今夜、テイクアウトでいただいたのは 牡蠣フライ 家の近くなので 持ち帰り すぐに、晩ごはんに 😃🎶 牡蠣フライ メインの牡蠣フライに レタス+千切りの人参サラダ もやしとスライスオニオンのカレー風味 カットトマトが・・・ まず、牡蠣フライにレモンをたっぷり絞り タルタルソースで・・・ 牡蠣フライは、衣がふわふわ 「スケロク」のフライ サクサクで…
ランチ・・・ 最近、はまってしまった 「菊水」のラーメンで 🍜🍥 「菊水」 北海道の中華麺、スープの名店 京都でも、スーパーなどで販売 人気のお店 今日も 「菊水」の中華麺と醤油スープで ラーメンを 🍜🍥 具材は 焼き豚、メンマ、刻みねぎ、もやし いつものように ラーメンを作り 具材を盛り付け、完成 いただく前に、胡椒を・・・ まず、スープをれんげで・・・ 醤油ベースで、旨みがたっぷり 麺は、ちぢれ麺 こしがあり、美味しい 😃 麺に、旨みたっぷりのスープが絡み たまらない味わい 😃⤴️ それぞれの具材の旨みとともに・・・ あっという間に、完食 いつものように、スープも飲み干してしまいました ラ…
今日は、仕事になり・・・ 夜は「王将」だのみに 😃🎶 「王将」 京都の町中華の名店 「王将」といえば餃子 美味しくて、人気のメニュー 仕事終わりに スマホで注文 今日、注文したのは 餃子、焼売、醤油焼そば 今日は、週末ということもあり 店内は、満席 私、ちょうどいい時に注文したよう 😃⤴️ テイクアウトして 家に到着 すぐに 晩ごはんに・・・ メインは、餃子 そして、焼売、醤油焼そば 今日の餃子 今までになく、やや焦げているが 味わいは変わらない やはり、1番人気の商品 焼売 1人前3個ということを知らず 😖⤵️ 普通に美味しい 😃 醤油焼そば 麺は、やや太麺 豚肉以外に 白菜、人参、チンゲン…
ランチ・・・洋食宅配弁当で、ちょっとオシャレなピーマンのファルシチーズ焼きを 🍴
ランチ・・・ 「メルシー」のお弁当を 「メルシー」 洋食宅配専門店 人気メニューは、ハンバーグ 夜の期間限定や週替わりのAランチでは 元ホテルのシェフが、腕をふるい ちょっとオシャレな料理を提供 人気のお店で 宅配してくれるため わが家にとって 困った時のお助けマン 今日のAランチは ピーマンのファルシチーズ焼き ファルシとは 肉や魚、野菜等の中に別の食材をつめた料理 のこと 今日のAランチは ピーマンにミンチをつめ、チーズをのせて 焼いた料理 出来立てが届いたので すぐに、ランチタイムに 😃 お弁当は メイン以外に、付け合わせに温野菜 野菜サラダ、ポテトサラダ 鴨のスモーク風 和惣菜は、玉子…
今夜は・・・ 老舗「ハマムラ」の焼売メインで 😃🎶 他に わかさぎの天ぷら ほうれん草の胡麻和え、コールスロー 焼売は レンジで、チンして・・・ お好みで、練り辛子+醤油 又はソースで・・・ 私は、ソースで・・・ 焼売の具材、けっこう筍の千切りが たっぷり 豚肉の旨みは、もちろん しゃきしゃきした、筍の食感がいい わかさぎの天ぷら こだわりの博多の塩+粉山椒で・・・ サクサクで わかさぎの旨みが、いい ほうれん草の胡麻和え 今日は、ほうれん草+人参で・・・ たっぷりの胡麻が、アクセントに 😃 コールスロー キャベツ、きゅうり、ハムで・・・ サッパリしていて 今日も、主人ひとりで バクバクと 😃…
ランチ・・・ お気に入りの「大力餅」で 「大力餅」 わら天神横にある 老舗のうどん屋さん こだわりのだしは、最高 😃⤴️ このエリアでは、人気のお店 今日は 11時過ぎに、お店へ・・・ お店は、ランチタイム前で 空いている 今日は 丼をと・・・ 丼のご飯は、私的に やや多いいため 木の葉丼のハーフを注文 あっという間に 木の葉丼到着 「大力餅」では 丼を注文すると たくあんと、味噌汁が・・・ 木の葉丼 ご飯の上に とろとろ玉子でとじられた 千切りの蒲鉾、椎茸の甘煮、刻みねぎ 板ふが・・・ そして、それらの上には 刻み海苔が、たっぷり 😃 まず 粉山椒をかけて・・・ だしたっぷりの、とろとろの玉…
今夜は・・・ 久しぶりに 中華「ハマムラ」のテイクアウトで 😃🎶 「ハマムラ」 京都、老舗の中華料理屋さん 長年、河原町にお店が・・・ 諸事情で、今は 府庁前に移転 わが家的には なかなか、行くエリアではないため 今夜は、久しぶり 😃 今夜は 春巻きと 揚げそばをテイクアウト どちらも わが家のお気に入りで 私的には 子供の頃から、いただいてきた味 春巻き こちらの春巻きは 玉子春巻き 薄く焼いた玉子で、具材を包み揚げた料理 そのため 市販の春巻きの皮で、揚げたものとは ひと味違う 具材は、餡状のではなく たっぷりの千切りの筍 えび、刻んだ焼き豚が・・・ いただく時は お好みで、練り辛子+醤油…
主人・・・テイクアウトで、お気に入り「正起屋」の手羽元香味あげを 😃
主人 出掛けたついでに・・・ お気に入りの「正起屋」の手羽先香味揚げを・・・ お気に入りのお店 ということで 今夜は 主人のメインは、手羽先の香味揚げ 私は、鶏肉苦手 そこで、残っている具材で 私のメインを 😖⤵️ 牛肉の焼き肉のたれ炒めです 他に 主人が「大丸」デパ地下で購入した 「豆藤」のかぼちゃ煮、若竹煮 そして、手作りのもやし中華風 手羽先の香味揚げ 甘辛の味つけが、たまらなく美味しいらしく いつものように 主人、バクバクど・・・ ビールもすすむ 🍺🍺🍺 かぼちゃ煮 かぼちゃ本来の甘味が、いかされた ほっこりする味わい 若竹煮 京料理の代表的な惣菜 やさしい出汁が効いた、和惣菜 牛肉の…
最近はまっている・・・北海道、麺の老舗「菊水」のラーメンで 🍜🍥
ランチ・・・ 最近はまっている 北海道、麺の老舗「菊水」のラーメンで 🍜🍥 「菊水」 麺だけでなく、ラーメンスープも販売 こだわりの麺、スープは デパ地下でも販売 人気のお店 今日も 休日ということで 作りました 最近、はまっている 「菊水」の麺、ラーメンスープを使用したラーメン 🍜🍥 具材は 生協「大西」の焼き豚 もやし、刻みねぎ、市販のメンマ いつものように 麺はゆで、スープを温め 器に・・・ そして 具材を盛り付け、完成 まず れんげで、スープを 醤油ベースのスープですが こくがあり、旨みが凄い ⤴️⤴️ 麺は こしがあり、美味しい・・・ 焼き豚も ロースの焼き豚のため とろけるような味…
先日旦那様とお仕事帰りに待ち合わせてふらりと訪問したお店がココ!虎ノ門ヒルズステーションタワー4階にあるつるりつるり 蕎麦と炉端さん従来のそばの概念を超えた進化系つけそばと、炉端料理を提供する居酒屋さんだそうです。 店内はほぼ満席だったので
ランチ・・・ 「柿千」の柿の葉寿司で・・・ 「柿千」 大丸地下に店舗が・・・ 人気のお店 柿の葉寿司 柿の葉が 抗菌、抗酸化作用にすぐれ 酢飯を乾燥から防ぐ以外に 保存性を高める効果があるとのこと また、具材に使用される鯖をはじめとする 青魚には コレステロールを減らし 動脈硬化を防ぐ成分が、ふくまれるとされ 酢飯に使う、お酢の効果も広く知られている ランチにいただいたのは 穴子、鯖、えび 酢飯の加減は、文句なし ⤴️⤴️ 酢飯の上の魚は 薄くスライスされている 穴子は 煮穴子 サッパリした酢飯+煮穴子の甘味、旨みがいい 鯖は ちょうどいい感じの酢で〆られ 脂の旨みも、たまらない ⤴️⤴️ え…
四条烏丸へ、用足しに行った帰り ちょうどランチタイムになったため どこで、何を ?? なぜか、旬の牡蠣が 無性に食べたくなり・・・ 錦市場入り口にある、牡蠣料理専門店が あるのを思い出し 迷いましたが・・・ 最近の錦市場、インバウンドの方たちで 大変なことに 😖⤵️ 混雑している中・・・ そして、待ち時間が・・・ ということで 諦めました その代わり というと失礼なんですが 「かつくら」でも、季節の献立で 牡蠣フライがあるのを知っていたので 今日は「かつくら」でのランチに 😃🎶 「かつくら」 老舗のトンかつ専門店 京都市内以外にも店舗がある人気店 リーズナブルで、美味しいトンかつを提供して く…
外食続き④ フィナーレに相応しい料理と ヴェネツィアでも食べられる様になったスウィーツ
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 外食が続きましたがやっぱり、ココ...アイ・アルティスティの料理が ヴェネツィアで1番美味しいしフィナーレに相応…
今日パスタデーに食べた「 最高に美味しかった!おすすめパスタ紹介♪」2024年 最新 超レア情報♪【ファン限定】 @地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
今日「🍝🍝🍝世界パスタデー2024年🍝🍝🍝」に、食べたばか...
今日は何の日?10月25日「世界パスタデー♪」2024年 ーWorld Pasta Day2024ー @地元ローマ市・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
今日、10月25日はWorld Pasta Day「🍝🍝🍝世界パスタデー🍝🍝...
【洋食】久しぶり チャーリーのトンテキ 秘伝のタレやっぱ旨い!!(^^)v
夜の洋食屋チャーリー。20時まで。この日はお客さんいなくて、貸し切り状態。洋食の藤だと並ぶ必要がありますが気軽に行けるのがいい感じです。(^^)v注文するのはやっぱり、トンテキ。そして、ちょこっとビール 180円。...
外食続き③ コレが満足した時の納得いくお値段(o^-')b @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 嗚呼、美味しかった〜!!(*゚▽゚ノノ゙☆そして満足満足!! 高い、高いと言われるヴェネツィアでもコレこそ、納得…
外食続き(o^-')b ① 初めて食べた料理 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ まぁ、接待の様なものです。 現在、近隣の国の...アジア系のアーティストさんとのコラボをしていて その方もヴェネ…
ランチ・・・ 久しぶりに「メルシー」で 😃🎶 「メルシー」 北野天満宮近くの、洋食宅配専門店で ハンバーグが自慢のお店 コロナ禍以降 お客さんも増え、人気のお店 お得な、週替わりのランチメニュー等も 人気 今日は その週替わりメニューの サワラのプロバンス風を注文 こちらのメニューは、初めて 😃🎶 メイン以外に 野菜サラダ、ポテトサラダ 鴨のスモーク風、玉子焼き、おから ご飯 サワラのプロバンス風 軽く小麦粉ををつけ、ソテーしたサワラの上に 細かく刻んだトマトたっぷりの、トマトソース その上にチーズをのせ、オープンで焼いた料理 身がふわふわの肉厚なサワラは 香ばしく トマトベースの、やや酸味の…
先日、健康診断があったので浜松市三方原の地域にある大きな健康診断センターに行ったのですがその時に、暇つぶしで←私は運転手で健診は受けておらず近くを散策していた時にとっても気になったお店を発見!オープンと同時くらいに続々とお客さんがお店に入って
電車に飛び乗る前に急いで買った!お気に入りスイーツの秋限定版♪
昨日に引き続き、、もう1個名古屋駅で買ってきたものがありました^^もっと余裕を持ちたかったのに名古屋駅に着いた時にあまり時間がなくて並んでたら諦めるーーヽ(TдT)ノと、改札のすぐ近くにある「八天堂」さんへGO!そしたら男性が一人で色々とかごに
今夜は・・・ またまた「点天」の餃子他で 😃🎶 「点天」の餃子を、揚げ餃子に・・・ そして、鰤の照り焼き 牛しゃぶ 「点天」の揚げ餃子 そのままで、いただいてOK にらたっぷりで、 下味が、しっかりで やや、ピリ辛 「点天」ならではの味わい ⤴️⤴️ 鰤の照り焼き 醤油、砂糖等のたれに漬け焼きして 仕上げに、粉山椒を・・ 鰤は、脂がのり 粉山椒が、アクセントになり 和食ならではの味わい 牛しゃぶ 生協「大西」で購入した 牛ロースの切り落としで・・・ ポン酢は わが家オリジナル ポン酢+ 大根おろし、玉葱おろし、カットしたカイワレ等で・・ 薬味で、サッパリ 😃⤴️ 今夜は・・・ 「点天」の揚げ餃…
今年は発売開始してすぐにタイミング良く「栗きんとん」を食べていますが↓久しぶりに、原点回帰?ではないけど 笑名古屋に引っ越してきて一番最初に食べた「すや」の栗きんとんをゲットしてきました。「すや」さんはとっても人気店なの
今夜は、・・・ 「点天」の、ひとくち餃子メインで 🥟 「点天」 大阪北新地の、ひとくち餃子の有名店 デパ地下等でも販売 他に 白菜菜と揚げの煮物 揚げ茄子のピリ辛、若竹煮、鰤の照り焼きで・・・ 「点天」の餃子 🥟 具材は、豚肉、にら、白菜、大根葉に ニンニク、唐辛子等で味を お好みで、焼き餃子、揚げ茄子、水餃子を・・・ 今夜は、焼き餃子で・・・ 市販の餃子を焼くように・・・ 焼き目が付いたらOK 付いている、餃子のたれで・・・ しっかりした下味+にらの香り旨み さすが、老舗の味わい 白菜と揚げの煮物 やさしい、京のおばんざいの味わい ほっこり 😃 揚げ茄子のピリ辛 揚げた茄子を つゆの素+豆板…
今日のランチ 「大力餅」で・・・ 「大力餅」 わら天神横のうどん屋さん 出汁にこだわる、人気のお店で わが家のお気に入り 今日は 朝から、気温が低く肌寒かったので しばらく、いただいていなかった 肉カレーうどんを注文 🍜 ランチタイムで、少し待たされましたが 肉カレーうどん到着 まず、れんげで カレー出汁を・・・ 美味しい出汁がきいた 和風カレー サッパリしてる さすが「大力餅」 さあ、うどんを・・・ 美味しいカレー出汁が絡み 中細麺で 京都では珍しい、こしがある麺 のどごしがいい 😃 肉は スライスした牛肉 こちらのお肉も、こだわりの肉屋さんから 仕入れているので 柔らかく、旨みがある カッ…
ランチではなく、ディナーです。(^^;というのも、特チキランチは、17時以降でないと食べられません。(^^;そして、オムライスも夜のみ。特チキランチ ご飯無し 1,000円。エビフライとグリルチキン、ハム、目玉焼き、サラダ、ポテサラ。...
晩ごはん・・・ 「冨美家」の、ねぎ焼きメインで・・・ 「冨美家」 錦市場近くに本店が・・・ 老舗のうどん屋さん 人気のお店 今夜は ねぎ焼きメインで・・・ 他に よこわの刺身 わかさぎの天ぷら ねぎ焼き 生地は、山芋を使用しているので 軽くいただける 😃 具材は、豚肉、刻みキャベツ、天かす 紅生姜、イカ、えび等・・・ 具材たっぷり ⤴️⤴️ 色々な具材の旨みが、いい 😃⤴️ 今夜は 週末、仕事の関係で 時短料理に・・・ でも 週末、家飲みも楽しみ 嬉しい時価をに 😆
モーニング・・・ 今朝は 「ブリアン」のエビバーガーで 🍔 「ブリアン」 購入したのは 京都の桜の名所、平野神社の南側の店舗 店舗は、市内に数店 人気のお店 エビバーガー なんと、バンズには 驚くような、白ごまが 👀 そのバンズに、エビがたっぷりのコロッケや グリーンリーフ そして、タルタルソースが・・・ エビの旨みを、しっかり味わえるコロッケで +タルタルソースの酸味で サッパリいただけ ただただ、美味しい ⤴️⤴️ また、白ごまがアクセントになり 今まで、いただいたバーガーとは 別物の味わい 😃⤴️ 今朝は レモンティーとともに モーニング・・・ 今朝は 「ブリアン」のエビバーガーで・・・…
ランチ・・・ 京都老舗のうどん屋さん「冨美家」の 中華そばで 🍜🍥 「冨美家」 本店は、錦市場に・・・ 人気のお店で デパ地下、大手スーパーでも販売 今日は 近くのイズミヤ、白梅町店で購入した 中華そばを・・・ 作り方は シンプル あっという間に完成 まず、いつものように れんげで、スープを・・・ スープは、鶏ガラスープ 削り節、昆布、カツオパウダー 煮干しパウダー、昆布がきいた和風スープ ラーメンスープの味わいがありながら 癒される、和のスープ 具材は 焼き豚、刻みねぎ、メンマ かん水の中華麺は こしがあり、旨みが・・・ スルスルと、入っていく 焼き豚にも、こだわりが ⤴️⤴️ 柔らかく、焼…
昨夜は・・・ 主人が、仕事帰りに 京都大丸地下で購入してきてくれた 「二傳」の料理メインで・・・ 「二傳」 老舗の京料理屋さんで 仕出しもしている、嬉しいお店 京都大丸地下でも、料理やお弁当を販売 わが家、お気に入りのお店 昨夜は 主人、お気に入りの かつおのタタキ、たき合わせを 😃 かつおのタタキ かつおの上に、たっぷりの薬味が・・・ 薬味は、千切り生姜、刻みねぎ等 たっぷりの薬味とともに 付いている紅葉おろし、ポン酢で・・・ かつおは、炙り加減がちょうどよく 脂がのっていて ただただ、美味しい ⤴️⤴️ たっぷりの薬味と 紅葉おろし+ポン酢で、たまらない味わい わが家では、薬味に+スライス…
ランチ デパ地下グルメで・・・ 「京樽」の茶巾寿司です 「京樽」 京都大丸地下に店舗ある 人気のお寿司屋さん 「京樽」の茶巾寿司は ジャパン・フード・セレクションの 最高賞である、グランプリを受賞していて 看板商品の1つ 私の、お気に入りの商品の1つでもあります 茶巾寿司は こだわりの混ぜシャリを、薄焼き玉子で 包んだ商品で 玉子は、手作業で丁寧に包みあげられている 見た目もキレイで、映えるお寿司 混ぜシャリの具材は 焼き穴子、椎茸、かんぴょう、刻みキクラゲ 刻みのり、ごま、柚子と・・・ こだわりが凄い ⤴️⤴️⤴️ 玉子といっしょにいただきます 口の中に 玉子の旨み 混ぜシャリの具材の旨みが…
今夜は・・・ デパ地下グルメメインで 😃⤴️ 京都大丸、地下で購入した料理 「南大門」の チヂミ、もやしのナムル 「正起庵」の手羽先香味揚げ 「南大門」は 焼き肉の名店 他に、キムチ、キンパ、牛スジのチゲ等 韓国料理を販売 チヂミ ホタテ、イカ、小えび そして、にら、パプリカのチヂミ 濃厚なピリ辛たれで・・・ シーフードの旨みが、いい 👍️ ピリ辛たれが、アクセントに 豆もやしのナムル 胡麻油は、効いていますが やさしい味わい ⤴️ 手羽先の香味揚げ 私は、鶏肉がダメ 👐 でも、主人お気に入りの惣菜 手羽先の旨みは、もちろん 漬けだれの旨みが、たまらない・・・ とのこと いつも、最低で10本は…
四条烏丸でランチ・・・今日は、久しぶりに「かつくら」で 😃🎶
用足しの帰りに 久しぶりに「かつくら」でランチ 😃🎶 「かつくら」 とんかつの専門店 京都以外にも、店舗が・・・ 季節の素材を生かしたメニューを含め ランチタイムには、魅力あるメニューが 😃 また、お味噌汁とご飯、キャベツのお代わりも 無料と、お得 今日は、ランチタイム前にお店に・・・ そのため、待たずにすぐに席へ 席に着くと 冷たいほうじ茶とメニューが・・・ 今日は 新鮮香味野菜とたっぷりおろしかつを注文 かつは、数種類のセットとひれかつが・・・ ひれかつのみでお願い お茶をいただきながら テーブルにある、かつくら漬けを 小皿に取り スタンバイしていると・・・ 料理が到着 新鮮香味野菜とたっ…
ランチ・・・ お気に入り 「菊水」のラーメンで 🍜🍥 「菊水」 北海道にあるラーメンの麺、スープ等を販売する 有名店 京都でも、デパ地下やスーパー等で販売 今日は 醤油スープのラーメンを・・・ 具材は メンマ、もやし、刻みねぎのみ いつもは、生協精肉店「大西」で 購入した焼き豚も・・・ でも、昨日夕方に生協へ行くと 焼き豚は・・・完売とのこと 😖⤵️ そのため、シンプルなラーメンに・・・ まず 胡椒をかけて・・・ いつものように れんげでスープを・・・ 旨みたっぷりの、スープ 麺は、こしがあり のどごしもよく、スルスルと・・・ やや濃い味つけのメンマは、アクセントに もやしのシャキシャキした食…
2024.10.13 ダイエットは明日から!(笑)サーロインとローストビーフ…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^三連休2日目みなさまいかがお過ごしですか? 季節の変わり目、更年期さんメンタル落ち気味です( ノД`)シクシク……
ランチ・・・ 久しぶりに「大力餅」の天とじうどんで 😃🎶 「大力餅」 出汁にこだわる 美味しい、老舗のうどん屋さんで 人気のお店 ランチタイム前に、行ったため すぐに、席に・・・ 注文は、天とじうどん 空いていたため あっという間に 天とじうどん到着 まず、出汁を・・・ いつものように、間違いない たまらない味わいの出汁 ⤴️⤴️⤴️ うどんは、こだわりの中細麺 こしがあり、喉ごしもいい 😃 えびの天ぷらは 毎日、お店で揚げているため 脂っこさもなく、カラッと揚がっていて それが、出汁の旨みを吸って いい感じ ⤴️ そして、なんといっても 全てを、おおっている ふわとろの玉子 たまりません ラ…