メインカテゴリーを選択しなおす
「メルシー」のお弁当で ランチ 🍱 「メルシー」 北野天満宮近くの、洋食宅配専門店 このエリアでは、洋食専門の宅配はない コロナ禍より、需要が増え 人気のお店に・・・ オーナーシェフは、京都のホテルで 腕をふるっていた方 期間限定メニューでは、その経験を生かした 本格的なメニューが・・・ 今年6月より、価格改定に伴い 洋食専門店として、よりレベルの高い内容に 😃⤴️ これからが楽しみなお店 今日は 牛ミンチカツ&大エビフライ弁当の ライスセット付きを・・・ メインの器には、牛ミンチカツと大エビフライ 他に、温野菜、フライドポテトが そして、ライスセットには野菜サラダ、ポテトサラダ 鴨と玉子の燻…
今年も・・・華やかなデザート「ハーゲンダッツ」クリーミージェラートの季節に 😃🎶
デザート・・・ 夜のデザート 珍しいんですか・・・ 購入して、すぐに味わいたくなり・・・ 「ハーゲンダッツ」のクリーミージェラート 贅沢ぶどう こだわりの素材の濃厚な味わいや 後味スッキリに楽しめる、クリーミーなジェラートシリーズで、夏の定番商品の1種類 私、毎年楽しみにしているシリーズなんです クリーミージェラートと、贅沢な 2種類のぶどうの魅力を詰め込んだ商品 白ぶどう、黒ぶどうの2種類を使用し ぶどうの豊かな味わい、美味しさ 柔らかさに、こだわりが ⤴️⤴️ 華やかな、香りが特徴の白ぶどうのジェラートと ぶどうの粒を丸ごと絞ったような 濃い色や、程よい酸味、しぶみが特徴の ジェラートを組…
今日も暑い1日に・・・ランチ、買い物帰りに「傳七寿司」白梅町店で 😃🎶
今日も暑い1日に 🥵 久しぶりに、イズミヤ白梅町店へ・・・ そこで、ランチを 「傳七寿司」白梅町店で・・・ 「傳七寿司」 隣にある居酒屋「串八」の姉妹店 美味しくて、リーズナブル 人気のお店 ランチタイムには セットメニューが充実 暑さのためか、入店すると ランチタイムなのに、店内はガラガラ 「傳七寿司」で、こんな状態は初めて 👀 席に着くと、すぐに冷たいほうじ茶が・・・ 一息ついて、注文 お気に入りの、ミニちらしと天ぷらのセットを・・・ セットメニューには、ミニうどん又はそばが付いているものも・・・ 夏には、冷たいうどんやそばも注文可 注文時、ミニちらしと冷たいうどんにしようか ?? 迷いま…
【徒然W④】絶対うまいという男とレビューインカラマッの絶対負けられない戦い
「絶対負けられない戦いがそこにはある」人生において、絶対負けられない戦いというものが何度存在するだろう?1回?2回?それ
20236月の外食 6月18日日曜日夕方にモス 子どもの頃は、モスのポテトとマスタードが苦手でしたが歳を取ってからは、モスの太めのポテトと酸味のある…
昨晩は・・・手作り+「フリアンディーズ」のカスクートで 😃🎶
昨晩は・・・ 手作りと「フリアンディーズ」の カスクートで 😃🎶 「フリアンディーズ」 京都市内に数店舗 パンはもちろん、惣菜パン等の素材にも こだわりが・・・ 美味しいパンをリーズナブルに提供 嬉しいお店で、人気のお店 昨晩のメインは 牛肉のアスパラ巻き・・・ そして、なすの味噌煮 牛肉のアスパラ巻き 生協の農家さん直売コーナーで購入した アスパラを使用 茹でたアスパラをさまし、牛肉のスライスを 巻いて、焼きました たれは、シンプルに焼き鳥のたれ 仕上げに、粉山椒をかけて・・・ 新鮮なアスパラの旨み+焼き鳥のたれが 絡んだ牛肉の旨みが、いい 😃 粉山椒が、アクセントに・・・ なすの味噌煮 な…
ランチ・・・ テイクアウトした 「うおたけ」のお弁当で・・・ 「うおたけ」 わら天神と平野神社の、ちょうど真ん中くらいにある老舗割烹料理屋さん コロナ禍以降、お弁当のテイクアウトも可能に 😃 お弁当のメニューは ランチの定食のメニューといっしょ 今日は 天ぷら弁当+刺身でお願い お願いすると、可能な限り応じてくださいます ご主人も、女将さんも気さくで 感じのいいお店 天ぷら弁当+刺身は メインの天ぷら酢の物、香の物、ご飯が・・・ 今日は+刺身 天ぷらは、えび、鱧、稚鮎、なす、ピーマン やや甘めのやさしい味の天つゆ+大根おろしとおろし生姜でいただく 衣は軽く、サクサク ⤴️ 季節を感じながら 旬…
今日で上半期も終了ですね。この3週間ほど、心身ともに疲れて。・゚・(ノД`)ブログにも書こうかどうしようかと迷ったのだけど上半期終了で一区切りにしよう!と思い。。6月の上旬の雨の日に仕事帰りのダンナがスリップ事故を起こしました('A` )家のすぐそばだ
ランチ・・・ いつもの「大力餅」で・・・ 意外に、空いていたので すぐに席へ 😃 主人・・・ 暑い日には、あえて熱々のカレーでと 鶏カレーうどんを注文 私は、もちろん冷麺を・・・ 主人と、おしゃべりしていると 鶏カレーうどん到着 主人、まず れんげでカレーを・・・ そして、熱いと言いながら れんげに、うどんを取りさましながら・・・ 数回、それを繰り返し・・・ カレーが、少しさめてきたのか 普通に、カレーが絡まったうどんをスルスルと・・・ カレーは「大力餅」自慢の 美味しいだしが効いた、和風カレー スパイス感がなく、まろやかで美味しい 😃⤴️ 鶏肉も、やわらかく旨みがあるらしい うどんは、中細麺…
晩ごはん・・・今夜は「王将」金閣寺店のテイクアウトで・・・😃🎶
晩ごはん・・・ 今夜は 最近オープンした「王将」金閣寺店のテイクアウトで 😃🎶 直営店が、近くに出来たことは わが家的には、嬉しいこと・・・ 今夜も、色々と忙しく 「王将」のテイクアウトに・・・ 注文は、餃子、回鍋肉、焼そば 先日、お店でいただいたほどではありませんが 出来たて、温かい状態でいただました 😃⤴️ 看板商品の餃子の味は 間違いない ⤴️⤴️ 最近は、京都でも色々なお店がこだわりの餃子を 販売 でも、私的には・・・ 他の「王将」ファンもですが 「王将」の餃子は、シンプルなんですが 他とは違う味わいなんです 具材とニンニクのバランスが、とにかくいい ⤴️⤴️ 思わず、ビール・・・ と…
ランチ・・・ 今日は「いただき」金閣寺店で・・・🥢 「いただき」 金閣寺入り口のすぐそば 観光道路沿いにある、人気の洋食屋さん 外観も、ちょっとお洒落で 最近では、修学旅行生や海外からの観光客も 多いい 特に、日替わりのお肉ランチは ボリュームたっぷり 😃⤴️ 今日も、店内に入ると満席 少し待って、席へ・・・ 両隣は、外国の方達 お店でいただくのは、久しぶり 😃🎶🎶 お魚ランチも、サーモンを使ったメニューで 魅力がありましたが・・・ またまた お気に入りのハンバーグとカニクリームコロッケのセットを注文 料理は、シェフが手際がよく あっという間に、到着 メインは、もちろん「いただき」自慢の ハン…
「フリアンディーズ」北大路店のヴィエノワサンドで、モーニング 🌄🍴
モーニング・・・ 「フリアンディーズ」北大路店の ヴィエノワサンドで 🌄🍴 「フリアンディーズ」 京都市内に数店舗 どの店舗も、人気のお店 😃⤴️ 食パンへのこだわりだけでなく 種類も多く 私の好きな惣菜パンも、充実 今朝は その「フリアンディーズ」の ハムとオニオンのヴィエノワサンドで・・・ カットされたパンの間には 薄くスライスされた、ロースハム そして、オニオンがたっぷり ⤴️⤴️ 「フリアンディーズ」 パンだけでなく フルーツやハム等の具材にも、こだわりが 凄い ⤴️⤴️ 今朝いただいた、ヴィエノワサンドの ロースハムも とても、美味しいんです やさしいヴィエノワソースとあい また、ブ…
ついに・・・ 始まりました お気に入り「大力餅」の冷麺 😃🎶🎶 「大力餅」 何度も、ご紹介している お気に入りの、老舗うどん屋さん お店の写真・・・ たいていは、のれんが風で上に上がっている状態 今日も、またまた 😃 今日は 用足しのついでに 「いただき」金閣寺店で、ランチをと・・・ でも、休業で・・・😖⤵️ どうしよう ?? そこで お気に入りの「大力餅」へ 席に着き・・・ 注文です 「冷麺は、まだですね ?」と、たずねたら・・・ 「やってます」とのこと もちろん、冷麺を注文 😃🎶 他のお客さんも 冷麺が、始まったことを知り けっこう、冷麺を注文する人達が・・・ 「大力餅」 冷麺も人気メニュ…
夜は・・・ 「メルシー」の期間限定メニュー ポークコルドンブルーで・・・ 「メルシー」 北野天満宮近くの、洋食宅配弁当の専門店 ランチメニューも、充実 このエリアで、人気のお店 わが家では、オープン時から お世話に 😃 わが家の、困った時のお助けマン的存在 😉👍️🎶 オーナーシェフは、京都のホテルで腕をふるっていた方 そのため、期間限定メニューは その腕を発揮するメニューが・・・ 楽しみにしています 😃🎶 今夜は 期間限定のポークコルドンブルーで・・・ コルドンブルーは スイス生まれの料理 肉を薄くたたきハム又はプロシュートと スイスチーズ等のチーズを包み 油で揚げるか焼いたもの 肉のカツレツ…
豚骨で育った生粋の「豚骨ラバー」がハマった♪見た目も凄い「牛骨ラーメン&担々麵」
転勤すると、、まずは色んなお店のレビューを見て食べに行ってみて自分好みのお店を見つけることに楽しみを感じるのですが^^最近ハマってしまったこちら ♪何と言っても、、このビジュアル・・!!美しすぎるでしょーーー (о´∀`о)こちらは担々麵に
【中華】神戸元町 食べログ百名店 健民ダイニングの海鮮焼きビーフン(+400円)はむちゃくちゃ美味しいです!!(^^)v
週末はホリデービーフンランチ。平日も行列が出来てますが、休日は更に混んでます。お一人様もかなりおられるので、気にせず行けるので助かります。(^^)v並んでまで食べる価値ありの美味しさです。注文するのは、ホリデーランチ 1,600円。そして、
今日の、お薦めスウィーツ・・・ モロゾフの、期間限定プリンの マスカット・オブ・アレキサンドリアです 🍮 期間限定は、数個目の紹介 ぶどうの女王と呼ばれるマスカット・オブ・アレキサンドリア その上品な香りと、爽やかな酸味と甘味をいかしたマスカットのソースと ミルキーなプリンを組み合わせ さらに美味しく・・・ 透き通るエメラルドグリーンのマスカットゼリーを流し、多層で奥ゆきのある味わいに・・・ 夏にぴったりな、爽やかな美味しさ ⤴️⤴️⤴️ 期間のブリン・・・ メインのフルーツにより 味わいは、色々・・・ でも、それぞれのフルーツの美味しさを しっかり味わえるよう 工夫されたプリン モロゾフ自慢…
【洋食】夜のボア スタミナ焼き定食 1,000円 野菜もたっぷり入って最高です!!(^^)v
ランチでは食べられないスタミナ焼き定食。特にランチ時は、日替わり定食しか受け付けない雰囲気全開です。(^^;唐揚げ定食等々、頼めるメニューもありますが日替わり以外はむっちゃ時間がかかるよって必ず言われますのでお昼はランチが絶対におススメです
【麺】たまに食べたくなる神戸らーめん第一旭 神戸本店!!Bらーめんはチャーシュー麺やん 合計1,870円!!(^^)v
お昼のランチセットはお得です。朝も10時から。お昼が遅くなっても15時まで。(^^)vAらーめんは、チャーシュー無し。なので、やっぱりBらーめん。(^^)v何のセットにするか悩みますがミニ丼はチャーシュー丼なので、Bらーめんとのセットは、チ
【和食】神戸新開地 ほろ酔いセット600円+ちらし定食(+天ぷら)1,080円!!海鮮ちらしやん!!(^^)v
【酒】コスパ最強 神戸新開地 ちょい飲み1軒目 ほろ酔いセット600円!!生ビール+唐揚げ+おでん+枝豆!!枝豆+おでん2種。玉子とちくわ。そして、唐揚げ2個。ビールもついて、600円は破格値。(^^;さすが、新開地。...
近くの「かごの屋」で・・・ 和食ランチ 😃🎶 ランチに、和食は珍しい 「かごの屋」 桜で有名な、平野神社近くの店舗で・・・ このエリア、和食の専門店はないため 人気 店内へは、靴を脱いで・・・ 席は、全てテーブル席となっていて ゆっくりとくつろげる 😃 席に案内され すぐに、ほうじ茶が・・・ お茶は、今日の気温にあわせて 熱くもなく、冷たくもなく・・・ ちょうど、飲みやすい 美味しい、ほうじ茶 😃⤴️ ランチタイムに伺いましたが 次から次へと、お客さんが・・・ メニューを見て・・・ 「かごの屋」らんまん弁当を注文 意外にはやく、お弁当が・・・ 「かごの屋」らんまん弁当は 籠仕立て、あれこれと …
ランチ・・・ 5月末オープンした 「王将」と「大力餅」どちらにしようか ?? 迷った結果・・・ 「王将」は、混んでいそうなので 「大力餅」へ・・・ 「大力餅」 京都で、安産の神様が奉られているとして有名な わら天神の南隣の 老舗のうどん屋さんで 地元の人達に愛されている、人気のお店 とにかく、何をいただいてもハズレなし ⤴️⤴️ こだわりが、凄い ⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️ ランチタイムということで 「大力餅」も、ほぼ満席でしたが・・・ ラッキーなことに、テーブル席が1つ 空いていました 😆💕 席に着き、注文です 今日は、助六セットを・・・ 助六セットは、寿司と ミニの温かい麺がセットになっていて …
休日、晩ごはん・・・ 「串八」のテイクアウトで・・・ 「串八」は、白梅町エリアの 人気の居酒屋さん 美味しくて、リーズナブル・・・ 嬉しいお店で、人気のお店 今夜は・・・ 父の日が、明日ということもあり テイクアウトで、注文 注文は 焼き鳥の盛り合わせ、、串揚げは季節の盛り合わせ、だし巻きハーフ、豚キムチ、高菜明太子ピラフ 焼き鳥の盛り合わせは 鶏ねぎ、しろ、皮、つくね、はつ 全て、たれで・・・ 粉山椒をかけて・・・ 私は、鶏肉はダメなので主人のみいただきました まず、なんといってもタレが美味しいそうです ⤴️⤴️⤴️ それぞれの、部位等の旨みがしっかり味わえ 美味しいとのこと 😃⤴️ 串揚げ…
休日、モーニング・・・ 「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪 「ブリアン」 京都市内に、数店舗 北山本店では、イートイン可能 人気のお店 今朝は、いただいたのは わが家の近く 平野神社南側の店舗で、購入したもの カツ、玉子焼きのサンドです 食パンは、軽く焼いてあり その、サクサクの食パンに カツ、玉子焼きがあい、美味しい 😃⤴️⤴️ カツサンドのカツは やや、厚め 😃 シンプルにカツ+ソースのみ カツは、カラッと揚がっていて ソースとあい さっぱりいただける 😃⤴️ 玉子サンド 具材は、玉子焼きとスライスしたきゅうりと こちらも、シンプル トマトベースのソースが、あう 玉子焼きとトマトソースの相…
ランチ・・・ 金閣寺「いただき」の テイクアウトで・・・ 「いただき」 金閣寺前の観光道路沿いで 金閣寺入り口の、すぐ近くにある洋食店 美味しくて、人気のお店なんですが・・・ 最近は、修学旅行生や海外からの観光客で いっぱい 👀 特に、ランチタイムは・・・ そうゆうことで 最近は、テイクアウトばかりに ⤵️ 今日は 日替わりを・・・ ハンバーグとポークカツのお弁当です 家に帰り・・・ ランチです 😃🎶 ハンバーグとポークカツのお弁当 もちろん、メインはハンバーグとポークカツ 他に、野菜サラダ、マカロニ そして、和惣菜はこんにゃくのピリ辛煮 柴漬け、ご飯 まずは、ハンバーグから・・・ 自家製、濃…
ランチ・・・ またまた 「大力餅」で・・・ 用足しの帰りに、ランチを ということで・・・ 「大力餅」で、となりました 今は、修学旅行のシーズン 「大力餅」は 気軽にいただけ、美味しいというのと タクシーの運転手さんのお薦めもあるようで けっこう、修学旅行生が多いいんです 昨日もでしたが、今日も修学旅行生達が・・・ さて 注文です 今日は、天とじ丼のハーフを 🍜 私にとって、嬉しいサイズ 主人といっしょの時は 主人が、助けてくれるんですが・・・ 今日も、少しランチタイムをすぎた時間で 空いていたため あっという間に、天とじ丼が到着 天とじ丼は ご飯の上に、手作りのえび天が1尾 その上から、カット…
おさんぽ撮影会とうつわ好きさんがオススメする奥浜名湖のカフェへ♪
勢いで書かないとすぐダラダラしちゃうので 苦笑↓この日のお出かけの続きになります^^↓お出かけは興味なし!インテリアが好き♪という方はこちらを^^↓ハイセンスすぎるおうち。スライスチーズで作るスフレチーズケーキはそのうち作り
ランチ・・・ 久しぶりに いつもの「大力餅」で・・・ 「大力餅」 安産祈願で有名な、わら天神の南隣のお店 老舗のうどん屋さんで 長年地元の人達に、愛されているお店 自慢の出汁が、凄い ⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️ 何をいただいても、間違いない味わい 😃 テイクアウトも出来て、嬉しいお店 😃✨ 麺類は、店主が・・・ 1番人気のいなり、ちらし等寿司類 おこわ類、甘味のおはぎは 店主のお母さんが担当 今日は、中華そばを注文 お茶んいただきながら、待っていると 中華そば到着 たっぷりの中華スープの中に 中華麺が・・・ そして、その上には 焼き豚が2枚、蒲鉾、刻みねき、もやしが・・・ 胡椒は、かかった状態 まず…
20235月31日(水) 関西で箕面って言うたら、高級住宅地!と思う地域のひとつ どこも一緒で、地域全てがそうではないんですよね。 『大阪箕面の…
今日は!! 5月末の土日に 下の娘夫婦がお泊りで遊びに来ました(^^)/ 娘の夫君が雑誌『散歩の達人』を読んで 船橋市場の中にある食堂に行ってみたい!!って言ってて それで久しぶりに我が家にお泊りすること
先日の、ハイセンスなインテリアのおうちへ素敵インスタグラマーさん達と学び&遊びに行ったあと↓せっかくなのでもうすぐ終了する「浜名湖花博2024」に行こうと計画していました^^「浜名湖花博2024」は2024年6月16日(日)まで!インスタグラムでフ
20235月23日(水) 高野山奥の院で読経をあげていただいたあと 『高野山奥の院へと東京土産は鮨』20235月23日(火) 実父の祥月命日なので…
ランチ・・・ 主人が、外出帰りに買ってきてくれた 「喜与丸」の 海鮮上ちらしで・・・ 「喜与丸」は 京都大丸地下に、イートインコーナーがある お寿司屋さん コーナーの横では、テイクアウト用の お寿司を販売 鮮度のいい魚を、使ったお寿司は 人気 主人が、買ってきてくれたのは わが家、お気に入りの 海鮮上ちらし 😃🎶🎶 かんぴょう、椎茸の甘煮が入った酢飯の上に サーモン、ホタテ貝柱、いか、えび、まぐろの中落ち、いくら、たこ、玉子焼等が・・・ 魚は、わさび醤油に付けて 酢飯といっしょに・・・ 酢飯の酢の加減もよく 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 主人は、魚をつまみに小缶ビールを・・・ そして、残った魚と酢…
「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・モーニング 🌄🍴
モーニング・・・🌄🍴 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・🥪 「ポール・ボキューズ」は フレンチの名店で 京都大丸地下で、惣菜、パンを販売 わが家のお気に入りで、人気のお店 大丸の中の調理場でパンを焼いているため 出来たてが、次々に店頭に 😃⤴️⤴️⤴️ 今朝いただいたサンドウィッチは のベーコン、ツナミックス 1切れのボリュームが、凄い ⤴️⤴️ 具材は、ベーコン+レタス、トマト+ゆで玉子 玉子焼き、ツナサラダ3種類 この3種類で、1切れなんです 具材の種類が多いいため どんな味わい ?? 美味しいです 具材の味が・・・ まとまり、なんともいえない味わい さすが 「ポール・ボキュー…
週末・・・ 晩ごはんは、大丸デパ地下グルメで 😃🎶 焼き肉「南大門」のチヂミ 焼き鳥「正起屋」の手羽先香味揚げ 「二傳」の、鱧のおとし 「豆藤」のてっぱえ 「南大門」は 人気の焼き肉屋さん 大丸地下では、キンパをはじめ 色々な、こだわりの韓国グルメを販売 チヂミは、初めて購入 「正起屋」は、鶏料理の専門店 備長炭で焼かれる、焼き鳥は人気 ⤴️⤴️ 「二傳」は、京都老舗の京料理のお店 最近少なくなった、仕出しもあり 嬉しいお店 😃⤴️⤴️ 「豆藤」は 京のおばんざいを販売 やさしい味わいの惣菜は 人気 ⤴️⤴️ チヂミは プリプリ海鮮チヂミ ニラ、ネギ、パプリカ・・・ そして、イカ、エビ、アサリ…
「まい泉」季節限定 ?? 夏の海鮮よくばり弁当で・・・ランチ 😃✨
ランチ・・・ 大丸地下「まい泉」の 夏の海鮮よくばり弁当で 😃✨ 「まい泉」は とんかつの人気店 デレビ局でも、芸能人等のロケ弁として 人気らしい ⤴️⤴️ 夏の海鮮よくばり弁当は ヒレかつ以外に 海老フライ1匹、ホタテフライ、エビクリームコロッケと豪華 他に、金平ごぼう、さつまいもの甘煮 ひじき、香の物とご飯が・・・ お好みで とんかつソース、練り辛子、タルタルソースで・・・ とんかつソースは、やや甘め 私は、ヒレかつをとんかつソース+練り辛子 えびフライ、ホタテフライをタルタルソースで・・・ えびクリームコロッケは、そのままで いただきました 衣は、カリカリでなく柔らかめ ヒレかつは、柔ら…
札幌パパです。今回は、大好きなうどん屋さん「寺屋」さんをご紹介します! 札幌を代表するうどん屋さんなので、ご存知の方ばか
ラーメンでランチ・・・ お気に入りの「タンポポ」のテイクアウトで 🍜 「タンポポ」は 佛教大学近くの老舗ラーメン屋さん ランチタイムには 外で、並んで待つ人達が・・・ 写真を撮りたいんですが お店の間口が、狭く 待っている人達がいるので、なかなか ⤵️ 今日も いつものように 家に帰り、すぐに麺を茹でながら スープを温めて・・・ 丼に盛り付け、仕上げにお店のオリジナル唐辛子をかけて、完成 「タンポポ」のラーメンの特徴 味は、もちろん間違いなしですが 見た目が、凄い ⤴️⤴️ 丼の上には、敷き詰めたように たっぷりの刻みねぎ・・・ そして、具材のチャーシューやメンマの上から 背脂と たっぷりのオ…
「王将」金閣寺店が・・・ 30日夜から、オープンしました 😃🎶🎶 われわれ、地元の人々にとって 待ちに待った、オープンです 😃⤴️ このエリア はま寿司以外、規模の大きい飲食店が ないため・・・ そこで、今夜は 「王将」グルメで・・・ 店内で、いただくのは 混んでいるので、無理・・・ ということで テイクアウトで・・・ 「王将」の店舗といっても 直営店、フランチャイズ加盟店等が・・・ お店によって、味付けがやや違うんです そこで 今夜は、どんな味 ?? ということもあり、テイクアウトで・・・ 電話で予約をしての、テイクアウト 注文は、わが家が好きなメニューから 焼そば、回鍋肉、麻婆豆腐、焼き飯…
「このお店のために!」と思わせるほど美味しい!毎年のご褒美ごはん
「今回は夏休みまでに書き終えるぞ!」と思っている今年の石垣島・小浜島の旅行記↓このお天気がイマイチだった小浜島2日目のことですがそうそう、大浴場へ行く前は曇り空だったのでビーチでずっとゴロゴロしていたのだけどその時にファミリーのウエディング
スウィーツに・・・ 「志津屋」のカラメルプリンを・・・ 「志津屋」三条店で、購入 やや、小さめのプリン・・・ カラメルプリンということで かなり、甘いイメージが・・・😟 いただいてみると 今、流行りのトロトロ感はありませんが しっかりタイプのプリンで・・・ やさしい、カラメルの味わいがあり +カップの下のカラメルソースで・・・ なんともいえない、味わいに ⤴️⤴️⤴️ 美味しくて 癒される味わいの スウィーツです 😆
【和食】江戸屋食堂一番人気 お造り天ぷら定食1,150円+ミニうどんに変更100円!!これで、1,250円!!(^^)v
この定食が1,250円。(^^)v天ぷらは、エビ、しめじ、なすび、大葉。天つゆは無し。塩でいただきます。(^^)vそして、お造り。サーモン、はまち、まぐろ、鯛、たこ。(^^)vそして、今回は味噌汁をうどんに変更。...
【洋食】唐揚げ定食 爆盛り。豚の生姜焼きって、こんなんやったっけ??出汁巻き玉子もヤバい。(^^;
夜のボア。夜も定食あり。ハムエッグ定食700円から。単品もたくさんあります。単品の出し巻きたまご。500円。そして、唐揚げ定食の唐揚げ。でっかいキャベツで受けてます。数は、10個入っ...
久しぶり・・・ 「志津屋」の惣菜パンで、モーニング 😃🎶 「志津屋」は 京都の老舗パン屋さん 市内では、直営店以外に 大手スーパーでも、販売・・・ 今朝、いただいたのは 直営店、三条店で購入したもの・・・ 直営店では、スーパーで販売している商品以外に こだわりの商品が・・・ 今朝、いただいたのも 直営店ではの、惣菜パン 😃🎶 GABトング マスタードレリッシュ こだわりのパンの間に ポークソーセージ、たっぷりのレタス そして、ファイリング(玉葱、ピクルス、マスタード) +ドレッシング ポークソーセージは、パリパリ ⤴️⤴️ そして、旨みがしっかり 😃⤴️⤴️⤴️ ぬ たっぷりの、レタスもヘルシ…
仕事帰り・・・ 疲れていたので、マックにちょっと寄り道 😃🎶 今年も、ももの季節が・・・ 「ごろっと、ももシリーズ」が 期間限定でスタートしていました 😃⤴️ ももの果肉をごろっとトッピングした 「もものスムージー」 「もものヨーグルトフラッペ」 🍧 2種類のももの果汁を、使った 「マカロンピーチ&ピーチ」 🍑 今日、いただいたのは 「もものスムージー」 黄桃と白桃とネクタリンの 3種類の桃の果汁を使用したベースに ごろっとした果肉が入ったソースをトッピング した、スムージー 3種類のももの味があわさり 奥深い味わい 😃⤴️⤴️⤴️ +ごろっとした、ももの果肉で さらに、もも感が 😃⤴️⤴️⤴…
【和食 献立の参考】豚肉のソテートマトソースかけ+じゃが芋のバジルソテー+オクラとなめ茸の和え物 800円!!
豚肉のソテートマトソースかけ。じゃが芋のバジルソテー。オクラとなめ茸の和え物。特盛ご飯とお味噌汁。ソースが美味しかったです。豚肉も分厚い。(^^)v
焼肉定食 750円。焼肉。味付け旨いです。(^^)v唐揚げとえび天。初めての大皿。(^^)vえび天のにんにくタレ。杏露酒ロック。...
【麺】神戸名店百選 カレー蕎麦 長野屋。カレーそば 950円!!
ずっと気になってたカレー蕎麦で有名な長野屋さんに行って来ました。ちょい入りにくいですが・・・。老舗感漂います、(^^)v店内はこんな感じ。結構、一人の方が多いです。特に女性。しかも、ご高齢の方が多い。...