メインカテゴリーを選択しなおす
9月7日旭川空港から真っ直ぐ上野ファームへ向かいましたレンタカーで30分程度。ガーデン内ではハロウィーンのディスプレイが始まっていました。カントリーチックな彼女はフレンドリーで愛らしい感じ秋にしか会えないですね。晩夏か初秋か、鮮やかな色の花が多いです。フロックと秋バラのコラボ。木陰で秋の空を眺めながら、ゆっくりしたいけれど鮮やかな色のダリアの花が青空に映えて~ノリウツギの花が秋のピンク色に変化していました。射的山から眺めるススキと田んぼと大雪山(何岳がわからない)稲穂が実って黄金色に~秋ですね~射的山からノームの庭へピンク色のエキナセアがまだ綺麗に咲いていました。ハスもシードヘッドになった株と蕾の株と混じっていました。この背の高い花は何かしらタリクトラム(カラマツソウ)がカスミソウのように満開に枯れ色にな...9月初旬の上野ファーム
こんばんは! 綺麗な夕焼けだったから橋まで写真を撮りに行ってきました。 家から5分くらいかかるので、その間に夕焼けほぼ終わってた…。 でも、僅かな時間のマジックアワーを楽しみました。 さて、今日はちょっと自分の中で決心したことがあります。 父親の愚痴を言わないようにすること。 まずはゲームだと思って取り組もうと思っています。 最近図書館で本を借りて読む習慣が出来つつあるのですが、宗教、哲学関係の自分の好きなジャンルの本の中に「愚痴を言わない」というのが何回も書いてあって、共感したのがきっかけ。 それに加えて、父親の言動に毎日イラついてしまい自分がしんどいから。 今日思いついたばかりで、出来るか…
2022年7月16日~ ここの所、週末になると雨ばかり。お庭作業が出来ないとなると、つい秘密基地へ行きそびれてしまいます。だからと言って、あんまり放置し過ぎる…
台風4号が九州の熊本阿蘇周辺で熱帯低気圧にかわりましたが雨がよく降りました。雨が降った後って空気が澄んでいるのできれいな空が見れると思い近くの海岸へ写真を撮りに行ってきました。いい色になっていましたよ♪...
だいだい色の夕焼けが暮れなずんで薄紫からしだいに藍色になっていく時間が てまえは好きでございまして正直、てまえにとっていちばん贅沢な時間でございますが れいわ?に商いにいった者から聞くと家路に向かう乗り物のなかではみんなじぶんの手のひらを見てるというじゃございませんか ひとさし指でかるく触れたりおや指を器用に上下させたりしてるって てまえのように夕焼けにみとれてる人なんかひとりもいなかったとか 実は来年、れいわに行くように言われてるんですがてまえ、大丈夫でしょうか? rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a…
4月も半分を過ぎて、どんどん陽が長くなってきています。二人の孫の保育園へのお迎えは日常的に続いていますが、お迎えの時間に夕焼けや素敵な空を見られる季節にな...
4/10も日中は暑くなった日で、涼しくなるのを待って夕方からのお出かけを🎵前日、白石城に行く途中通った時は、桜まだほとんど咲いていなかったけど気温が上がったせいで、一気に咲いたみたい🌸あと30分で日の入りっていう時間の一目千本桜とCANDYさんです✨桜もCANDYさんも、ほんのり赤く染まってます🌸マジックアワーっぽく✨桜は満開手前だけどいい感じ🌸そして何よりこの夕日と桜が最高に綺麗だった✨✨いつも太陽の下明るい時間でしか...
2008年公開の三谷幸喜監督・脚本の映画。2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は三谷脚本ですよね、この脚本家、キャスト陣をみたら「うん、面白くないわけがない!」と確信します。確信の根拠はこの映画「ザ・マジックアワー」です!
目が覚めて、「お早う」と声を掛けると、カーテンが開き、暖房が入る。直ぐにBluetoothスピーカーから優しいjazzを流し、ニュースを読み上げてくれる。無宗教の癖に香を焚いて、今日一日を自分らしく正直に生きる誓いと、誰かの為に死ぬ覚悟を決めておく。濃い目にモカ珈琲を煎れて、部屋中が極上の香りに包まれたら、トーストを焼き、キセル煙草に火を着ける。 駅のベンチで友達に成った鳩に餌を遣り、頭から膝の上まで鳩だらけになる。散乱している塵を拾い、煙草を投げ捨てた男の足元の吸い殻も目の前で拾って、コンビニに捨てる。隣町の露天風呂に浸かり、やっと人生の極楽期を迎えられた事に感謝して、早春の風の歌を聴く。 …