メインカテゴリーを選択しなおす
本格的な冬がやってきました。 寒い 寒い。 でも昨日と違って 太陽が顔を出し すきっとしゃきっと晴れ 寒いけれど太陽の光を浴びてうれしい冬至の朝でした。 太陽の光は偉大。 寒波がやってくるというのでその前に 図書館に行って本も借りたし ガソリンも入れたし 灯油も買ってきたし 食材も多めに買ってきたので 数日は家を出ないで過ごせそう。 冬ごもり気分で色々用事も済ませました。 数日前に 母の病院も行って 年内の通院は終わったので なんだかもう一仕事終わった気分。 昨日は一日中どんよりしていて あまり太陽が見られず寒い日でした。 それを予測して買い出しをしていたので ストーブでおでんを作りました。 …
寒い日は、うちのストーブは大活躍しますぺっぺぇ〜におでんを、あつあつにしてくれるひら天にごぼ天、その他いろいろ入ってるぺっぺぇ〜の好きな、へそ天は入ってないで…
昨日は雨になるかもと思うくらいの曇り空で1日中とても寒かったでも今日は朝から陽射しがあるおかげで寒いとはいえマシだなぁと感じています。ストーブを点けたら上に薬缶をセット。沸いたお湯は小ぶりな湯たんぽに利用しています。PC作業中の膝を暖めるのにちょうど良いのよね~ ...
先週の日曜日から 暖房いらずの暖かい日が6日続きましたが 昨日は また寒くなって 雨が降ったり風が吹いたり大荒れの土曜日でした。 布団にいつまでも入っていたい朝もまたやってきました。 そんな朝 この冬2個目のミニハイビスカスが咲いているのを見つけました。 前日まではまだ開かないなと思えるぐらいのつぼみだったので 一気に開いてびっくりしました。 実はその前につぼみが一つ落ちてしまて また落ちてしまわないか心配していたのです。 無事に咲いてうれしい。 かわいいミニハイビスカスです。 それにしても気候の変化が大きすぎです。 金曜日は外気温23℃だったので 車の冷房をつけて走りました。 それなのに 土…
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • あっという間に今年も残りわずかとなりましたね!大掃除や年末年始の準備にお忙しい日々と思いますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 前回
猫生初のストーブにビクビク&強風で雨降りの日の多肉たち(*・ε・*)
こんちゃ今朝は気温がガタッと下がり雪もチラホラピンポイント天気予報では5℃で実際の多肉棚の最低気温は6.8℃でした来週は最低気温0℃の日があるからそろそろ不…
今年、買ったばかりの電気ストーブの調子がわるくて、持ち込みで修理にだしました。 ストーブが回転するときに、ぎーぎーという ややおおきめな音がして、すごく耳ざわりなんです。 その後は、ランチへ。 カフェランチで、夫はタコライス&カレーライス、私は、クラムチャウダー&ガーリック...
今朝も庭先は朝露が降りて真っ白(゚д゚)! そこに朝日が差すとイッキに溶けて水滴になるから、日射しと朝霜の同時撮影は時間との勝負ですね( ´艸`) この時期、特に朝方の冷え込み がキツクなると暖房を付けたくなる、これは仕方無いですねヽ(^。^)ノ エアコンもリモコンで簡単操作ですが、私としては石油ストーブの方がエコだと思いますねヽ(^。^)ノ もし石油ストーブ だと上にヤカンを置けば...
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂き、ありがとうございます 我が家で収穫した最後の人参でシチューを作りました冬のシチューは、寒い季節にピッタリの温かくてホ…
*ホーロー製のやかん・ポットをストーブの上には絶対に乗せないでください
ストーブ使っていたら、何気なく乗せてしまいそう。。(´・ω・`)。 これ、知らずにやっている人、多そう。 調理用品メーカー「富士ホーロー」が、呼び掛けている。 「ホーロー製のケトル・やかん・
11月23日 木曜日 勤労感謝の日今日は祝日。綿子さんには関係ない。デイサービスは祝日もやっている。ありがたい事だ。9時過ぎ、綿子さんがデイに出かけたのを確認してから家へ入った。ストーブに灯油が入っているのか確認しなくては。かつおさんは「あんまり入ってないと思う
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com #今日のタスクストーブ裏のホコリ取り(地味)準備万端の相棒たち pic.twitter.com/cOEYlp9Vjo — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年11月29日 先日のこと・・・ ストーブの裏を見ると ホコリがびっしり(゚д゚)! この隙間を掃除したい。 フィルター外して外側のホコリは取れたけど ここに手が入らない(困) スマホを差し込んで撮影w ウエーブさん出動するも 微妙w なんちゃんって松居棒(自作)の登場 と思ったら いきなりもげるw 根性のない松居棒をもう一度巻きな…
【楽天スーパーセール】冬の季節におすすめしたいイケメン雑貨【暖炉・囲炉裏鍋】
え!12/4から楽天スーパーセールだから怪しいイケメン雑貨紹介してもいいのか!? そんなに代わり映えはしないんですけど… レトロでアンティーク的な見た目×今の利便性をなるべく両立すべく色々集めております。 冬ですしちょっと暖かめの題材にしますかね。 暖炉型セラミックヒーター(小) デカい暖炉型ヒーターはニトリなどでも売られてたり、すっかり定着した感がある。 夏にはちびレトロ扇風機くんを買ったので、ちび暖炉もあるのかなあと思ってたら家具屋で発見! おケツ。持ち手もありますぞ。 会社の机に置いて使おうかしらと思い購入。 500㍉ペットボトルくらいの高さですがパワーは結構あり、温風が暖かいぜ… 8時…
ストーブの上で、もちを焼きましたぺっぺぇ〜は、もちなんか興味なしとらは、この物体はなんじゃって、顔をしてガン見してる初めて見たもんなぁ〜にほんブログ村
12月になりましたね〜。 カレンダーも後1枚になりました。 今朝部屋の中のカレンダーをめくったり破ったりして 今年最後の月になったなあとしみじみ。 灯油を買ってきたのは11月28日。 翌日ストーブを試運転。 そして昨日から本格的にストーブを使い始めました。 今朝も起きてすぐにストーブをつけました。 だから部屋はぬくぬくです。 ミニハイビスカスのつぼみがずっと開かず 上の写真のような状態だったのですが 昨日の朝 花が開いているのに気づきました。 やっと花が開きました。 部屋の中にオレンジ色の花がパッと咲いていると 明るい気持ちになります。 小雪の日から寒さを避けるために 鉢を部屋の中に入れていて…
Xmas本番12月⇒[札幌時計台]意外な夜の顔はライトアップ⇒我が家でも少し☆派手インテリア?!
ここ数日1日中~~寒さ厳しくストーブ🔥にしがみつき日々です! 札幌地方の路面もつるつる 凸凹ですから!外も歩きたくないんです!? (と言っても・・・2025年…
空を見上げるとうろこ雲。秋の空なのだけど、寒い、冷える、秋じゃない。冬よ、冬。夜、冷えこみ、とうとうストーブを点けました。エアコンをつけなくなって、電気使用量もガクンと下がり、電気代も下がり、一番光熱費が低くなる時期。なのですが-こうも寒くなると、ストーブの出番も早くなり。一度、温かい生活を知ってしまうと、ちょっと寒かったらストーブを点けてしまいます(笑)甘くなります。色々なものが値上がり、しょう...
おはようございます!朝起きてストーブ点けたらガンガン燃えてますずっと変わらない強さで燃えてますはっぴ〜ちゃんはストーブ前で丸くなってますコタツではないですそし…
昨晩はかなり寒くて、 60代からの症状?、である、 「鼻、冷え性?」になり、 久しぶりに「冬」を味わい、 ストーブも使用開始‼️。 これは和室専用で、良い雰囲…
今週は用事があって派遣はいっておらず空き時間は自宅でのんびりの予定私は一人の時間が好き!あまりにも自宅時間が長いと飽きちゃったりするけど必要な時間です。冬にな…
朝が特に寒い。ストーブ始めました 🔥最初はギョっとしていたけど「 こわくない❓」怖くない 大丈夫どうぶつは みんなですが鼻がいいので灯油の匂いには細心の注意をしたいと思いますまめにストーブの手入れと部屋が暖まらないだろう…と思うほど終始換気
昨日、両親が自分の畑で収穫したサツマイモを持ってきてくれた。土が付いているので、きれいに洗って、アルミホイルで包んで、ストーブの上で焼くのさ、部屋中がいい匂いになると、すぐさま空気清浄機がフル稼働しはじめます。1時間後、焼けたかな、あちち切ってみると、おっいい感じ、ぱくぱくうん、なかなか旨かったっす。ストーブ焼き芋
ぺっぺぇ〜ちゃん、ストーブの横でポツーン座ってるとらちゃんが、あくびをしながらドデーンと座ってるぺっぺぇ〜ちゃん、遠慮してるドデーンと真ん中に座ってもいいでに…
一昨日の最低気温は5℃に 曇った日ではあったが用事で行った大瀬崎水平線には雲が無かったので男女群島がはっきり見えた 帰ってから娘達のトイレを済ませ今シーズン初…
週明けから急に寒くなってきたので、ストーブを出しました。我が家のストーブは反射式の石油ストーブです。 ストーブの前に座ると温かくて、寒い日には温かいだけで何となく幸せな気がします。さらに、燃える火を見ていると心が落ち着きます。キャンプする人が焚火を見ている時なんかもこんな感じなのかな。それだけではありません。我が家のストーブは冬には大活躍です。私はこの上で調理をします。冬になると、ご飯はメスティンでストーブ炊きです。トーストもこの上で焼きます。おでん、筋肉の煮込みなど時間のかかる煮物もストーブ調理です。おやつにサツマイモを焼いたりもします。においがしますが、それはそれ、食べ物のにおいですから慣…
昨日の昼間は陽射しはあったものの空気が冷たく風もあって、とっても寒かったです。夕方になって陽が翳るとさらに寒く・・・もなかには上着を着せてお散歩。私自身もタイツにダウンジャケットと、完全に冬仕様でした。帰宅後はストーブ点火。当然もなかは前を陣取りネムネム~ついこの間まで「暑い、暑い!」と言っていたのにこんなに「寒い!」なんて・・・今年は過ごしやすい秋がとても短かったですね。 News! 柴犬こも...
いやー、昨日からびっくりするぐらい寒いですね! 慌ててコタツ、出しましたよ。 そして今日は部屋の温度が20度ということで、エアコンの暖房を入れました。 うちは…
今朝はとても冷えたこももな地方。この冬初めてストーブを点けました。ちょうど昨日灯油を購入してきたところで・・・ナイスタイミング~ News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
今年も、焼きイモの季節到来だ!!! ストーブ出しました!!! 今夜の夕食の準備を 今夜は、大根がシナシナになってしまったのでおでんモドキを。大根と卵だ…
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • いやはや驚きました!!!朝晩冷え込むようになり、ストーブを焚くような日もチラホラ…そんな矢先のお話です꒰ 。•ω•。 ꒱ なんだか煙突が騒が
後悔しない『冬キャン用のストーブ』について、道産子が語ろうと思う
みなさん!どうも!「札幌が暑すぎてもう嫌だ・・・」なんて言ってたのに、9月上旬に社員旅行で東京に行って無事、汗…
冬キャンプにおすすめのストーブは、燃料や火力、安全性などによってさまざまな種類があります。ここでは、冬キャンプでよく使われる4種類のストーブ(石油ストーブ、ガスストーブ、電気ストーブ、薪ストーブ)の特徴や選び方、おすすめ商品を解説します。
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、9.6℃ 最高気温、12.8℃ 今日の予想最高気温は11℃ですってい…
こんばんは。 \\\\おはよう//// pic.twitter.com/didldhK2FQ — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年10月16日 すっかり寒くなった北海道です。 おくつろぎ#猫のいる暮らし#ロシアンブルー pic.twitter.com/6I9KT4jjZD — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年10月17日 ストーブがついてご満悦なぷくたん(ΦωΦ) azuazuazukina.hatenablog.com ストーブ消した結果#猫のいる暮らし#ロシアンブルー#猫 pic.twitter.com/J4TTz3YLM9 — あずき🫘 (@a…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ時々雨最低気温、6.4℃ 最高気温、11.8℃ 気温低めの1日でしたねー晴…
九州地方は暖かな日々が続いていてあのいや~な湿気もなくとても過ごしやすいです。それでも冬はきっとやってくる。。。今年の冬は寒いのかな?昨シーズンは九州でも大雪の日がありまして。こんなに積もってビックリ😲めちゃくちゃ寒くて寒冷地仕様ではないうちのエアコンが寒さでストップ。朝起きてエアコンをつけて1時間後。食事中に「あれ?寒い」なんで?と思ったらエアコン止まってました。寒すぎて霜取り運転になってたんです...
寒い朝、この時期には、小さな決断が迫られる。 ストーブを点けるかどうか。 室温が何度になったら付けるか。 一度点けてしまったら、そのまま付け続けることになる。 今は暖房費を節約したいから、 少しでも点けるタイミングを遅らせたい。 今の室温は、17℃(外気温は、8℃らしい)、微妙だ。寝る時は、ニトリの『Nウォーム』があるから安心。 Nウォームは暖かい♩というCMどおり、ホントに暖かい。 高級な羽毛布団とか、電気毛布なんて要らないと思う。 化学繊維で充分じゃないかと思う。 ベッドから出たら、これまたニトリの『着る毛布』 夏より1万円以上高くなる光熱費の節約のために、 いろいろ工夫している。最近のニ…