メインカテゴリーを選択しなおす
今年の12月も 冬キャンプ、行ってきました~ 心地いい季節のキャンプも もちろんいいのですが冬キャンプが好きで ここ数年、毎年家族で行っています。 夜は氷点下になる気温の ところに行くので 服装はもちろん、屋外用の薪ストーブとか ヒーターとか、しっかり 暖める系の準備をしていきます。 冬キャンプのいいところは・空気が澄んでいる・人がほとんどいない・星空がとってもきれい 人気のキャンプ場だと 春~秋は、人でごった返して いたりしますが冬は「大自然の中にポツン」感を たやすく感じることができます。 ・何もない ・自然 ・静寂とかのワードに惹かれる人には けっこうおすすめです。 いろんなモノや情報が…
外の気温が5℃・・この冬では 一番寒いと思います 天気は良いのですが・・ 困るのは雨不足・・野菜がグッタリしてきました採ってもやたら軽くて・・水やりばっかりも…
ぺっぺぇ〜ちゃん、寒すぎてストーブに近づきすぎやでぺっぺぇ〜は、ストーブの前に張り付いてるのに、とらちゃんはストーブの後ろに座って、ぜんぜん寒くなさそう対照的…
ぺっぺぇ〜ちゃん、ごはんの催促してるごはんを食べてる後ろではとらが、順番待ちしてるストーブには割り込みするのに、ごはんの時は後ろで待つんやにほんブログ村
■人気の名機『イワタニ Iwatani FORE WINDS コンパクトキャンプストーブ』と五徳2種(キャンプギア)
目次 1 イワタニ Iwatani FORE WINDS コンパクトキャンプストーブ 2 ケースが付いており風にも強い強力な火力が魅力 3 小さな鍋が不安定になる弱点を克服する五徳 4 鉄製の重量のある安定度の高い五徳も 5 自宅でも使用することができる安定の鉄製五徳 1
12月7日 二十四節気では大雪に入りました。 12月6日 目が覚めた時の室温は12℃台。 いつもはフリースを着込んで毛糸の帽子をかぶって そのまま朝のことをするけれど 今朝は ストーブをつけようと思いました。 我慢しないでストーブをつけちゃおう。 まずはやかんに水を入れてストーブの上に乗せてから ストーブ点火。 5分後 室温は13℃湿度62%になりました。 8時前に室温15℃ 湿度73% 暖かくなったのでフリースと帽子を脱ぎました。 その後お湯が沸いたので 湯たんぽにお湯を入れた後は洗い物に活用し また新しい水をやかんに入れてストーブの上へ。 8:30 室温19℃61% 9時をちょっとすぎて室…
楽天にて購入した81%OFF 2.372円の電気ストーブ買って良かったです・軽いから持ち運びも楽々 我が家は脱衣場で使ってますが、色々な場所で使いたい方…
冬キャンプ、石油ストーブを使うにあたって安全面は十分にケアしたいところ、私がファミリーキャンプをする上で取り入れたストーブ周辺アイテムを紹介します。機能的、かつ子供の安全も考えたアイテムなので特にファミリーキャンプをする方に読んでもらえたら嬉しいです。
小春日和が続きます。 昨日の散歩の時は 雲一つない青空でした。 出発する前は薄着でも大丈夫かなあと思っていましたが 念の為 風を通さない上着を着ていきました。 これが大正解で 歩き始めたら結構風が冷たく感じました。 そんなに強い風でもないのに空気が冷たい。 一昨日とは大違い。 上着を着てきてよかった。 まあ歩き始めると汗ばむくらいにはなるのですが 風が思ったよりも冷たかったので やっぱり冬が近いのだなあと思いました。 気温は14℃でした。 それでも部屋の中は快適です。 昨日は 窓を開けていても室温は23℃ぐらいまで上がりました。 灯油を買ってきてはいるものの まだストーブの出番がありません。 …
アラジン ホワイト 白 遠赤 グラファイトヒーター~兵庫県加西市【ふるさと納税】
兵庫県加西市のふるさと納税の返礼品『アラジン ホワイト 白 遠赤 グラファイトヒーター』を紹介します。寄付金は、38,000円です。
強い風の朝ですやたら寒くて・・ またストーブで焼き芋を作っています テレビの ポツんと一軒家 の番組内で 私の写真が採用される話・・先週の日曜日に流れるはずで…
ぺっぺぇ〜ちゃんは、どこでもぬくぬくしてるとらちゃんに、ストーブを取られてもぬくぬく出来るとこが、わかってるストーブがどこに、あるのわかってるのねにほんブログ村
あまりの寒さに重い腰を上げて、納屋から引っ張り出してきた暖房器具。 コロナ・遠赤外線ストーブ「コアヒート」。 体の芯からポカポカさせてくれる優れものの電気ストーブです。 音もせず、遠くまで届く遠赤外線
どうも、たかやです。 今週はついていません。 ローソンアプリ Coke ONアプリ 共に外れてしまいました。次に期待します。 最近になり、我が家でもようやく暖房器具を使い始めました。 WHOのガイドラインによると冬の室内は18℃以上が望ましいそうですが、古くて断熱性能に乏しい我が家では何もなしにそんな気温を維持できるわけもなく、ついに厚着と我慢にも限界が来ました。 居間でストーブを点ければ室温20℃前後はキープ出来るので、朝の底冷えする寒さに震えながら朝食を食べずに済むのでホッとしています。 一方で自分の部屋ではまだコタツの準備を終えていないので、暖房器具ゼロで過ごしています。 日中は座椅子に…
ダブルワークの午後は、雨が降るのでお休みしました。温床の天井を上げる作業は、イボ支柱で嵩上げします。ドワーフモンキーバナナハウス内の温度は、15℃ですが、鉢内…
17畳まるごとポカポカ!コロナ対流型石油ストーブで手に入れた、冬の快適生活
さむうなってきましたね。宇宙 日本 左鐙からこんにちは。 築100年の古民家の我が家の冬の暖房は、エアコン、石油ストーブ、薪ストーブの順番でスタートしていくの…
雨降りの朝になりました外の気温は10℃・・ストーブを出しておけば良かった・・今日は雨の一日になるようです 今日は えびす講・・おさくらのご飯ですお醤油を混ぜて…
midoriさん これから火災の増える季節になりますから気を付けないといけませんねリブログさせて頂きました <br&a…
ぺっぺぇ〜ちゃん、ストーブの前でしっぽを丸くしてぬくぬくで、うとうとしてますしっぽも丸のままで、いつのまにか座布団から落ちた寝にくきゅうも、見せてくれてるにほ…
ぺっぺぇ〜が、待ってたストーブがやっと出てきたけど残念やけどまだ灯油が、入ってないねんやっぱり、こんな目になるよなぁ〜もうちょっと待っててなぁ〜にほんブログ村
昨日は朝夕「寒いな」と感じてフリースの上着を着ました。これからますます寒くなっていきます。冬は嫌いじゃないのです。日向ぼっこも好きですし、夜空を眺めるのも好きです。でも、冷え性なのです。代謝があまりよくないのでしょう。足先や、手先など体の先端の方から冷や~っとしてきます。日のさす日中は温かい所で過ごせばいいのですが、つらいのは夜。体が冷えると眠れないのです。夜中にトイレに起きる事も増えます。 今年は、ツレの健康管理もあります。体に負担をかけないように多少光熱費が上がっても、室温は快適にすることにしました。夏場はエアコンを使えば比較的快適性を保てますが、冬場のエアコンは室内の温度を一定に保ちます…
ぺっぺぇ〜ちゃん、ストーブの前でぬくぬく中お次はとらちゃんも、ぬくぬく中順番にぬくぬくしにやってくるはやく、大きな石油ストーブだしてってかにほんブログ村
ご訪問やいいね・応援ポチいつもありがとうございます(ᴗˬᴗ*)⋆ ☄︎. ·˚ *にほんブログ村ワタシのプロフと登場人(犬)物の紹介です↓↓↓県内でも暖かいモ…
一昨日は晴れで行楽日和であったが用事があったので娘達に留守番頼んで外出 大瀬崎から見る海はベタ凪でも何故か僕は火が恋しくなって明日は焚火でもしようと思っていた…
おはようございます☆ 11月になってしまいましたね 早いもんです もう北海道の天気予報では雪が降るとか言い出してるし… 我が家もここ最近 朝だけストーブのスイッチを入れたりしています でね この人 1日中‥ いや 1年中、油断しかしていないこの人 今朝ストーブのスイッチが入れられた音を聞くと‥ 速攻でここに行くんですけど‥ まだそんなには寒くね〜〜〜だろ‥ で!!! 顔熱いだろ‥ 今年の冬はどんな冬になるんだろう‥ あ、話変わってね 先日、このブログで紹介させていただいた三菱 コルト 名義変更も済ませて… 広大な敷地で酪農経営をされている方へ無地に納車させていただきました☆ こうやって1日も休まずに酪農の仕事をされている方々のおかげで今日も美味しいヨーグルトやバターなどをいただけている...
喪中はがきを受け取ってきたことと、「メイドイン京都」を読み終わったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、2.8℃ 最高気温、10.7℃ 昨日の朝は寒くて、今季初のストー…
トヨトミ2024限定シーズンストーブは天下分け目の豊臣or徳川モデル
やんちゃまんけんたいです。トヨトミのシーズンストーブトヨトミ レインボーストーブの2024年限定デザイ...
今年は、暖房費節約のために電気カーペット、電気毛布を取り入れたいと思ってます。寒くなってきたので、電気カーペットを納戸から出してきてダニ退治しました!高温で3…
必見!!キャンプ用灯油タンクの注意事項!と、おすすめの携行缶紹介
冬キャンプでストーブを使用するのに必要なのが「灯油」。灯油の持ち運びに使う 灯油タンク について紹介します。灯油タンクには寿命があるのを知っていますか?タンクを選ぶ時に気を付けたいポイントや、チート級のおすすめタンクも紹介します。
2024~2025年最新|キャンプ場で使える石油ストーブの種類と特徴
冬のキャンプにストーブは使っていますか?私は石油ストーブを使っています、2024~2025年シーズンのキャンプに使える代表的な石油ストーブを紹介します。主要なスペックも比較しているのであなたにピッタリの1台が見つかります。
【2024年最新版】準備するなら9~10月がお得。冬キャンプ用のストーブ
やんちゃまんけんたいです。まだまだ暑いと思ってたけど・・・、徐々に冬キャンプの季節が近づいてきま...
急にグッと寒くなりましたまた明日あたり熱くなるとか...気候の変化に身体がついてけるかしら我が家の冬の暖房は、今までファンヒーターでコタツを作り1ヶ所あけて暖…
雲が秋に 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m タイスの瞑想曲 ヨーヨーマ 魅惑的な遊女タイスと若い修道士アタナエルとの愛のすれ違い暑くて、冷房をきつく入れてみたり火傷で シャワーだけの体は 脂汗をかく。風がきつくて 布団干しに絶好なのに、飛ばされそうで干せない、ビルの建設は 上に上がってきて、埃が半端でなく、2度クリーナしても壁...
ふるさと納税で手に入るSOTOの人気アウトドアギア 賢く納税してお得に手に入れよう!
SOTOの高性能アウトドアギアがふるさと納税の返礼品に!レギュレーターストーブST-310、ST-340、ST-330、ウインドマスターSOD-310、虫の寄りにくいランタンセットなど、キャンプで活躍するアイテムを紹介します。これらのギアを活用してアウトドアをさらに楽しもう!
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、24.7℃ 最高気温、28.5℃ 雨なのに大量洗濯は、如何なものか…
23日、旭川消防団訓練大会が無事終了いたしました 大会が終わらないことには、なんだか落ち着かない やっとこれでゆっくりできそうです それにしても6月だというのに、寒いよ〜 午前11時で13,5度 最高気温で17度 あり得ない 厚着してとか問題外だね この時期にストーブのお世話になるとは・・・ さて、今朝日久しぶりに父ちゃん出張なので 母ちゃんと散歩だよ なんだかポツポツと雨が降って来たので 短縮散歩だよ 家に着く頃雨は止む 久しぶりに遊びます やっぱりボール遊びだよね 今回は、JOYも参戦そうそうボールを奪い取り喜んでおります マシェリの前にわざと落としてマシェリを挑発 なんだか楽しそうだこと…
今日は雨で午前中は蒸し暑かったけど、夕方からはひんやり寒い、こんな時のためにまだストーブ片付けてなかってんぺっぺぇ〜は、居眠りするぐらい喜んでますにほんブログ村
一日中雨で、ひんやりやからストーブがついてた給油サインが、赤くなってるから、そろそろストーブともお別れやでぺっぺぇ〜には、給油してサインが出てるわにほんブログ村