メインカテゴリーを選択しなおす
ぺっぺぇ〜のストーブで、おでんはじめました今日は、おでんの見張り番大根にこんにゃくにすじ肉、いただきますでも、明日の方がようしゅんでおいしいと思うでにほんブロ…
【一人暮らし体験談】12月に入ってからさすがに寒くなってストーブを使う
12月は寒い! 当たり前の話ですが、冬になれば寒くなりますよね。 10月、11月と段々と寒さも増してきまして。
14時過ぎに自宅に戻りました。年末30日には娘と日帰りしてて、なので、長く開いた感じはありません。お天気も良かったのでリビングも12度程、室温がありました。前々回、20日に帰省した時は夜だったせいもありますが、リビング5度台だったって書いてます。
うちのストーブは、湯たんぽの湯を沸かしてくれてもちも焼いてくれて大活躍してる1番は、ぺっぺぇ〜をぬくぬくしてくれてる今年もよろしくにほんブログ村
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村大晦日の今日は雲が多めで日差しが届かない時間が多め。ストーブつけて、ストーブ鍋でちょっとだけお煮染めしてます。午前中には三が日分のお雑煮の具の下ごしらえをすませて冷蔵庫に。いやぁ~今年はたいへんな年でした。61年生きてきて5本の指に入るくらいの一年を疾走…いやぜんぜん走ってない、のろのろと歩いていたそんな一年でした。毎日が長かっ...
私は、局所暖房派です。家では以前、意識的に炬燵を使い(書斎の机では中学生時代に親に買って貰った電気ズボンも使っていました。)、ストーブは出来るだけ使わないようにしていました。(職場では別です。) しかし、書斎は板張りですし、近年は、家でも畳に座ることがめっきり減って椅子の生活になりましたので、ストーブや暖房付きのエアコンを多用しています。 我が家には、石油ストーブがしばらくありませんでした。ス...
🌼スーパーDELL 10%ポイント~ 12/26 09:59迄🌼 ✿ポータブル石油ストーブ✿ CORONA BX-2222Y(TM) (反射型) BXシリーズ ブラウンメタリック 🌟信頼の日本製!コンセント不要で停電時、非常時でも使用可能 冬の災
なんかあるなっと思ったらストーブの溝に、カピカピのうんちが落ちてるやん色もストーブと一緒やから、わからんかったわなんで、こんなとこに落としたんにほんブログ村
更新しました(*´∀`*)↓↓ 『#ショコラ姫とジュジュ #ウチの子が私に寄ってくる時』 こんにちは(∩∀`*)今日のショコラ姫とジュジュはこんな感じ♪︎あなたの声がチカラになります【緊急署名】一体誰のため? 保険証を廃止して、マイナンバーカ…ameblo.jp ペットランキング ↑クリックお願いします(* ̄∇ ̄)ノ☆★*↓ にほんブログ村 ♡♡ ♡♡♡ ♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡
ぺっぺぇ〜ちゃん、寒くても水分補給は、しっかりとしてはります飲み終わったら、さっさと降りてうちを、ほったらかしてストーブの前に、座ってるにほんブログ村
おはようございます。らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。先日、犬と一緒に寝ちゃいけないと書かれていた本を読んで驚いたけど、気にせず一緒に寝た私とシナモン。その翌日に、夜中に寝ていたシナモンが毛布から出て、掛け布団の上にシャー!
(この写真は最近の中で一番雪が積もった時のもの。 最近と言ってももう10年ぐらい前かなあ。 降るだけでも珍しいのに積もるのはかなり珍しい。) 寒い朝でした。 ベッドから出ないで ボトルに入れた白湯を飲んで しばらく編み物をしていました。 テレビでは大雪のニュース。 (日曜日なので朝からテレビをつけたのです。) このままでは動けないと とりあえずストーブをつけようとしますが なんと点火しない。 壊れた? 何度も点火レバーを下げますが 点かない。 寒いよ〜。 一度強制消火レバーを下ろしてから 再び点火レバーを下げると やっと火が見えました。 はあ、よかった。 火が点きました。 外を見ると何やらちら…
こんばんは~。寒いっすね~。まあ、ストーブを焚けば暖かくなりますが、できるだけ節約したいですわ~。給料が上がらないのに、物価だけは高くなるのだもの。今までのように暮らすわけにはいかないですもんね。だから、ちょっとお部屋が暖まったらストーブを消したりしてい
✿セラミックヒーター✿ 5,160円⇒2,580円 3秒速暖 静音 350W 安心保証付き 温度過昇防止 🌟4.29(650件)の高評価 愛度楽天市場店 ファンヒーター セラミックヒーター 電気 ヒーター 電気暖房 3秒速暖 静音
この顔して、 噛むんです~~~。 ストーブの前から、動かないので、 ちょっと触っただけなのに。 戦闘態勢。(の、画像は撮れませんでした) そんなにくっ付いていたら、焦げちゃうよ。(な事はないけど
2022年ボーナスで買いたいキャンプギアは石油ストーブなんです。
家&キャンプ用として、上にFIRESIDEのコッパーケトルを置ける石油ストーブを買おうかなと思っていろいろ調べています。
「カエル」の愛称のついている、ノーマルのコールマングリーンよりもずっと明るい「黄緑」。Model 533-737Jの中古品をヤフオクで手に入れました。ホームページを見る限り、ちょっとおしゃれ感のある北海道のアウトドア用品店から入手したのですが、到着したものは泥だらけ。
【67%OFF!スーパーセール限定】 ヒーター 電気ストーブ セラミックヒーター 知能恒温 2…
エコモード、自然風モード、弱温風モード、強温風モード。 4つのモードが切り替え可能。 お好みの環境温度を設定しお部屋に恒温を保持! 知能で省エネ! 【67%OFF!スーパーセール限定】 ヒーター 電気ストー
牡蠣をご馳走になって来ました。 ご近所さんのお庭で、ご主人がストーブで牡蠣を焼いて下さいました。 一人だと、牡蠣をこんな風に食べることもありませんので、美味しくいただいて来ました。 海のミルクを沢山食べましたよ 感動するほど、美味しかった。 お皿の脇の黄色いのは、イチョウの葉。 大きくなり過ぎた、イチョウの樹を切ったら 葉っぱが巨大になったそうです。 一番下と下から2番目の葉が、私が普段見るサイズの葉です。 大きな幹の葉っぱは巨大サイズ。 最初、お誘いを受けた時 えっ!今日?寒いよ! この日の朝はとても寒く、庭はこの冬初めての霜が!! ビオララブラドリカは、こんな風でした。 図々しく、手ぶらで…
今朝はとうとうストーブを点けました。 室温はまだ11℃あったのですが 点けちゃいました。 天気は曇りで太陽の光が入らない朝でした。 ストーブの上には大きなヤカンを置いて 湯気が出始め お湯が沸いたので 保温ポットにお湯を移しました。 それからそのお湯を湯たんぽに入れました。 湯たんぽでもストーブでもぬくぬくとなりました。 ストーブ ヤカン 湯たんぽ ヒートテック 電気膝掛け 小道具は揃いました。 本日より冬を始めることとします。 さあ冬を楽しみましょう。 今季初めてストーブを点けた日 2022年12月3日 ↓ ↓ いつもありがとうございます // //
家に帰ると、もうストーブがついてた寒すぎて点灯式は、かってにしたでぺっぺぇ〜は、ちゃんと自分の定位置に座ってるストーブはいいな、やかんを置いて湯たんぽの準備も…
ぺっぺぇ〜ちゃん、節電対策に湯たんぽ買ってきたぺっぺぇ〜は、湯たんぽよりストーブまだか湯たんぽは、布団の中に入れて使うねん試しに今晩から使ってみよにほんブログ村
こんにちは。マダムあずきです。 朝起きると外の景色が変わっていました。 冬本番ですね。冷え込んでいます。 さて、根雪はいつからなのか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 我が家は猫さんたちがいるので 結構前からストーブをつけ始めているのですが 今年はとにかく灯油が高い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル しかし昭和の家に住む民として(断熱材が入っているのか疑問レベル) あまり灯油をケチりすぎて 猫さんたちの体調に影響が出てはいけない。 昼と夜で設定温度を少し変えますが 基本的にここからずっと春までストーブは点けっぱ…
ぺっぺぇ〜ちゃん、今日はそんなに寒くないから、ストーブの点灯式はまたにするわ天気予報では、木曜日むちゃ寒くなるって言うてるから木曜日にしよそんな顔して、横目で…
ストーブがまだつけられへんから、うちのひざの上で、片目を開けながらふて寝してます明日には、ストーブの点灯式が出来るようにしますからやっと、いつもの寝顔に戻った…
やっと出てきた、ぺっぺぇ〜のストーブ1番乗りで座ってるけど、灯油が入ってないからぬくぬくには、なれへんでぺっぺぇ〜の、せつない顔灯油が来るまで、もうしばらくお…
展開が0.5秒のパコっと開くストーブ爆誕!(Twitterまとめ20221124)
2022/11/24にTwitterで配信したキャンプ関連情報をまとめてお送りします!今回は一瞬で設営展開できるウッドストーブに注目が集まりました!
武井バーナー。そろそろこいつの季節がやってまいりましたね〜。 基本的には薪グリルで焚き火していれば輻射熱でかなり暖かいのです。 だから火さえ絶やさなければ、あとはカイロとか寝る時の湯たんぽでなんとなかるさ〜って感じなのですが、 コイツがいれ
昨日の続きそして夜、かつおさんと綿子さんちに行った。買って来たボールドを渡すためと茂造さんのベッドに電気敷毛布を敷くためだ。夜はずい分冷えるようになってきた。早く電気毛布を出さないとまたストーブをベッドの横に持ってきたらいけない。 ※去年のセルフ火葬事
★流れる季節と、流れる時間に、モノ思う。。。そして、恒例の、、、ほっこり・あったか画像。
あぁ〜〜〓スッカリ、、、ご無沙汰ですねぇ。 お元気〓でしたか? 何だかんだ、色んな作業〓に、追われて〓ましてね。 毎度。慢性に。 んで、、、ブログ、
最近、急激な温度低下により寒くなった為 ストーブを出した。 暖房よりストーブ派なのだ 何故か? ストーブだと、魚、ソーセージ等が焼ける。 ヤカンのヒューヒュー音で浸る事ができる。 ただ、古い為、灯油の消費量が半端ない。 減る時ゴボゴボ音がする。【20分に1回】 又、灯油が芯に吸収されてるんだなぁと嫌気がさす。 ストーブも灯油が無ければただの鉄である ただ、今は役目は果たしているので、鉄くず…
お越しいただきありがとうございます 柚木小夜です 一気に気温が急降下 寒さが大っ嫌いな私。 我慢の限界! 石油ストーブ稼働! オレンジ色に燃える芯…
おはようございます。今日も良いお天気です。これ⇧8時前にスクショした画像なのですが、娘市は曇り空の背景でしたが、今(1時間後)は晴背景に変わっていましたよ。雲ひとつ無くて今日は空が広いです。自宅市は海岸線に位置しています。娘市は少しだけ内陸よりな
寒い季節、ストーブを付けるほどでもないけど足元が冷える…そんなときに大活躍するのが電気あんか! 灯油代や電気代も高騰し、節約したいけど寒いのは我慢できない…そんな家計の味方が電気あんかです。 1日中使用しても、電気代は1日約1円で気軽に使え
今朝、今季初めてストーブに点火しました。もなか、特等席を独り占め~。昨冬はこんなふうに仲良くシェアしていたのにね。・・・ダメだ、毎日何かしら思い出して寂しくなってしまう。いつか涙無しに懐かしく思える日が来るのかな。 ...
最近寒くなってきました。 ストーブをつけられているご家庭も多くなってきたのではないでしょうか。 わたしの家は、 最近寒くなってきました。 ストーブをつけられているご家庭も多くなってきたのではないでしょうか。 わたしの家は、
その他 電気ストーブ はこちらから <--- クリック ピックアップ商品 ↓ \あす楽/ \目玉価格/ ヒーター 電気ストーブ 小型 おしゃれアイリスオーヤマ 電気ヒーター 足元 オフィス 省エネ 転倒時自動OF
こんばんは! すっかり日が短くなり、寒くなってきましたね。 今日はそんな季節のキャンプの必需品、ストーブの紹介です。 キャンプ時の主なストーブと言えば、 1、ガスストープ 2、薪ストーブ 3、石油スト
早くも今年は残り2ヶ月となりました。先週末には扇風機を片付けてストーブを出してきました。灯油も入れて準備は万端です。そして何故かラグの上にもう1枚まぁるいラグ。これ、チャコ母(義母)が自室に敷くために用意したものですが、もなかが気に入った様子だったので譲ってくれたの。もなちゃん良かったね。それ、ちょっとお高いのよ~。聞いてビックリ、私なら買わないだろうお値段でした。それから・・・滑り止めのクッショ...
どこを探しても見つからなかった。押入以外に収納する場所がないのだから、やはりここしか考えられない。いつもなら息子の部屋の押入にある。かすかな記憶だが、いつもと違う場所、和室の押入に入れたような気もする。二つの押入を行ったり来たりする。 常に出しっぱなしだった布団の収納スペースを、和室の押入に確保したのは随分前だ。それでも、布団は出しっぱなしだった。空いたスペースは一時的に「もの」が置かれ、そのうち、空きがなくなった。最初にここに案内された「ストーブ」は一番奥に居た。何度もここは確認した。それでも姿が見えないほど、「もの」を埋め尽くした自分に呆れた。季節外れにやっとの思いで片付けたストーブは、季…
その他 石油ストーブ はこちらから ピックアップ商品 ↓ SL-6622-W CORONA 石油ストーブ(対流型) ※6 【送料無料】 (株)コロナ・遠赤外線・タンク一体式・カラー点火つまみ・耐震自動消火装置・木造:17
わぉ、今日はおはようございますの時間ではなくなりました。こんにちは♪昨日は野球もないし、早くに寝落ちてしまい、しようと思ってたブログ記事の更新も出来ず。夜中2~3回目が覚めてはウトウト。そして、明け方、思いついてストーブの掃除。ストーブは出しっ放
その他 ストーブ はこちらから ピックアップ商品 ↓ PASECO パセコ 対流型 石油ストーブ WKH-3100S【日本正規品】 キャンプ 灯油ストーブ 石油ストーブ コンパクト 高出力 灯油 ストーブ 石油 ストーブ 小型
こんにちは。 マダムさんちの次男ぷくです(ΦωΦ) ぼくは さむくなるとあったかくなる すとーぶという四角いのがだいすきです。 ぬくぬく しかしこのすとーぶっていうもの。 ずっとあったかくしてほしいのに いいかんじのあったかさになったら かってに消えるんだよ。 なんでだろう。 せっかくあったかいんだから ずっとついてたらいいのにね(ΦωΦ) \カチッ/ ・・・スンッ(消火) (ΦωΦ)・・・あ・・・ 解せぬ(ΦωΦ) 灯油代高等など 関係ない世界に生きている猫さんは 快適な室温でないときには どうも不満そうな顔をしております(ΦωΦ) 下僕はがんばって暖房費捻出するよ(; ・`д・´) (と、…
空気はひんやりだけれど、いいお天気。あまりに空が真っ青だったので、黄色く色づいたイチョウの木の下でランチしよう!ということになり、急遽、有り合わせのものでお弁当を持って出かけました。車で2、3分のところで、毎年イチョウが黄色になったら、ここへ・・・