メインカテゴリーを選択しなおす
今日はもう5月29日あと3日で5月も終わってしまうので春は桜を追いかけ旅♬を休んで先に5月の旅を『5月の函館近郊の旅⑥〜チーズを買いに大沼公園へ』南茅部で遺跡…
この日のダンクは… お庭で… わるぅぅーいお顔… (*≧艸≦)ププッ で… 日向ぼっこ… パトロールも頑張ってくれたね… (*^-^)ニコ … … そう…
【北海道・木古内】道の駅「みそぎの郷 きこない」と「コッペん道士」の巻
どーも、PlugOutです。 今回のテーマは道の駅! 北海道木古内町にある道の駅をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「道の駅 みそぎの郷 きこない」 kikonai.jp 北海道新幹線が停車する「木古内駅」の、その目の前にあるのがこちらの道の駅です。 そのためドライバーだけでなく、電車の利用客も楽しめる大きな観光スポットとなっているんですよ! まず入口では木古内町の公式キャラクター「キーコ」の等身大の人形がお出迎え! そして中に入れば綺麗なトイレはもちろんのこと、飲食店や物産店、そして木古内町周辺の観光案内がしっかり整備されています。 またゴールデンウィークなどでは露店などのイベントも…
5月12日(金)//元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、じぇんぶ道を憶えてまちた~♪昨日は、地震に雷に・・・。火事はなく、親父は今月初出勤で不在~。GWに行った浅草の帰りに、お友達んちに寄って、塩メロンパンをコタっ急便してきました♪ママ~、コタっ急便に来まちたよ~、おやちゅ~。ご褒美のおやつ袋に、顔を突っ込む龍ちゃん。って、龍ちゃん!(笑)お散歩に行かない父しゃんは、滅多に小春ちゃんに会えないので、抱っこさせてもらってました。お散歩に行けば、会えるんだけどね~(笑)続いて、別のお友達んちに♪最初、ワンワンしてた龍ちゃんですが、おやつの配布後は、静かになりまちた。いい子~ってナデナデしてくれたのに・・・。まさかの、かぷっ!こらっ、龍ちゃん!でも、安心してください。甘噛みですよ...コタっ急便でしゅ♪
5月4日(木)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、見たかったにゃ~♪今日は、こどもの日~。こどもの日と言えば、鯉のぼり~♪こどもの日にアップしようと、スカイツリーで開催中のこいのぼりフェスに行ったコタしゃんち。千匹を超える鯉のぼりが、掲揚されてるそうで、鯉のぼりだけでなく、変わり種のチンアナゴも!スカイツリー下だけでなく、前の川にも掲揚♪水流が起こす風で、ほんの少し泳いでました。ぐぐぐ~っと端っこまで歩いて、全体像とワンコを撮ろうとしたけど、ち~ん顔連発!(笑)まあ、いいかっ。全然、撮り高OKじゃなかったけど、気温が上がる予報だったし、人が増える前に帰りたかった(まだ9時過ぎですが(笑))ので、いつもの塩パン屋さんに向かいました。これが、すんげえ人でした。ご家族で旅行中と思...こどもの日~♪
メサベルテ 長岡京店 塩パン 究極のカレーパン 究極の粒あんぱん バスク風チーズケーキ 19
京都府長岡京市天神にある、メサベルテ 長岡京店です。長岡天満宮の紅葉と、長岡天満宮の、錦景苑の紅葉を楽しんだ後、メサベルテ 長岡京店のパンを買いに行きました。京都は、パンの消費量は、日本一、パン屋さんも店舗数は、日本2位を誇るパン王国です。ちなみに、岡山は
5月から生徒がいなくなって、語学学校の授業がなくなるのでは?と思っていたけど、授業当日になっても学校から連絡がない。語学学校へ行く前に、マドリッドから友達が到…
おはようございます 今日も良いお天気の日見です 明日は、雨の予報やけどね お客さんが途切れたのでUPです なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございまし…
ペンギンベーカリー に行ってみました。さすがにどれも美味しそうなのですがひとつひとつが大きめな感じもあって選ぶのも大変でした。大地と大空の塩パン〔140円〕と北海道ミルクパン〔110円〕、海老カレーパンフォンデュ〔350円〕をいただきました。もちもちだったりサクサクだったりカリカリだったりそれぞれに食感が違っていて食べ応えありました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ブログねたがなくなっちゃったので、更新がスローモードになりますwでは 我が家の焼きもの担当(彼)のパン焼きレポ!のぶちゃんRQで、ポンパドール風?塩パンロ...
3月12日(日)/元気♪小太郎君お空で、元気ばくはちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、浅草はしゅきでちた~♪先週の日曜に行く予定だった浅草に、昨日行ってきました~。既に、ユキヤナギが満開♪早くねえ?朝散歩がまだだったので、龍ちゃんがピョンピョンと飛び跳ねながら歩いてました(笑)着いたのは朝9時なのに、既にすんげえ人!お店、まだ開いてないんじゃねえ?(笑)帰る頃の11時には、更に倍!いや、数倍?とにかく、凄い人でした。コタしゃんちは、浅草に慣れてますので、人の少ない道を選んで歩きまちた。人混みは、ワンコには危ないからね。お散歩しながら、いつもの塩パン屋さんへ。げげっ!かなりの行列。で、ぬわ~んと!購入制限も!いつもは、MAX20個まで買えるんだけどMAX10個に~!(塩もメロンパンも10個制限)父しゃんと交...浅草へGO~♪
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日ぶりに反落し、前日比385円89銭(1.44%)安の2万6405円23銭で終えた。前日の米株安を受け東京市場でもリスクを回避する売りが出た。円高進行
みなさま こんばんは今日、ネットニュースを見ていたら、お笑い芸人の馬場園さんが一人暮らしなのに電気代が、なんと!3万2千円もかかったことが記事になってました。昨今の電気代高騰が、原因なのでしょうか?そー言えば、毎日いろいろなブログを読んでる
HEART BREAD ANTIQUE のクロワッサンチョコ〔190円〕と塩パン〔100円〕になります。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
バター香る塩パン3個入 - ファミリーマートから2022年11月8日に新発売。発酵バター入りの生地で仕込んだ塩パンの3個入。
こんにちは、happydaimamaです。 今回は、最近届いた当選品☆115~119個目を紹介します。 当選品2022☆115個目チュチュアンナソックス3足(…
【まちの小さなパン屋さんPonPon】白石区|メニューとおすすめを紹介♪場所・駐車場も調査!
2022年10月22日土曜日、白石区に【まちの小さなパン屋さんPonPon】がOPENしました。開店の日、11時8分にお店に着くともうすでに20人くらいの人が並んでいました。店内は、コロナ感染予防のため中に入れるお客さんは2組までとなってい
こんにちはふぁそらです♪ 食パンの次によく焼いているパン。 塩パン これ大好きなんですよね。 じゅわーっとバターが香るミルクの風味が満載のふわふわパン。 まず、粉が準強力粉なところが好き。 強力粉の塩パンもとっても美味しいのだけど、私はやっぱり準強力粉。 どう違うの?って言われたら説明に困るけど、さっくりしてるというか粉の味が感じられるというか。 説明が下手ですみません。 フランスパンの味のふわふわパンみたいな。 定期的に作るのに成形が全く上達しない💦 まあ色んな子がいてそれもまた可愛い。言い訳笑 作り方はこちらと全くおなじ。 www.fasorakitchen.com 食事パンとしてもいいし…
ご主人の愛情たっぷりの豊富な種類のパンがお出迎え♪ サックサクのデニッシュが超お勧め!!【Lunon Bakery(ルノンベーカリー)】
戸出のかわいいパン屋さん♪ デニッシュ生地の美味しさが評判です!
塩パン屋 Pain Maison パン・メゾン |スカイツリー・浅草観光ついでにおススメの激うまパン!!
塩パン屋 Pain Maison パン・メゾン 墨田区にあります。スカイツリーから浅草に徒歩移動の途中で寄ったお店です。以前テレビで見たことがあって、近くにいったら寄ってみようと思ったお店。あまりに美味しかったので、皆さんにお伝えします!
明洞のロッテ百貨店のパン屋の中ではヨソッシオーブンがお気に入り。食パンとかブレッド系が美味しいのです。塩パンが人気なようだったから、試しにそれも買って帰った。中にバターが入ってて、良い塩加減で美味しい〜♪値段忘れたけど、他のパンに比べて安か
【国富製パン所】国富町の住宅街で午前中から売り切れ続出のパン屋
国富町本庄にある【国富製パン所】でパンを購入しました。 なにか工場っぽい名前。 なので大きな建物があるのかなと
行列の絶えない人気店以前よりBMしていたのだが、ただ漠然と砂町にあるということだけで正確な場所は把握していなかった。今回、せっかく砂町界隈に来たので調べてみるとムライから更に清洲橋通りを荒川方面に進んだところにあることがわかり、立ち寄ってみ
大好きな塩パン 焼きたてを食べられる幸せ。 おうちパンならではですよね。 今は捏ねないパンとかフライパンパンとかのレシピが沢山あるので、焼きたてを楽しむ方も増えたんじゃないでしょうかね? この焼きたて熱々をあちちって言いながらちぎって頬張る幸せ。 粉はリスドォル。と少しの全粒粉。 いつもとちょっと表情が違ってこれまた新鮮な塩パンになりました。 材料(6個分) 作り方 捏ね 1次発酵 分割・ベンチタイム 成形 2次発酵 焼成 材料(6個分) 準強力粉 180g 全粒粉 20g 牛乳 140g 砂糖 5g 塩 4g インスタントドライイースト 3g バター 15g 包むバター 25~30g トッ…
ザルツ(塩)シュタンゲン(棒)を焼きました♪目下今まで焼いてきたザルツシュタンゲンをもう少し!格好よくレベルを上げていきたいと練習中でありまする。何やらいまひとつだけれど気にすまい^^巻きの回数を変えつつっという事は!生地が薄くなりつつの違いをねやってみたかったのね。この巻きの数を調整できるようになっただけでも我ながら成長成長と自画自賛(*`艸´)やっぱり一番手前ぐらいが良いかな。そんなこんなで只今目指して...
鹿嶋の人気パン屋◆美味しいパンがコスパ最高 / ラ・ファリーヌ @鹿嶋(茨城)
鹿嶋で人気のパン屋を訪れたら、コスパの良いパンに出会えた。 小麦の香りや、ごろっとクルミの入ったパンのある幸せ。
こんにちはふぁそらです♪ バターがジュワ~っと染み染みな塩パンを焼きました。 塩パンってバターロールよりもバターの量が多いんですよね! びっくりですよね。 バターそのまま包んじゃうのが塩パンで、生地だけをくるくる巻いたのがバターロールなんですから。 では早速。 材料(10個分) 生地 トッピング 作り方 下準備 捏ね 1次発酵 分割・ベンチタイム 成形 2次発酵 焼成 材料(10個分) 生地 フランスパン用粉 300g 牛乳 210g 砂糖 7.5g 塩 7.5g ドライイースト 4g バター 25g トッピング 包むバター 40g 岩塩 適量 作り方 下準備 包むバターを10等分しておきます…