メインカテゴリーを選択しなおす
梅雨明けちゃったな~と思っていたら、今日は朝起きるとすごい雨Σ(OωO ) 昨日は暑すぎて家に籠っていたのですが、今日も外に出るのは大変そう。 家でやんなきゃいけないことがあるから、ちょうどいいか?これが恵みの雨になればいいですねー! ・・・・・・・・・・・・・ ただいま引越しに向けて、徐々に荷物整理中です。最近平日は仕事が忙しくて作業できないから、週末の休みがチャンス! 次に住む家はそんなに広くはなくて収納も少ない。だもんで、できるだけものは減らして持っていきたいところです。 新居には、一足先にチベスナくんが引っ越して住む段取りになっています。 先日チベスナくん宅に行った時、彼は荷造りの最中…
ごきげんさまです。 断捨離トレーナー・インターンのよしながなおみです。 今日もお立ち寄りいただきありがとうございますブログ村ランキング参加中 こちらの海の…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
あまり有効活用されていない、 我が家のリビングスペース。 テレビが撤去されたテレビボードの収納部分には、 ほとんどそこにあるべき必要のないもの。 お気に入りの家具なので捨てるつもりはないけれど、 このままリビングスペースに置いておくべきか、 ずっと迷っていた。 世間の流れに乗ってというべきか、 我が家にもとうとうコロナがやってきた。 感染者は夫。 仕事から帰宅後、高熱と喉の痛みを訴える。 症状からあきらかなため、すぐに隔離。 発熱外来にて受けたPCR検査にて感染確定。 私自身は陰性だったため、数日間の自宅待機ですんだ。 夫の自宅療養中、 夫は寝室、息子達はそれぞれの個室、私はリビングスペースで…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
IHコンロのスキマ問題を解決するテープ【大掃除不要】汚れ防止!
IHクッキングヒーターのガラストップパネルとワークトップ(作業台)にあるわずかな隙間。ここに汚れが入り込むのを防止するためのテープがあることを知り、早速購入しました。3ヶ月使用した感想と、信じられないビフォーアフター画像を掲載します。結論か
捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。 こんにちは! ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー伊藤…
いよいよ8月も最終日 コロナに感染して以来外出することなく家でのんびり過ごしていたので 夜になっても全然眠れない… 眠れないから動画を見たりテレビを見続け…
今日、10時に持株をチェックしようとPCを立ち上げてみてみると・・・・やはり下がっていたか・・今朝のモーサテみて大体予想はついていたけどね新しく株を買う資金もないし、売れるものもない・・ということで今日は相場を見るのは中止・・録画していた「ウチ断捨離しました」をみていると、うずうずしてきて急に断捨離したくなったので、テレビを消して片付けはじめました。今回みていた回がキッチンの棚の断捨離だったので私もキ...
こんにちはyutori nokukanお立ち寄りありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー おんだ柚希美です あなたのポチっとをお願いします…
【岐阜】体験して日常に!「高級鵜飼船」伝統を味わう夏の風物詩(3)
【断捨離®トークイベント情報】 *10月1日岡山 住まいが片づけば ココロも片づく 「家・土地・家族」を断捨離して得られたモノ 原野ゆうこ断捨離®…
視聴無料 今夜21:00~「保健室ってどんなところ?」子どもたちを見守る保健室の先生の存在
夏休みも終わり。明日が始業式の子どもたち。宿題、終わったかな~? こんにちは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 子…
こんにちは♪ 9月になりました 孫達は夏休みも終わって今日から学校ですね 不安定なお天気、台風の進路が気になるところです 先日オークションに出品していた コレクションのディズニーのお土産缶が売れま
【岐阜】体験して日常に!「高級鵜飼船」伝統を味わう夏の風物詩(2)
【断捨離®トークイベント情報】 *10月1日岡山 住まいが片づけば ココロも片づく 「家・土地・家族」を断捨離して得られたモノ 原野ゆうこ断捨離®…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
布団をフローリングに直接敷くのに便利なフトンマットレス【IKEA】
布団はフローリング直置きだとカビが心配。かといって、すのこを置いたらフローリングに傷がつきそうで怖い。そこで我が家では、布団の下敷きにニトリの三つ折りマットレスを使っていました。それをIKEAのフトンマットレスに買い替え。今回はレビューです
整理整頓しやすい環境を作っていきましょう! そのためのヒントを教えます。 隙間にぴったりするストッカー 洗面所のアイテムが全て集まる隙間ワゴン ハンガーを洗濯機にまとめるマグネット コンロ周りの空間に設置可能なラック 何もない壁空間を収納に変える 壁に書類がさっとしまえるファイル 隙間にぴったりするストッカー デッドスペース収納にできれば部屋に散らかしっぱなしの小物を一気に整理できます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.cur…
マニキュア・トップコートとネイルオイルを捨てました。 最近はすっかりジェルネイルシールにはまっているのですが、簡単に落とせるマニキュアも、持っていた方がいい…
結婚前に夫と行った北海道旅行で買ったの思い出があって、手放しにくかったグラスとピッチャー。でも、使ってないので、もう手放します。夫が買ってる時から、何に使うの…
ひと雨ひと雨ごとに空気が洗い流され 季節の変わり目を感じますね 幼い頃から暮らしにまつわる本やテレビ番組が大好きです 手に取る本はいつも暮らしの…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
最近、「DIY」としての書き込みが少ないと思ってるんですが、決してサボってるつもりはないんです。何せ、修理しようと思っている部屋、および周辺にモノが溢れているのでその片付けに手間取ってます。TVでやってる、リフォームとかDIYって、建物の中が空っぽになってからの時間が長いじゃないですか。でも、現実に古い屋敷に何か手を入れようとすると、まずは、中のモノの片付けからなんですよ。さるの場合、これに多大な時間が掛...
潔く捨てる!そう思いましたが、…ちょっと良心が痛み作りましたよ〜断捨離したTシャツでウエス作り。( 過去記事 → ☆ )はいっ、出来上がり☆簡単な手作業でさえ向かない女、キィーってちょっぴり イライラしながら…苦笑吸い取りが悪くなるからバックプリント(アウトドア系多いね)を避けて切る作業にイライラ。終いにはタグにも吠える…笑(今後買うTシャツに影響しそうよ)大雑把なくせにきれいに切れないとまたイライラ。だからと言って定規出して...
クローゼットの床がすごいことになっておりました。 入院準備で荷物をまとめていたり、産休に入ったことで仕事の道具が置いてあったり。 暑いこともあり、数週間放置していました。 入院グッズはきちんとまとめ、1階の押入れに。仕事の道具も整理して、空いている棚に収納しました。 はい、すっきり。 写真で見ると、より気持ちがいいです。ビフォー写真を撮っておくと、達成感があるし何度もすっきりした気持ちになれます。 少しずつ、きれいにしていきたい。 断捨離&片づけの工夫 整理整頓・お片づけ♪ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしシンプルで豊かな暮らしすっきり暮らすもっと心地いい暮らしがしたい!シンプル・ミニマルライ…
今月の初めに買い取り業者が来て、母が持ってた記念金貨とか、わたしのネックレスとかを買い取ってもらったばかりだ。最近このテの電話が母のところによくかかってくるらしく、今度はまた別の業者で「洋服や鞄はありませんか」と言ってきたらしい。自分で捨て
ごきげんさまです。 〜50歳からの ごきげんな人生への橋渡し〜 理想の暮らしの実現をサポート やましたひでこ公認断捨離®トレーナー とくだあさこ です…
さようなら 初代iPad(第一世代アイパッド)を断捨離。。。
2010年5月10日午前10時、アップルストアで予約してゲットした初代の iPadを処分しました。 お別れした 初代iPad(初代アイパッド) iPadを消去 すべてのメディアとデータを消去し、すべての設定をリセットします。 令和元年(2019年) 12月23日 村内伸弘撮...
先日、こちらの記事にたくさんのアクセスありがとうございます!▽▽▽▽▽続いて今日は”運気が停滞していると感じる特徴”Part.2をお送りしたいと思います!*1ヶ月前から冷蔵庫を開ける度に気になっていた臭い庫内を拭き掃除したけれどあまり効果を感じずそのうち旦那に
そうそう、初めての試み、この夏のソワレ・ダンシャベリ会は終了しました⭐︎
おはようございますソワレ・ダンシャベリ会終了後撮影お立ち寄りありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー おんだ柚希美です あなたのポチっとを…
家の中の整理中です。 minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com #捨て活 最近手放したもの。 ヘアゴム、靴下、肌着×3 肌着は新しいものを買ったので入れ替えです。 冷蔵庫の奥に眠っていた調味料×3、くるりんぱを作る道具(壊れてた) 写真はないけれど、子どもの下着×1(よれよれ) 私の運動靴。毎日履いていて、かなり汚れてきました。洗ってもいいのですが、この靴は生地が薄く、雨の中歩くとすぐ水が入ってくるし、うっすら親指のところに穴も。新しい靴…
8月は捨て活に力を入れています。 minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com 昨日手放したものは、子ども服3着、ベビーベッド、お昼寝布団、保育園バッグの6つ。50個、目標達成です。#服の断捨離 子ども服は、メルカリに出そうと思って取っておいたもの。いざ出品しようと思ったら、思った以上にしみがついていたり、よれがあったり。潔く処分することにしました。 お昼寝布団は2セットもいらないので、1セッ…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 「幸せな暮らしのお手伝い」 やま…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
子ども服の整理収納 すぐ片付く!整理収納アドバイザーの着眼点
整理収納アドバイザーが、サイズが変わりやすく、季節ごとに買うとかなりの枚数になる子ども服の「すぐ散らかってしまう」悩みにヒントを。シンプルなルールで簡単に片付きますよ。
家事代行や家政婦を取材・利用した【体験談】コスパや利用条件は?
好奇心から家事代行業者を取材および利用したところ、各社の価格やサービス内容にさまざまな違いがあって驚きました。
エネルギー危機にも備えた片付け〜1000個捨てチャレンジ・242
怪我でしばらく片付けが思うように進んでいないshirousagiです。今年は緩やかに「1000個捨てチャレンジ」を行っています。手放すものが1000個になるまで続ける予定ですが、特に期限を設けていません。昨年、せっせと「1000個捨てチャレ
【ABCクッキング】解約手続きは郵送しか受け付けないので有効期限に注意ですぞ!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第150回でございます!今日はお金&手続き関係の話ー!!自分、ついにABCクッキングを解約することにしました!!!解約手続きをする上で「ちょっとコレは……」という点があったので、今日はそのお話しようと思いますよー
エアコンをつけずに過ごせる日が続き、 秋に近づいているのを感じさせられるここ数日。 秋らしい色合いのテーブルブーケを見つけ、 久しぶりに花を飾る。 持ち帰る間にしおれてしまったり、 生けていても長持ちしない。 夏の間、花を飾るのを控えていた。 葉物のグリーンを少しだけ。 涼しくなると、 おしゃれしたくなる。 ファッションだけでなく、 インテリアも同じ。 テーブル上で季節感を感じたい。 部屋がすっきりと片付くようになって、 季節の花を気軽に楽しめるようになった。 飾る花は、 大げさなものではない。 すぐに枯れてしまうものだから、 お財布に優しい値段でないと続かない。 購入するのは、 花屋さんのテ…
服がたくさんあるのに着るものがないと感じてしまう症候群女子だった私が毎日スッキリとした気分で似合う服を選べるようになった5つの解決策を教えます!
アパレルで10年以上働いていた筆者がクローゼットも引き出しもあふれかえるくらいなのに毎日なぜ着ていく服がないと思ってしまうのか?原因と解決策を考えてみました。同じように思ってしまう方に向けて 解説しています。
山道具の断捨離(とグリーンシーズン限定・小屋泊派のさっぱりした装備について)
コロナ禍で小屋泊まりを2年お休み。高山病体質が己の天命ならば、山スタイル変えよう。そんなこんなで、この2年間、ほぼ山道具を更新していませんでした。でも「やっぱりお山たのしい」という訳で断捨離しつつ山道具を整理。必要なものは新しく「ちょっと小ぎれいにします」よモードです。 まず断捨離 2年半ほぼ毎週履いたSalomon。ありがとう!ここまでぎざぎざ取れてもグリップ力あります、でもこける前に交換します。 軽アイゼン。冬の塔ノ岳にこれで何度も登ったな。次に必要な時にはチェーンスパイクタイプに買い替えです。つか、ソールもどんどん進化しているので、無くても行ける場面が増えてる気がする。 超初期に憧れて買…
50代ミセスのクローゼットと、一度も手を通さなかったTシャツ
手持ちのTシャツ 来年には還暦ですから、かろうじて50代の私です。 今夏はしまむらで1枚トップスを、無印良品でTシャツやリネンのスタンダードシャツを購入しました。 自分の被服費を抑えて、夫の服を買い換えた今年の夏。 私のクローゼットについてお伝えします。 スポンサーリンク // しまむらのトップス 手を通さなかったTシャツ 50代ミセスのクローゼット まとめ しまむらのトップス 今夏、購入の服 しまむらは郊外にあるので、夫が運転する車で出かけました。 目的は夫の服が傷んでしまい、買い換えのため。 残念ながら夫が気に入る服はありませんでしたが、私は自分に似合いそうなトップスを見つけます。 「どう…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
参加無料オンラインイベント「保健室ってどんなところ?」お母さん限定 ご案内
「高級鵜飼船」おもてなし体験を日常に! →こちらをどうぞ続きの前に緊急のご案内をさせてくださいね! こんにちは!断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チ…
【岐阜】体験して日常に!「高級鵜飼船」伝統を味わう夏の風物詩(1)
【断捨離®トークイベント情報】 *10月1日岡山 住まいが片づけば ココロも片づく 「家・土地・家族」を断捨離して得られたモノ 原野ゆうこ断捨離®…