メインカテゴリーを選択しなおす
一度も履かなかったパンプスを手放して、手持ちの靴の数が15足になった話。失敗から学ぶ。
先日、パンプスを手放しました。私、とても勿体ない事をしまして..このお靴、購入したはいいものの、実は一度も履かずじまいでした。先月、シューフィッターをしている友人に足の計測をしてもらったことをきっかけに、足に合わない靴を手放す決意をしまして
一度も履かなかったサンダルを活用した話。物を減らすと、物が活きる。
先日は「一度も履かなかったパンプスを手放した話」を書きました。今日は「一度も履かなかったサンダルを活用した話」を書きます。4年間履かなかったサンダルと向き合うこの夏たくさん履いているサンダル。4年前に購入してから履く機会がなく、靴箱で眠って
今日から9月。子どもたちの夏休みが終わりホッと一息ついています。ブログの投稿をたくさんできたらと思っていますので、またどうぞ宜しくお願いします‼︎今日は、8月に手放した物を振り返ります☺︎8月に手放した物8月は■使っているうちに壊れた物■思
1日1捨を3年続けて、物の手放しを進めているあんまんです。箱の中身と向き合った話8月中旬に「この箱の中身と向き合おう!」と決めまして、1日に1度蓋を開け、1つずつ物を手放しました。今日はその結果と、感じたことを書きたいと思います。箱の中身ビ
夏に着なかった服を手放して、手持ちの服の数が96着になった話。
先日、お洋服を手放しました。この夏に着なかったお洋服たち。来年も、再来年も、着ることはもうないなと思えたので、さよならしました。特にこちらのペイズリー柄のトップスは、8月にたくさん着ようと思っていたのですが、いざ着てみると全然気分じゃない.
旦那が脱いだ服は触れない!自分や子どもの服とは別に洗う!と友人が言っていて驚いたこの頃。私は夫の服を平気で着ますよ。夫はシンプルモダンなインテリアやミニマリスト的な生活にはあまり関心がなく、家のことは私が好きなようにさせてもらっています。で
壁にウォールフック増設【IKEA玄関収納】アウター、バッグに
靴箱以外の収納スペースがない我が家の玄関。脱いだアウターや持ち帰った荷物を置いておくためのスペース確保に四苦八苦しています。壁に掛ける収納にしたものの、四人家族になるとまた散らかるようになったので、ウォールフックを増設しました。ビフォー ニ
夫が仕事で、海外のゲストのアテンドをしていて、コロナ陽性になってしまいました😢 まあ今まで罹らずに来たということが、奇跡のようなものですもんね。 政府のルールによると、私も同居家族としての隔離生活を7日間強いられます。 家庭内感染者が1名出た時点から、数えて3日目に、同居...
【リップモンスター発見から】8月に読まれた記事【謎のクレカ請求まで】
アネです。 8月に読まれた記事のベスト5です。アクセス数は7月よりも微増していました 久々に見つけたリップモンスター 地方のちょっと大型スーパーのコスメコー…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
【ノン・ミニマリスト】断捨離を決意しても手放せなかった洋書7選
先日、実家に置いている荷物の断捨離を決行してきましたが、その時どうしても捨てられなかった洋書たち。 https
うれしい頂き物。 色が変わるえんぴつです。 プレゼントしてくださった方のワクワクが伝わるお手紙も一緒に Sさん、ゴキゲンのおすそ分けをありが…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
ワッツの株主優待で頂いた、フローリング用水拭き雑巾がけシートを使い切りました! 2020年の優待だったようです。 『シート、ウエットティッシュが大量…
いつか有名になったら 「あのおかゆさんのあんな時、こんな時」 という時に必要だな、て思ってとっておいたけど、 もう有名になりそうにないので、そういう写真はもういらないー。 残念だわぁ。 新型コロナウイルス感染症で緊急事態 ...
これは実体験からですが、 本当に楽です! ズボラさんなら尚更。 管理は楽なのが一番!! 銀行がいくつもあると、 「あそこには○○銀行があって、 こっちには△△銀行の支店が… もう!早く引き出したいのに」 なんて考えなくて ...
8月の終わりに購入したもの。 UNIQLOのエアリズムワンピースと 無印良品のベスト。 ワンピースは夏のパジャマ用。 夏の終わりにセール品を1着購入し、 来年用に備える。 今年着用した1着は処分予定。 夏の間、ほぼ毎日着用と洗濯を繰り返したので、 臭いと色褪せが気になる。 ルームウエアとパジャマは、 それぞれ2着ずつ所有。 ルームウエアのマイルールについてはこちら ↓ uminotebook.com 1着を毎日着用し、 洗濯のタイミングで乾かなかったときだけ、 予備のもう1枚を着やしている。 シーズン終わりのセール品になったタイミングで購入するようにしている。 パジャマ用ワンピースは運良く、 …
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
こんばんは。マダムあずきです。 期限切れの薬 薬の思い出 今日の捨て (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 期限切れの薬 今朝寝違えたのか痛かった首と背中がやっと治まってきた😩なんだかスッキリしない一日でした😩— あずき (@azuazuazukina) 2022年9月3日 肩と首と腰が痛くて シップシップ・・・と 壊れたロボットのようにカクカクと動き出す朝でした。。。。_  ̄ ○ 薬をゴチャっと入れていた引っかかる引き出しを開けて 急に期限が気になりました。(今さら感) azuazuazukina.hatenablog.com …
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
雲が低い。青が秋色。気づけば9月。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやま…
「デジタルデトックス」ご存じですか?"最高のONのために最高のOFFを" ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひで…
わたなべぽんさんの著書【やめてみた。】を読んで普通のお鍋でご飯を炊いてみた!【kindle Unlimited会員なら無料で読める!】
捨て活に行き詰っている!何かを手に入れたい!何かを始めたい!そんな思いで現状を変えたいと何かを始めても、3日坊主の方が多いのではないでしょうか?限られた時間の中で、新しい習慣を身に付けるには、何かをやめる事が重要ではないかと思います。今回は
ゴミ箱はオシャレなものを買ったけど、ゴミ袋はどこにどれだけ置けばいいのか?全部モノトーン化したいけど、自治体のゴミ袋がカラフルで…なんてお悩みを聞くことがあります。かく言う私も、長らく悩んでいましたよ。私が考える、ゴミ袋の収納場所や収納方法
10年前は夫婦で月3万円以上だった美容院代が、今は4人家族で月2千円以下です。我慢せずに93%以上のコスト削減ができた方法、家族の感想を書きます。
子ども部屋が散らかる原因【親の責任だ】自分で片付けられる部屋にする方法とは
毎日、何度も何度も「片付けなさい!!!」と言っても、キレイになるのはその直後だけ。それは、あなたが子どもに「自分でできる片付け方」を教えていないからです。親の助言次第で、子どもが1人で片付けられるようになりますよ~。自分で考えて行動する力を
断捨離は最強の開運方法です。【速報!】そのコツは断捨離オタクの橋本環奈からも学ぶ?!
ゆず子 「断捨離」のやり方で困っていませんか?また物を捨てるのに悩んでいませんか?
あなたの床には物で溢れていませんか?アイデア次第であなたの部屋も見違えるようにスッキリします。そのアイデア8選を紹介します。 狭いキッチンの壁にちょい足しできるボード 壁一面にぎっしり収まるシューズラック 部屋に合わせてカスタマイズできるチェスト 冷蔵庫のムダスペースをゼロにする仕切り棚 乾物やパスタなどを重ねてストックできる密閉容器 バッグをどこにでも吊るせるシール式フック キッチンの作業空間を広げる突っ張りラック かさばるザルやボウルは吊り下げラックで浮かせる 狭いキッチンの壁にちょい足しできるボード 賃貸物件のキッチンだからといって諦めていませんか?壁にちょい足しすることで料理効率がぐん…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
おはようございます。 今日は昨日より7度くらい気温が上がるとか ぷは~ 最後のあがきかしら8月はついに終わるわけで今日を最後にサンダル履きは終わりにしよう...
今日のウォークインクローゼット。 最近、クローゼットがなかなか好き(ノ∀`) やっと、ギューっと窮屈な感じもなく、風通しのよい好きな服だけのクローゼットになってきてる気がします。 あれ、右のほう
ごきげんさまです。 断捨離トレーナー・インターンのよしながなおみです。 今日もお立ち寄りいただきありがとうございますブログ村ランキング参加中 こちらの海の…
布山を減らすのに、貢献してくれている枕カバー。それも、人にあげるのが一番!自分で使っても良いけど、家から布が減る〜〜!右上2枚が、クレンゼで作った妹用の枕カバー。左下2枚は、お弁当包みの布。もう何枚か作って、姪(高校1年生)の好みのものが有れば、送ろう〜♩ハサミ柄の布は、大きい風呂敷で、洋裁教室用で使うつもり。こないだ姪が、妹の靴コレクションを愚痴ってたんだけど、私は、自分の断捨離を自慢しちゃった。でも、私の布山に比べれば、可愛いもんじゃないか!今度、姪に会ったら、言わなきゃ!ランキングに参加しています。→にほんブログ村布山減らし中
捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。 こんにちは! ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー伊藤…
捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。 おはようございます! ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®︎トレー…
先日初めて作った苔玉よくよく見ると、苔玉に対して器が小さいのでは?そう思い始めると、気になって気になって・・・100均で何か探そうとも思ったのですが、以前...
ちゃんとした写真を、全然撮っていなかったので 以前の記事から、写真を寄せ集めたのですが 部屋の隅に、長いこと 小さな水槽を置いていました。 アクアリウムは、きれいだなー、素敵だなー …と、私も若い頃から興味を持っていたけど 魚への愛着や知識が深いのは、断然、夫の方で いろいろと道具を買い集めたのも 夫です。 私リクエストの グッピーもお迎えしてくれていて 水草の森の中を、ゆらゆら泳ぐ姿に癒されてました。 気づくとぼーっと眺め続けちゃうタイプなのだけど、夫は私以上にいつまでもぼーーーっと、飽きずに眺めてました…( ̄‥ ̄;) でも、情けないことに 最近は、そうじなどの水槽管理にかかる手間を 負担に…
メガネ…メガネ…👓と、探さないよう メガネとコンタクトレンズの収納について書きたいと思います コンタクトレンズは洗面台収納に入れています1番上にある程度…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげん…
こんにちはー。いきなりですが、仕事用のスカート。気になるのは、わたしだけかもしれないですが、買ってすぐ毛玉ができてしまって。まぁいいかぁ〜、と思って使ってたけ…
コロナ禍になって、めっきり減った実家訪問。 実家には、色々な物が溢れています。 大体、実家そのものが大きな物だ。マスメディアでは空き家問題とか言って取り上げ…
おはようございます♪ 雨雲レーダーが雨降るって言ってるぅ 今日は雨降らないって昨日言ってたじゃ~😞 私の天気図w、昨日から更新されてないよ(;つД`) 以前からブログに書いていますが 両親と同
福岡にやってきました。 福岡在住の断捨離®トップトレーナーの檀ようこさんにお招きいただいて 「よりよく生きるための断捨離式エンディングノート・ワークショップ…
仲間と一緒に講座をつくりあげる、 盛り上げる、 こんなたのしいことはないですね。 2022年8月28日は記念すべき感動の1日となりました。 千葉を拠点…
味覚の秋、絶賛進行中デス。 博多で美味しいものを食べつくしたばかりなのですが、 昨日は昨日で 「優雅な空間を味わう断捨離トーク&ランチ会」を開催しました。 …