メインカテゴリーを選択しなおす
今まで正直あまり気にせず 野菜の皮や切れ端などポイポイと生ゴミとして捨てていました。 LFCコンポストに出会って、生ゴミを堆肥にリサイクルすることで、生ゴミと向き合うことに…これは、コンポストに入れられ
子どもたちが家をでてアラフィフ夫婦の食費が激減しています笑長男が出た時も感じましたが次男は運動部だったので食費がかなりかかってました(^^;)我が家の場合(子どもは2人とも運動部男子)4人家族の時は7万円3人家族になり、6万円そして現在2人家族になったら3万円(・∀・)
1ヶ月の食費を可視化してみた。30代女性の食費1.7万円でした
年末年始に食費が高騰したので2月は、1食あたりの食費を計算して、使いすぎないように工夫しました。結果、1月の半分以下に食費を抑えることに成功しました!お金を …
父がカレーを作ってくれました♪料理を終えた父は自室でお昼寝お湯を沸かそうとガスコンロに近づくと「グツグツグツ」の音コンロの火の消し忘れカレー鍋がボコボコ煮立ってる!鍋をかき混ぜると底が少し焦げ付いているような感触が…でもお味は焦げ臭くないからセーフ危なかった!!...
豆腐はあまりにも安価であることから品質に疑問を持つ消費者も多くいます。しかし、豆腐が安いのには品質ではなく、生産方法や輸送、製造法に至るまで様々な理由で価格を抑えることができています。理由を知ることで賢い商品選択ができるようになりましょう。
近くのスーパーまで買い物に行った父がエコバッグを担いで帰ってきました「大したもの買ってないのに高いすぐに2~3千円いく何を買えばいいか分からない他の家はなにを食べてるんだろうなあ…」父上のボヤキをうんうんと聞く食料品を買うと特にそう思うよね買い物に行かないわけにもいかないし…...
こんにちは、望月はなです。望月 はな近所に業務スーパーがオープンし、以前よりも買い物へ行く回数が増えそうでワクワクしています♪業務スーパーといえば、量が多くビックサイズ、国内や海外の食品などをお手頃価格で購入することができます。我が家は、ふ
【2590】ダイドーグループの株主優待が届きました。 ボリュームたっぷりで驚きです!どれも美味しそう~。キャンプやお出かけが増えそうなので助かります。 到着日 2023年4月12日(水) 楽天お買い物マラソン購入品が届いています。 1年中ア
らでぃっしゅぼーやは食材宅配ですが、食の安心を考えながらでも節約しやすいサービスです。この記事では、節約ポイントを7つに絞って解説しています。
大幅予算オーバーを果たした3月…さて、今月は予算内に収められるでしょうか春休み、お米の消費量は2倍ほどになっておりますが… ご覧頂き有難うございます食費…
ブロガーさんの記事で見た値引きシールが貼られた食品の買い物。夕方以降のスーパーで、値引きシールが貼られると知りつつも、いつも午前中か、午後の早い時間の空いてる時間にスーパーへ行くわたし。なかなか遅い時間に行くことがなくて…ですが、節約のために行ってみまし
2022年の10月に発売された、イオンのトップバリュ キャノーラ油ハーフを使ってみました。油も値上がりが続いている中、いつもの半分の量で炒め物ができるのはうれしいですね。トップバリュ キャノーラ油ハーフ とは?トップバリュ キャノーラ油ハー
独身アラサーOLの一人暮らしのブログです。一人暮らしを楽しく!をもっとうにお一人様生活をしています。お金を貯めて、旅行にいくために自炊生活奮闘中。本日は4月1週目の節約自炊記録を紹介します。
パンが生協来る日までもたない!! でもまだまだ買い出しには行きたくない!←どんだけ粘るの(笑)? という事で、今回はホットケーキミックスがあったので2袋を使って朝から焼きました! パントリーにあったお宝←大袈裟 ホットケーキって一枚一枚焼くのに時間かかりますよね…😅 でも...
春休み最後のお昼ごはんは、冷凍にあった餃子の具(笑) これを使ってチャーハンにしました! 私はレタスを添えてチャーハン100gにしてダイエット🤣 そしてシーフードミックスと玉ねぎ人参でチヂミも作りました! ひっくり返してごま油を回しかけると外側カリッと中モチモチの美味しい...
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 私の購入品はこちら 長男の入学準備に気を取られて三男くんの上履きとスモックが小さくなっていたことに気づかず今更購入送…
エコや節約の観点から、ここ数年でマイボトルや水筒を持ち歩く習慣が定着してきました。飲み物代は積み重なると意外と馬鹿にできません。今回は僕が愛用しているおしゃれで便利な水筒を紹介します。
【2023年】楽天ふるさと納税「ベーコン」量コスパランキング【4/8情報】
楽天ふるさと納税で100gあたりの単価が安いベーコンを量コスパランキング形式で紹介します。市場価格換算もしていますのでスーパーマーケットとの価格比較にご活用ください。ワンストップ申請オンラインサービスの対象有無もわかります。
【節約術】実は、20代、30代、40代がやるべき節約術。知らないと損するばかり
みなさん、こんにちは。そらりゅうです。最近の値上げラッシュ、みなさんはどう感じていますか??食料品の値上げ電気代の高騰マックの値上げお菓子の値上げ子供の習い事の値上げそらりゅうもう値上げ値上げ聞きたくない!一方で、給料も全然上がらないし・
ダイエットや仕事など色々なことで悩みは尽きない ブログに詳しく書きました↓↓ 2023年4月の目標独身アラサー女子のブログです。 独身生活を楽しく謳歌して…
お得情報【クーポン利用で1390円】財布 レディース メンズ 薄い財布 薄型財布 薄い 軽い 軽量 楽々持ち運び スリム カードケース ミニマル 長財布 ミ…
ご訪問ありがとうございます♡「育児を楽しむ」を目標に・「好き」から広げるゆる知育・ゆるおうち英語の取り組み・週6ワンオペの子育てライフなどいろいろ書いてます✎…
過去最高 1LDK2人暮らし 2月の食費&電気代&晩ごはん(paypay残高獲得額)。
1月に引き続き、1LDK2人暮らし、2月の食費は過去最高の40109円でした(((( ;゚д゚)))何でこんなに行ったかというと日持ちがして安売りしてた物をどかんとまとめ買いしたからですね。米20キロとかリプトンのティーバッグ100個入り4袋とかサンプル百貨店でミン
【2023年】楽天ふるさと納税「炭酸水」量コスパランキング【4/3情報】
楽天ふるさと納税で500mlあたりの単価が安い炭酸水を量コスパランキング形式で紹介します。市場価格換算もしていますのでスーパーマーケットとの価格比較にご活用ください。ワンストップ申請オンラインサービスの対象有無もわかります。
ブログ更新しました! 自炊日記(3月13日ー17日)アラサー独身女子です。 一人暮らしを始めて1年以上経ちました。一人暮らしの食費や自炊生活について紹介し…
こんにちは、望月はなです。望月 はな我が家は、毎月25日始まりの、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。やりくり費(変動費)¥40,000を手元で現金管理し、1か月間やりくりした結果をまとめました。やりくり費(変動費)¥40,0
《【コロワイド株主優待】家でステーキ宮のハンバーグが再現できる!》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
1LDK2人暮らし、1月の食費&電気代&晩ごはん(paypay残高獲得額)。
今年1発目、1LDK2人暮らし、1月の食費は26189円でした。あんまり行きませんでしたね。(*・ω・)ノpaypay支払いトップ3は1位がYahoo!ショッピング、2位がpaypayフリマ、3位が大阪のスーパー万代でした(実は大阪に5日間行ってました。私がいる間に重い物とか買
会社の休憩室でお弁当を食べてたら隣の人がカップ麺を倒して中身をぶちまけあ!!と気付いた時にはもう…左側に置いていたスマホとランチバッグがラーメンの汁でびっしょり!!ショックで固まってたら、前に座ってる人が「スマホは無事?買い替えた方がよさそう」とティッシュを差し出してくれました本体はカメラが少し濡れただけで済みましたと答えると「カメラも重要よ」と心配してくれてううう。。。優しさがしみる(泣)...
夜勤明け、ちょっと時間調整してからドラッグストアへ最寄りで一番安い卵を買うため開店時間に合わせて訪問です足は一直線に卵売り場へ通路の先から卵の棚をじーっと見つめます今日はあるだろうか?視力が悪いせいで視界がぼやけるけど目を凝らしても、商品があるように見えない・・やっぱり。今日も入荷は無いようです...
\うっかり贅沢してる場合じゃなかった/3月の家計簿締めました。大赤字です(泣)もう、泣くしかありません笑楽天スーパーセールでまとめ買いするので、その分出費が増…
【2702】日本マクドナルドHDの株主優待(2022年6月末権利)
【2702】日本マクドナルドホールディングス 権利確定月 12月末・6月末 株価 5520(23.3.31) 配当 39(0.71%) 【小売業】世界的ハンバーガーチェーン!みんな大好きマクドナルド。 優待内容 1冊にバーガー類、サイドメニ
こんばんは。 今日届いた優待は2社。どちらも12月末権利優待になります。 【2427】アウトソーシング 100株でクオカード1000円分×2名義。 【2702】マクドナルド 100株1名義 ヤマハ発動機の優待カタログで注文したうーめんは昨
婚活していたものの、理想が高すぎるのか出会っても誰ともしっくりはこなく結婚することを諦めた。同級生や自分と同い年くらいの芸能人が結婚するという話しを聞くと考え…
4月1日からマヨネーズやお菓子など食料品5106品目の値上げラッシュ・4月の食品値上げ 5000品目超の見通し・食品値上げ、4月は4倍5100品目 世帯負担は年2.6万円増4月以降も食料品の値上げラッシュが続くそうです5月に値上げされる食品は700品目6月はカップめんやのりなど2390品目が値上げされる見通し値上げの動きは10月ごろまで長引く可能性もあるとのこと卵の価格高騰に関しては来年の4月頃まではこの状況が続くとテレビで言っ...
さらに厭さが増してくる今日この頃。 往生際が悪いのか いや、長年やってきたからこそ、厭になったのか 放棄はしないが、ルーティンワークとして諦める 受け入れることは永遠に来ないッと確信した 昨夜
【節約にならない】半額や割引で食品をスーパーで間違った買い方3選
食品もどんどん値上げ。少しでも食費をおさえたいですよね。 どころが、安物買いの銭失いになってしまう例があります。(結局、高くつくという意味です。 ) 2個で割引 「1個300円のところ、2個買うと500円」 2個で割引なの?安い。
\もやし豆腐きのこ豆苗!/ついこの前まで○円で買えたのに…そんなセリフが毎日でてくる恐ろしい日々です全ての値段が上がりすぎてみんなどうやって生きてるの!?と気…
【創味食品】ハコネーゼで簡単リゾット作り。キャンプにもおすすめ!
大好きな食品メーカー、創味食品。 パスタソースで簡単にリゾットが作れるということで、さっそく作ってみました(^^)/ ※創味食品様より商品の提供を受けています。私が実際に使ってみた感想をレビューします。 ネーミングの由来は「箱がないぜ」→「
こんにちは あと1ヶ月もすればサンダル履けるね 【4/4まで300円OFFクーポン】【レビュー記載でマスクプレゼント】23年春夏再販 Vivian minky…
かつお風味のだしの素は何にでも合う万能出汁。 いつものお料理にちょい足しで、毎日のお味噌汁にも使えて本当に便利! カルシウム・DHA・EPAをまるごと食べることができる煮干し。娘も大絶賛で簡単にできるおやつを作りました。 ※マルトモ様より商
こんばんは。みおです。 今日は一人暮らしの節約レシピを書きます。 一人暮らしは楽しいようで色々なことの発見です。たまにクスッと笑えるようなことも書いていますので、読んで見てください。