メインカテゴリーを選択しなおす
少し暖かかった立春の前後でしたが、春告げ花を探しに「曹洞宗雲門寺」に行ってみました。去年も行きましたがセツブンソウ(節分草)を見るためです♪お庭に入ってみ...
昭和記念公園のホームページで節分草が咲き始めたという情報を見て行ってみた。その日に河津桜が咲いていたので、先にそちらの記事をアップしてしまったけど。立川口から節分草が咲いているこもれびの里休憩棟に行く途中の花の丘。春にこの丘をシャーレーポピーの花で埋めつくすために整備中。
今日は、なんだか暖かいので庭を見ていたら、白くて可愛い花が咲いておりました。これ!そう!節分草です。節分の頃になると咲くお花ですが、暖かいのでもう出てきましたね。山を歩いていてもたまに見かけることがありますが、やっぱりこの花はとても可愛いので、とても癒されます。
座禅草令和4年2月27日(日)晴れヤマレコユーザーのsuro-ninさんと、チームのどあめのWさんの3人でみかも山にやってきました!実は私、みかも山は初めてなんです\(^o^)/と言っても、まだ足が完治していませんので、山頂には行きません(^^;)低い場所をウロウロする程度です(^^;)と言う訳で、少しばかりの散策です。座禅草を見る事が出来ました。なんとかしゃがめるようになり、花の撮影が出来るくらいまで回復しました...
バイカオウレン令和4年2月27日(日)晴れ●花之江の郷栃木県栃木市都賀町大柿1312みかも山から花之江の郷に移動しました。本日は300円時期により料金に変動ありその都度HP等で確認して下さい早速、セツブンソウ何?何?小さい虫がいる(*゚Q゚*)セリバオウレンバイカオウレンカタクリも蕾をつけ始めました。福寿草アズマイチゲ雪割草まだ右足が痛いですΣ(´Д`*)クロッカスアカバナマンサクネコヤナギピンクネコヤナギ自然荘とメダカ池紅...
節分草令和4年2月27日(日)晴れ●四季の森星野栃木県栃木市星野町267距離:1.2km時間:60分四季の森星野に初めてきました。まだ蝋梅が綺麗に咲いていましたマンサクも咲いています。節分草が沢山咲いていました。八重咲きのもありました。外来種ですが、黄色い節分草も見られました。蕾が卵みたいで可愛いです^^福寿草も咲いています。馬酔木紅梅と蝋梅の香りに包まれて歩きます。ここにはキバナノアマナ、ヒメアマナがあるそ...
セツブンソウ令和4年2月13日(日)曇り山行 1時間20分 休憩 30分 合計 1時間50分距離:2.2kmスタート11:15ー11:40不二山12:10ー13:05ゴール足を怪我して2週間が過ぎました。階段は朝起きて2階から降りる時と、夜寝る時に2階まで上がるだけ仕事は怪我した翌日から休まず行っていますが、階段は使えずエレベーターのみ正座はまだ出来ませんが、どうにかしゃがむ事が出来るようになりました。と言ってもほとんど左足(健康な足)に...
倉敷市の玉島界隈を書こうと思いましたが、 今日、高梁市備中町へ、 毎年見に行っているセツブンソウを見に行ったので、 今日はそちらを載せます。 可愛かったです! 今回は、先週まだ1分咲きとのホームページに書かれていたので、 あまり咲いてないかな〜と思いつつ行きました。 一面に咲いているセツブンソウもいいですが、 コロコロの丸まった蕾や 咲きかけの姿が見られてよかったです♪ 駐車場まで戻ってきたら、 私が見ていたHPのかたが 状況を確認しに来られてました。 少し話ができて、嬉しかったです♪ blog.livedoor.jp 帰りに、ゆめタウンの産直市に寄ったら、 セツブンソウ、売ってました。 買っ…