メインカテゴリーを選択しなおす
ブログに来て頂きありがとうございます。昔、気に入りよく買っていた【ビスコッティ】がありました。硬いんだけど美味しくて。今は店頭に売られていません💧今回、お菓子作りしたい熱があるうちにビスコッティを作りました。家にある材料でナッツ類を刻み、そして小麦粉の半
私の『理想の暮らし』は掃除が行き届いた綺麗な部屋で、というのはわかった。 では、その綺麗な部屋でどんな暮らしをしたいのか? 私はまだ後何年かは(できればたぶん70歳まで)仕事をするつもりだ。 片づけた後の理想の暮らしは、仕事をしている間と、仕事を辞めてからでは、大きく違ってくるだ...
私は素敵なインテリアの写真を見ても、いいなぁとは思うけど、ときめかない。 それは私は写真を見ながら、こんなことばかり考えてるからだと思う。 例えば、高い天窓やむき出しの太い梁がお洒落な部屋の写真は「あそこの掃除は大変そう」 素敵な家具の写真は「これ素敵だけど手入れしにくそう」 棚...
こんまりメソッドのSTEP1は、『理想の暮らしを考える』 自分はどういう暮らしをしたいのか、片づけが終わったその先を想像する。 以前片づけをした時は早く片づけたくて、ここを適当にスルーしてしまった。今リバウンド状態になってしまってるのは、これも原因のひとつかもしれない。 で、今回...
7時起床 朝ごはん コーヒー、甘酒 ナッツ、ドライイチジク ・ ・ ・ お昼ごはん ひじきごはんに、しらす 炒り卵、梅干しをのせて、 おみそ汁と ・ ・ ・ 少し前、寒さが 和らいだと思ったら また 雪が降り続いて、 庭が 真っ白になりました 家の中を 少しでも 明るくしようと、 おひなさまを 出すことに・・ 淡い色の 小さな おひなさま 明るい色の 花と一緒に 並べると、 ここだけ 春が来たみたいです^^ 節分、立春、 バレンタインが過ぎると あとは 春をゆっくり待つだけ ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(玉ねぎ、さつまいも、えのき) 人参しりしり うの花 (人参、玉ねぎ、干し…
掃除は、仕方なくやらなきゃ~とダラダラやっていると全く効率が上がらないですね。短時間で一気集中。これに限ります。そんなモチベーションを上げてくれるのが、い...
◇最近買って良かったもの◇新年のお買い物マラソンが始まりますね
ブログに来て頂きありがとうございます。先月12月、お買い物は新年に持ち越すつもりでしたが…、12月でもちょくちょくお買い物していました^^;年末に、はたきデビューで高いところもスーッとお掃除しやすくなりました。【期間限定特別価格】【ウールダスター L】羊毛
2年ぶりに訪れたディズニーは新鮮でした。しかし、色々なことが変わりびっくりしました。 お金を使うことの楽しさ・お金を貯める楽しさを現実の世界で久しぶりに学び、明日からまた頑張ろうと思える貴重な1日。 また頑張ってお金を稼いで行こうと思える場所でした。
お正月休みもあっという間に終わってしまい、お仕事が始まりました。 眠たい身体を無理やり起こしてお弁当を作って、出社。 現在は派遣社員として働いていますが正社員として働いていた時よりも心の負担が軽くなり今のところ順調に働いて、収入を得ています。 働きながらも自炊をしながら、健康を維持することは難しくて。 ついつい、自分の好きな物しか食べないので栄養価は偏りがち。顎の周りにはニキビが沢山できて肌荒れしてしまいました。 記念すべき2023年1週目のお弁当記録はこんな感じです。
ブログに来ていただきありがとうございます。図書カードは一応長めの有効期限がありますね。以前には娘のリュックはムック本だったので、図書カードを使いました。書店には、これから年末~年始リュックやバッグやその他のムック本もたくさん並んでくることでしょうね^^最
現在は派遣社員として働いています。 2年前にコロナ禍でうつ病を発症。そして、またうつ病を再発症、休職、転職を繰り返し収入が大幅にダウン。めげずにうまくやりくりを工夫し、資産は50万越えを突破しました。「お金がないことは不幸だ」そんなことを小さい時に祖父から教えてもらい、私はお金について常に勉強しております。 そんな私は、32歳までに1000万の目標を目指し、奮闘しながらも毎日あれこれ考えて生活。 楽天をメインにポイ活をしており、キャッシュレス決済やクレジット決済などで付与されたポイントをうまく使いながら生活しています。
2023年やりたいことをふと考えます。 やりたいことをノートに書き出すと、手が止まりませんでした。 あれもこれもと欲は膨らむばかりです。 きっと今年も挫折することも沢山あるでしょう。 そんな時に乗り越えることができることが不安です。 ですが、そんなことを考えてもきりがないので気持ちを切り替えられる日もあれば、できない日もあります。 そんな自分もどうにか認めてあげないとと思いながらも前に進む今日でもあります。 大好きなk-popアイドルを見ながらやりたいことを探しています。
一人暮らしを始める時は期待と不安がありました。 一人暮らしとは快適である反面、大変なことも沢山あります。 一人で生きていけると実家をでるまでは思っていました。しかし、いざ自分が暮らして見ると見えないところで両親が色々な支援をしてくれていたんだと気づきました。 一人暮らしで物を揃えることも結構大変なことでした。頭を使いながら両親や友人からヒントをもらってようやく住んでみるものの毎日色々な不満が出てくることもあるし、様々な感情の中で生活しています。
マイホーム購入前に理想の暮らしについて考えてみる【マイホームブルーにならないために】
賃貸暮らしを続けていると、マイホームが欲しいと思いますよね。 ですが、「マイホームブルー」という言葉も存在するほど、マイホームについては後悔も起きてしまうものです。 家は多くの人がする、人生で一番高い買い物(のはず)。 そうならないために、理想の暮らしを考えるポイントをまとめてみました。
ブログに来ていただきありがとうございます。昨日の衣替えのお話から思い出しました、いろんなおうちといろんな暮らし。ずいぶん前になりますが、知り合いのリノベーションしたおうちにご招待いただき見せてもらいました。写真はないので…想像でお願いしますm(__)mそのお宅
海王星順行*ここから、リスタート!大丈夫★貴女の「理想」はきっと現実になる
12月4日魚座にて海王星が順行に。海王星は6月28日から逆行していました。この約5か月のサビアンシンボルから、この時期に私たちが海王星から投げかけられてい…
一人暮らしを始めて1年が経とうとしています。 内見をして、その場で即決して1ヶ月後に住み始めました。 バタバタした生活から慣れてきた生活にだいぶなってきました。 内見ではほんの数分だけみていたので周りの環境もわからないままでした。 実際、住んでみないとわからないことも沢山あります。 内見ではほんの数分だけみていたので周りの環境もわからないままでした。 実際、住んでみないとわからないことも沢山あります。 ということで今日は一人暮らししていた中で実際に住みたいと思った理想の住まいについて書きます。
ご訪問ありがとうございます。今年の秋はおもいっきり紅葉三昧しました!!! 『紅葉の【京都】へ…見納めのもみじと心に響いた事』ご訪問ありがとうございます。もうす…
無料メール講座 / ご提供MENU / お問い合わせ \ 婚活をやめて幸せな結婚を叶える /コンサルタントのMayuです。(初めましての方は是非…
◇節約モチベーションと3年使っている乾電池式100円毛玉取り
ブログに来ていただきありがとうございます。毛玉取りの季節ですね。無心になる毛玉取りは意外に好きです。洋服の内側にも毛玉がありますね、無印ネルシャツの毛玉取りを頑張ります^^気付くと3年使っている100円ショップの毛玉取り器です。壊れずにまだまだ使っています。
岩男は「時間ができたらするよ」とよく言う。イラっとするので問いただすと「追い立てられずにぼーっとしたい」「でもやることはやるから言ってはほしい」…有り余る時間があるのに、時間ができたらと聞くとイラッとするけど、口をつくなら仕方ない。答え方を変えてもらうことにしたよ
住まいのお片付けを始める時、 「本当はこんな暮らしをしたい♪」 こんな理想を思い描くことはとても大切です。 そして最後までお片付けをやり遂げるため…
気づけば理想が現実に!自分の可能性を広げるための最初の一歩とは?
『今のままでも良いんだけれど、でも、もっと何かできるかも?』『自分にはもっと、新しい可能性があるかも?』そう思う気持ちがあるんだけれど、『なかなか一歩が・・・』ってこと、あったりしませんか?そこから、自分の新たな可能性が広がる世界へ進んでいく
いよいよ外壁の3Dパースの紹介に行こうと思ったのですが、忘れ物があったことに気付いた雲海ですさて、では忘れ物を取りに行きましょう。こちらです!はい。家の見取り…
台風が通り過ぎましたが、皆さん、お怪我等はありませんか?おはようございます、雲海です。さて、今日はうちの階段のお話を。今うちの家は1階から2階への階段は普通の…
◇初めて買ってみた…あの料理本は昔よりおしゃれ&実用的に感じました
ブログに来ていただきありがとうございます。キッチン業、夏の反省もありました。料理本を見て秋のキッチン業モチベーションを上げようと思っているようです。買いたい料理本がたくさんありましたが、1冊の中に作りたいなぁと思う料理が少ないこともありますね。パラパラパ
ブログに来ていただきありがとうございます。秋の気配はありつつも、お昼間はまだまだ暑い日がありそうですね。店頭を見ていましたら、一角では夏物セールがありながら…もうすっかり秋物ですね。あれからまた店頭で秋服を見ていて思うこともあったので、また書きたいと思い
ショールームの予約を取りたいのに全然予約が取れなくて悩み中の雲海です。皆さん、LIXILなりタカラスタンダードなりの予約は早い目に取っておきましょうね(笑)さ…
ややこしい記事ばかり書きすぎて頭が痛い雲海です。でも太陽光発電と蓄電池を設置するにあたり必要な知識だと思いますので、頑張ります(笑)今回の記事はエコキュート、…
朝晩はすっかり涼しくなり、特に通勤の時に汗をかかなくなってきた事が嬉しくて仕方が無い雲海です!さて今回は小林住宅住宅の断熱性の秘密について探って行きたいと思い…
小林住宅とまた打ち合わせをして参りました!雲海でございます!さて、今回は太陽光発電で全量売電した場合も、余剰電力を売電した場合もFIT制度を利用してたら設備投…
秋の夜長に洗濯物が洗い上がるのを待ちながら。雲海でございます。さて、僕の家は太陽光パネルと蓄電池を付けようと計画しているのですが、太陽光パネルと蓄電池をセット…
さて、今日は前記事に引き続き、FIT制度及び太陽光発電について書いて行きます。若干難しい話ですが、お金に切実に絡んでくる話なので、今しばらくお付き合い願います…
そろそろ釣竿を触っていない時間が長すぎて手がプルプルする雲海です。奥さん、僕釣りがしたいです...このブログを奥さんか読んでいないので伝わらないのですが、感覚…
一日中動きっぱなしで今日はぐったりな雲海です。家を検討中の方にとっても土地を探したり、ハウスメーカー探しをしたりでぐったりしているかもしれませんね。季節の変わ…
夜は大分涼しくなってきましたね!雲海でございます。さて、昨日はなんばの新モデルハウスの1階部分を紹介した訳ですが、今日は中2階部分からご紹介したいと思います。…
秋になったと言いつつ暑さにやられている雲海です。夏のバッキャロー!暑さで頭がおかしくなっている気もしますが続けます。さて、今回はハウスメーカーについてです。僕…
早く涼しくなって欲しい雲海です。この頃夜の温度に励まされ、昼の暑さに溶かされます。でもめげずに頑張って行きましょう!さて、いよいよ僕の前に現れた小林住宅のY平…
さて今日の朝になんばの住宅展示場に行って来ました。そもそも今回の来訪した理由というのが、僕の買った土地の北側の店(カフェ予定)が2階建てになるのか、三階建てに…
ブログに来ていただきありがとうございます。どうにかブラックも着れそうなくらいの気候になってきました。今日は主人のTシャツを借りて写真パチリ。黒ばかり何枚もある主人のTシャツ、どれもずっしり重く乾きにくいのですが、これは素材が違う。ポリエステル混で程よく薄
2020年8-11月:夫がアルコール依存症の病院に入院夫は「2年間は酒を飲まない。その後はその時考える」という目標を立てて退院。私はそれに苦しめられ、自分…
ブログに来ていただきありがとうございます。いつもの妄想ですが、私の口癖、「ここがフランスパリだったらどうする?」「ここが沖縄だったらどうする?」と…妄想を口にして、お盆を穏やかに過ごそうとしています^^;「暑いから、とうとうね。」と言われながら、 私自身は
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 時間は有限。一瞬に過ぎ去ってしまう。 毎日がアッという間に過ぎていくのは当然のこ…
ブログに来ていただきありがとうございます。いきなりですが、大容量たっぷりの除光液は、最後まで使うしかなくて、容器の大きさ、とても気になる存在でした。最後はもうた~っぷり使って、やっとこちらがなくなりました。一緒に並んだのは、ついつい素通りしそうな使わない
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「いつもは掃除しない場所」です。【Voicy】ラジオで聴けます掃除していない場所の見つけ方 目線を変えることで、普段掃除していない場所の汚れを発見しやすくなります。猫の目線子どもの目線背
こんにちは、こんばんは、でこ(夫)です。家を建てようと思っても、どんな家にしたいのか、ネットやYou Tubeなどで色々な情報を入手しますが、情報量が多すぎて頭がパンクしそうです漠然とするなかでも、大きな持病があるでこにとっては健康的に暮らせる家が理想な
こんにちは。ぼこ(妻)です(*‘ω‘ *)。家を建てることになった際、でこ(夫)がヒートショックを恐れるが故、高性能な家を建てたがっているということは知っていました。しかし、ぶっちゃけ私は…性能とか興味ありませんでしたぼこの理想の家とはおしゃれな家!それだけに関心
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「理想の暮らし」です。【Voicy】ラジオで聴けます理想の暮らしを具体的にする効果 具体的にすると、実現するスピードが早くなります。 書き出したり、言葉にしたりすると、そのために役立つ情