メインカテゴリーを選択しなおす
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。寒い日が続く東京ですが、今日は母の面会に行ってきました。母は、まだわたしのことを覚えてくれているので、とても喜んでくれました。たった30分の面会時間ですが、今日は母の手や足をマッサージしました。強張った足を優しくほぐしてあげたら、「温かくて気持ちいい」と喜んでくれました。幸せホルモンのひとつであるオキシトシンは、スキンシップで出るそう...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここ数日、少し体調がよくありません。ジミ夫は結局風邪のようでしたが、どうやらわたしも風邪を引いたみたいです。原因は、ここ数日の寒さのせいかなと思っています。ここ数ヶ月、調子がいいのをいいことに、少し無理したのかも。一昨日くらいから、鼻水が止まらず、何となくだるさを感じていたのに、昨日もいつも通り朝のジョギングをしたら、一気に悪化。帰宅...
車を手放してから歩くことが増えました。 今では1週間で4万歩以上歩いています。 そんな私が実践している無理なく長い距離を歩くコツ教えます。 何のために歩くのか 私の様に50歳を超えてくると、足腰の筋力が衰えてきます。これは仕方のないことで、あと10年もするともっと衰えるでしょう。...
昨夜の夕食。作ってみました、白菜ペペロンチーノ。焦がしたぐらいが美味しい。アンチョビーも入れました。カラスカレイの粕漬け、ブロッコリーの塩昆布あえ。今朝は、まだ昨晩の雪が残っていました。初雪です。大晦日の晩から引いていた風邪が、ようやく治りました。2週間経ち、就寝時も咳が出なくなりました。\(^o^)/サンルームを掃除していたら…あれっ、オトちゃんの首に!どうして一度失くした尋ね札が、また付いているわけ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨夜から、ジミ夫の体調がよくありません。熱はないのですが、咳と鼻水、だるさがあるようです。「明日のウォーキングは休む」と言って、早々と休みました。一夜明けて、今朝7時ごろに様子を見に行ったら、やはりあまり良くない様子。熱はないのですが、だるいと言っていました。朝食におじやを食べて、朝イチで近所の内科に行きました。風邪だと思うけれど、も...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。新しい年が明けて10日が経ちました。お正月気分も抜け、いつも通りの日々が始まっています。アロマ教室きのうは、今年初のアロマ教室に行ってきました。今回のテーマは「冬季うつとアロマテラピー」、うつ経験者のわたしにとって、とても興味深い内容でした。冬季うつの原因と言われるのが、日照時間が原因の「セロトニン不足」だそうです。関東は冬でも晴れ間...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日を入れて、今年も残りあと3日となりました。本当は、今日あたりに母の面会に行くつもりでしたが、新たなコロナ感染者が出たため、面会再開は三が日過ぎになりそうです。せっかく、母に息子を会わせてあげようと思ってたので、とても残念。家の中の大掃除は今年はパスして、外回りや窓ふきなどをやりました。狭小住宅とはいえ、戸建ての外回りのお掃除は大変...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今朝は病院での精密検査があるため、朝から絶飲食だったので、ストレッチのみで、ウォーキングもラジオ体操もなし。朝の運動がないと、何だか調子が狂いますね。超音波内視鏡検査今日は、人間ドックのエコー検査で指摘された「膵管拡張」の原因を調べるべく超音波内視鏡検査(EUS)を受けてきました。内視鏡で膵臓を直接診ることで、悪性腫瘍などの病変がないか調...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨夜、3泊4日の九州旅行から帰宅しました。帰りの飛行機が30分遅延したため、少し遅くなったものの、元気で帰ってきました。九州の旅今回行ったのは、大分、熊本、宮崎の3県。別府温泉(大分県)と黒川温泉(熊本県)、そして高千穂(宮崎県)に泊まりました。観光は、富貴寺(国宝)、深耶馬溪、湯布院、阿蘇、高千穂峡、天岩戸神社、熊本城など。温泉に入...
昨夜の夕食。いろいろな残り物の片付けデーでした。大根煮にはさつま揚げをプラス。シシャモでカルシウムを。大根のべったら漬けは姉から。ユズを入れ忘れました。暖かいけど風が強かった今日は、シニア3人でお散歩でした。まずは海まで。海が真っ青できれいでした。(*^_^*)散歩仲間は、元数学教師のK子さんと、元英語教師のDさん。おや、なんだか映画「東京物語」のワンシーンみたい?ここから南へ歩くと、海苔の養殖所が見えて...
年を重ねるごとに体を動かすことの大切さは増すばかりです。しかし、運動を続けることは、単調なルーティンになりがちで、時にはモチベーションを保つのが難しいものです。 そこで、私たちの新しい提案は「リズムフィットネス」。これは、音楽を取り入れたフ
シニアの理想的な筋力アップ! どの部位を鍛えるべきかについて
• シニアの理想的な筋力アップ導入部 • 上半身を鍛える • 下半身を鍛える • コア(体幹)の筋力アップ • 筋トレのやり方と注意点 • 筋トレで得られるメリット • シニアの理想的な筋力アップ締めくくり シニアの理想的な筋力アップ さて
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、朝から晴れたり曇ったりの一日でした。出かけることもなく、あれこれ家仕事をしました。ダイエット6ヶ月5月18日に人生最重量の体重を記録してから、今日で半年経ちました。たぶん、その数日後から砂糖断ちを始め、その後にダイエットを始めたと思います。これが最重量記録(泣)その後、肥満外来に行って、医師と管理栄養士の先生方の指導のもと、本気...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は朝から雨模様。昨夜からわかっていたので、目覚ましをかけずに寝坊する気満々。なのに目覚めたのはいつもと変わらず4時。なんとなく悔しいので、頑張ってベッドの中にいたら、Fitbitアプリの記録によると、6時までうたた寝していたみたいでした。もう眠れそうにないので、起き出して身支度しYouTubeを見ながらストレッチ10分と有酸素&筋トレを20分や...
昨夜の夕食。小松菜と豚肉ときのこ炒め、たらこなど。炒め物はニンニクと干しエビで香りを出し、塩胡椒だけで。このツバメのお皿、サイズが中途半端でなかなか使えず…。今日は新装なった文化会館でヨガクラス、勇んで行ったら、先生が来ない…。お電話したら、休みと勘違いしていたとか!先生にしては珍しいミスでした。すごすごと退散…。( ノД`)せっかくなので、近くのO池をお散歩することに。すっかり秋めいた風景になりました。今...
昨日の夜すごく眠くなったんだけど、いろいろとやることがあって眠れず。 今朝起きたら、体のあちこちが痛い。 何かの病気? やだやだ。 昨日健康診断をもらいに行ったのだけど、 もらうの、結構高くって、行く直前に知り合いから、薬局でも同じことでき
ウォーキングを始めます 前は時々一緒に歩く友人がいたのだけれど、引っ越してしまって、それから何となく外へ行かなくなってしまった、わたし。 かなり筋力が落ちて、足が細くなって、しゃがんだら一人で立てないくらいだった。 今は何とか物につかまれば
昨夜の夕食。ナスとズッキーニのチーズグラタンなど。ナスとズッキーニ、いつも同じレシピになってしまいます。ちりめん山椒を作りました。カボチャサラダはレーズン入り。秋も深まり、店先にはパンジーやビオラが並び始めています。見てしまうと、やはりほしくなります。(*^_^*)「よく咲くスミレ」を奮発して2ポット(158円だけど…)。あとは100円前後のもの、このひと箱で1000円ほどでした。半年は持ってくれるので、コスパはい...
おととい、レストランの予約しに、 ”歩いて”行ったのですが・・・。 なんと!、臨時休業( ̄◇ ̄;)。 店休日じゃないのに、なんで、 突発で休むんだよ~…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今朝は雨だったので、久々にのんびりした朝を過ごしました。昨夜、なかなか寝付けなかったので、目覚ましをかけずに朝寝坊。ウォーキングもお休みして、ストレッチだけ。まあ、こんな日もありますね(笑)。甘いもの欲が減った最近、甘いものをあまり食べなくなりました。もちろんダイエット中ということもあり、甘いお菓子は控えていますが、以前より甘さに敏感に...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日、夫婦で受けた1泊ドックから帰宅しました。帰宅時に中間報告の用紙を受け取るのですが、とりあえず、脂質代謝は昨年より劇的に良くなっていました。昨年の人間ドック以降、何度か脂質代謝の検査を受けていて、このブログでも公開していますので、その続きをお知らせします。赤字は昨年10月、緑字が5月末、青字が8月初め、赤太字が今回です。(カッコ内...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。最近、ブログの記事を書いたあと、読み返すことなく投稿することが多く、昨日の記事も今朝になって読み返したら、誤字脱字・意味不明な記述が多数。とりあえず、あまりにおかしいところだけ直しました。ホント、恥ずかしすぎる・・・。すみません。今朝、ウォーキングしていたら、どこからか金木犀の香りが漂ってきました。ようやく秋になったなあと実感。金木犀...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。暑い暑いとぼやいていましたが、ようやく本格的な秋になったようです。今朝の最低気温は16度、長袖一枚では肌寒いほどでした。とはいえ、日中は動いていると汗ばむ陽気。体調を崩さないように、気をつけなければいけませんね。絵画教室さて、昨日は絵画教室の日でした。油彩で描く初めての風景画。油彩そのものも2枚目です。前回は教室の画材を借りましたが、...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今朝は、本格的な雨の朝でした。今の家は新しいので、窓がすべてペアガラス、夜はシャッターを下ろしているので、外の天気や気温がとても分かりづらいです。ペアガラスは、新築するときに区の条例で決められていました。断熱性や機密性もとても高く、快適ではありますが、窓を閉めていると、季節を感じることはなかなかできません。壁も厚くて、戸建てなのに、ま...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ようやく秋らしくなったと思ったら、今日は夏に戻ったような蒸し暑い一日でした。朝のウォーキングの後も汗だく。早く本格的な秋になってほしいです。寒暖差アレルギーわたしの場合、気温の変化が激しい日が続くと発症するのがアレルギー性鼻炎。たいてい季節の変わり目になるのですが、この秋、初めての症状が出ました。朝から、くしゃみと鼻水が止まらず、久し...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。肌寒い朝が続き、ついにウォーキングも長袖で行くようになりました。歩いたり走ったりしているうちに、汗でびっしょりになるのですが、どのみち帰宅後はシャワーを浴びるので、同じですしね。サラリと「走ったり」と書いてしまいましたが、最近、少しずつですが、走ることも増えてきました。ジョギングというほどでもない、ゆっくりペースなのですが、少し走ると...
かかと・足裏をサポートする「ザムスト ヒール&アーチサポーター」
スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社は、かかと部分のクッションパッドと足裏のアーチのサポート設計を採用し、かかとと足裏をサポートする「ザム
昨夜の夕食。サンマの干物(冷凍)、冷奴、残り物など。こうして見るとやっぱりショボい、冷凍のサンマの干物。今年の秋は、サンマの塩焼きを食べられるでしょうか…。どうやら暑さも明日まで、金曜以降は30度以下の予想です!やっとやっとやっと、涼しくなる~。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)涼しくなったらやりたい事、やるべき事が目白押しです。草取りや芝刈り、剪定、シート敷きなど、庭仕事あれこれ、秋の種まきもあるし、着物の虫干しも...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ひさびさの不眠昨夜は、久々に眠れない夜を過ごしました。原因はわかっています。それは、昼寝をしてしまったこと。しかも、ベッドで1時間半の熟睡。昼寝でスッキリしたのはいいのですが、夜10時になっても11時を過ぎても、まったく眠くならず、結局寝ついたのは、深夜0時すぎでした。最近は昼寝をしなかったのに、昨日は体調がいまひとつで、昼食後に猛烈...
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,82023...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。朝夕はだいぶ凌ぎやすくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね。昨日のことですが、今住んでいる土地の分筆登記のために、境界線を確定するための立ち会いがありました。この土地にはもともと祖父母の家がありましたが、その後、祖父母に請われた父が庭部分に家を建て、同居することになりました。古い家は人に貸していました。ただ、土地を買ったのは祖父なの...
昨夜の夕食。魚介の中華風炒めなど。炒めものはエビ、イカ、なす、ズッキーニ、キャベツなど。ネギ油を回し入れ、香りを引き立たせました。♪今日はヘアーカットしてから、整形外科の予約受診へ。膝や股関節のレントゲンを10枚ほど撮り、骨密度検査も。そういえば、2年前の今日が手術日だったと気づきました。ヨレヨレだったあの頃と比べると、今はすっかり健康に!先生いわく「人工股関節は一生持つでしょう」。\(^o^)/左ひざが...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。日曜日の夜からの胃腸の不調も、何とか良くなりました。まだ薬は飲んでいますが、便通も普通になっていますので、今週いっぱいくらいでいいかなと思います。やはり、疲れている胃腸に焼肉食べ放題は失敗でした。というか、もっと控えればよかったのです(汗)。息子との食事の時は、つられないように気をつけなければ。さて、今日は肥満外来の診察日でした。先月の...
昨夜の夕食。塩鮭、煮物、冷奴など。胃が喜ぶ和食。煮物は鶏肉、車麩、しめじ、ズッキーニ。他にナスのおみそ汁、モッツアレラ・サラダ。午後4時に仕事が終了、買い物ついでにO池でお散歩を。夏は来られなかったので久しぶり。もう秋の気配かな?このメタセコイアの木、反対側から見るとこんな感じです。私の好きな池のほとりの桜も、もうここまで落葉。お、ネッシーか!? いえ、ただの管でした。( /ω)5時40分、そろそろ夕日...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。母の米寿祝いが無事終わり、ホッとひと息ついた昨夜、就寝中に胃の痛みで目覚めました。久しぶりの胃痛。胃薬を飲み、湯たんぽをお腹に当てて横になりましたが、シクシクとした痛みはひどくなるばかり。そのうち下腹部も痛みだし、トイレに駆け込む事態に。胃痛と下痢で、夜11時ごろから明け方3時過ぎまで、うんうん唸っていました。原因は、たぶん昨日の昼の...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。夏疲れ?8月も今日で終わりですね。昨日、今日と、少し身体がだるくて力が湧きません。夏バテというか、夏疲れ・・みたいな感じ?朝は頑張ってウォーキングしていますが、昼間は暑くて、外に出られません。それでも、朝の空気はだいぶ涼しくなりました。早く秋になってほしい・・・。今日は、30分フィットネスに行くつもりでしたが、昨日も行ったし、少々しん...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日も暑い1日でしたが、我が家近辺でもツクツクボウシの鳴き声が聞こえるようになりました。同じ蝉の鳴き声なのに、それだけで秋の気配を感じます。足の裏の大きな水脹れと左足首の痛みは、ネットで色々調べた末、足首にはサポーターを、水脹れには大きな絆創膏を貼りました。水脹れは摩擦熱でできるそうなので、それを防ぐためのテーピング用テープを買いまし...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。少しずつ秋めいてきている東京です。今朝は道路にまだ緑色のどんぐりが落ちてきました。秋になると、落ちてくるどんぐりが駐車場の屋根に当たる音がまるで一斉射撃のようで、初めての時はびっくりしたものです。今日は、母の面会に行ってきました。最近は、日曜日に面会に行くことが増えました。日曜日は、病院もお稽古事もフィットネスもお休みなので、わたしも...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。日中はまだまだ暑い日が続いていますが、早朝の空気は、ほんの少しだけひんやりとして、秋の訪れを感じます。朝のウォーキングを頑張るようになったわたしですが、ここ1週間ほど、足の裏に水脹れができたり、足首が痛くなったりと、少し不調が出てきました。昨日も朝から1万歩ほど歩いて、気分よく帰宅したのですが、お腹が空いて朝食を食べすぎたせいか、午前...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨夜、長電話をしていて、ブログをアップロードするのを忘れてしまいました。申し訳ありません(汗)。以下、昨日書いた記事です。お天気が悪いので、自宅でのトレーニング「宅トレ」を始めたわたしですが、昨夜はくたくたに疲れてしまい、8時半ごろに寝てしまいました。途中、12時ごろにトイレに起きたものの、次に目覚めたのは朝4時半。久しぶりに8時間近く...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、一日中、不安定なお天気でした。早朝は、雨上がりで、歩くことができましたが、その後は突然激しい雨が降ったり、そうかと思うと晴れ間がのぞいたりと、傘を手放せない1日でした。それでも、この夏の東京は雨の降らない日が多かったので、ようやく恵みの雨という感じです。大雨の被害に遭っている地域もあるのに、ほとんど雨が降らない地域もあって、本...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、絵画教室の日でした。教室の帰りに、ジミ夫とパスタとピザのランチを食べて帰宅。ゆる糖質制限中ですが、週に1度は炭水化物を解禁(チートデイ)しています。もともと、パスタや麺類が大好き、パンも大好きなのでこのチートデイのランチを楽しみにしています。これがあるから、ダイエットも頑張れているのかも。あれもダメ、これもダメでは続きませんよ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は久しぶりに雨が降りました。しかも、突然の雷雨。外出先から帰る途中だったので、びしょ濡れになりましたが、ようやく雨が降り、公園の木々も生き返ったのではないでしょうか。眠れるようになった月末の昨日は、特に何もなかったのですが、夕方から30分フィットネスに行ったためか、夜、早々に眠気が来たので、そのタイミングで寝てしまいました。眠気は...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、母の面会に行ってきました。差し入れのジュースが重いので、ジミ夫の車で行くことになったのですが、幹線道路は行楽の車で大混雑。いつもなら20分弱で到着するのに、なんと1時間半もかかってしまいました。午前中の面会は、11時半まで。何とか11時に着いたので、ギリギリ30分面会できました。今日の母は、腰の痛みも訴えず、穏やかでした。アル...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の我が家近辺の最高気温は、38度だったようです。あまりに暑すぎて、溶けてしまいそう。それでも朝は、いつも通りウォーキングできましたがやはり暑くて疲れたのか、午前中はダラダラしてしまいました。毎朝、公園のラジオ体操に行くようになって9ヶ月くらいになりますが、朝歩くのには、その日の体調を把握できるというメリットがあることに気づきました...
昨日、梅雨明けしたノアマル地方いよいよ夏本番です!昨夜はお隣の区で花火大会があり、遠くの夜空が明るくキラキラと彩りきれいでしたよそして今週、地元で4年振りの大規模花火大会開催しますお隣の隅田川花火大会もあり長かったこの4年に一つの区切りがついたようでまだ収束はしていないけれど、嬉しいですね↑22日(土)梅雨明けした東の空 たくさんの雲が同じ方向に流れていきましたさて私のこの4年間、着々と進んでいる...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日も、早朝はそれほど暑くなく、まずまずのウォーキング日和でした。病院に行く予定があったので、ラジオ体操はお休みし、ストレッチだけで帰宅。朝イチで、区の特定健診に行ってまいりました。昨年も今頃に健診を受けました。毎年人間ドックを受診しているので、茨城にいた頃は自治体の健診はパスしていたのですが、東京に来てから、真面目に受けるようになり...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、3ヶ月に一度の歯科健診の日。猛暑の中、山手線に乗って浜松町まで出かけました。歯科医院のあるビルに着いた頃には、もう汗だく。無事健診を終えて13時過ぎに帰宅しましたが、混雑するターミナル駅を通ってきたきたせいか、クタクタに疲れてしまいました。人酔いっていうのでしょうか。人混みは苦手です。明日は絵画教室の日なので、体力を温存しなけ...