メインカテゴリーを選択しなおす
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと「コスモスまつり」開催中の立川の国営昭和記念公園へ行きました。保育園…
※まだ書いてない学校行事ってなんかあったっけ?と悩んだ末の修学旅行(高校2年の設定です)原作とは一切関係ない個人の『妄想』ですのでご理解の上でお読みください …
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、今春から着付けを習い始め着物ブームです。まだ日中は24度と暑いぐらい、六本木へのお出掛けに母から…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、今春から着付けを習い始めにわか着物ブームです。着付け教室の修了式パーティーもあり、着物を3日間続…
1狼の遠吠えが聞こえ、サーナは窓を見た。「近い」おもては夜の闇で暗い。ガラスに近づくと月明かりの雪景色がわずかに見える。しかし動きはない。「だいじょう…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、今春から着物着付け教室に通い早くも半年、先日中級修了試験にパスし修了式でした。パーティーには母…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、メトロで三越前に行きました。三越のショーウィンドウにはハロウィン・デコ。 着物ブームのネコ…
フランク・ロイド の 音楽 - All I Wanna Do is Make Love to You
フランク・ロイド の 音楽 - All I Wanna Do is Make Love to You 「フランク・ロイド の 音楽」のパターン①、フランク・ロイドが好きな曲をしつこいくらい別のシンガーで集めたシリーズ。 では。 Halestorm - All I Wanna...
フランク・ロイド の 音楽 - EXIT EDEN 「フランク・ロイド の 音楽」のパターン②、フランク・ロイドが好きなバンドをしつこいくらい集めたシリーズ。 では。 EXIT EDEN - Unfaithful (Rihanna Cover) Napalm Recor...
フランク・ロイド の 音楽 - Bonnie Tyler、Total Eclipse Of The Heart
フランク・ロイド の 音楽 - Bonnie Tyler、Total Eclipse Of The Heart 「フランク・ロイド の 音楽」のパターン①、フランク・ロイドが好きな曲をしつこいくらい別のシンガーで集めたシリーズ。 では。 Giulia Falcone - T...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、今春から着付け教室に通い始めた着物初心者です。1週間に1回は着物を着てみましょう、と着付けの先…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、初秋の女子旅は山ガール、上高地へ行きました。1日目はJRで松本へ出てバスで正午に到着、上流東端の明神池ま…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、初秋の女子旅は山ガール、上高地へ行きました。明神池までトレッキング、河童橋に戻り橋の袂にある「五千尺ホテ…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、10月の旅は山ガール、上高地を目指します。新宿駅から特急あずさで松本へ。2時間40分かかるのでグリーン席…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、花撮影をしながら東京女子医大病院へ。途中にあるマンションの敷地にパンパスグラス。 百…
雨の日の拾い者、第3、4話(Novel Days版) 雨の日の拾い者、第3話(Novel Days版) 2017年11月18日(土)、ミノルの部屋 Ⅲ 早紀江がスマホを操作して「ほら、私のプロフがあるからそれを送る。ミノルのLINEのID教えて」とぼくのスマホを差し出した...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、東京駅にやって来ました。新丸ビルでショッピング、クマさんは冬の装いです。新丸ビルのレトロなエン…
雨の日の美術館、第3、4話(Novel Days版) 雨の日の美術館、第3話(Novel Days版) 2017年11月12日(日)、北千住の分銅屋 俺が美香さんを連れて行った居酒屋は、北千住の古い市街にある間口が三間ほどの小さな店だ。葦簀の簾が窓を隠し、食事処の提灯が下...
第1話 2017年11月17日(金) 2017年11月17日(金)、夜の公園にて 連日の残業でぼくのマンションの最寄り駅の改札をくぐった時には時刻は十一時半を回っていた。今日は終電2本前。まだ早い方だった。外は霧雨。傘を持っていなかったが、霧雨程度なら徒歩十五分だしそれほ...
第1話 2017年11月17日(金) 2017年11月12日(日)、上野の森美術館「怖い絵」展 俺は失敗したと思った。雨の日曜日にも関わらず入館を待つ長蛇の列。来てしまったので仕方なく最後尾へ並んだ。俺の前に突っ立っている女性二人組がスマホを見ながら「待ち時間は1時間だっ...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、新宿通りで綺麗な花をパチリ。花壇に内藤新宿名物(?)の花唐辛子も発見。 スーパーが入居…
アオイの結婚:39歳の恋愛奮闘記が明かす、リアルな愛の物語(noteにて連載)
告知です! note にて、昔書いた恋愛小説(っつーか、ドキュメンタリー) を、ちょっと手直しして発表します。 タイトル:「アオイの結婚」 『葛城アオイ(39歳)』の実録恋愛奮闘記(人名等、プライバシーに関わる部分以外は、すべてノンフィクシ
ナターリエはエルマーとの文通の噛み合わなさに戸惑うが、アーベルからはその中からも得るものがあろうと諭される。ディアルはアルメリーアの姉レナーテ王女が国境に現れたことをマティアスより知らされ、混乱した状況に頭を抱える。アルメリーアは落命したはずのレナーテからの手紙に驚くが、その内容から姉が生きていたことを確信し安堵する。
「~にはふさわしくない」「高嶺の花だ」という意味の英語表現をご紹介します。最近英語の恋愛小説のオーディオブックばかり聴いているせいか、こんなテーマを選びました。
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、9月とも思えぬ猛暑ですが、夜のレセプションに着物を着て出かけました。この宴に合わせてお仕立てし…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、近所の新宿御苑が庭(!)、ヒマがあると散歩しています(笑)。大木戸門近くに彼岸花が咲いています…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、来月の旅行のバスチケットを購入しに新宿バスタへ。すいか広場には百日紅の花。 いつものオイ…
フランク・ロイド の 音楽 - パッヘルベル カノン だけ、ただそれだけ。
パッヘルベル、カノン、Pachelbel - Canon in D だけ、それだけ。 フランク・ロイド の 音楽 - パッヘルベル カノン だけ、ただそれだけ。 Pachelbel - Canon - Stringspace String Quartet Pachelbel...
姉レナーテの訃報を受けたアルメリーアは悲しみに沈み、付き添うばあやに慰められる日々を送る。また夫ディアルの頼もしさと優しさに改めて触れ、彼と出会えたことを幸運に思う。その過程で姉への思いや故国の両親の関係性についても思いを馳せるアルメリーア。そんな中、亡くなったはずの姉レナーテから彼女に内密の手紙が届く。
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 4月から連載していた愛川耀の本格恋愛小説『光と影と戯れ』の連載が完結しました!テーマは「揺れる女心」。 あらすじ: 画廊…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、着物着付け教室に通っています。経験を積まなくては、と着物でお出掛け8回目、女子友とランチでした…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、香川県高松に飛び琴平で金刀比羅宮(こんぴらさん)に参拝、琴南里山のホテルに宿泊。2日目は予讃線アンパンマ…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、香川県高松に飛び琴平で金刀比羅宮(こんぴらさん)に参拝(旅の目的1)、琴南里山のホテルに宿泊。2日目は琴…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、香川県高松に飛び栗林公園を見学、琴平で金刀比羅宮(こんぴらさん)に参拝しました。今宵の宿泊先は「湯山荘・…
フランク・ロイド の 音楽 - Broken Peach & Proud Mary
フランク・ロイド の 音楽 - Broken Peach & Proud Mary Broken Peach - Proud Mary (TV Peachformance) Broken Peach - Proud Mary (TV Peachformance) Broke...
フランク・ロイド の 音楽 - HSCC 「HSCC」は「The Hindley Street Country Club」の略。化学式じゃないよ。 私は、つるっぱげのギターとベースのおっちゃんが安定感出して好き。 それと、たいがいの曲でボーカルを務める小柄でおっぱい姐ちゃん...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、秋の旅は四国です。羽田空港から1時間15分のフライトで瀬戸内海を渡り香川県の高松空港に到着。 空港リム…
フランク・ロイド の 音楽 - Sershen & Zaritskaya / NOAPOLOGY
Daria Zaritskaya はウクライナ出身のシンガー。 まだ28歳。身長165cm、体重55kg。この歌声を聴いてくれ。 Wham! - Last Christmas (ROCK COVER by Sershen&Zaritskaya) Wham! - Last C...
※1部の連載が終了した時(昭和62年くらい)からずっと気になっていた聖ポーリア学園ボクシング部のその後。先々月発売のクッキー9月号掲載『ときめきトゥナイトそれ…