メインカテゴリーを選択しなおす
安いピンク
小さなピンクのパフェ。これは多分、スシローだな。だから、スシローの別のピンク、赤でしょ、っつーく...
#50代子なし専業主婦
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったことがない
安くて美味しいピンク
(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったことがない
ピンクだよ!ピンクだったんだよっ!!!
確か、川場田園プラザで買った、色々なソーセージ。もう、ピンク写真のネタが尽きたらしい。(C)世界でい...
ピンク・・・、いや、赤と、
これも、ピンクと緑。いや、赤と緑か?(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったことがない
これも赤と緑
引いてみる。パンも登場。パンをアップにしてみる。コロンって。スープも登場。(C)世界でいちばん深い海...
一瞬、緑が主役。
緑が映える。でもこれも、赤と緑。(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったことがない
カボチャは何色
黄色と緑、いや、オレンジと緑?引きの写真は、お洒落で美味しそうなメニューだが、アップにすると、な...
オレンジと緑
サラダはきれいだ。どん!どーん!!(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったことがない
だからトマトも添えてみた
気付いたら、オレンジが目立っていたじゃないか。赤だよ赤。カープの赤!(C)世界でいちばん深い海にはま...
「服を手放すマインド」に反論してみる・1
断捨離はしている。特に服!2人家族なのに、4人家族くらいの服がある、と、引っ越しの時に言われた事...
「服を手放すマインド」に反論してみる・2
「いつか痩せたら着よう」なんて思っても、そんな“いつか”は来ない。そう言う人がいるが。来たよ!以前...
「服を手放すマインド」に反論してみる・3
「服はたくさんあるのに、 何を着たらいいか判らない。」断捨離の記事でよく読むフレーズ。そんな風に...
「服を手放すマインド」に反論してみる・4
それでも、服は減らそうと思っているし、実際に減っている。押し入れの4分の1に収まる、2列×2段のク...
癖がすごいんだ
やべー。ここ数日よ。また悪い癖が出ちゃった。いや、悪いかどうかは判らないが。でも私は、そういうの...
午後2時のホッピー
浅草と言えばホッピー、みたいなのがある。前に、店先に出されたテーブルで、夫とホッピーを飲んだから...
もつ焼き前にもつ煮
で、その、野球観戦前に行った店さ。もつ焼きのお店なんだけど。なんか、もつ煮も頼んじゃうね。それで...
「しろたれ」という
浅草名物の白もつ焼き。人気店「もつ焼のんき」は、「しろたれ」という名前で提供。これが絶品だった。...
かりっ!ふわっ!
かりっ!ふわっ!と言うと、なんとなくスイーツぽいが。こういう物だって。浅草。神宮球場に行く前の、...
奥田民生が見え隠れ
これからカープの試合に行くんだからね。夫は、赤を選ぶのではなく、広島出身でカープファンの、奥田民...
ネギま
硬めで美味しいネギまを食べた。ネギまって、鶏もネギもジューシー、ってのもあるけれど。というか、ジ...
惹かれるワードが並ぶ
間が開いたから、もう1度書いてみる。東京へ2泊3日で、野球観戦に行ったのだ。3日ともナイターだっ...
昼間の東京で難民化
浅草に2泊3日で野球観戦、と書いたが、2日目は結局、雨天中止。浅草で飲んだだけの日、になっちまっ...
黄色いカツカレー
その大衆食堂の、そのカツカレー。黄色いカレー。美味しかったけれど、意外な味というわけじゃなく、な...
成田・カレー・空港
成田から、飛行機で野球観戦に行ったよ。成田のイオンで、しかもフードコートで、ちゃんとしたインドカ...
空中に浮いた階段
広島カープの応援で、松山に行きました。試合観戦前に、坂の上の雲ミュージアムへ。館内の、この階段が...
坂の上の雲のパフェ
野球観戦ついでに行った松山の、坂の上の雲ミュージアム内のカフェで、ちょっと休憩。きれいなドリンク...
国重要文化財・萬翠荘
野球観戦ついでに松山観光。坂の上の雲ミュージアムの窓から見える、坂の上にある萬翠荘。国の重要文化...
吾君は猫である!?
坂の上の雲ミュージアムの傍、夏目漱石の下宿跡前で、なんと!猫に出会う!!松山市街地に宿泊し、カー...
「アメトーク」効果で毎晩大泣きらしいよ
野球観戦で利用した、ドーミーイン松山。「アメトーク」のドーミーイン芸人で、「何回泣きました?」な...
天皇家のお風呂
ナイターまでの暇つぶし、道後温泉本館へ。天皇家専用の浴室、又新殿を見学しました。金と銀のふすま。...
入浴して個室で休憩
道後温泉本館の屋根には、道後温泉のシンボル、白鷺が。道後温泉本館は、営業しながらの工事中、という...
浅間は飽きさせない
こんな日もあれば。こんな日もある。(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったことがない
寂しい年末…嫌っていた実兄は本当はいい人⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2024/12/27
岩男(夫)不在の年末年始(我が家の恒例)寂しいわー♡ネットで「実姉が好きだったけど本当は嫌われてたわかってショック」という記事を見て、ずっと嫌な人間でいてくれたろん兄は裏表のない実はいいやつなのかも…適切な距離を取ってると優しい気持ちになれるね
FIREされ妻
小さなMと
ものすごく濃かった旅行の、無駄にたくさん撮った写真を、のんびりアップしていたら、もう年末じゃない...
童心に返り
マリンドーム能生の作品、ラスト。これが、ちょっと好き。もっと大きくて、芝生の上に置かれる形で、そ...
アートよりスイーツ
マリンドーム能生は、うみてらす名立から、そんな遠くない。うみてらす名立でランチしたので、ここでは...
道後温泉本館を見下ろす足湯
・・・と、タイトルには書いているが。足湯は満席で、譲ってくれる人も、少し詰めて隣に入れてくれる人...
1600円のパフェ
白鷺珈琲という喫茶店で、お高いパフェを食べたよ。メニューにも白鷺。道後温泉駅を見下ろす、窓辺のソ...
18年ぶりの朝ご飯
道後温泉は、18年ぶり。あの時も今回同様、野球観戦と道後温泉、両方楽しむ旅行だった。その時に泊ま...
サヨナラ道後
道後温泉駅前の、カラクリ時計。始まる時間に合わせて駅へ行き、時計を眺めてから、市電に乗って松山駅...
電車の中で飛ぶ電車
広島で路面電車に乗り、ふと見上げたら、なんか、電車のぬいぐるみが。他にも、いっぱい貼ってある。(C)...
橋を渡って飲みに行く
広島で、河のほとりのホテルに泊まった。すぐ裏に、歩行者専用の橋の入口があり。ここを渡った先の、居...
魚と日本酒が自慢のお店
広島の、橋を渡って行った居酒屋さん。飲んで帰る時も、橋を渡って、川風で涼みながら。ホテルはすぐ。...
お魚を楽しむ
広島の、河の近くの居酒屋さん。なんて素敵なお造り。1人前から頼めたけれど、値段的に少ないだろうと...
何でも美味しい
広島名物のがんす、瀬戸内名物の小鰯が入っているヤツ。明太子とかも頼んじゃう。(C)世界でいちばん深い...
「YOUは何しに」で知って早速
「YOUは何しに日本へ?」で、広島に行ったYOUが、地元の人に教わって行っていたお店。お好み焼き...
川沿いも市電も
野球観戦で、広島に何日も泊まる。絶対にここ!というホテルは、なかなか無い。マツダスタジアムに近い...
バスで天・天・天
松山から広島に移動した時、松山から特急で今治駅に着いて、コンビニでおやつをあれこれ勝った。四国は...
Mのために
マクドナルドの、期間限定商品。マックシェイク、ソルトライチ。片側は、青い夏らしいデザインで、反対...
これを年に2回も無料でもらっていいのか
安楽亭の誕生日クーポンで、パフェをもらうのだと、過去に何度も書いているが。やだ!いや、嫌じゃなく...