メインカテゴリーを選択しなおす
少し前に、夏の旅行の話をしました。 6日間お休みが取れることになったという娘に尻を叩かれて、沖縄だったのが海外旅行に変更になったという話でした。 そしてその行き先は、シンガポールのはずでした。 www.ramcafe.club ところが。 毎度の毎度の変更となったことをお知らせします。 9月のシンガポール。 少し前に、いつも私に旅のアドバイスをしてくださるカクゾーさんから、「9月のシンガポールにはへイズがあるから、注意してね」というコメントがありました。 へっ? ヘイズって何? 聞いたことない言葉なんだけど。 ヘイズとはー 野焼きや火災による煙害のことで、シンガポールでは、特に9月中旬以降に発…
【サンフランシスコ現地ガイド】アルカトラズ島&市内観光6時間★20代女性1名様をご案内しました!
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回のお客様は旦那さんのお仕事で一緒に来られた20代の奥様アルカトラズ島ツアーを含むサンフランシスコ…
ChatGPTに聞いてみたシリーズ:時差ボケは新幹線でもし移動したらならないのか?
ChatGPTに聞いてみたシリーズ:時差ボケは新幹線でもし移動したらならないのか?(笑)素晴らしい回答かと。(^ν^)
【アメリカ旅行】(5)グランドサークル旅★アンテロープキャニオン行き前日決定!
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪モニュメントバレーからホースシューベンドやアンテロープキャニオンがある町まで車で約2時間ちょっと🚗…
【サンフランシスコ現地ガイド】トレーダージョーズ★日本っぽい食品(お菓子・調味料)13選!
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪パッケージが可愛い自社ブランドのトレーダージョーズ今回、紹介するのは日本語をそのまま使った表記や日本…
私の旅はレンタカーを使い音楽を求めて走り周る旅なのでどんな町に行くなんてその時次第。 カリフォルニア州からオクラホマ州迄の北部なんて地域は私の求める音楽が少な…
私が育った時代はSNSなどもない時代なので 情報はテレビや雑誌または街で見かける物。 そんな時代なので車やファッションなどは 右を見ても左を見てもほぼ同じ?と思えるものでした。 今の時代もそう感じる事もありますが昔と比べると その色も随分と薄まった気もします。 それもそうでしょう!このご時世行動力さえあれば ネットで検索できる時代なので 車を買うとしてもブランドや車種に色などに至るまで たくさんの情報から吟味できる大変便利な時代となりました。 とは云ってもそんなテレビからの情報を基に 過ごしてきた私の中にはまだまだその時代の名残が いくつかあるようです。 スーパーカーで云えばカウンタックに36…
【サンフランシスコ現地ガイド】推しを追いかけ1人でアメリカへ★空港送迎&イベント会場送迎
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回のお客様は50代の女性1名大好きなバンドを追いかけて1人でサンフランシスコへ来られました知らない…
\*\*エコノミークラス症候群(正式名:静脈血栓塞栓症、Deep Vein Thrombosis: DVT)\*\*とは、**長時間同じ姿勢で座っていることで、足の深部静脈に血のかたまり(血栓)ができ、その血栓が肺へ流れて詰まり(肺塞栓症)、命にかかわることもある病気**です。 飛行機のエコノミークラスでよく見られることから、この名前がつきましたが、新幹線・バス・車・災害時の避難生活などでも起こることがあります。 --- ## ■ …
ダウニー中心部に佇む合同メソディスト教会の魅力と、そこに息づく祈りの物語
ロサンゼルス郊外の静かな街、ダウニー(Downey)。この街は、アメリカの音楽界を代表する兄妹デュオ、カーペンターズが育った場所として知られています。
【サンフランシスコ現地ガイド】トレーダージョーズ★限定バッグ★ミニトート・保冷バッグ
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回は今年発売されたトレーダージョーズのバックをご紹介♪🛍️2025年春に超人気のミニキャンバストー…
ハリウッドの中心にある歴史的建造物、ヘンソン・レコーディング・スタジオを訪ねる
ロサンゼルスの中心、映画の都ハリウッド。その中に、少し不思議で、でもとても魅力的なスタジオがあります。その名も「ヘンソン・レコーディング・スタジオ(Henson Recording Studios)」。
ダウニーの中心にあるエンバシー・スイーツ・ホテルから徒歩で行けるおすすめのカフェ、ポルトズベーカリー
カリフォルニア州にあるダウニーは、ロサンゼルスの中心部から車で30分ほどの場所にある、静かで親しみやすい街です。
旅に出ると気が大きくなるので何かとお金を使っちゃいます。 1500円や2000円なんてランチでも旅だからいいか!なんて気になりますから。 とは云っても最近のお…
一か月の旅に出ても目的は週末の1日から2日だけ。 そんな旅なので残った平日をいかに楽しむかが 思い出深い旅にするコツなんです。 とは云っても上手く他のイベントに ありつけるなんて事も少ないので 街歩きやモーテルでのんびりなんて事になっています。 食べるのでは店も少ないしまた 胃袋にも限界がありますから。 そんな時最も心が上がるのはこれ。 風景に溶け込む車を見る事です。 高速道路沿いで眺めるものなら 動画を観ている気分になるしまた 止まった車を見ていると 大きな写真を眺めている気になるんです。 これはテキサス州エルパソ郊外にある ケンワースのディーラーで撮影したものですが T-680とW900が…
ダウニーの中心にあるエンバシー・スイーツ・ホテルから徒歩で行けるおすすめのカフェ、ポルトズベーカリー
カリフォルニア州にあるダウニーは、ロサンゼルスの中心部から車で30分ほどの場所にある、静かで親しみやすい街です。
「Sixty DC(Dupont Circle)」:2025年5月に誕生した新しいブティックホテル
ワシントンDCは、政治と文化の中心地であるだけでなく、年々新しいホテルやレストランが増え、街全体が進化を続けています。そんな中、2025年5月にデュポンサークル地区で注目の新ホテル「Sixty DC」がオープンしました。
長期間旅行などに出かけるときの、株式のリスク管理方法でおすすめはありますか?
長期間旅行(数日〜数週間以上)に出かけるときの株式のリスク管理は、「**不測の事態に備えて、保有資産の下落リスクを最小限に抑えること**」が基本です。以下に**おすすめの方法を状況別・目的別に分けて整理**します。 --- ## ◆ 基本方針 * **旅行中は相場を見られないことを前提**に、「放置しても致命的ダメージがない状態」を作っておくことが重要です。 --- ## ◆ 1. 一時的にポジションを縮小・手仕舞…
私は新幹線に乗る事がない。 中距離の移動が少ないなんて事もありますがそれは高いからです。 昔は東京羽田空港からシアトルやロサンゼルスまたはデトロイトやミネアポ…
私は鶏肉フリークなのでレバーと云えば当然鶏なんで牛のレバーはあまり食べません。 以前は焼き肉屋さんで生レバーでたまに食べていましたがあの規制のがかかってからは…
食生活と味の基準はやはり育った家庭の影響が強く出ます。 その為外に食べに行っても覚えの味を求めている気がします。 カレーであったり煮つけなんても物はその代表選手ですね。 そんな人生の中でも最も大事なのは学校の友達や 職場の仲間から学んだものです。 私が小学校の頃は一大スーパーカーブームが起こり 消しゴムやノートや筆箱に至るまでの物に スーパーカー関連の物がありました。 コカ・コーラのレギュラーサイズの蓋の裏にも スーパーカーが描かれていましたからね。 そんな小学生時代の私の遊びともいえば もちろんスーパーカーを求めて自転車で駆け回ることでした。 ザリガニ釣りや野球観戦なんてものもよく行きました…
世界で最も複雑な地下鉄はどこですか?ランキング形式で教えてください。
**世界で最も複雑な地下鉄ランキング(トップ5)** 地下鉄の「複雑さ」は、**路線の数・駅の数・接続の難易度・運行システムの多様性**などで決まります。以下は、そうした要素を考慮したランキングです。 --- ### **1位:東京メトロ&都営地下鉄(日本・東京)** 〓 **特徴** * **路線数:13(東京メトロ9+都営地下鉄4)** * **駅数:285駅(両者合計)** * **乗客数:約1,000万人/日(世界最多クラス)** *…
混雑・高価格を避け、賢く旅行を楽しむテクニック7選(アメリカ)
6月10日のNew York Timesに「最高の旅行バーゲンを見つける秘訣」という記事が掲載されていました。夏休みに向けて、国外旅行の計画を立てている方は、…
【サンフランシスコ現地ガイド】ミュアウッズ国定公園ツアー★自然・ハイキング好き女性1名様をご案内
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回のお客様はビジネストリップ(出張)でサンフランシスコに来られた女性出張の中で唯一ある時間を効率よ…
海外に出ると日常の謎が解ける。 アメリカに行くにも他国を中継し目的地に行くそんな貧乏旅行者だからなおさら気づきも多いんでしょう。 ここ10年では韓国台湾を経由…
旅先でフライドチキン屋さんを見つけるとよく買い食いしているんですが振り返るとリピートしている店の多くはスパイシーな物ではなく唐揚げのようなフライドチキン屋さん…
次々に新しい物が発売される時代ともなると トレンドに敏感な方は毎日が楽しいものでしょう。 私は必要な物だけを選んで買うだけなので あまりトレンドとは無関係なのかもです。 と云っても20代30代の頃は買い物に行くと ニュー アライバルなんてコーナーが気になったものです。 そんな私の人生でも買った物を思い浮かべると 定番物が多いような気もします。 今夜はそんな定番のアメリカントラックでも。 インターナショナル トラック イーグルです。 ケンワースではW900 ピータービルトなら379に389など 各社がラインナップする定番モデルの中でもこの 9000シリーズは少し控えめとも思える。 でもね見かける…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪メジャーリーグ野球チケット購入⚾️野球ファンというわけではないけれど球場から見える眺めがキレイで気…
【アメリカ旅行】(4)グランドサークル旅★まさに『旅は人生』を実感★体調不良・人に優しさ
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪毎日不安がよぎり祈り続けるグランドサークル旅でしたがこの日のハプニングはいきなりの体調不良🥵観光ス…
楽しい旅でも長いものでは必ず中だるみが起こります。 あれこれと調べ楽しみにしていた目的地に着いても気分が上がらないなんて事もあります。 アメリカの地を踏んだ時…
現代の主流はSUVや大型のワゴンとも思えますが 実際多く見かけるのは軽四輪なのかな? 世界に注目される自動車メーカーが日本には たくさんあるのに国内で売れているのは軽ばかりでは 少し寂しい気持ちになります。 その中でもスポーツ ユーティリティ車のブームの長さにも 少し違和感を持つものです。 今まではあまり考えたこともありませんでしたが ほんとこのブームはいつまで続くんだ?と ふと思うことが増えました。 そんな時ふと頭に浮かぶのがスバルのレガシィです。 ジャンルをけん引していたレガシィも 次第に町から消え今ではステーションワゴンすら 見かけない時代となりました。 ブームが来ているジャンルであって…
4月の投稿でSRS後1年経過したことをお伝えしましたが、先月12か月検診に行ってきました。例によってN病院まで1泊2日のバスの旅。たかだか20分の検診にまる…
【サンフランシスコ現地ガイド】トレーダージョーズでおみやげ探し★スキンケア化粧品+キャンドル
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪地元ローカルにも旅行者にも人気のスーパートレーダージョーズオーガニック商品が充実パッケージが可愛い商…
海外旅行でも昔は何人かと一緒に旅に出ていたので言葉が分からなくともなんとかなるものでした。 そんな時代も過ぎ今は一人旅が主なのでどうしても今まで通った旅をなぞ…
ネットの時代が到来した加減なのか モデルのサイクルが早くなった感があります。 それは定番のモデルであっても 微妙な違いを感じるものです。 定番中の定番のG-ショックの5600辺りでも 近頃はそう思うものです。 時計の世界でもそうですがスマートウォッチのデビューで 豪華なドレスウォッチやロレックスなども 見かけなくなりました。 少し寂しい気もしますが逆に言えばそんな今は G-Shock好きの私には追い風とも取れるんです。 誰も買わないから随分値段も下がった気がするからです。 それは中古の価格の話ですよ。 そんな私なのでトラックもやはり長く続く定番が好きですね。 今夜はフロリダ州ゲインズビルで見か…
私が今でもアメリカに通い音楽を聴いているのはやはり多くの国の音楽が集まる国だからです。 その中でも価格と建物の違いは私が通う大きな要素となっているでしょう。 …
この物価高は日常生活どころか様々なところにしわ寄せがきていますね。 僕たち他貧乏旅行者なんてどうやりくりしても上手くいかないものとなっています。 1ドル10…
刀を作るにしても昔は刀や鞘、鍔、磨ぎなどと 全て専門店が関わり名刀を作りあがていました。 今ではネットで何でも買う時代なので 選ぶときはブランドと見た目となるんでしょう。 少し高額なものなら昔はショップに行き 店員さんに教えを請いパンフレットとにらめっこ なんて事が日常でした。 そんな事もあり商品どころかその ブランドの歴史まで知らぬ間に 学ぶことになっていたんですね。 便利なネットの時代とは云っても そんな時代を過ごしてきた私たちには 少し不便にも感じるんですよ。 大手自動車メーカーでもでも昔は ボディ、シャーシ、エンジンを作るも インテリアは外注なんて事が多かったんですよ。 ロールスロイス…
ロサンジェルスお土産はこれで決まり!(2024年6月) ドジャースパッケージSalted Roasted Peanuts
2週間程度の滞在中、色々と見て回った結果、「これに勝るものなし」と選んだのは、ドジャースパッケージSalted Roasted Peanuts!
【サンフランシスコ現地ガイド】サンフランシスコでフレッシュさくらんぼ狩りツアー♪
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪5月&6月はさくらんぼの季節今年もさくらんぼ狩り🍒に行ってきました!サンフランシスコから車で約1時間…
ロサンジェルス空港からダウンタウンへ(2024年6月) 空港からの移動方法は十分な予習を!
ロサンジェルス空港では、LAX ITからUBER利用、ダウンタウンのシェラトングランドまで移動しました。
休日の都会と云っても商業施設が並んでいるエリアなら観たり飲んだりらべたりなども思うが儘なものですがオフィスが集中するエリアなら店が開いていないどころか人気もな…
何故こんな音楽に夢中のか?自分でも分からないんです。 でも大きなお金をかけてでも気分良く行けているんですから答えなどいらないのかもです。 4月が終わると一息つ…
私がアメリカに夢中になっているのもやはり テレビの影響が大きいと思います。 ナイトライダーやジョンアンドパンチに 映画ならトランザム7000やキャノンボールなどなど。 とにかく夜が来るのが待ち遠しいものでした。 そんな中でも私がアメリカントラック コンボイに憧れて行ったのはこのドラマでした。 BJ And The Bearでした。 ドラマや映画ならストーリーから夢中になるものですが 私は街の風景とそのトラックからのめり込んだものでした。 今夜はそんなことでミズーリ州セントルイスで見つけた そのトラック野郎BJで使われた ケンワースK-100モデルのレプリカ物です。 ドラマで使われていたモデルは…
【アメリカ旅行】(3)グランドサークル旅★自分の望み『行きたい』を叶える♪
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪『【アメリカ旅行】(1)グランドサークル旅・モニュメントバレー・アンテロープ・セドナ・ページ』こん…
ロサンジェルス空港入国に際して(2024年6月) ちょっとしたトラブル
日本人女性が入国拒否をされているというトラブルもあると聞いていたものの、まさか自分たちが同じようなトラブルに遭うとは思いもせず・・・・・・。 経緯は非常に単純なこと 入国審査官が誤って、妻の情報入力タイプイン後に、自分のパスポートをスキャンして読み込ませたというもの。
ようやく2026年3月の航空券が取れました。 エバー航空で行く大阪ーダラスフォートワース。 今回の旅の日程は面白いことにアメリカ横断鉄道アムトラ…
来年3月の航空券がようやく確保できました。 来年もやはり安いエバー航空です。 でも今回ゲットしたのはダラスフォートワース行の航空券。 今年のチケット…
私が輸入自動車会社に働いていた1980年代は たくさんのカスタムカー ブランドが鎬を削る時代でした。 メルセデス ベンツならAMGやロリンザー BMWならアルピナにハルトゲやシュニッツァー ポルシェならゲンバラやリンスピードなどが 注目されていました。 ストレッチ リムジンではトラスコやSGS辺りが 人気でしたが時代もバブルとなり もっと高級な物を!と求めるユーザーも増え やがてキャラット ダイヤモンド辺りの注文も 出始める始末でした。 それは名のあるハンドメイド少量生産のブランドに 大金をはたき思うがままの車を作らせていた富豪が やがてそれでは満足いかなくなった結果なんて物なんでしょう。 そ…
【サンフランシスコ現地ガイド】親子で世界一周旅行★乗り継ぎ時間で空港送迎付きシリコンバレーツアー
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回のお客様は息子さんと2人で世界一周旅行をしている親子旅行サンフランシスコでの乗り継ぎ時間を利用し…