メインカテゴリーを選択しなおす
毎日着々と片付けを進めているままちゃんです☆とにかくゴチャゴチャと何がどこにあるのかわからないのが非常〜に気に食わなく(^_^;)新居は前の家より収納出来るスペースに限りがあるので、ままちゃんは玄関からはじまってトイレ、洗面所、お風呂、台所と、改めて断捨離をし
フィルター タンスの続き フィルター 今日は朝から驚いたことが・・・(@_@;) 脱臭機をキレイにしようと思って外したらグレーのフィルターだと思った。掃除機かけたらフィルターは白くてグレーのホコリがフェルト状になってたwww pic.twitter.com/RiihjewC9u — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年7月10日 猫さんトイレのコーナーに置いていた脱臭機。 たまにしか使わないので気にしていませんでした。 今日、夕方に実家に寄る用事があるので 「今日持っていってしまおう~」という軽い気持ちで清掃を。 キレイにしてから持って行きたいので 隙間のホコリ&猫毛の混じっ…
azuazuazukina.hatenablog.com 昨日の処分品と 20年共に暮らしたタンスやいろいろなモノを 車に積み込み ごみセンターへ持って行きました\(^o^)/ タンスの引き出し 小6個 中2個 大4個 乗りました。 後は枠と大きい引き出し2個残っております。 次回リベンジ(; ・`д・´) 60kg 480円 でした。 引き出しの無くなったタンスの中をチェックする隊長と副隊長(ΦωΦ) \読んでいただきありがとうございます( ◠‿◠ )/ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参加中Think<書くことは考えること> はじめましての方…
昨日の月曜ままちゃんは11時位から17時位まで外出していました。もろもろの住所変更の手続きをするのにいろんな所をハシゴしていたのです(;´Д`)市役所だけでも2時間以上の滞在となりました💧大抵こういう住所変更手続き等は『引っ越してから14日以内に〜』みたいなのが多
引越トラブル 冷蔵庫が破損!自宅リフォームで大変だった仮住まい③
自宅のリフォームで大変だったはリフォーム中の仮住まい。今回は引っ越中に冷蔵庫が破損してしまったお話です。
(↑GはGでも、こっちのGの方が可愛い〜)わたくし、最近は日々Amazonプライムで映画の中でGとの戦いに興じておりますが、こちらは現実の問題。土曜日夕方の話。夫の携帯に1ヶ月ほど前まで2週間ほど居候していたCちゃんから突然電話が。「〇〇〇〇が出ました!」「どうしたらいいですか〜??」と。何事かと思って横で聞いていたんですが、夫「バルサン買って、それを焚いて」「焚いてる間は、友達の家に避難!」と教えてる。あ、Gが出たんだなと察したわたし。その後、Gの写真までLINEで送ってきた!新しい住まいが見つかり、引越しを終えたばかりの彼女。これまでGを直接見たことがないのか、もうその慌てようと言ったら!今にも夫に飛んできて欲しいくらいの勢い。ところが、夫、Gが大嫌いで、わたしにいつも処理させてる人。彼女もGが出た部...この世のGとの戦い(笑)
こんばんは。 実家の片付け本日の成果\(^o^)/ 時間が無かった割には(30分タイムアタック) 少し処分するものを出せました。 内訳は 食器棚一段分w と 洗面所の棚一か所ww という とっても中途半端(゚∀゚) な出来高になっております。 なぜかというと 引っ越したその日から使う洗面道具やタオルを置く場所(暫定)と 次の日からお弁当を作るのに最低限の台所用品を置く場所(暫定)を 決めておかないと ワタクシが混乱してアタフタするからです(゚∀゚)アハ 母の遺品整理以外に 生活スペースを掃除&片付けをしてから引っ越したかったのですが どうもこうも量が多すぎて何も進まない。 作戦変更して 最低限…
新居に引っ越して来て4日☆あさんぽを25分やったニノさんです(*´ω`*)リード引きもなく、ゆっくりと自分のペースで気になる所を探索探索☆建物の北側は駐車場になっています。東側は前にも記事に書いた謎のジャリ駐車場で☆ニノさんのお気に入りとなった木☆今
【ポケカ】無事に引っ越しが完了したので、久しぶりにパラダイムトリガーと白熱のアルカナでも開封しましょうかね。
古本市場で購入したパラダイムトリガーと白熱のアルカナを開封しました。
同じコンドに住む日本人ご夫妻と知り合いになりました! 我々なんか足元にも及ばないベテラン引き分け
尾道の昆布問屋 徳用めしこん (めしこん200g)Amazon(アマゾン) 新しいピックです!好きなんです、白い熱いご飯の上にかけるものが、、、、 クリック…
おいおいおい!なんでも鑑定団を見てて、もしかしあのお皿結構なもの?そしたら北大路魯山人の作品
尾道の昆布問屋 徳用めしこん (めしこん200g)Amazon(アマゾン) 新しいピックです!好きなんです、白い熱いご飯の上にかけるものが、、、、 クリック…
ご縁のある方々の幸せを祈ります🎋 https://t.co/P1m4Db3qwK — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年7月7日 ┏┷┓┃家┃┃内┃┃安┃┃全┃┗━☆彡https://t.co/JcK4sMQ8Qb短冊メーカー#七夕の願い事2024 #七夕 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年7月7日 こんばんは。 七夕ですね。 我が家地方では七夕は8月7日で 七夕と盆踊りが一緒になったような夏祭りがあったりします。 といっても最近は子どもの数が少ないので 住居地ではいつの間にか無くなっていましたね(寂) 七夕(7月7日)といえば 中学生のときに初めて…
7月から茨城県の水戸市で働くことになりました。群馬、福島に続いて、3回目の単身赴任です。中学生になった長男が反抗期真っ盛りです。受験もあるし数年間自宅を離れるのは正直とても心配なのですが・・。6月中に仕事、引継ぎ、引越しを終えねばならず、かなりハードなことになりそうです。明日は早速休日出勤です。
今日は千葉から茨城に移動しました。引越し先のアパートへの荷物の搬入は明日ですが、7月から働く水戸市街を見ておきたくて、一日早く水戸に来ました。 茨城県庁。 茨城県庁の展望ロビーからの眺望。北側(水戸市街方面)です。偕楽園や水戸駅が見えます。 南側(霞ヶ浦方面)。こちらは住宅や団地が多いですね。 茨城県公認VTuberアナウンサー「茨ひより」。アンコウが頭に齧り付いてますが平気なのでしょうか?こちら↓で動画が見られるようです。【動画】茨城県公認Vtuber・茨ひより - YouTube 今夜の宿は水戸駅近くのビジネスホテル。設備の古さに軽く衝撃を受けました。
今日は引越日でした。しかし、午前中に引越先の水戸市内のアパートに向かうと、なんと電気が使えませんでした。ネットで調べると、電気の計量器がスマートメーターに置き変わってから、電気を使うには事前の開始手続きが必要になったようです。私はこれまで何度も引っ越しをしましたが、毎回ブレーカーを上げれば電気が使えたので、今回も後追いで開始手続きを行うつもりでした。東京電力のカスタマーセンターに電話しても、そもそも日曜日は電話を受け付けておらず、急遽スマホで手続きをしたものの、明日7/1以降しか開通日を選択できませんでした。今日はガスの開栓日でもありましたが、ガス会社に連絡すると「電気が使えないと給湯器の確認…
今日は午後休みを取ってガスの開栓に立ち会いました。部屋の片付けもし、ようやく生活できる程度にはなりました。疲れました。この数日の疲れがドッと出た感じです。
昨夜新居からはじめての出勤だったぱぱちゃん。↑だいたい22時位に家を出る感じなのですが、お見送り時はなんとかこらえて静かに出来たニノさんもやはり分離不安状態が大きく発動してしまい、その後しばらく遠吠えをしてしまいました💧意外とフツーっぽいから大丈夫かな、と
7/4に新居に引っ越してきて、はじめて全量の洗濯物をやっつけ7/4に新居に引っ越してきて、はじめてにっちゃんのお手入れをし7/4に新居に引っ越してきて、はじめてぱぱちゃんが出勤でした!7/6の福島はどんよりと湿気の多い気候でしたが風がわりと強かったので洗濯も強行突破
マレーシアに来て初めて信頼のおけるPlumber(配管工=上下水道屋)に出会いました!水回りって
尾道の昆布問屋 徳用めしこん (めしこん200g)Amazon(アマゾン) 新しいピックです!好きなんです、白い熱いご飯の上にかけるものが、、、、 クリック…
このブログへの新規の投稿も旧ブログからの引っ越しもかれこれもう3ヶ月近く滞ったままとなってしまった。これまでのところ引っ越しは失敗だった。フェイスブックの投稿がたまった所でそれをつなげてブログの記事にするというのが自分のやり方なので、フェイ
7/4(木)。今朝も4時半起きでフル回転し、先程22時半。ようやく一段落つけてお風呂に入り、タマシイ抜けました〜(;´∀`)転勤辞令が出てから怒涛の2週間。みんなよく頑張りました(≧▽≦)💦いろいろあって、本当はいろいろと書きたいのですがなにしろ疲労困憊だし
引越しの効果がこんなに早く、しかも効果的に現れるなんてベテランMM2Hも思っても見なかった望外の
尾道の昆布問屋 徳用めしこん (めしこん200g)Amazon(アマゾン) 新しいピックです!好きなんです、白い熱いご飯の上にかけるものが、、、、 クリック…
ついに荷物積み込み前日という事で、最後の追い込みを1日中ほとんど動きっぱなしで行い(;´Д`)お昼を食べて、少しだけ横になったら瞬時に爆睡してしまい昼過ぎに仕事から帰って来たぱぱちゃんにままちゃんもにっちゃんも全く気付かず💦玄関を開けられてはじめて気付きまし
先週末のこと。 長女が部活で使うバックをほしいとのことで、探す旅に出かける必要が。 自分は仕事やら次男の観戦があったので、無理。 そこで、長男君の出番…
名古屋での派遣看護師として10ヶ月の契約期間を終えて、次はどこにいこうかなと迷った末に長野で派遣看護師をすることに。名古屋での看護師生活も楽しく、病院の人間関係も良かったので もう少し名古屋で働くことも考えたのですが 思い切って新天地に旅立ちました。
さて、夫がでっかい国への出張から無事帰ってきたので、金曜の午後は2人してまた新居へ。 夫は購入申し込みする前に内見に行った時以来です。 家の中から外からい…
月曜は朝から夕方までほぼノンストップで活動し、疲労困憊を通り越して放心状態のままちゃんですV●ᴥ●V夜からぱぱちゃんは転勤辞令後、はじめての地元への出勤です。(とりあえず今日だけは通いです。)その為、日中は寝たりしていたので ニノさんもぱぱちゃんと一
九星気学でみる 2024年7月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
はじめに“方位”というもののお話ですが、方位には【大吉方】【小吉方】【凶方】【大凶方】があります。旅行に限らず、転居・通院・通学・就職・開業等々…人間関係でい…
人間習慣が付くと何故か安心、落ち着く感じがするんですが、まだ引っ越したばかりのMM2Hの老人には
尾道の昆布問屋 徳用めしこん (めしこん200g)Amazon(アマゾン) 新しいピックです!好きなんです、白い熱いご飯の上にかけるものが、、、、 クリック…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
こんばんは。 暑い北海道です。夏です。いきなりです。 暑いけどそれどころではない我が家なんですが 今年なんとなくな寂しい感じがするのはきっと 「夏らしいバッグが使えない」こと。 カゴバッグ使いたかったなぁ( ;∀;) 最近の用事と言えば実家の親の付き添いが 9割の暮らし。 マダム子君が小さかった頃のように 靴もバッグも動きやすさが優先です。 転んだり 倒れたり 手足が痺れたり 痛んだりする人ですのでね。 今日荷物運びに行ったときは 昨日のはなんだった?ってくらい 普通でした( ゚д゚) 逆にびっくり こういう日々を繰り返しながら 悪くなっていくものだと わかっているのですが。 振り回されている…
日曜は朝から台所の部屋の大物家具の拭き掃除と片付けをしました。大きな木製のラック、冷蔵庫、小さめ食器棚、炊飯器やレンジを置いているラック。全ての置いてある物を箱詰めして、家具を動かしその裏側と床面の拭き掃除をしたのですが………༼;´༎ຶ ༎
azuazuazukina.hatenablog.com 実家の親が痛みで苦しみ出した。でも救急に行くのは嫌だそうだ。落ち着いて痛みが引いたらもういいから家に戻れと言われ帰宅したが気になって仕方がない — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月29日 最近はこんな感じです。 本人(親)の意向通りにしているのですが 時折ざわざわと湧いてくる罪悪感。 自分は間違ってない、と割り切ろうとしても 頭のどこかで親の病状のことが離れない。 これから引っ越しと共に変わっていく自分の生活環境と 親の病状や猫さんのストレスなどなどの不安感に対して 考え始めるとキリがなく。 このモヤっとした感…
7/3(水)15時〜18時予定の引っ越しトラック荷物積み込みに向けてぱぱちゃんの休みも考慮しながら逆算し自分なりの片付け計画表を作って作業していたのですが、6/29(土)の時点で引っ越し屋さんの段ボールが足りなくなりすでに計画に若干の遅れが生じてしまいました(^_^;)(物置
晴れ 気温28℃ 明日から、天気は下り坂。 今日が変わり目になるのかな・・・ 雨が降るという予報も、アテにはならない。 昨日も、雨だと喜んで居たのに「残念!」降りゃしない。 夕方、ウォーキングに行って来ました。 昨日の歩数・・・5,465歩 晩ご飯 豚照焼き トマトとキュ...
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
引っ越し業者さんとの打ち合わせが終わり、7/3(水)の午後に荷物の積み込み作業をし、一晩トラックに荷物を載せておくタイプ?らしく(^_^;)翌4(木)の朝、新居の鍵を不動産屋さんから受け取ってその後新居への荷物搬入という運びとなりました。(仕事の休みと鍵の受け渡し日時の
先日、こけものZが行きたかった公立中学校に行けないことになりましたという記事を書きました。 コレ↓『長男の中学校決定しました』異議申し立て(アピール)を行っ…
高円寺に引っ越した!高円寺と野方どちらも近い。近隣の皆さん、仲良くしてください。古いけど、中はリフォームされたばかりの綺麗なお部屋です。Jコム無料だし、テレビでYouTubeも観れるし。 前回の記事に書いたように、新居の管理会社が過去に悪徳ビジネスを行っていた会社の関連会社で、Googleレビューが脅威の⭐︎1.9という不安いっぱいのスタートとなってしまったが入居当日に鍵を受け取りに件の会社へ。いかにも金やモラルが無さそうと舐められたら嫌なのでちゃんと化粧してきれいな格好で行った。 結論から言うと、対応してくれたスタッフの方は丁寧で親切だったんだけどうしろで部長らしき男性が電話の向こうにずーっ…
6/21の午後に知らされたぱぱちゃんの転勤、そして引っ越し。連日いろいろな事務的手続きやら新居の事、片付け等を急ピッチで進める毎日。体もクタクタですが、なんにしろノ〜ミソと精神的な疲労がハンパではなく💧寝ても(まぁガ〜寝るんスけど 笑)頭の中では(あ〜あれもやん
最愛の奥さんから”ねえ、ビール取ってきてくれる?”、”オーケー!”、配送場所にねえじゃん!
尾道の昆布問屋 徳用めしこん (めしこん200g)Amazon(アマゾン) 新しいピックです!好きなんです、白い熱いご飯の上にかけるものが、、、、 クリック…
今日も真夏日のイングランド。 28度くらいだけども太陽の下の体感温度は32度くらいなんじゃなかろうか。 今日は午前中に、夫から頼まれていたガスと電気のメー…
こんばんは。 今週のお題、 家を売る なのですが 今まさに我が家では 家を売ったりお引っ越しをしたりというイベントを控えております。 我が家のスペックは 築52年古屋つき田舎地方ということで 資産になるというよりまさに「負動産」 逆に解体しないといけないか・・・? とマイナスになることも考えながらの査定依頼。 azuazuazukina.hatenablog.com 先日、 マイナスにはならず、ちょっとプラスくらいで 手放すことができそうだということがわかり 少しだけホッとしたところです(´_ゝ`) 空き家のまま維持してもどんどん朽ち果てていくだろうし 空気の入れかえに通うのも大変。 雪の季節…
昨日転勤先である地元へ出掛け、ようやく新居が決定しとりあえずは一安心の我々。↑さすがに昨夜、今朝はみんなお疲れで爆睡しまくり。ままちゃんなんかは疲れからか体がむくんで人相変わってます(;´∀`)💦昨日ぱぱちゃんは新居を決めた後に新勤務先に挨拶に寄り、(今の
こんばんは。 今日は先週からの処分品をまとめて ごみセンターへ行ってきました。 最近お天気のせいか 疲れが溜まっているせいか ただの怠けか やる気のでない日々。 頭が働かない日は 考えなくてもいいレベルに タスクを分解して 小さいことちょっとずつやるようにしています。 ついでに自宅に溜まっていた 不燃ごみやスプレー缶や電池も持ち込んでスッキリ✨ 本日のお会計 40kg 320円でした。 読んでいただきありがとうございます😊 にほんブログ村
ニノさんも内見しました!無事決まってとりあえずホッ…です(;´∀`)審査や鍵の引き渡しの兼ね合いもあり、引っ越しは7/4あたり?以降?になりそうです。少しは日数的に余裕が出来たかな…いや、しかしながらやる事はてんこ盛りです(;´Д`)なんとか頑張ります!にほんブ