メインカテゴリーを選択しなおす
#NISA
INポイントが発生します。あなたのブログに「#NISA」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【国策】売りなしでおすすめ!国策株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【国策】売りなしでおすすめ!国策株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2025/03/25 23:57
NISA
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2021年のNISA株の現状
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2021年の旧NISA口座で持っている株は 今年のうちにだいたい売ろうと考えていますが 現在こんな感じです↓ プラスになっているものは もう売っても良いかなと思いつつ、 もうちょっと上がってから・・・ 少しでも利益を増やしたい・・・ なんて思って、なかなか手放せません(^^;) それにしてもサクシードは上がるのだろうか。。。 チャートはこんな感じ↓ SBI証券より ここから年末までにプラスになるとは思えないけれど 少しでもマイナスが少なくなってほしいな。 良いニュースもあるみたい! 2円の増配では そんなに株価に影響ないかな?! 全体的に見てプラスであれ…
2025/03/25 23:31
#404 NISA爆上げ?
目次 1.本日のNISA 2.明日のNISA 3.競馬 4.マイクラ 5.総資産 1.本日のNISA+2467円でした。これにより全部プラスに戻りました!469円でしょ?ってなると思うけど全部足したら9500円くらいだからね。NISAやっててよかった。一括民も今日でプラスになったのかな
2025/03/25 22:12
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年3月第3週目
こんにちは! 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、自分の夢を叶えるために、 今は社会人生活の安定した…
2025/03/25 19:02
今日のしょぼトレ!配当落ち後が気になる~編
今週末は、配当落ち日ですね! NISA成長枠は、ほとんど高配当と優待銘柄 そうでないと、しょぼ利益で売りたくなる(;゚Д゚) それでも、我慢できずに売っちゃったりするし! やっちゃいけない!とかなると
2025/03/25 12:39
オルカンから見える長期志向
こんにちは、2025年に全世界株式が下落傾向が続いているのにも関わらず、eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)では一貫して資金流入が続いています。3月18日付日経朝刊21面で、損益に関わらず資金を着々と投じる姿勢は、長期投資の存在感...
2025/03/25 10:24
米国株投資 3月・米PMI ピーエムアイ 速報発表
3月のPMI指数が発表されました 米国PMI指数とは? FRBの景気判断材料 3月のPMI指数が発表されました 3月24日、日本時間22:45、3月の米PMI指数が発表されましたので、速報値をまとめます。 製造業PMI エコノミスト予想 51.7 結果 49.8 前月 52.7より低下 サービス業PMI エコノミスト予想 50.8 結果 54.3 前月 51.0から上昇 つまり、製造業は予想よりも悪化、サービス業は予想を上回り好転したということになります。 米国PMI指数とは? 米国PMI指数とは、Purchasing Manager’s Indexの略で、製造業やサービス業の購買担当者からの…
2025/03/25 07:56
バンコブラデスコを買いました サトウのごはん一部終売へ
バンコブラデスコを買いました サトウのごはんについて思うこと
2025/03/25 07:01
【新NISA】どうなる?ゆうちょ銀行
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先月、新NISA枠で ゆうちょ銀行の株を100株入手。 現在ちょっとプラスです。 そういえば、購入したことについて ブログに書いてなかったような・・・ と思って、自分のブログで 【ゆうちょ銀行】と検索。 調べてみたら、 もっと安く購入できる機会を 手放していたことに気が付きました(/ω\) 2023年にPO補欠当選したのに 購入していませんでした。 yuki2022.hatenablog.com その頃から見たら だいぶ上がっている・・・ 見る目ないなー(^^;) あ、でも、同じ時期に買った りそな銀行は結構プラス♪ 見る目あるかも( *´艸`) 単純(…
2025/03/24 22:26
#403 来月からしんどそう。
目次 1.勤務先 2.NISA 3.総資産 1.勤務先ただでさえ人が少なくて残業がある自分の勤務先4月から、また他のとこに人をあげるみたいです。何考えてるんでしょうね自分の職場が終わる日も、結構近いのかなーてか人数減らすって決まってたなら給料あげてやー。2.NISA明
2025/03/24 21:51
【3月】売られすぎでおすすめ!権利直前株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【3月】売られすぎでおすすめ!権利直前株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2025/03/24 19:03
楽天証券 不正アクセス対策
楽天証券で 不正アクセス被害が 続出しているそうで積み立てた金融商品を 勝手に売却されたりよく知らない中国株を 勝手に買われたりといった 被害が出ているそうです。 私も楽天証券で 口座を開いていますが数年コツコツ 積み立ててきたものを 勝手に売り飛ばされるのは 絶対に避けたい‥!ということで セキュリティ設定を しておきました。 私はパソコンからしたのですが ログインして右上のマイメニューから お客様情報一覧の中にある セキュリティ設定をクリック。 (重要とマークされていました) セキュリティ設定の 画面に行ったらログイン追加認証と 出金の設定を 利用しない➡利用する に変更すれば完了。 これ…
2025/03/24 17:06
疲労困憊…
こんにちは、最近やらねばならないことが多く、疲労で頭が働きにくくなることがあります。今終わらせないと案件が雪だるまのようになって積み重なり、後には到底繰り越せないため鈍った頭を懸命に働かせてやっとやっとの思いで一つ一つこなしています。周りの...
2025/03/24 13:05
会社四季報買いました(・∀・)
おはようございます☆ 休日はお墓参りに家族で行ってきました(*´ω`*) 高速乗ってETCレーンから入ろうとしたら… ガードが上がらないーーーーー(;´Д`) え。 係の人が対応し
2025/03/24 06:48
#402 あれ意外とない
目次 1.あれ意外と… 2.今日の夢 3.総資産 1.あれ意外と…ジューシーハニーで30000円くらい買ったはずなんだけどなぁ。なんかお金思ってたより減ってるなぁ。今日23だから後8日意外としんどくね?2.今日の夢電話をする仕事を一度もしたことがないのに夢の中では電
2025/03/23 21:54
ENEOSホールディングスの2025年3月期第三四半期決算内容【決算】
今回は2025年2月14日に発表がありました、ENEOSホールディングスの2025年3月期第三四半期の決算内容について整
2025/03/23 19:06
下落相場でも順調に資金流入
こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2025年2月末時点の純資産総額ランキングトップ20で、低コストインデックス型は前月と同数の8本がランクインしました。1位はeMAXIS Slim 米国株式(スリムS&P5...
2025/03/23 11:56
【2025年最新】20~40代 新NISAでいくら?何に?投資しているのか徹底解説
新NISAで投資している額は〇〇万円?証券会社選びに失敗したら、爆損する?そんなあなたの疑問を一挙解決!
2025/03/23 10:12
NISAとiDeCoをいつまで続けるか
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50代 生温かい目で見る 「NISA」と「iDeCo」の運用状況 2025年3月時点 月に1回書いているこのシリーズ。 先月に比べると損益率は落ちています。 しかしいつものことながら淡々と続けますよ。 今月分の数字を見てみましょう。 NISA iDeCo (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、50代ともなるとNISAやiDeCoをいつまで続けようかなと考えます。 今は全ての結論は出ていませんが、ある程度は決めている事がありま…
2025/03/23 10:05
【運用実績】2025年3月3週(12W)~日米中銀会合はともに予想通りの現状維持で日経平均は2週続伸!~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は3月3週(12W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 3月第3週(12W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 ...
2025/03/23 02:54
五十路女が三人集まれば・・・老後の心配
女子会の話題に、老後問題があがるように。自分も、立派に年を取っていると、感慨ひとしお。しかし感慨で、老後は乗り切れない。芸は身を助く。老後を助くはお金。
2025/03/23 01:41
#401 姉・父誕生日おめでとう。
目次 1.姉・父誕生日おめでとう 2.マイクラ 3.NISA 4.総資産 1.姉・父誕生日おめでとう実家帰ってきてプレゼントあげました。姉は、まだ祝えるけど父は年齢的にいつ行っちゃってもおかしくはないんよな。後何回祝えるんだろうか。2月のカスな給料で姉・父2人同
2025/03/22 21:23
【週間株成績】日本株が熱い!渦中の銘柄は東京地下鉄と〇〇! 2025年3月第4週
米国株やETFが元気ないときは、今後は日本株が救う!な株雑記
2025/03/22 20:35
【旅行記】1つの旅が終われば、次の旅にでる!幸せな想い出つくりこそ、生きがいだ!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 3月にサッカー観戦を目的に、 1泊2日の山口旅行をしてきま…
2025/03/22 19:22
バンコブラデスコを買いました 国民民主党・榛葉幹事長が激怒 楽天証券でフィッシング詐欺?被害相次ぐ
2025/03/22 13:40
アラカンだってNISA+913,887円
フィッシング詐欺にご注意を!!っていう動画が 続々、でてますね!楽天証券の不正アクセスが 増えているそうです!(;゚Д゚)気をつけねば! すこーし、円安にふれると回復するS&P500 やっぱ
2025/03/22 11:40
3/22今週のNISA投資成績(投信、ETF)
米国では3/20にFOMC(連邦公開市場委員会)が開催され、政策金利は据え置きのままでした。それでもS&P500等の株価指数は反転の兆しが見えてきた感はします。次回のFOMCは5/7を予定して
2025/03/22 11:29
楽天証券無料電子本サービス継続
こんにちは、楽天証券会員(口座開設者)を対象に無料で電子書籍を読めるサービスは3月も続けています。「楽天Kobo」とのコラボ企画で、通常の口座開設者が5冊読めます。少額投資非課税制度(NISA)または個人型確定拠出年金(iDeCo)を楽天証...
2025/03/22 10:18
【後半6銘柄】2025年3月権利落ち後に購入を検討している高配当株12選
3月権利落ち後に購入を検討している12個の高配当株のうち後半6銘柄の最新情報をまとめています。
2025/03/22 07:15
【日経平均】またしても38,000円超えならす!マイ銀行株5%超え
修正しました。我が家の食事当番は次女で据え膳上げ膳で楽なんですが8時過ぎになるのがストレスなワンちゃんです美味しい夕食だから食べ過ぎて痩せられない贅沢な悲鳴な…
2025/03/22 00:09
【日経平均】38,000円超えず!早売りしちゃったよ
ドル円相場の円安への加速が凄くてついていけないワンちゃんです ついていければFXで爆益なんだろうけどね でもおかげで株高方向の流れになってるの?そしたら株…
2025/03/22 00:08
「量子の日」なれど、量子銘柄は振るわず( ; ; )
Quantum Day(量子の日) 「量子の日」の株価は? 株価下落の原因は? Quantum Day(量子の日) エヌビディア主催による初の「Quantum Day 量子の日」は、2025年3月20日(日本時間3月21日AM 0:40)に、テクノロジーカンファレンス「GTC 2025」の一環として開催されました。 実は、この「量子の日」、昨年11月のエヌビディアの決算時期から話題になっていました。 それから、12月に入ってからの、クォンタム・バブルとも言うべき、量子銘柄が一律に爆上げし、一月も経たないうちに、株価が5倍・6倍くらいまで高騰しました。 とうとう量子コンピュータの時代の幕開けか、…
2025/03/21 22:33
#400 残業14時間…少ないなぁ
目次 1.残業14時間 2.NISA 3.総資産 1.残業14時間今の会社、まぁ契約社員なんですけど入って3年目のシーズンなんですよ。3年目で14時間の残業が過去最高って少なすぎて笑えてきますね。過去のブラック企業時代なんて8〜23で働いてて、本来は9〜18なので早出で1時間
2025/03/21 21:46
【雑記】ついにモンベルの寝袋も購入しました!月末のテント泊で試してみます。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今月末に、念願の小豆島に行ってきます! ずっと行ってみたいと思っていた場所の1つですので、 すでに今からワクワクしています。 もう1つワクワクしていることがあって、
2025/03/21 19:29
春休み前に使う優待
とうとう 子供たちも春休み。 長期休みは 子供たちもいつもより 時間があるのでそんなときは クオカード優待の出番です。 我が家では 長期休みに合わせて 子供たちの欲しい本を まとめ買いするのが 習慣になりつつあります。 前回は冬休み前に 2万円分ほど子供たちの本を まとめ買いしましたが今回は 私が何も言わなくても上の子が2人分の欲しい本を リストにして持ってきました。 我が家の場合 クオカードの使い道は 他にあんまりないのと金券類はインフレに伴って 価値が目減りしてしまうので子供の本に どんどん使っています。 来年以降のNISA資金が 足りないのでクオカード優待銘柄は 今後少し保有を減らすかも…
2025/03/21 18:31
NISAとiDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)の違い
NISAとiDeCoは、どちらも投資の際に税制優遇を受けることができる制度ですが、それぞれ特徴が異なります。どちらを選ぶべきか迷っている方も多いでしょう。
2025/03/21 16:27
投信純資産総額3カ月ぶり減
こんにちは、投資信託協会が13日発表した2月の投資信託概況で、公募投資信託の純資産総額は前月比8兆8,800億円減の238兆3,527億円でした。日経電子版が報じました。報道によると、減少は3カ月ぶりで減少幅は約3年ぶりの大きさだったといい...
2025/03/21 12:32
バンコブラデスコを買いました 日本W杯出場決定 インドネシアの火山!レウォトビ火山が大規模噴火!
バンコブラデスコを買いました 日本W杯出場決定
2025/03/21 09:09
勤続20年目・夫の退職を阻止できた訳
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 このブログにたびたび登場するケチで投資オタクの夫ですが、会社を辞める辞めると言い続けています。 『節約する理…
2025/03/21 07:18
SBI証券の紹介プログラムでポイントget♪
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 私が株の良さ、株主優待の楽しさを たくさん語ったからなのか ようやく妹が証券口座を開設する気になりました。 そんな話をしだしたのは去年の終わり頃。 紹介特典とかないかなぁと いつも使っているSBI証券のHPを見てみたら 口座を持っていない人でも使える 紹介キャンペーンがありました。 詳しくはコチラから↓↓ お友達やご家族を紹介して【最大6,000円分】のギフトポイントがもらえる!|SBI証券 口座を持っていない人でも 紹介できるのってアリなの? と思ったりもしますが(^^;) 案内に従って年明けにLINEで紹介。 妹はLINEのリンクからSBI証券の口座…
2025/03/20 23:25
#399 昨日パチ行く必要なかった
いやまぁただの結果論なんですけどね。目次 1.NISA 2.明日のNISA 3.ポケポケ 4.マイクラ 5.総資産 1.NISA思ってたよりね下がらなかったんですよ。ぶっちゃけ爆下げかなーとか思ってたんですよ。蓋開いたら-3980。サンキュッパーも安くはないんですけどNISAで
2025/03/20 23:22
【資産運用術】目標資産1億円!金融運用資産の公開!資産額がドンドン溶けていく…【25年2月末時点】
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! この日記では何度も綴っていますが… 40代独身の私は、来年を目途にサラリーマンを卒業しま…
2025/03/20 19:22
投資は善か悪か?バフェット流成功術とNISA損切りの落とし穴
投資の善悪を多角的に考察。ウォーレン・バフェットの成功哲学から学ぶ長期投資の知恵と、NISA口座での損切りリスクを徹底解説。初心者から上級者まで、投資の本質と実践的なアプローチを探ります。
2025/03/20 15:15
米国株投資初心者のポートフォリオ
資産のコア戦略とサテライト戦略 米国個別株のMyポートフォリオ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 資産のコア戦略とサテライト戦略 ブログのタイトルをふわっとした「投資」というテーマから、「米国株投資」に変更しました^^ FP2級取得して、お金の知識を深めながら、資産運用に取り組んでいます。 我が家の金融資産としては、2020年頃から始めたNISAとiDeCoを利用して、S&P500と全世界株の積み立て投資をコア資産として保有。 また、NISAの成長投資枠でNasdaq100の積み立て投資の他、特定口座で米国個別株をサテライト資…
2025/03/20 14:26
アラカンだってNISA+905,679円
TOPIXが上げてきた!\(^o^)/ バファット効果もあって、なんだかウハウハ 配当落ちまで我慢できそう(;゚Д゚)か?💦 日経って、爆下げするような理由はなさげやん! いやはや~どないかしたら、なんとでも
2025/03/20 12:58
まだ現金だけ?金利上昇時代に備える長期投資の3つの鉄則
いつもブログを読んでくださって、ありがとうございます。ふと思ったのですが、今このページを開いているあなたは、資産運用をしていますか? これから始めようと思っている人もいれば、すでに長く運用を続けている人もいるかもしれません。もしあなたがすでに投資をしているなら、ぜひ「始めた頃の初心」に戻って、この記事を読んでみてください。いまの軟調な市況を乗り越えるヒントや、改めて自分の投資スタイルを見つめ直すきっかけになれば嬉しいです。 インフレが進み、金利が上がるいま、何もしないという選択肢は、実は一番リスクが大きい時代になっています。「投資は怖い」「リスクがありそう」と感じているなら、むしろこの記事はそ…
2025/03/20 12:35
上がって嬉しい、下がっても嬉しい投資信託
このところ、株のボラティリティ(振れ幅)が大きいですね~ アセット(資産の種類)の分散とか、 国の分散とか、 セクター(業種)の分散とか、 時間の分散とか、 とにかく
2025/03/20 10:11
eMAXIS Slim 読売333 26日運用開始
こんにちは、三菱UFJアセットマネジメント(三菱AM)は3月26日、eMAXIS Slim 国内株式(スリム読売333)の運用を開始します。三菱AMが発表しました。三菱AMによると、スリム読売333は日本の大型株式333銘柄を均等に保有する...
2025/03/20 08:48
【前半6銘柄】2025年3月権利落ち後に購入を検討している高配当株12選
3月権利取り落ち後に購入を検討している12銘柄のうち、前半の6銘柄をまとめていきますが、3月期銘柄に限らず、今後買いたいと考えている銘柄を選定しています
2025/03/20 08:19
S&P500とオールカントリー、初心者が選ぶべきはどっち?徹底比較!
S&P500とオールカントリーの違いを初心者向けに解説。どちらも米国株に依存度が高いが、オールカントリーはリスク分散が利点。短期的にはオールカントリーが安定している傾向。投資手法として年初一括投資や分散積立投資も紹介。
2025/03/20 00:26
次のページへ
ブログ村 351件~400件