メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは!こめりです🍙 今日は職場のミーティング。 夕方の閉館時間を少しだけ早めて、急いで掃除。 最近おばちゃん二人が、片付けの声掛けしたすぐ後からいきなり掃除機掛けるから困る。 まだ、利用者普通に居るのに。 片付けしている途中なのに、もう掃除始めてしまうからひやひや。 急かしてしまっているようで申し訳ないし、クレーム案件にならないか少し心配。 早く掃除終わらせたい気持ちはわかるんだけどさ。 世代が違うと考え方自体が難しい部分も多いね。 ミーティングは所属長が施設まで来てくれて夕方30分程。 「職員の3人が揃っている時にやりましょう!」との事で先月位から始まった。 必ず職員が揃っている時に、…
我が家のお向かいさんちに、引越し屋の トラックが停まって作業をしていたので え?引越っすの?? と、窓から様子を見ていたら、 荷物を運び出すのではなく、搬入してい ました。 家族でも増えるのかしら?と思っていた ところ、 旦那さまのお母様(ご高齢)と同居するこ とになったそうです。 ご夫婦と高校生のお子さんの3人家族な のですが、奥様や、お子さんの理解があ って素晴らしいなと思いました。
自分は正しい。間違っていない。と、思った時からそれが正義となる場合もあるし独りよがりな考えになる事もある。人は余裕がないと相手の気持ちにも気付かないと良く言うけど頑な正しさと経験とプライドから人の気持ちを読みたく無い人も居る??のかな…私が正しい。新人の
食べて応援! 中国が日本の水産物を買ってくれなくて も結構だけど、 日本の漁業関係者にとっては死活問題。 微力ながら、食べて応援したいと思いま す。 ホタテ大好き! バター醤油焼き。
ひと言多いリーダーと肝心な事は言わない新人さん。リーダーはそんな新人さんの業務を良かれと思って先に先に進めてあげてると言い新人さんは私がいつまでも仕事出来ないと思って‼︎と、怒り心頭…相手の領域に入り込むならひと言多いリーダーさんらしく準備出来てる?大丈
こんばんは!こめりです🍙 今日は朝から雨模様で、気温もかなり低く肌寒い1日。 7分袖+カーディガンで丁度よかった。 ようやく長袖1枚で過ごせる季節に近づいてきたか~。 風邪に懲りたので、しばらくは本当に体調崩さないように着るものにも神経遣うなあ。 先日のコロナ療養している際に、病院から診断書?的な紙を貰った。 職場からそれがあれば病気休暇の扱いにできるとの事で、意識朦朧ながら先生に聞いた事。 コロナに感染した時の対応マニュアル的な紙に、一筆「9月29日まで」とだけ書かれたもの。 お局に見せたら、多分その紙では無理だろうと。 そうだよね。病院名も日付も担当医の名前も書いてないのに。 私も無理じゃ…
★京都でひとり暮らし12年 私の食費の記録 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
2016年頃はまだ ブログ家計簿を書いてなかったけど、預金残高の把握などをしてた時に たまに食費額をメモ程度に書いてあったのを拾ってみました。2016年は、男友達がたまにご飯を食べに来てたりしたので食費が上がる事がよくありましたね何だかちょっと
本日、有給取得でお休み。 朝から雨が降っています。 自分が休みを取った日に天気が悪いと、 ラッキーって思っちゃいます。 濡れずに済んだ~。 貯め込んでいる有給の消化と、就労調整 もあるので、休みまくりです。 しかし、息子も家を出ちゃたし、休んで も何もやることがありません。。
ここ数日 どういう風に書こうか。。。 ああでもない こうでもないと迷っている内に 時間が経ってしまいました。 今回は 100%私の個人的感想で 参考になるかは不明ですので 興味のない方はスルーして下さい よろしくお願いします。 私はキリスト教徒でもイスラム教徒でもなく 新訳も旧約も 聖書の知識はほぼゼロです 恥ずかしながら〓 ただ 確かにどこかで以前読んだのですが 遠くない未来 日本から…
急に涼しくなって、むしろ寒いくらいになって、やっと動く気が出てきたタカハラです。暑いと動く気がしないし、寒くても動きたくありません。活動期間は年に4、5ヶ月ほどかもしれません。残り3ヶ月と言ってもわたしにとっては実質2ヶ月のような気がします
生きるということはそれなりに大変だろうけど、なんていうかなぁその、大変な事を乗り越えられた後の充実感が最高過ぎて自分が成長したと感じて感動すら出来るので先人がつぶやく名言とか…ことわざは…ほんまにそうやなぁと心から思うわけです。若い時の苦労は買ってでもせよ海外版はHeavy work in youth is quiet in old age.(若い時の重労働は老年の安穏につながる) だそうです。京都駅から歩いていけます。京都梅小路公園11...
ジャニーズ事務所の会見を見ました。 前回の会見の時もそうでしたが、 質疑応答のやり方にモヤります。 挙手した人の中から司会者がランダムに 指していくのですが、 そこのメガネの方、あそこの白シャツの 方など、 そのやり取りの時間も無駄だし、似たよ うな格好の人もいるので、指された方も わかりにくいし、司会者もバランス良く 指すのは難しいし、 とにかく不毛だと感じるので、会見前に 抽選で順番を引いておいたらどうかな。
いきなり「寒っ」というほどの朝。今朝は汗をかくことなく、気持ちよくワンコと散歩してきました。そんな爽やかな朝、メインにしているカード会社から16,950円のご利用がありましたという通知が来ました。 えっ?ドキッ!10月に入ってまだ2日目、何
【意外と爽快】 若き時代との決別&処分 と 【運動しろ・トラップ収納】
洋服ダンス(チェスト)の中身を半分ほど捨てて数日ブラ・パンを片付けて半分ぐらい捨てた。若き時代との決別 = ( 片付け&処分 ) って感じだったけど未練みたいなものは全く無かったし✧*。٩(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )و✧*。なんだか・・・意外と爽快でした。引き出しが3個空っぽになったので色々書類 事務用品 PC周辺機器 上半身 下半身 こんな感じにしてみました。毎日、必ず開く衣類系を使いにくい下側に置いた理由は 前かがみの...
今月から時給が上がりました。 時給が上がるのは嬉しいけれど、 扶養内で働いてるので、調整の時期に入 っています。時給が上がった分、更なる 調整が必要になりました。 今回、壁を超えても扶養可になったのは 年収の壁が130万の人だけです。 混同している人が多いですが、106万の 人には適用されません。106万の壁には 別の対策が取られます。 自分がどちらの『壁』かというのは、勤 め先の従業員数で決まります。 従業員数100人以下:130万の壁 従業員数101人以上:106万の壁 私は、106万の壁なので、調整に明け暮 れることになります。 だから、130万の壁への対策の方が羨ま しい。2年間は扶養…
1年を1時間とすると、残りはあと15分ということですよね。1年を1時間に例える意味もわかりませんが…。 普通に時の流れで10月1日を迎えましたが、今日から変わることがいろいろあるようです。 新型コロナ関連コロナの治療薬の全額公費負担がなくな
お疲れ様です今日で9月も最終日最終日の今日は朝から旭市にて新築現場の地鎮祭に参列してきました。天候も良く、無事に執り行うことが出来ました良かったです現場回りも忙しかった~今月は新築現場だけでなく、リフォーム現場も多数工事しています。旭市、銚子市、神栖市、匝瑳市等でも現場がエリア集中しているので管理も助かります9月は完成した新築現場の完成見学案内も多数のお客様にご来場いただきありがとうございました新規問い合わせのお客様も今月は増えてきた感じです10月に入ると一気に秋らしくなりそうですね来月も体調に気を付けて頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-...9月の最終日!!
アコギ弦の話 'DARCO' Phosphor Bronze Extra Light
#194 Ovation の弦を張り替えた DARCO? しかし、アコギの弦も高い。むしろエレキより高い… サウンドハウスでさえダダリオ、マーチンで1000円 そんな中見つけたのがこれ、700円也 サウンドハウス DARCO / D210 92/8 PHOSPHOR BRONZE Extra Light ¥700 張った感じは、特に違和感なく、普通に美しい音です。 細かいことでは、ボールエンドもスムーズな面取りがされていて、気持ちがいいね。 どうやら Martin の 子会社でメキシコ製のよう。 FenderでいうとSquireのようなサブブランドですかね。 フォスファーブロンズ、今は主流派の…
私の職場は、扶養内で働くパートさんが たくさん居ます。 『年収の壁』対策強化パッケージが正式 に発表されましたが、 10月から順次開始と言ってるわりには、 具体的な話が聞こえてきません。 会社側から、何か説明があっても良さそ うなものですが、今のところ、なんのア ナウンスもありません。 みなさんの会社はどうですか?
「 ひとりなのに なんで幸せなん 」… と 良く言われるけど何故。
今の私はとても幸せなの… と つぶやくと 「 ひとりなのに なんで幸せなん 」 … と 良く言われるけど 何故。 幸せとはGoogle先生で調べてみました。幸せとは、満ち足りていて 不満がなく 望ましい状態幸せとは、満足できて 楽しいありさま幸せとは、恵まれた状態にあって 不平を感じない状態幸せとは、物事の巡り合わせが良いこと 楽しいことGoogle先生で調べた文章を元に、自分の考えを書くと✅ 毎日それなりに忙しいけども ...
秋が来たのかと思ったのにどこへ行ってしまったんでしょうね。夏の勢いが衰えないから遠慮してるのかしら。どうぞご遠慮なく大きな顔してやって来て、さっさと夏を追い出してほしいです。 キャパオーバーな1週間 普段あまり疲れやストレスを感じないタカハ
街中を歩いていたら、スキニーパンツを 履いてる女性の足が細すぎて、目が釘づ けになりました。 細っ! かなりぴっちりしたジーンズで、足のラ インが丸わかりですが、どこも細いんで す。 太ももがしっかりタイプの私は、 あの、カモシカのような足、どうなって るの~と。 ちなみに、私は、体型を拾い過ぎないパ ンツが好きで、ワイドパンツばかり履い ています。 ユニクロのワイドパンツが気に入ってい ます。
先日、日本の番組を見ていたら、日本でのライドシェアについて検討中(でも恐らく無理であろう)と言う話題がありました。反対の理由は、道路運送法によって禁止され...
お疲れ様です先日のブログでもご紹介した旭市のH様邸の断熱改修工事まずは既存の外壁材と窓を撤去する工事から。窓は高性能樹脂窓へ交換します断熱材は、熱伝導率の低い高性能な製品で、外張り断熱弊社は地元エリアで、外張り断熱の施工実績は他と比較して、圧倒的数にありますので安心してお任せください窓もオール樹脂窓なので、結露対策にはGOOD雨も降らずに順調に工事は進んでいますお施主様には、早く、外張り断熱した住まいの性能を体感してほしいです言葉よりも体感して感じていただくことが大事またご報告しますね皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...断熱リフォーム工事中!!
こんばんは今、新築工事の現場だけでなく、リフォーム工事も多数工事進行中今日は、旭市のI様邸、床張り替え、キッチンの入れ替え工事が始まったので、立ち会いしてきましたリフォーム工事は、新築工事と違って、予期せぬ状況は現れたりするのでいかにその判断をしっかり対応するかが大事それも迅速な判断でリフォーム工事は、難しいっていつも思います。午後からは、解体工事を計画中のお客様宅へ訪問して現況確認してきました。夕方からは、店舗改装工事の打ち合わせしてきました。改装して、どんな仕上がりになるか今から楽しみですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...リフォーム工事続々と・・・・
今日は休みなのに、なんと朝5時前に目が覚めたんですよ(;''∀'') いくらなんでも早過ぎるので20分位ベッドでグダグダしてたんだけど、 眠れそうになかったので諦めて起きましたw...
【シェアハウスの悲劇😱】本当にあった最悪なシェアハウスの話。(in カナダ)
今では、パートナーとのカナダ生活も4年が経とうとしているので、家事情はすっかり落ち着いた私達。生活する上で必要な、最低限のものは整いました^^ しかし、日本から来てすぐは「我慢」の連続💦 家やお金、クレジットカードなど、「現地の人と差がある生活」を送らざるを得ない中で、(就労ビザを取るまでは、外国人短期留学生と同じ扱い)特に家事情は生活のほぼ100%を占めるものなので、始めはかなりストレスだったものです💦 今回は、そんな私たちの、「カナダでの、本当にあった最悪なシェアハウス」のお話をしたいと思いますので、カナダだけでなくても、海外で生活を始める方は、是非参考にしてくださいね^^ カナダ(海外)…
最後まで気になったこと 今期の朝ドラは久しぶりに最終話まで見ました。前半は感動しまくりで、15週目ぐらいまでは別ブログで感想を書いてたのだけど、根性なしなので続きませんでした。感想を書こうと思うほど迫ってくるものがなくなったってこともあるの
一旦涼しくなったのに、昨日は、暑さが ぶり返しました。 35℃になった地点もあるようで。10月 もすぐそこなのに、猛暑日って… 今年の夏は暑かったですね。 更年期真っ最中の私は、今までで1番、 体調の悪い夏を過ごしました。酷暑が 追い討ちをかけました。 早く更年期から抜け出したい!
30℃もあるとは思えないやや曇り気味の京都夏の紫外線のダメージによると思われる抜け毛が酷すぎてあんだけがんばって紫外線対策をしてきたのに…( ノ _ ・。)と、嘆く私。加齢的なアレもあるので、それなりに仕方ないなぁとは思いつつも、やっぱちょっと悲しい。写真は私の大好きな紅葉スポットなので是非広いし、紅葉以外にも色々あるし、綺麗なのです。公園内で、お弁当を食べても良いってのがナイスです。(京都の有名所では...
やっぱり1,350円は魅力的 髪の毛がね、もう限界と思ったので、また1,350円カットに行ってきました。前回からちょうど2ヶ月経ってました。2ヶ月で限界って、どうなの?という気分ですが、もちろん1ヶ月に1回行くという方もおられるので、わたし
ジャニーズは、好きでも嫌いでもないけ れど、 大みそかのNHK紅白歌合戦を観ていると ジャニーズだらけじゃん!とゲンナリす ることがあります。 昨年は、6組も出場していましたね。異 常です。 しかし、今年はそういったことはなさそ う。1組も出ない?視聴率は落ちてしま うかもしれませんが仕方ないですね。
【 私のお気に入りの収納 】 Kartell コンポニビリ 3段
台風7号の影響で臨時休業になったので今日は特別なお休みということでお掃除とお片付けをしときました。なんとなくの 部屋と 雑貨と 私の暮らしちっちゃな部屋でひとり暮らし 物を減らしてコンパクトな暮らしを望んでいます。月に1~2回ぐらいのゆるやかな感じで色々整理したり片付けたり捨てたり変えたり楽しみながら 生活のコンパクト化をしています。今日はコンポニビリの中身をスッキリさせました。満タンに色々詰めすぎて...
町内会に入らないとどうなる?今年度町内会の班長をしているタカハラ、年間最大のイベントが迫っています。町内一斉掃除です。掃除自体は、なるべく肉体的負担が少なくなるようにと去年より簡略化されているのだけど、その前後の連絡とか準備とかいろいろ仕事
年収の壁解消対策のひとつ、 130万の壁を超えても、連続2年まで扶 養にとどまれるということですが、 『連続2年まで』という表現をどう捉え るのか、 例えば、3年目は130万以内に抑えて働き、 4年目・5年目は、またオーバーしても OKということなのか、 あるいは、これは繋ぎの策だから、2年 後に大改革が待っているのか? 2年後といえば、年金制度改正の年。 何かありそう。。 今後、年収の壁はさらに下がるだろうし その先は、扶養制度がなくなるかもしれ ませんね。
昔ながらの お酒のアテ、 ワインにはチーズが合いますが、 私は、ビールの時でも、 おつまみにチーズを食べます。 そして、チーズは、やっぱり このQBBのベビーチーズが1番好きで す。 今は、色々なフレーバーが出ていますが プレーンの次に好きなのが、アーモンド です。アーモンドのつぶつぶが良いアク セント。 私の晩酌は、 第3のビールに100円のチーズ。 安上がりです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript…
ここ数カ月水の中にいるような感覚がする。 全ての物事が遠くで起こっているような、自分と世界の間に幕が張ってあるような感覚。 疲れているんだろうか? いや、特にそんなに頑張っていない。 ただただ会社に行って、副業しているだけだ。 今の3倍くら
最近、昔スーパーファミコンで遊べていた「mother2」というゲームを、スイッチでもできるということでやってみた。 もともとドット絵のRPGゲームであるとか、スマブラにいるネスが出てくるというくらいしか知らなかったが、結構面白かった。 何よ
正直、今の生活は終わっている。 なんとか会社に行って、帰って適当にご飯を食べる。 コンビニ飯ではないにしろ、パスタとかレンチンで食べられるカレーだとか。 最近はサツマイモがお気に入りだ。 しかし、これは健康的な食事だとは言えない。 雑な夕食
会社を辞めたら、やりたいことを書き出してみた。 いろいろ文字に起こしていくと新たに、これもしたい、あれもしたいって浮かんでくる。 やりたいことリストをたくさん増やして、11月を迎えよう。 そして、のんびりゆっくり挑戦してしていく。時間はたく
こんばんは今日から、旭市にてH様邸の断熱・窓改修工事が本格的に着工しました今年から始まった、先進的窓リノベ事業の補助金を活用して改修工事を進めていきます。国だけではなくて、地方自治体でも補助金が活用できる場合があるのでそこはよく確認が必要です今回は、既存の住まいに外張り断熱改修、高性能樹脂窓の入れ替えがメインの工事です朝一番から私も現場へしっかり安心施工でお施主様に改修後の住まいの体感をして欲しいです明日から木工事が始まりますので、私も朝から現場いきます先進的窓リノベ事業を活用したリフォーム工事は既に何件か着工して、これからも多く工事を予定していますまたご報告しますね皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ラ...断熱窓改修工事!!
パート従業員の『年収の壁』解消に向 けて、 『130万の壁』の方は、 超えてしまっても、連続2年まで扶養可 になるようです。 羨ましい限り。 106万の壁の方は、違う案が発表されて いますが、 同じにしてほしい。 どう考えても、〈壁を超えても扶養可〉 の方が有難いんだよな~。
カウンター席でお隣同士のシュチュエーションで恥ずかしかったこと
スンドゥブランチ おひとりさまランチをしました。 ひとりなので、カウンター席に案内され ました。 着席すると、そのあとすぐに、私の隣に おひとりさまの女性が座りました。 スンドゥブって、人気なんでしょうか? 若い男性のひとり客も居ましたよ。 こちらのランチセットは、ごはんの量が 3種類から選べます。 少なめ・普通・大盛り いずれも料金は変わりません。 私は、大盛りを注文しました。白米大好 き人間です。 そのあとに、お隣の女性も注文したので すが、 ごはん『少なめ』を選択しているのが聞 こえました。 あちゃー、 恥ずかしい。。 私、大盛り、 隣の女性、少なめ。 せめて、普通盛りを頼んでくれれば良…
こんばんは9月も最終週に入りましたね本当にあっという間です。。。そろそろ秋を感じるようになってきましたね最終週の月曜日。朝から私は、奔走でした!!まずは、旭市のO様邸改修工事の確認へ。職人さんの作業確認にお施主さんも立ち会いされました。続いて、今週リフォーム工事予定のI様邸へ。床張り替え工事をします。工事準備もOKその後、近くのH様邸へ。明日より断熱、窓改修工事が始まります。準備万端です外張り断熱施工、窓はオール樹脂窓に入れ替えしますその後、神栖市のW様邸へ。本日、介護リフォーム工事をさせていただきました。これからは介護リフォーム案件が増えていくと思います。午後からは、新規案件のお客様の敷地現況確認これからじっくり建て替えプランを検討して、作成します。その後、店舗リノベーション工事の打ち合わせ。地元では有...今日も奔走!!
こんばんは工事を進めてまいりました、新築の住まいがどんどん仕上がっていきます本日、旭市のI様邸のお引き渡しさせて頂きましたこのブログでもご紹介させていただきましたがコの字型の平屋の住まいですお施主様のこだわりがたっぷり詰まった、平屋です。完成現場見学にお越しいただいたお客様も皆さんその仕上がり、間取りにすごく絶賛されておりました只今、外構工事を進めていますので、完成後写真撮影します土地に対して、どのように間取りを配置するかここから始まった記憶があります。いろいろ悩んで出来た住まい・・・・素晴らしい仕上がりにお施主様も大満足されているようで、私も嬉しかったです住まいの性能はもちろん高性能耐震等級3の住まい。認定長期優良住宅仕様。太陽光発電パネルも搭載、今の電気代、高騰下では太陽光は自然と選択枝に入ると思いま...お引渡し!I様邸