メインカテゴリーを選択しなおす
◯カレイのみりん漬け焼き ◯ジャガイモのきんぴら ◯刺身こんにゃくとわかめと、トマト、玉ねぎのサラダ ◯きゅうりとセロリ、人参、大根の浅漬け ◯高菜の刻み漬け ◯切り昆布と筍と人参の煮物
2023年7月7日の晩御飯 鱈と鯵のフライ ◯鱈と鯵のフライ◯ジャガイモと鶏ひき肉の煮物◯山東菜のお浸し◯野菜の浅漬け◯昆布の佃煮、刻み高菜の漬物、ワサビ漬け 鱈と鯵のフライ ジャガイモと鶏ひき肉の煮物 山東菜のお浸し 野菜の浅漬け 昆布の佃煮、刻み高菜の漬物、ワサビ漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
高田馬場 ウクレレ教室 から、杉並区にウクレレ出張レッスン。7月8日 土曜日 月に一度のウクレレ出張レッスンで杉並区。猛暑日で、テラスではなく室内。2007年4月 杉並区でウクレレサークル発足。 「すぎれれ会」 16周年。レッスン会場は、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪。現在は
熊本県警のゆっぴー安心メールに登録しています。日に2,3通受け取っています。熊本県警の注意喚起情報ですが…#1 最近、九州各県において、固定電話に対し、 ...
昨日、どうやら電車利用時にスイカがわりに使っている大人の休日倶楽部カードを落としたらしい。 いつもは胸ポケットに入れているが当日は胸ポケットがなく、ズボンのポケットにハンカチと一緒に入れていた
↑のタイトルを書くにあたって、 書いてから「い」を二つ抜きました。 ネットで記事を書く仕事を始めたとき、 「い」抜きを注意されました。 「孝行している」 「気づいていない」 になりますね。 でも、ほら、長ったらしくなるでしょう。 なので、外した「い」 ちゃんと書くときはちゃ...
今日は午前中は地域の媒体である某新聞社のライター会議。 担当者を中心に地域のライター5人が顔を合わせての打合せ。 普段ハンドルネームを使っているので、その人となりがわからなかったが、やはりフェ
今日は会合が終了して、さっさと帰りはぐったパターン。 駅前にできたビルの地下に年金生活者に適したファミレスがある。 ただし、対応は今流行りのロボット。タブレットでオーダーして配膳はロボット
晩ごはんはそうめんです。 過去料理 ノンフライヤーで 鶏もも肉とエビとしいたけと長ネギのホイル焼き 鶏肉を大きく切って酒と醤油をまぶして下味をつけておき、ホイルの底に油をぬり、鶏肉、エビ、しいたけ、長ネギをのせ、塩をパラパラとふりかけてきっちり包み、200℃で10分。 この...
2023年7月1日の晩御飯 鮭の西京漬焼き ○鮭の西京漬焼き ○ボイルキャベツとワカメの生姜とポン酢かけ ○ナスとピーマンの甘辛炒め ○ポテトサラダ ○こんにゃくと人参、エリンギ、さつま揚げの煮物 ○きゅうりの古漬け 鮭の西京漬焼き ナスとピーマンの甘辛炒め ポテトサラダ こんにゃくと人参、エリンギ、さつま揚げの煮物 ボイルキャベツとワカメの生姜とポン酢かけ きゅうりの古漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
定年後の暇な時間を使って、グーグルマップに訪問場所をプロットして記録することを覚えた。 とても簡単にできる。さすがグーグルという感じ。また、グーグルの情報量も半端でない。検索するとすぐに表示され
2023年6月30日の晩御飯 カレー ○カレー ○野菜サラダ ○茹で蛸の刺身 ○ニンニク入り野菜炒め ○蒟蒻と人参 ○さつま揚げエリンギの炒め煮 ○きゅうりの古漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2023年6月27日の晩御飯 天ぷら盛り合わせ ○天ぷら盛り合わせ○小松菜と卵と炒め物○きゅうりと大根と茄子の生姜入り浅漬け○かぼちゃの煮物○大根おろし 天ぷら盛り合わせ 小松菜と卵と炒め物 きゅうりと大根と茄子の生姜入り浅漬け かぼちゃの煮物 大根おろし にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
○鶏もも肉の照り焼き ○もやしとピーマン、人参、玉ねぎのコンソメ炒め ○冷や奴 ○蒸しかぼちゃ ○きゅうりと大葉生姜の浅漬け ○きゅうりの古漬けと搾菜の漬物
前回の写真を見ると2021年4月の日付がついているので、約2年ぶりかなあ。 久しぶりのゴルフ。幸い曇り空で多少はしのげる暑さ。 今回は今までで初めて、全く練習せずに臨んだ。なのでクラブを握るの
時々見る関口宏の一番新しい中世史 昨日は戦国時代の終盤の話 今まで聞いたこともないような名前が出てきた。この人、神技的なことをしたらしいと取り上げたら、解説者が、そういう人物はいたかもしれ
ホームにベンチとゴミ箱が見当たらなくなった 最近、こんなことを時々思うが、やはり同じことをネットに書いている人がいた。 ベンチのある風景はなんとなく親しみを感じさせる。疲れたり景色を眺めた
NHKBS美の壺を堪能 最近、地上波はニュースでさえあまり見る気がしない。 それに引き換え、BSは良い番組が多い。じっくりと練られていて余韻が残る。ガチャガチャ騒ぎ立てることもなく、テロッ
縁あって、こちらに記事を書く機会を得てから丸1年が経とうとしている。 ポスティングされた新聞を見たら、あっ! と。 そうだ取材した記事だ。月末くらいと思っていたら、もう! 今回は一面に掲
あれっ! 随分減った! 朝の電車に乗っていて、何かいつもと違う感じがした。 そう! マスクをしている人が減った。 ついこの間までは何処を見ても90パーセント以上だったが、 今日、注目して見てい
午前の講座は「一から学ぶ相続の基礎」 税を払うか払わないかは別にして、後の人が困らないようにするにはどうしたら良いのか。そのイロハについての話。 最後の10分は、講師本人の亡き母親の日記を披露して講
2023年6月22日の晩御飯 豚肉の生姜焼き ○豚肉の生姜焼き ○もやしと人参とエリンギの野菜炒め ○蒸ナスのスリゴマ酢醤油がけ ○茎わかめの煮物 ○きゅうりと人参と茗荷の浅漬け ○大根の醤油漬け 豚肉の生姜焼き もやしと人参とエリンギの野菜炒め 茎わかめの煮物 蒸ナスのスリゴマ酢醤油がけ きゅうりと人参と茗荷の浅漬け 大根の醤油漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2023年6月23日の晩御飯 鶏胸肉、ピーマンと舞茸炒め ○鶏胸肉、ピーマンと舞茸炒め ○野菜サラダ ○ジャガイモの煮っ転がし ○油揚げと竹輪のネギとミョウガの麺つゆがけ ○きゅうり、茄子と大葉の浅漬け ○ニンニク味噌漬け、梅干し 鶏胸肉、ピーマンと舞茸炒め 野菜サラダ ジャガイモの煮っ転がし 油揚げと竹輪のネギとミョウガの麺つゆがけ きゅうり、茄子と大葉の浅漬け ニンニク味噌漬け、梅干し にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2023年6月24日 鶏胸肉と玉ねぎの塩ダレ炒め 〇鶏胸肉と玉ねぎの塩ダレ炒め 〇サラダ 〇昆布の佃煮と大根の醤油漬け 〇きゅうりとナスの浅漬け 〇青梗菜のおひたし 鶏胸肉と玉ねぎの塩ダレ炒め サラダ きゅうりとナスの浅漬け 青梗菜のおひたし 昆布の佃煮と大根の醤油漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2023年6月25日 ヒラスの西京漬け ○ヒラスの西京漬け ○スパゲッティサラダ ○焼きナスのポン酢がけ ○油あげの甘辛煮 ヒラスの西京漬け 焼きナスのポン酢がけ スパゲッティサラダ 油あげの甘辛煮 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
当初、浅草で食事をして公会堂のコンサートに行く、そんな予定で進めていたが、人が凄い! ということで変更。 こちらは単独で現地で落ち合うことにした。 行くついでに、喫茶巡りをしようと検索して文人
○豚バラ肉のアスパラと人参巻き焼き、ウィンナー ○アスパラとキャベツのおひたし ○ちくわと厚揚げの煮物 ○じゃがいもとピーマンのきんぴら ○大根の醤油漬け
伊豆72hours(1日目) 少し天気が心配な中、南房総以来のメンバーが3ヶ月ぶりにJR千葉駅前に集合して出発。首都高を抜けシニアには欠かせないトイレ休憩を挟んで、柿田川公園で昼食を兼ねて散策。ここ
孔雀と書くと分かり難いし、クジャクと書くとなんとなく美しくない。 クジャクって鳥は、神経毒に耐性があるので、 あんなに美しい姿してるのに、 サソリや毒蛇などを平気で食べてしまえるんだって。 (※ウイキペディアによれば、学術的には毒耐性が確認されたことはないって。) 私たち人...
江東区でウクレレサークルのメンバー、沓掛さんと宮崎さん。江東区でNAOウクレレレッスン歴は6年。サークル6周年の今月から、新宿区でウクレレレッスン。高田馬場NAOウクレレスクール、二人でウクレレ教室入会。男二人でペアレッスン。1日で2コマ連続レッスン。DmとA7のコー
2023年6月19日の晩御飯 肉じゃが ○肉じゃが ○豚バラ肉のアスパラと人参巻き焼き ○きゅうりと玉ねぎと、カニカマの酢の物 ○にらとエノキダケのおひたし ○大根の醤油漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
○竹輪、大葉、ピーマン、人参、ジャガイモの天ぷら ○焼き鯵の開き ○いんげんと人参の胡麻和え ○細切り昆布の煮もの ○きゅうりと茄子と人参の浅漬け ○大根の醤油漬け
27歳まで住んでいた家の近所に、ひっからびた(´∀`)お婆さんが住んでいて、 若い頃竹久夢二のモデルになったそうだけど、 その面影は全くなく、強いて言えば、柳腰なところかな。 近所でも指折りの資産家で、 竹久夢二って、美人であることは第一条件なのだろうけど、 お金持ちしか描...
今秋のイベントに向けてまずは第一弾 今年4年ぶりに開催する「創作ダンスきらおどりコンテスト」 まずはその募集チラシ案が完成。これから印刷にかけて配ります。 開催日、場所は以
1962年に結成、1970年に解散するまで、全世界を熱狂に巻き込んだビートルズ 先週の映像の世紀はその前編。時代を俯瞰してまとめられていた。 音楽のみならず全ての分野に影響を与えた。全ての人々に何