メインカテゴリーを選択しなおす
○焼きホッケ ○竹輪、大根、にんじん、蒟蒻の煮物 ○きゅうりとキャベツ、大根の浅漬け ○小松菜と人参のナムル ○壺漬け ○しらすと大根おろし
もともとは漁村なので、 漁師が多いんですね、この辺。 漁師はやめても、漁業権というのはなくならないみたいで、(よくは知らない) 漁業権を持ってる婆さんがあちこちに存在するわけですよ。 元々漁師な旦那さんは、すでに亡くなってるパターン多し。 漁業権持ち婆さんは、海岸に海藻を採...
西武池袋線でウクレレレッスン。高田馬場のウクレレ教室で個人プライベートレッスン 「渡辺たかしさん」 毎月、高齢者施設でのレクリエーションでウクレレの弾き語りをしています。レッスンは、ラテンの曲が多い。歌が上手い。ラテン語ペラペラ。何より声がいい!三拍子揃っ
という人がいっぱいいて、というか、会った人、お話しした人、全員そう。 (アメブロは知ってるって。) KADOKAWAさんから、献本してもらった皆さんが ムラゴンなるブログを初めて知ったとおっしゃる。 「茶々さん」を探したよー!とも。 やっぱり、ムラゴンはあんまり知られていな...
用意していた原稿が30分で終わってしまった。 わあ、 あと1時間どうしようってなった。 けど、 何とかした…たぶん。 それでは 3分で作るカップ肉まんのレシピをどうぞ。 具 豚ひき 20g 長ネギみじん切り 大さじ1 おろし生姜 少々 塩こしょう 少々 醤油 少々 砂糖1つ...
TVの3分クッキングは3分ではできませんが(たぶん)、 今日のは、ほんとに3分で作れます。 ヨーイドン‼で作り始めて、3分でできあがります。 コンビニに買いに行くより早いです。 と、ひっぱっておいて何ですが、レシピは明日以降に書きます。 今日の晩ごはん 焼き鰈、筍炊き合わせ...
レクレーションとレクリエーションとどっちが正解なのかな。 分からないことはGoogle先生に教えてもらお。 ふむふむ、 年齢が高めの人がよく使うのがレクレーションか。 じゃあ、レクレーションでいいね。 で、明日が、体操の会のレクレーションで、 料理教室をするんだって、私が教...
○焼きほっけ ○キャベツと玉ねぎ、たまご、ピーマン、シメジのバターコンソメ炒め ○豚肉の肉じゃが ○胡瓜とトマト貝割れの中華クラゲ和え ○搾菜の漬物、刻み漬け
2023年5月11日の晩御飯 ○鮭カマ焼き ○キャベツと舞茸と人参の中華炒め ○トマト、新玉ねぎ、ワカメ、胡瓜の中華クラゲ和え ○フキの煮物 ○セリのおひたし ○明太子、刻み漬け
まずはいつでもどこでも使えるように環境を整える。 チャットGPT、この言葉が突然に降ってきて、今は毎日のように紙面やネット、メディアなどで取り上げられている。 一ヶ月ほど前にチャレ
防砂林を切り開いて宅地にした場所に住んでるので、 周囲は松の木が多いのです。 松の黄色い花粉が、もの凄いのです。 庭や玄関先、窓のサンはまっきっき。 黄色は好きな色ではありますが。 黄色と言えば、十数年前に、庭に黄色い薔薇を植えました。 数年間は、かわいい花を咲かせてくれて...
三年半ぶりの飲み会 コロナ以降中断していた中学同期の飲み会。三年半ぶりに実施。 介護中であったり、本人のアクシデントなどいろいろな事情があり、集まるのもままならない中、いつもの待合せ場所で
新橋付近でお勧めスポットを探していたら、汐留の美術館が現れた。 今まで聞いたこともなく、あのあたりは最近開発されて行ったこともないしと訪ねてみた。 駅南口からロータリーを横切り、ビル群方面を目指して
恨むことをやめた。 親を恨むの、やめた。 母が母でなくなる前に、許すと言ってあげられて良かった。 私のことを、自分の娘だと理解できてるうちに、伝えられて良かった。 母は、「ほんとかい?」と、いぶかし気ではあったけれど、 内心、ホッとしたに違いない。 母の為というよりも、私自...
2023年5月8日の晩御飯 ちくわとにんじんの天ぷら ○ちくわとにんじんの天ぷら ○フキと油揚の煮物 ○刺身昆布の酢の物 ○キャベツとキュウリの麺つゆ漬け ○フキの葉の煮物 ○昆布の佃煮 ○刻み漬け ちくわとにんじんの天ぷら フキと油揚の煮物 刺身昆布の酢の物 キャベツとキュウリの麺つゆ漬け フキの葉の煮物 刻み漬け、昆布の佃煮 youtubeやっています にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
○豚肉とナスとピーマンの炒め煮 ○トマト、新玉ねぎ、ワカメ、ピーマンのサラダ ○小松菜の胡麻和え ○フキの葉とフキの煮物 ○明太子と昆布の佃煮
2023年5月11日の晩御飯 マカロニのミートソースかけ ○マカロニのミートソースかけ○豚肉とピーマン、蒟蒻、人参、舞茸の味噌炒め○せりのお浸し○フキと油揚げの煮物○シラス大根おろし○明太子、刻み漬け マカロニのミートソースかけ 豚肉とピーマン、蒟蒻、人参、舞茸の味噌炒め せりのおひたし フキと油揚げの煮物 シラス大根おろし 刻み漬け、明太子 youtubeやっています にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
朝、バスに乗ったら前の方でちょっとした言い合いが、、、その不機嫌が、他の人に伝わる。 けれどその伝播を運転手が上手く収めて最小限度に、、 そんなことで始まった一日。 柏シルバーの会場に着く。
前から気にはなっていたけれど、 安すぎないか?と、なんとなく不安で利用したことがなかった、 安価な夜行バスを、はつ体験してきました。 新宿バスターミナルも初利用。 新宿駅から徒歩で2分とのこと。 だけど、新宿駅は分かり難くて有名な駅だから、 余裕をもって来て欲しいと書いてあ...
今年度が始まった。シルバー大学院は自主運営というルールに基づき、役割として座席表の作成を仰せつかった。座る席は前や後ろ、隅や真ん中など不平等にならないように定期的に席を入れ替えなければならない。
先日、神楽坂の街歩きをしていたら、スマホが震える。 電話に出ると、どこの誰だろうかと一瞬記憶が彷徨ったが、ああ、あの時の、、、 先だって行われた「ねんりんピック」地区予選会場の担当者だった。「
来週渋谷に行くわけですが、わたくし。 渋谷で5時に、待ち合わせしてるんでね。 東京に行くことを、体操の会で話したら、 婆さんA「わたしゃ東京なんて行けない。迷ってしまう。」 それを聞いた婆さんB「東京なんてどうってことないよ。迷うもんかい。」 そんで、 あんた、迷わずにいけ...
2023年5月5日の晩御飯 焼き秋刀魚の開き ○焼き秋刀魚の開き ○肉じゃが ○マカロニサラダ ○ニラのおひたし ○昆布の佃煮 ○大根の刻み漬け ○浅漬け youtubeやっています にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
○茹でそら豆 ○サヤエンドウと豚肉と玉ねぎ、ニンジン、シメジの中華風炒め物 ○白菜、きゅうり、にんじん、生姜の浅漬け ○お刺身わかめの酢の物 ○昆布の佃煮 ○大根のしょうゆ漬け、刻み漬け
ひさしぶりに海を見るために茜浜へ出かけた。 親子連れなど多くが、それぞれのスタイルで楽しんでいる。テントで団欒したり、凧を上げたり、シャボン玉を流したり、フリスビーやキャッチボールをしたり、イヌ
娘たちが小さい時に薫陶を受けたA幼児園のS先生。 大家族主義的な考えで、子どもだけではなく親も勉強させてもらった思い出がある。 その方から安岡正篤のことを教えてもらった。それまでは右翼のフ
昨秋からテーマに持っていた武相荘 少し距離的に遠いイメージで伸び伸びになっていたが、今日訪ねてみた。折からの好天で申し分なし。 場所は鶴川、この地名、以前同級生が住んでいたので何となく覚え
○焼き鯵の干物 ○ジャーマンポテト ○ボイルキャベツとニンジンの塩昆布和え ○冷奴 ○きゅうりとレタス、白菜人参、生姜の浅漬け ○大根の醤油漬け
2023年5月3日の晩御飯 アジの干物と焼き鮭 ○アジの干物と焼き鮭 ○ニラ玉 ○ポテトとシーチキンと玉ねぎのサラダ ○新玉ねぎのスライス ○きゅうりとレタスの浅漬け ○わさび漬け アジの干物と焼き鮭 ニラ玉 ポテトとシーチキンと玉ねぎのサラダ 新玉ねぎのスライス きゅうりとレタスの浅漬け わさび漬け youtubeやっています にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
山ウドと若布とネギのぬた わらび ふきのとうの茎のきんぴら 麩チャンプルー トマト 玄米ご飯 味噌汁 山ウドと若布とネギのぬた 1.ウドの皮をむいて、乱切りして酢水にさらす。水をきって、酢と塩を少量ふる。 2.ネギはゆでる。 3.若布は戻す。 4.味噌大さじ1に砂糖小さじ1...
昨年は参加するだけだったが、この春からは関わりはじめた学習会。その打合せのあと、今や懐かしい響きを感じる歓送迎会なるのもが、退職して丸6年、こういう会合はほぼ消えていたし、コロナで飲み会自体も減少して
○ハムエッグ ○めかぶと山芋の酢の物 ○ちくわとにんじんと高野豆腐と蒟蒻の煮物 ○きゅうりと人参、白菜、ナスの浅漬け ○新玉ねぎと、トマト、鶏ハム、大葉のサラダ ○大根の醤油漬け
宣伝ツールを追加中で、まずはひとつめとして 創作ダンスきらおどり盛上げ隊を作って、毎年の地元の祭りに、参加するようになって5年が経過する。間の三年間はコロナでイベントは開催できなかったが、 そ
有限な時間を、、 どのように日々を過ごせば良いのか? 感覚的にやりたいことをやりながら整理を進めてきた。 「ぶらり巡り」これだけでは片肺飛行的なまとめ方で、抜け落ちているものがある。 しかし性急
終わりが始まり 先月は下旬にかけて街中がひときわ賑やかだった。特に駅前などは朝早くから旗が乱立して、挨拶の声があちこちから、本人の名前を書いた大きなタスキをかけたり、最近では「本人です」のタスキ
ブログにアップしておくと、予期せぬ時に画面に現れることがよくある。 これがネット活用の利点の一つ。 もうひとつは、本を読んでその時に思ったこと、感じたことを記しておくと、その時の気持ちの変化など
220円ではなかった。 171円だった。 パックごと冷凍庫に放り込んんでおいたこれで、もつ鍋作ります。 晩ごはん もつ鍋、わらびしょうが醤油、こごみ辛子マヨ和え、沢庵ときゅうりの漬物、しらすおろし、ごはん インドりんごって知ってる? 酸味がほぼなくて、甘味が勝ったりんご。(...
2023年4月29日の晩御飯 銀ヒラスの醤油漬け焼き ○銀ヒラスの醤油漬け焼き ○豚肉とキャベツのオイスターソース炒め ○きゅうりと生姜の浅漬け ○大根の醤油漬け ○サツマイモの煮物 銀ヒラスの醤油漬け焼き 豚肉とキャベツのオイスターソース炒め きゅうりと生姜の浅漬け 大根の醤油漬け サツマイモの煮物 youtubeやっています にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
○豚肉と茄子とピーマンの味噌炒め ○日本そば ○もやしとニラのナムル ○コールスローサラダ ○きゅうりの麺つゆ漬け ○わさび漬け ○大根の醤油漬け
近所の街路樹の桜の花が咲き始めました。 昨日、撮った写真です。 去年の今頃は、 来年もまた、この桜を見られますように! と願っていました。 なので、 とーーっても嬉しい! 毎日、見て歩きたい!(笑 さて、 今日も刺し子です。 水通しを終えて乾かしています。 完成して、まだ水通しをしてなかった布巾も 水通しをして乾かしました。 あとはアイロンを掛けて完成です。 今回の刺し子は、 イメージ通りに出来たので とっても満足です💓 次の刺し子布巾の糸はピンク系に 決めています。 ここで、 お久しぶりの韓流です。 只今の推しは・・・ チャン・ヒョクさま💓です。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう…
だいぶ前の話だけど、アパホテルの社長さんが、そう言ってた。 万じゃないよ、億だよー。 上場なんて、貧乏人のすることだとも言ってた。 へー せめてなりたや貧乏人、だね。 1億あったら、やりたいことがあるんだ。 100、200は要らない、万でも、億でも。 1億なんて手に入らない...
安全で住み心地が良い街にするために 何も大上段に構えるつもりでは毛頭ないが、 足元である住んでいる地域を安全に快適にしていくのは生活の基本。 特に定年後は生活圏で暮らす時間が増えた。 それに伴
以前から気になっている単語、エントロピー。 その概念らしきものに触れたのはこの「ピープルウエア」という本で30年ほど前に購入した。 そこには、企業のエントロピーと題しての解説があり、
ご近所さん3人と山菜採りに行ってきます。 お昼のお弁当は私が作って持って行くからねと、自ら申し出た。 それじゃ「おにぎり3個でいいからね。一人一個ずつでいい。他は何も要らないから。」と何度も念を押されて。 いやあ、 知り合った当初に、 「お弁当を味見してあげるから、作って!...
2023年4月12日の晩御飯 焼きほっけ ○焼きほっけ ○小松菜とお豆腐、しめじ、人参豚肉の煮卵とじ ○スライス玉ねぎのカニカマとモズクかけ ○大根ときゅうりの大葉入り浅漬け ○野沢菜入りおいなりさん ○ザーサイの漬物 焼きほっけ 小松菜とお豆腐、しめじ、人参豚肉の煮卵とじ スライス玉ねぎのカニカマとモズクかけ 大根ときゅうりの大葉入り浅漬け 野沢菜入りおいなりさん ザーサイの漬物 youtubeやっています にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村